• 締切済み

結婚式の一週間前に...

三月に結婚式をします。 ですが、肝心の旦那は全く動かず、 私に頼りっぱなしで何もわかってないし 焦らないと出来ないと言いながら、 焦ってきたと口にするだけで 全く何もしてくれません。 そんな旦那にイライラしているにも 関わらず、一週間前に 地元の女の子の結婚式に誘われ、 参加したいと言い出し 私からすると自分の結婚式の用意も まともにせずただでさえ私は焦って用意しているのに 結婚式に参列させてあげるべきですか? もう腹が立ちすぎて結婚式も しないでおこうかと思い始め、 自分では落ち着いて考えれないので すみませんが回答お願いします。

みんなの回答

  • leefile
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 私は2013年11月に挙式しました。 期待をすると、裏切られた感が倍増するので 最初から期待しませんでした。 彼は自分から、準備も何もできないから好きにしていいよ! と言ってくれていました。なので私の好きなように させてもらいました。 ベール、グローブ、ブーケ、花冠全て手作り しました。それも手作りしていることを 彼には内緒で。でないと、自分が好きでしているのに 私は作っているよのー!といって、 あなたはしてくれない!なんて身勝手すぎます。 そうすると、2次会の場所とか段取りを 彼が決めてきました。 「探してきてくれてありがとう!」「さすが! すごく助かった!」などとおだてておりました。 日取り、教会、ドレス、タケシード全部私が決めて提示し、 YesかNoで消去法でいきましたよ。 なので、衣装合わせも最初は母と行きましたが、 2回目は一人で行って決めました ちなみに参列者も、当日 知らない人が参列して、誰を呼んだかわからないほど お互いが勝手に進めていたことがわかりました。笑 さらに彼の友達が勝手に友達を招待していたり。。。 それに対して、たくさん来てくれてよかったねー! で笑って終了! 求めると腹が立つので求めません。 そして、彼もそのほうがうまくいくと知って いるので、OKでした。 結婚して二人の生活はこれからなのですから。 ぜひ素敵な結婚式にしてくださいね!

  • online39
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

昨年の7月に結婚式を挙げました。 4~6月に、2人で共同で手分けをして執り行いましたが、 私の母が黒留袖を着ないとか、私の父が参加しないと言い出すとか 結婚式のビデオ作成を依頼していた方が廃業してしまったとか、 お車代はどうするとか、ドレスが20万円だったのが80万円と言われたりとか、 本当に、いろいろなことがありました。 2人で協力しても大変だったので、 実質1人というのは、本当に大変だと思います。 結婚式、披露宴は、 本来は、お嫁さんを貰う側の家が主体となって行います。 結納も同じです。 つまり、 「2人でやるべきことなのに、私だけがやって助けてくれない!腹が立つ!」 という問題ではないと思います。 お二人のことを存じ上げませんので、 もちろん、断定はできませんが、 もしかしたら、 「お相手の方とそのご両親から大事にされていない」 のかもしれません。 または、お相手の方もそのご両親も そういった知識をお持ちでないのかもしれません。 私たちの場合は、双方の両親に知識が乏しく、 私が妻に説得されて、そもそもの意味を調べた結果、 「結納しなくていい」という親に、「やるべき!」と伝えて、 執り行いました。 妻は、「結納」の意味を調べて知っており、 大切な価値のあることだから、 してほしかったのだと思います。 「結婚式に参列させてあげるべきかどうか」ですが、 結婚式をやめることも考えるほどの怒りを感じられているのなら、 まずはキチンと「大切にしてほしい」などの想いを、 相手の方に伝える方が良いのかもしれません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 結婚式に行くことで、ある程度の流れも見えてくるだろうし、大変さもわかると思いますので良い機会では?  参加って席開いているのかしら?今更招待されていなくても行けるの?  準備ってそんなにあるのかなあ。具体的に何をしてほしいのか指示しないとダメっていう男は多いよ。  気持ちが焦っているだけで、何もないなら、お肌に悪いので無視しましょう。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.3

