• ベストアンサー

なぜマスコミは馬鹿と嘘のほうが売れるの?

マスコミは売れる情報を書いてるらしいですが、まったく現実化しない支離滅裂で幼稚な記事と、嘘ばかりが書いてあります。 私はそういう情報に価値を感じないので一円も払ったことがないのでよくわからないのですが、なぜ知性があり信憑性の高い情報よりも、そうした情報のほうを好む人が多いんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

人間は、信じたいことしか信じないし、 理解できないことは信じません。 また、希望する方向に物事を都合良く解釈する という傾向もあります。 そして、危機を煽る方が売れ行きがよくなるそうです。 原発でも、危機を煽った週刊誌の方が、安全だと 報道した週刊誌を上回る部数を稼いでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7684)
回答No.5

 理知的な論法よりも、感情的な扇動の方に関心を示す人が多いからでしょう。  年齢に無関係に誰でも読めるほど幼稚で、受け入れ易い嘘が多い文章の方が、大衆受けするからでもあります。  もっとも、難しくて高邁な内容が全て真実だとは限りません。東京電力が「原発は絶対に事故を起こさない。」と主張し、その根拠として提示した難解な文言の多くは、多くの人が現実の事故を目撃した現在では、捏造された虚偽の事実ばかりだったのは否めないからです。絶対に事故を起こさない根拠となっていた多重安全装置が役に立たなかったのは、宇宙ロケットも航空機も原発も同じだったわけです。  幼稚で扇動的な宣伝に終始し、民衆の感情論を煽って盲目にしたのはナチズムが有名ですが、マスコミ体質も同じです。民衆が受け入れ易く、盲目に信じやすい報道が多く、現実には難解で時間をかけないと理解出来ない内容でも、マスコミの一言を鵜呑みにしている人が多いのが実態です。  同時に言えるのは、嘘ほど多くの理屈を捏ねなければならないのを忘れてはいけない事でしょうか。原発がメルトダウンを起こすのに、どのくらいの時間がかかるのかと言えば、僅か1秒間、冷却水の流れが止まっただけで炉心の核燃料体の温度が急上昇し、メルトダウンが始まるのが現実ですし、一旦、メルトダウンが始まって核燃料体が崩壊を始めてしまうと、後から冷却水を注入しても核反応を止めるのは難しく、制御棒も動かない状態になります。  もちろん、それほど難しい技術だからこそ、高度先端技術を必要とするのですが、現在の原子炉はパソコンが無かった時代の技術で作られていて、制御方法も原始的で改良もされていないものばかりです。  マスコミ報道も同じで、情報社会以前の旧態依然とした報道姿勢が現在も続いていて、インターネットが普及している現在に適合していないのは事実でしょう。マスコミ報道はインターネットで詳細な情報を集めて確認して置いた方が良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.4

「他人の失敗は蜜の味」 馬鹿マスゴミどもは、そういう報道をして儲ける。 それを見て喜ぶ奴は、もっと馬鹿。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotsuba_k
  • ベストアンサー率6% (9/148)
回答No.2

消費者が馬鹿だから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

人をバカにすると問題が起きますが、タレントをバカにしても、一切問題ありません。 まさにバカにされてなんぼです。 また新聞も鼻先にんじんと同じで、誰しもちょっと胡散臭い情報が好きなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんでマスコミは馬鹿にされることばかり書いてるのか

    なんでマスコミは馬鹿にされたり笑いものにされたりすることばかり書いてるんですか? 未来を的確に予想したり、知性を感じる評論を載せたりしたほうが社会的な価値を認められると思うんですけど いらない情報ばかり載せてる今は便所紙とか言われちゃってますね

  • マスコミ関係者の精神病

    マスコミ関係者って精神的におかしい人が多くないですか? 「この世の全ては日本のマスコミの思い通りに進んでいる」と心の底から何の疑いもなく信じている人がいます。 陰謀論というか万能妄想というか。 私が、「この記事なんかまったく支離滅裂で現実化してないね?」と聞くと、それでも 「そういう記事をわざと書くことで現実世界を誘導した」と答えて完全に妄想の世界の住人になってしまっているのです。 ここで重要な点は、こういう人間がマスコミ業界には一人や二人では無いということなんです。 なんらかの精神病がマスコミの職業病として存在しているのでしょうか?

