• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戸籍のとり方について。)

戸籍の取得方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 戸籍の取得方法について教えてください。
  • 転籍先の戸籍は教えてもらえるのでしょうか?
  • 役所への問い合わせ方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

職務上請求書だと,必要な証明書の種類に○をつけるか チェックマークを入れるようになっているのではないかと思いますが。 (最近,うちの職場(司法書士/行政書士)では職務上請求書を ほとんど使わなくなっちゃったので,あんまりよく覚えていません) 転籍している場合には,転籍先の戸籍謄本が必要になると思いますが, その転籍先は除籍謄本の記載から読み取れますので, (転籍先の本籍と筆頭者が書かれていますよね。管轄はそこから調べます) 「転籍している場合には除籍謄本を交付してください」 とコメントをつけて請求しています。 電話でも出頭でも,口頭では転籍先は教えてくれませんから。 役所のほうも,プライバシー保護の観点から, 電話ではあまり細かいところまでは回答してくれないことも多いと思います。 下手なことを話すと,個人情報の漏えいに当たっちゃいますからね。 そういったことから,戸籍謄本を手配するための元となる資料から 転籍や改製(平成電算化改製と昭和32年改製)の可能性が読み取れるようであれば, 「戸籍」と「除籍/原戸籍」の両方に印をつけて, かつ鉛筆で余白部分に上記のようなコメントを添えるようにして, 小為替を多めに(750円の倍数)入れて送るようにしています。 それを受け取った役所のほうも, 請求書に記載した使用目的から必要な範囲がだいたい想像できるので, (「相続」なら,被相続人の出生から死亡までのものだとわかります) そういったことをしてあればこちらの意図を察してくれて, ほぼ希望どおりのものを送ってくれることが多いです。 ですので,請求理由はちゃんと書く必要があります。 これがダメだと何も交付してもらえませんので。 どうしても心配であるならば, こういったものが欲しいのだと手紙を添えれば間違いないと思います。

rainy-summer
質問者

お礼

とても分かりやすく説明して頂きありがとうございます。 まだまだ不慣れな為、簡単なことが分かっていないので・・ また何かあればアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.4

田舎ほど、丁寧に確認をして送ってくれますが、都会では、何も連絡なく、除籍謄本を送ってきます。 除籍を見れば次の請求先がわかります。

rainy-summer
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

法律事務所にお勤めになっているとのことです。戸籍謄本の請求の仕方を先生が教えてくれませんか。それとも、先生は実際に郵便を使って請求したことがないので詳細はご存じないのでしょうか。 お尋ねの件、まず、ご存じだと思いますが、戸籍謄本を取得して何に使うにかで職務上の請求用紙の色が違いますので、使い道を確認して下さい。 ●申請書一式を郵送して、その方が転籍してしまっている場合、電話連絡があると思いますが、送ったものは全て返送してもらうことになるんでしょうか? ↑対象者が転籍しているおそれのある場合は、請求用紙に「戸籍謄本又は除籍謄本」と書いて、除籍謄本の手数料相当の750円分の「定額小為替」を職務上請求用紙と一緒に入れて送れば良いです。転籍していない場合はそのまま戸籍謄本を、転籍している場合は除籍謄本を送ってくれます。 転籍していた場合は、除籍謄本を送ってくれます。除籍謄本には転籍先の本籍地が書かれていますので、除籍謄本を見れば新たな本籍地が分かります。尚、請求のために送ったもので、役所が必要としないものは返送してくれます。 郵便での請求に際して必要なものは、職務上請求用紙に必要事項を記入したもの、手数料の750円、切手を貼った返信用の封筒を入れて送れば大丈夫です。

rainy-summer
質問者

お礼

分かりやすい説明感謝致します。 まだまだ実務不足の為、簡単なこともよく分かってない状況です・・ また何かありましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

転籍していても、そこの戸籍があっのですから戸籍(除籍)はとれますよね?それで転籍先はわかると思います。そうしないで、口頭で教えてくれるかは、今はプライバシーがうるさい時代なんで、難しいかもですが、そのあたりは各市町村長で運用が違うので、返送のこともふくめて役所にきくしかないですよ。役所ごとに運用がちがうかと思います。

rainy-summer
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに今の時代、口頭は難しいですよね・・ 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戸籍謄本か除籍謄本か分からない場合

    郵送で実親の戸籍謄本を取得しようと思いますが、その戸籍が現在もあるのか、若しくは転籍等をして除籍されているかわかりません。 ですので、戸籍謄本を請求するのか、除籍謄本を請求するのかわかりません。 郵送で請求したいので、もし戸籍謄本を請求してその戸籍が除籍されてた場合、手続きが二度手間になってしまいます。 この場合、どうすれば良いのでしょうか? 電話で役所に聞けば、除籍しているかどうか教えてくれるのでしょうか?

  • 改製原戸籍

    改製原戸籍がよくわかりません。 祖父の戸籍謄本が必要なのですが、役所に電話したところ「除籍謄本に丸をつけて郵送申請書を仕上げてください」といわれました。 祖父は明治生まれです。 除籍謄本と改製原戸籍が必要なのではないのでしょうか? 大正4年式戸籍、昭和23年式戸籍、平成6年式戸籍の3つが存在すると考えて郵送申請書を書けばよいのでしょうか? また叔父がまだ結婚せずに地元に暮らしています。 そうであれば祖父の謄本は除籍謄本でなく戸籍謄本になるのでしょうか?