パパを使いこなす自信がわかなければ、 結婚やめたほうがいいです。 彼氏の【大事な場面でとる行動】は、一事が万事です。 結婚以降、同様のことが繰り返されますので、 あなたが、うつ病になる心配もありますから、 もう一度、どちらに向かうか腹をくくる必要があると思います。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.2

【パパのトリセツ】おおたとしまさ (著)より引用 子育てをラクにする方法は、「パパ育て」にあった! パパは、子育てをラクにしてくれる「全自動育児ロボット」だった!? パパを上手に使いこなせれば、食洗機もお掃除ロボットも不要です。授乳だっておむつ替えだって寝かしつけだって全自動。 パパを会社に預けっぱなしだったり、カーペットの片隅に転がしておくだけだったりではもったいないわけです。 なのに、うまく使いこなしている人が意外に少ない。。。なぜなら、今まで「取扱説明書」がなかったからです。 でも、もうだいじょうぶ! この本を読めば、スイッチの入れ方から、アプリのインストール方法、日ごろのメンテナンス、「故障かな?」と思ったときの対処法まで、正しいパパの使い方がわかります。 人気サイト「パパの悩み相談横丁」主宰、パパの気持ちを知りつくした著者が提案する、まったく新しい育児書の登場です。 ●パパの機能 1 母乳を出すこと以外は何でもできます! 2 ママのストレス発散の相手にもなってくれます! 3 家族が安心できるようにお金を稼いできてくれます! 4 燃料は、ごはんとビールと子どもの笑顔とママの愛情です! ●パパ取り扱い上の注意 1 疲れると動きが鈍くなります。 2 燃料が足りないと動かなくなります。 3 ときどき暴走することがあります。 4 適度な遊びがないと故障の原因となります。 「子どもを育てるだけでも大変なのに、どうしてパパのためにここまでしなくちゃいけないのよ!」という非難の声が聞こえてきそうです。ご説ごもっともです。 しかし、手間を惜しんでいつまでも使えないパパを放置しておくよりも、手間をかけてでも立派なパパに育てるほうが、長い目で見たら、絶対にお得なはず。 目先の手間にとらわれず、ぜひ長いスパンで考えてみてください。 それだけではありません。 パパを育てるテクニックは、実はそのまま子育てにも応用できるのです。 たとえば、なんらかの不満が心にあるときに、問題行動というエラーメッセージでSOSを発するのは、パパも子どもも同じです。 「どうしてそんなことをするの!」と責めたくなったときに、「どうしたらそんなことをしなくなるだろうか?」と発想を切り替えるテクニックも、そのまま子育てに使えます。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17626/29434)
回答No.1

こんにちは >自分では落ち着いて考えれないので すみませんが回答お願いします 大丈夫です。 こう思って一拍開けることが出来れば大丈夫です。 出席はOKしてあげてはいかがでしょうか? その条件と言っては何ですが、準備をきちんとこなし 来月半ばまでに、ある程度の目途を立てることが 出来るようにすることです。 それが出来なければ、相手の結婚式もドタキャンさせる位の 条件は必要だと思います。 彼ってどっしり構えていていいんじゃないでしょうか? これが、男性なのにあれころ細かいこと口出されると 返ってイラつくものかもしれません。 彼のおおらかさを逆手に取って、結婚式まで 頑張ってくださいね。 ご結婚おめでとうございます♪

関連するQ&A

  • 結婚式の一週間前に招待をされました。

    教えて下さい。 結婚式を一週間後に控えた会社の先輩から『結婚式にもしよければ参列しませんか?』と言われました。 そもそも、私は入社して未だ一年経っていない為結婚式には参列せず二次会のみ出席する予定でした。 しかし、式一週間前になって会社の上司が家の都合で出席できなくなり一人分の空きが出来たため お誘いを受けたということなのです。。 既に、席次表なども作成されているでしょうし、もし出席したとしても私の名前は上司の名前のままなのかな…とか色々考えてしまします。 お祝儀も用意していないし、、急だしどうしたらいいのかわかりません。 この様な場合断ったら失礼に当たるでしょうか?