  • 将来マスコミ関係の仕事に就きたいのですが、昔からマスコミは嘘の記事を書

    将来マスコミ関係の仕事に就きたいのですが、昔からマスコミは嘘の記事を書くという印象が強いです。 ですが私は真実を述べたいと思っています。やはり偽りの記事や中国に対して中立な立場で記事を書かなければこういった関係の会社に残る事は難しいのでしょうか。わかるひとは教えてください。

  • マスコミの実態について

    マスコミの実態について 初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。 ここ最近までマスコミの情報にある程度信憑性を抱いていました。しかし、ネットで見ると結構マスコミのことについて書かれているのを目にします。 実態は何なのですか?反日?全ての内容が嘘なのでしょうか。簡潔に教えて下さい。自分で調べたりもしましたが、納得出来る答えは得られませんでした。検索の仕方が悪かったのかもしれませんが。教えて下さい。

  • 日本のマスコミ業界について

    思うんですけど、日本のマスコミ業界って、閉鎖的で、腐敗しているんじゃないでしょうか。 記者クラブなんて、その閉鎖性の最たるものでしょう。 記者クラブでの政財界、役所との癒着・馴れ合い体質は、外国の識者からも批判が出ており、これじゃまともなジャーナリズムはできないと私は考えますが、どうでしょうか。 役所の情報公開云々するくせに、マスコミ業界の情報公開こそ、不十分で、いい加減なものなのでは、と疑いたくなります。 あと、給料の問題。 マスコミは、公務員や銀行の給料が高すぎると批判していますが、自分たちの給料はどうなんでしょうか。 非常に高いじゃありませんか。 日本は、一応、資本主義社会なので、マスコミ業界の人が高い給料をもらうのは、それはそれでよいことなのかもしれませんが、給料が高く、安定していると、往々にしてそれに安住してしまうものです。 そうなると、組織も人も官僚化し、新進気鋭のジャーナリストが育たなくなるような気がします。 何か、支離滅裂な質問になってしまいましたが、日本のマスコミ業界やマスメディアの問題点について、何でもよいので、ご存知の方がいらっしゃれば、回答いただければ幸いです。

  • マスコミについて

    マスコミに対して懐疑的な意見を持つ人をたた見かけます。 テレビ 新聞の情報が真実ではないという意見です。 マス ゴミと言われたり、多くの批判を耳目します。 ところがマスコミの情報を基盤として、様々な解説をする人たちをよく目にします。 例えば、東北大震災と津波。 マスコミによれば、福島原発は メルトダウンして、大勢人が避難したとか、津波の高さ 15m だったとかいう情報を疑う人はあまり見かけません。 あの情報が全て誤っているものだった と主張する人はみかけたことがありません。 またはオウム真理教がサリンを巻いて大勢の人を殺害したという情報を疑う人もあまり見かけません。 オウムがサリンを巻いていないと発言する人はほぼ見かけません。 マスコミが出した情報を元にオウム真理教の主犯格達の死刑を求める人たちは結構いたんじゃないかと思います。 さらに 秋葉原の通行人を殺害した元死刑囚が本当は誰も殺していないと主張する人もまず ほぼおらず、マスコミが報道したその元死刑囚が7人 から8人の人々を次々と 包丁で危害を加えて行ったということを真正面から割と信じてる人がいて、その事実が嘘であると主張する人はまずあったことがありません。 ところが もしかしたら、妄想かもしれませんが、オウム真理教がサリンを巻いて 大勢の方の命を失わせたこと自体が報道されていますが 全て捏造である。 国の裁判もマスコミを通じて 報道されていますので、オウム真理教の元教祖が死刑になったことも これ 捏造報道である。 東北大震災 津波も様々な映像が報道されましたが、それらも作ったものである、と言いたいところなんですが 私は現地に行ったことがあるので、流された後の東北の様子をこの目で見たので、割とその報道は信頼性があると思っています。 秋葉原の元死刑囚が7人 8人を殺傷したことも これも捏造であると言う人がいてもいいんじゃないかなと思います。 なぜなら、世間の風潮としてあるいは ネット の風潮としてマスコミのことを信頼していないからです。マスゴミ と 評し、報道の中立性が保たれていないとか、偏向 報道とか言われているからです。 マスコミの信頼がないと謳われていながら、先ほどの 3つの事件、自然災害が実際にあったとしてほとんど その真偽が検証されていないのはなぜでしょうか? コロナ なんかもそうでしたが、コロナが存在しないという説もあったけれども ほとんどの人が報道によって知った コロナの存在を信じた。 全てマスコミの視点で、読者に影響を与えようと、まあ コントロールしようとしている可能性はあると思うんですが、 繰り返しになりますが、マスコミに多くの集中が集まっていながら、それでもマスコミが流した情報をほとんど 疑われないのはなぜでしょうか? 皆さんのご意見を教えてください。 また 逆に全てマスコミの言うことは 捏造だ嘘だという意見も大歓迎です。