  • 他人は戸籍謄本をとれるか

    もうずっと前ですけど、 初めてパスポートを申請するとき、本籍が他県だったので 戸籍謄本をを郵送してもらえるか電話で本籍地の役所に聞いたところ、 返信用封筒と手数料分の為替同封を求められたものの、 遠隔地から謄本の取得ができてしまいました。 でもこれって他人が自分の名前を装えば、 同じことがでてきしまいますよね? 現在は個人情報保護に関する法律があるみたいですが、 現在戸籍謄本や住民票の取得に関して、 どのように情報は守られているのでしょうか。 他人が電話で役所に戸籍謄本を請求したり、 他人が本人を装って謄本や住民票を役所や出張所で取得したり、 閲覧したりなどは、できてしまうのでしょうか。 (弁護士や法的命令によるものは別とします)

  • 戸籍の転籍について

    戸籍謄本をとることが最近多いのですが住んでいるところ遠くて面倒なので現在の住所へ転籍しようかと思って戸籍のある市役所にその旨を伝えるとデメリットばかりだからやめた方がいいと言われました。理由を聞く時間がなかったのでそのままにしていましたが、転籍のデメリットってどんなことなのでしょうか?

  • 戸籍謄本

    相続等で、戸籍を郵送で請求する時の何通の記入の仕方ですが、3枚で一組の場合、3通になるのか、それとも一組で1通なのか、教えて頂きたいです。 役所では、何通になるのか教えてはくれません。

  • 戸籍、筆頭者がわからない場合

    こんにちは。現在母方の家系を調べています。 東京都港区から祖父の戸籍を出してもらいましたが、祖父は長野から転籍してきたらしく、大祖父の戸籍を調べるには長野の役所へ請求しなければなりません。 ところが、祖父の戸籍には大祖父の名前が載っているものの、大祖父の本籍地がわかりません。 ちなみに、祖父の欄に「昭和33年長野県○○番地、XXXXXX戸籍から本戸籍編成」と書かれており、XXXXXXの部分は人の名前が書いてあるのですが、名字は祖父、大祖父と同じものの、名前は大祖父ではないのです。 XXXXXXは大祖父が転籍前にいた戸籍の筆頭者だったということでしょうかね。 除籍謄本などの請求は、筆頭者名と本籍地がわからないとダメらしいのですが、わたしにわかっているのは大祖父の名前と、大祖父の転籍前の戸籍の筆頭者名XXXXXXとその住所だけです。 こういう場合は、どのように請求して大祖父の戸籍を入手することができるのでしょうか?

  • 戸籍

    年金の手続きで戸籍などが必要になりましたが、よくわかりません。 亡くなった人(90歳)の兄妹の子が私の母にあたります。 三親等しか、請求できないので 母が請求することになります。 亡くなった人は、親と一緒にA市からB市に引っ越して本籍も移動しています。そのため原戸籍には、兄妹の氏名がのっていません。 関係性を示す書類として、 兄妹の戸籍が必要なのですが、A市の原戸籍でよいのでしょうか? また、母は結婚して兄妹の戸籍から抜けていますが、その場合、親子関係を示すものとして誰のなにを取得すればよいですか? 一部でもいいので、わかる方おしえてください。電話がつながりにくいので、予めわかった上で確認の電話をし、郵送で取り寄せたいです。 また、郵送での取り寄せで必要なこちらの証明書などはなにがありますか?

  • 戸籍の転籍について教えて下さい

    過去の質問をみて、戸籍を他の自治体へ移す、つまり 「転籍」 を行なうと、それまでの戸籍上の記載事項は前の役所に残るため、新しい戸籍謄本にはただ○年○月○日にどこから転籍したかという事実だけが載るという事がわかりました。 そこで疑問なのですが、たとえば数回転籍を繰り返した場合、一番最新の戸籍謄本には過去の全ての転籍の履歴が記載されるのでしょうか?  A市 → B市 → C市 → D市という感じで全て? または、直近というか、最新の転籍の事実だけが記載されるのでしょうか?  上の例で言えばA市からB市への転籍は載らず、単にC市 → D市という感じで?

  • 戸籍の附表を請求するとどんなものがきますか?

    こんにちは。 戸籍の附表の請求をしますが(郵送にて)、戸籍謄本を請求した時は「この人の分」と記載して申請書を送ったのですがその戸籍に入っている人全員が記載されているものが送られてきました。 附表の場合は請求した人の分だけなのでしょうか? (例えば本人のものを請求すると本人の情報のみなのか、同じ戸籍の人の分は全てのっているのか) 戸籍関係はほとんど知識がないので教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 戸籍謄本の郵送請求場所

    私本人の戸籍謄本を郵送にて請求したいのですが、母から「登録したのが出張所だから、区役所じゃなくて出張所に送らないとダメ」と言われました。 本当なのでしょうか? 私は区役所に郵送しようと思っていたのですが、その場合請求の用紙は同じもので、送り先だけ変更すればいいのですよね。不安になり質問しました。