  • 自分の結婚式一週間前に結婚式のお誘いがありました

    こんばんは、初めて質問させていただいております。 この秋に結婚式をすることになっております。 現在、準備を進めているところです。 先ほど、旦那さんが帰って来て、 『自分達の結婚式の一週間前に、会社の人が結婚式することになった。どうしよう?』 と言われました。 その方は女性で、私たちの結婚式にもお声がけしていて、参加のお返事をいただいていた方でした。 私はお会いしたことはありません。 お声がけしたのは会場決まってすぐなので、確か3月です。 その後、結婚されることになり、結婚式の予約を私達の結婚式の一週間前に入れたそうです。 こちらの日程を知っててそこに入れたのは色々事情はあるとは思いますが、どうなのかなぁ。 『こちら(女性)は行けるけど、あなた(うちの旦那さん)は大丈夫?』 と聞かれたようです。 そりゃあ終わった人は来れるでしょうが。。 一週間前といえば、最終人数の確定、席次表の入稿(自分達で印刷、もしくは外注予定)などなど、色々とやることが多いかと思います。 しかも彼はシフト制の会社で、そんなに自由に休めません。 自分達の結婚式の前日~次の日の3日間は休むと思いますが、その他は休めそうにない感じです。 私は土日祝日休みなので、自分達の結婚式の前に一緒に準備できるのはその一週間前の土日だと思っていたのですが、どう思われますか? 一週間前(正確には8日前)は忙しいですよね? 会社の仲良い?方なので行って欲しい気持ちも半分、 そこは自分達の結婚式のために準備の協力を優先して欲しい気持ち半分。 皆様、どう思われますか? ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚前の流れにつきまして。

    結婚の流れについて、ご教示ください。 彼が転職をして、地元に帰りました。 夏からなので半年間遠距離してます。 お互いの親には6月には結婚の挨拶を済ませて、私も彼の地元に行きたいと父に申し出ました。 が、結婚の順序が違う! と大反対されました。 結納→半年から一年後に結婚式→入籍→同棲 が、父の望む結婚の流れです。 私は一刻も早く彼の側にいたいので、同棲を先にと説得しましたが、電話やメールも無視されるまでになりました。 私の病気が再発(1ヶ月の通院で治ってきました)し、相談したときも一切無視でした。 そんな状況が続き、一昨日彼の祖母が亡くなりました。 彼の祖母はこの一年間ぐらい危ない状態で、彼のご両親は付きっきりでした。 結納をしに、私の地元まで来てもらうのは無理でした。 そのため、彼の地元で結納したいとお願いしたのも、私の父は怒りました。 大事な娘をもらってくださいと、のこのことこちらから行くのか!と…。 私は彼のご両親から可愛がっていただき、告別式に参列させていただきました。 親族のみでしたので、皆様に紹介していただき、火葬場にまで同行致しました。 父には彼の祖母が亡くなりました、とメールで伝えました。 父からは珍しく返信があり、彼に相談して失礼のない対応をすること。 そして、自分も早いうちに焼香しに行きたいと書いてありました。 父に告別式に参列したことは言っていいものか、 また今後の結婚までの流れはどうしたらいいものか。 一人でも多くの方に、客観的なご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式と葬式の事について

    はじめまして 分かる方教えてください! 自分の息子の結婚式が12月の頭にあります。 先日、従姉妹の旦那さんが亡くなりました… すごくお世話になった方なので出来れば葬儀に参列したいと思うのですが やはり結婚式が重なるので辞めた方が良いですよね?