  • 嘘をやたらとついてしまう病気ってありますか?

    職場の先輩のことなんですが、すごく嘘をつくんです。仲がいいので、嘘をつかれるとガッカリします。 その嘘なんですが、ちょっと普通ではないです。嘘の上に嘘を重ねたり、話してることが支離滅裂になったり、話の中に矛盾がたくさん生じたり。話していて、自分の都合のいいように話を作り替えたり、大げさに言ったり。 聞いてて疲れることもあります。本人自身、嘘をついたという自覚があまりないのかもしれません。こんな病気ってあるでしょうか?

  • なぜマスコミは現実化しないことばかり書く?

    私の会社の面接では、それとなくテレビ新聞の話題を振ってみて、マスコミと同レベルの知能しかないと判断したら落としています。 今やテレビ新聞は社会の下層と痴呆老人のメディアとして扱われてますが、現実化することや的確な批評を書いているほうが社会的に評価されると思います。 なんでマスコミ関係者は現実化しないことや大人が書いたと思えない幼稚な妄想ばかり記事にしてるんですか?

  • マスコミ関係を授業で調べてるのですが・・。

    今学校の授業でマスコミ関係の事について調べてるんですが、本や、ネットで調べても調べれなかった事があったので是非教えてください。 1、新聞やテレビニュースの信ぴょう性はどうなんですか? 2、記者あるいはキャスターの意見は、記事やニュースにどれくらい反映されるの  ですか? 3、現在の日本のマスコミのあり方についてどう思うか?また、良い点そして課題  は何ですか?

  • マスコミとネットの信憑性

    マスコミがよくネットは信頼できないけどマスコミは信頼できるって言ってます。 しかし原理的にどうやってもマスコミは二次ソース以上になります。 一方ネットでは一次ソースがありますし、マスコミに名指しで虚偽の報道をされ、被害にあった人も昔から大勢いるでしょう。 自分が被害にあえば言わば0次ソースであり、絶対に信憑性でマスコミはネットに勝ち得ません。 なんでマスコミのほうが信頼できるって言ってるんですか?

C#コードの意味を教えてください
このQ&Aのポイント
  • C#の勉強をはじめたところです。以下のコードの”ここが不明”と書いてあるところの意味を教えてください。x => x.FilePath == pathこの意味が特に分かりません。
  • bool DoesNeedBackup関数は、与えられたファイルと時間のリストとフォルダパス、ファイルパスを比較してバックアップが必要かどうかを判定します。ファイルと時間のリストの要素数とフォルダパス、ファイルパスの要素数が一致しない場合はバックアップが必要と判断されます。
  • FileAndTimeクラスは、ファイルのパスと時間の情報を保持するクラスです。コンストラクタでパスと時間を受け取り、プロパティとして公開しています。IsCheckedプロパティは、ファイルがチェックされたかどうかを示します。
回答を見る