  • 旦那の地元愛が許せません

    自分でも分からないのですが、何故か旦那の地元愛に対して腹が立って仕方ありません。 私たちは結婚3年目で今年の3月に第1子が生まれました。 独身のときはお互い実家住まいで、結婚を機に彼の地元に住み始めました。 結婚する数年前から義父が癌を患ってあまり良い状態ではなかったので、彼の希望を優先し、彼の実家の近くの賃貸マンションで結婚生活をスタートさせました。 付き合ってる時から彼は地元の祭やイベントに頻繁に参加していたのですが、当時はそこまで気にはなることはありませんでした。 彼の実家は酒屋を営んでいて、小さい時からそういった地域の行事には積極的に参加させられていたと聞いていたので、そういうものかと思いあまり深く考えていませんでした。 私も何回か一緒に参加したことがあり、そのときは楽しく過ごすことが出来ました。 私の育った地域では行事が殆ど無かったので、むしろ彼のそういうところが良いなーと思ったりもしました。 ですが一緒に生活をしてみると、彼が地元の祭やイベントに参加する度に嫌な気持ちになるんです。 頻度は決して多い訳では無いんです。平均して月に一度程度ですし、全く無いときもあります。 ただ7月は祭があり、仕事後や土日はほぼ準備に参加してます。 実行委員らしいです。 そのせいか最近は苛立って仕方ありません。 そんなに大したことじゃ無いと頭では分かってるんです。 ギャンブルや女遊びに比べれば100倍マシですし、地元の祭位かわいいものだと頭では分かってるんです。 でもなぜか結婚してから、彼が地元の行事に関わる度にモヤモヤして仕方が無いんです。 今年は私も慣れない育児で大変なのに、なんでわざわざ行くのかと苛立って、ついには実家に帰って来てしまいました。 そんな自分に自己嫌悪ですし、それでも祭の準備に行く彼が許せなくて腹立たしくて、、 もう彼の地元で暮らすことが嫌になりました。 どなたか似たような経験ある方、 旦那の気持ち分かるって方、 なんでも良いのでご意見聞かせて下さい!!

  • 結婚後初めての法要(しかも特殊)。お供物料は?

    結婚後初めての法要(しかも特殊)。お供物料は? 週末に、実母の23回忌をすることになりました。 といっても、菩提寺でお経を上げるだけで会食等はありません。 諸事情により、急遽決まったもので、参列するのは、 父、私、私の夫、私の娘(3歳)の4人だけだと思います。 父からは、あまりに急に決まったこと、 遠方であること、お経を上げるだけであることから、 参列しなくてもよいといわれました。 しかし、都合もついたし、 夫も参列したほうが言いといい、 自分自身の気持ちとしても、参列したいので 参列することにしました。 母は私が12歳のときに他界したので、 今までの法要はすべて、娘として父にくっついていただけ。 私自身がお供物料などを用意することはありませんでした。 (恥ずかしながら、社会人になった後の17回忌も用意していません。) でも今回は結婚後の初めての法要となります。 こういう場合って、お供物料を施主である父に出すのでしょうか? お供物料を受け取る側の父に相談しても、「いらない」といわれるのが目に見えてます。 礼儀としては、出すものだと思うのですが、 本当にお経を上げるだけなので、出すのもかえっておかしいのか?とか思ったり・・・。 兄弟姉妹もおらず、夫も大人になってから法要に参加したことはなく、 結婚後初めてのことで、しかも通例とは違う23回忌。 どうしたらいいのか困っています。

  • 妊娠中の結婚式参列

    妊娠中の結婚式参列 いつもお世話になっております。 先日、友達から結婚式の招待状が届きました。私の結婚式に参加してくれ、受付もやってくれた子です。是非、式から参列してお祝いしてあげたいと思っているのですが、昨日妊娠発覚してしまいました。結婚式は10月23日で、ちょうど3か月くらいになります。初めての妊娠なので不安なのですが、参加して大丈夫でしょうか? また、参加する場合気をつけた方が良い点などあれば教えてください。

  • 産後約2週間後の結婚式に出席、無理ですよね?

    初産・現在7ヶ月(予定日10月末)の妊婦です。 友人の結婚式の招待の打診(メール)を受けました。11月の半ば、順調にいけば産後約2週間後です。 私の妊娠のことは話しています。参加したい気持ちは山々ですが、妊娠関連の記事を読む限り、「産後1ヶ月は安静に」とあるので、参加は無理ですよね? 想像してもイマイチわからないので、産後2週間の様子を、具体的に教えてくださいませんか? 自分で「あぁ、これでは無理だな」と納得したいと思います。

  • 挨拶状・・娘の結婚のご挨拶なんですが・・。

    この度 娘が結婚することになったのですが リゾート地での友人中心の挙式を考えているため親戚には 参列してもらう予定はないのです 本来なら 参列してもらうのが普通だと思うので挨拶状だけは出そうと思っています ・・と言っても 私の姉妹と旦那の兄弟だけにですが・・。 娘は 2月に入籍すませています 4月から 新居(関西から関東にいきます) 6月にリゾート地で結婚式 この3点を報告しようと思うのですが どんな文にすれば良いでしょうか? 祝儀を催促するみたいになったらダメだし・・と悩んでいます ただ 報告はしておかないと これから先「え?いつのまに??」みたいな事になると思いますし きちんと手紙にして出そうと思います よろしくアドバイスお願いします。

  • 半年前にした結婚が原因でうつ病になった気がするのですが・・・

    昨年秋に入籍をしました。 (私27歳 旦那32歳です。一年の交際を経て結婚に至る。共働きで子供もいません。妊娠もしていません。) 結婚式はまだで今年の秋を予定しており、現在準備中です。 そんなさなか、今年4月に新居(一戸建て)に引越し、周りからみたら幸せいっぱい、という状況なんだと思います。 しかし、4月から、私自身の様子がどうもおかしくなってきました。 旦那にも指摘されました。 それまでは、自分で言うのもなんですが、旦那に対してもとてもやさしく、怒ったり、イライラしたり、冷たく当たったりしたことはありませんでした。 旦那に対してだけでなく、過去の彼氏に対してもそうです。 とても穏やかな性格でした。 それが、突然、イライラしだすは、わめくは、泣くは、怒るわ、の完全な情緒不安定状態です。 原因を色々考えたのですが、 (1)不景気のためか、旦那の帰りが遅くなった。 (早くても23時。ほかは夜中1時がざら。飲み会の日は朝帰り) 月曜から金曜までほとんど顔を合わせない。 お互い仕事をしているため、夫婦の団欒の時間がほとんどない。 お互い仕事の余裕がなく、相手を思いやれない。 (ちなみに旦那に浮気の傾向はありません。) (2)PMS 生理不順ではないですし、生理痛もひどくはありません。 生理痛で悩んだり、薬を飲むこともほとんどありません。 ただ、イライラしたり、悲しい、寂しい、涙もろくなる、など症状が激しいため本を買って読んだところこれにあてはまる気もします。 現状況は旦那と話し合い、PMSの話も伝えてあります。 しかし、7月に入ってから症状が重いです。 夜も眠れない日が続きます。 携帯依存症の気もある気がします。 (携帯をいじってないと眠りにつけません) 毎日涙がでます。 悲しくて涙がとまらなくなります。 食欲もあまりなく、吐き気もあります。 体重は少し(3キロほど)へりました。 ちょっとしたことでイライラし、怒ります。 不安です。 離婚も考えています。 その話も旦那にしました。 ただ、「PMS」にしても、旦那は「考えすぎだ」の一言です。 なので、「うつ」かもしれない、なんて怖くて旦那にはいえません。 「影響されすぎ」の一言で終わることでしょう。 環境の変化による、ただの一過性の情緒不安定にしては、少し辛すぎる気がします。 今まで、まったくこのような状態になったことはありません。 どちらかというとあっけらかんと明るく人なつこい性格で、さばさばしているといわれます。 しかしこの変わりよう・・・。 「君はこんな人じゃなかった」と旦那にも言われ、自分でもそう思います。 私の症状を読んでいただき、どう思われましたか? 私が大げさなだけでしょうか? PMS、またはうつの症状があるかた、もちろんそれ以外の方でもかまいません。 何でもよいのでアドバイスをいただけたら光栄です。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう