• ベストアンサー

戸籍の転籍について教えて下さい

過去の質問をみて、戸籍を他の自治体へ移す、つまり 「転籍」 を行なうと、それまでの戸籍上の記載事項は前の役所に残るため、新しい戸籍謄本にはただ○年○月○日にどこから転籍したかという事実だけが載るという事がわかりました。 そこで疑問なのですが、たとえば数回転籍を繰り返した場合、一番最新の戸籍謄本には過去の全ての転籍の履歴が記載されるのでしょうか?  A市 → B市 → C市 → D市という感じで全て? または、直近というか、最新の転籍の事実だけが記載されるのでしょうか?  上の例で言えばA市からB市への転籍は載らず、単にC市 → D市という感じで?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。元プロです(笑。役所の戸籍担当してました)。   >たとえば数回転籍を繰り返した場合、一番最新の戸籍謄本には過去の全ての転籍の履歴が記載されるのでしょうか?  A市 → B市 → C市 → D市という感じで全て? または、直近というか、最新の転籍の事実だけが記載されるのでしょうか?  上の例で言えばA市からB市への転籍は載らず、単にC市 → D市という感じで?   まずお答えを。前の本籍地しか記載されません。  理由を書きますと,  戸籍を作りかえるときは,移記事項というのがありまして,つまり,前の戸籍から書き写さなければならないことが決められています。  例えば,名前,生年月日,父母の名前などは移記されますが,本籍地は前の本籍地以外は書かなくてもいいことになっています。ちなみに離婚事項なども移記されません。  ただ,余り転籍を繰り返されると,将来遺産相続をされるときに,全ての戸籍が必要になりますので,もしお子さんがおられたら,全て集めないといけないので,大変ですよ。

noname#174737
質問者

お礼

元プロの方からご回答を頂いて感謝しております。 なるほど、転籍の仕組みがよく把握できました。 普段、戸籍についてあまり意識した事がなかったのですが、勉強になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 No.1です。追加です。  「前の本籍」というのは「一つの前の本籍」という意味です。文面からわかるとは思いますが,誤解があるといけませんので。

noname#174737
質問者

お礼

はい、了解致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結果から申し上げますが、数回戸籍の転籍をされた場合、 最新戸籍の一つ前の本籍地番の履歴のみ記載されます。 例の場合では、D市の最新戸籍には、 「C市○○番地戸籍より転籍のため編製」のようなことが記載され、 転籍が理由によるA市B市の本籍の記載はありません。 ちなみに、戸籍には転籍等により本籍が変わっても、 出生や継続中の婚姻・養子縁組等の移記事項(転記することが決められている事項)は、 転記されていきます。 離婚や離縁等の履歴を、最新戸籍の表面上消したい場合以外、転籍するメリットは少ないと思います。 相続等の時に、集める戸籍が増えて、かえって面倒ですよ。・・・は質問外の、よけいな事でしたね。m(_ _)m

noname#174737
質問者

お礼

有難うございました。 パスポートを申請する時くらいしか自分の戸籍謄本を見る時がなかったのですが、とても戸籍についての勉強をさせて頂きました。 感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 転籍した場合の戸籍

    住民票はA、本籍地はBにあるとします。本籍地をCに変えた場合について教えてください。 A,B,Cは異なる自治体です。 ・Bにあった戸籍には、Cへ転籍した件は記載されますか? ・Cにできる戸籍には、Bから転籍してきた件は記載されますか? 籍を検討しています。戸籍の附表を親族に取られるのが嫌だからです。 転籍しても親族には現在戸籍がどこにあるか、すぐわかってしまうものなのでしょうか? それはどのような手段でしょう。それを回避する方法はありますか?

  • 戸籍の転籍について

    戸籍謄本をとることが最近多いのですが住んでいるところ遠くて面倒なので現在の住所へ転籍しようかと思って戸籍のある市役所にその旨を伝えるとデメリットばかりだからやめた方がいいと言われました。理由を聞く時間がなかったのでそのままにしていましたが、転籍のデメリットってどんなことなのでしょうか?

  • 転籍届け。

    宜しく お願いします。今回本籍地が 遠い為転籍するのに戸籍謄本等を 取り寄せています。本籍がA市、今の住まいがB市。謄本を取り寄せた時に転籍届けも同時に 送付して下さいと お願いした所、A市長殿宛てに提出する様になっていて、新しい本籍地を 書く欄も A市から始まっています。これは使用出来ないですよね。また B市で取り直さないと、、、

  • 戸籍についての質問です

    相続手続きで戸籍謄本を集めています。 被相続人が、A市(これを「戸籍A」とします)→B市(戸籍B)→A市(戸籍C)と転籍していたと仮定します(戸籍Aと戸籍Cの本籍地は別とします)。 今現在、戸籍Cを取るところですが(戸籍A・Bの存在は知りません)、A市の役場で、「被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本を全部ください」とお願いした場合、戸籍Aも同時に取ることはできるのでしょうか? 同じ役場なら、そこで管理する戸籍謄本をまとめて取れると聞きましたが、本籍地が異なると別個に取らなくてはならないのでしょうか? ※戸籍実務に携わっている方のみご回答願います。

  • 転籍による認知届けの不記載

    不摘出子を認知すると戸籍に認知した事実が記載されます。もし家族の誰かが戸籍謄本を取り寄せた場合、その認知の事実が知れてしまいます。それを隠す方法として、転籍を行い、新しい本籍地で戸籍謄本を取り寄せれば、認知の記載は無くなっていると聞きましたが、本当でしょうか?

  • 戸籍について教えてください。

    はじめまして。早速ですが、戸籍について詳しい方、教えてください。 私は、30代女性(初婚)、彼は30代バツイチ・子供あり。子供は前妻が引き取ってます。彼によると子供の姓は前妻の姓になっていて、彼の戸籍からは抜けてるハズとの事です。 私達は来年入籍予定です。そこで、戸籍謄本から離婚の履歴(前妻と子供の記載)を消したいのです。ここのQ&Aで転籍をすれば新しい戸籍には前妻と子供の事は載らないとありましたが、それは本当でしょうか? また、転籍は本籍と居住地の市が同じでも可能で、前妻と子供の履歴は消えるものなのでしょうか? もし、同じ市では転籍が不可能なら、何かいい方法を教えてください。お願いします。 因みに、彼の本籍は●●市、私は▲▲市。彼の居住は本籍と同じ●●市なので、婚姻届けは●●市に提出となります。

  • 離婚後の戸籍について

    婚約者(バツイチ)の戸籍についてです。 無知でお恥ずかしいですが、離婚後の戸籍のそもそもの仕組みが理解できていないので、教えて下さい。 ○彼氏には前妻の元に子供がおり、離婚後、前妻と子供は名字を前妻の旧姓に戻しています。 ○彼氏は住所変更のみ行っており、転籍等は行っていません。 ○結婚(私は初婚、彼は再婚)するにあたって私達だけの新しい戸籍が欲しいです。「他市町村に転籍することで過去の記載は見えなくなる・でも戸籍謄本?に全てが記載されるのは変わらない」ということはざっくりは理解しております。 そこで知りたいのが3点です。 (1)この先、戸籍を見る機会とはどのくらい&どんな時にあるのでしょうか。また、戸籍謄本の場合はどうでしょうか。 (2)前妻とお子さんが旧姓に戻した=彼の戸籍から抜けている(除籍?)  という理解でよろしいのでしょうか?また、彼の現在の戸籍にはこれらはどんな風に記載されているのでしょうか。記載が昔と変わって電子化しているようなので、現在ではどんな記載になるのかも知りたいです。 (3)転籍の手続きは、どのくらい時間がかかりますか?面倒な処理がありますか? いろんな情報がありますが、古かったり人によって言うことが違いどれがほんとうか分かりません。 現在の、正しい答えが欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 転籍について

    こんばんわ、ご質問させていただきます。 私には認知する予定の子がおります。 私自身結婚しており妻は私に非嫡子がいることを知っており認知するということも知っております。 妻の感情からいって認知はしても良いが戸籍には記載されないようにしてほしいということを言われました。 ここで質問なのですが。 現在の私の住所(A市)から隣のB市に転籍しB市にて認知を行いまたA市に戻ってきた場合戸籍には認知した旨は記載されないのでしょうか? また、認知の審判中(審判は出ているが確定までの異議申し立て期間)にこれを行った場合、どうなるのでしょうか?調停中に裁判所に連絡せずに本籍を移しても大丈夫でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 戸籍と婚姻届

    近々結婚の予定なのですが、過去に別の女性との子供を認知しているため戸籍謄本にその事実が載っています。今回本籍地以外に婚姻届を出すにあたり、謄本を取りました。もちろん今回結婚する方も知っていることなので、今回は認知の事実の載った謄本を使う予定ですが、できればその後のいろいろな手続きでもまた戸籍が必要になる場合もあるので、彼女の気持ちを考えると、「認知」の文字は彼女の目にふれないようにしたいのです。そこで転籍を考えています。 教えてください。婚姻届の本籍の記入欄は、元々の本籍か、新しく2人で住む場所(皇居含む)を本籍として書くということなのですが、新しい本籍を書いた場合、「婚姻届が転籍届を含む」と解釈してよろしいのでしょうか? そして、そうであるならば、新しい戸籍謄本には「認知の事実」は載らず、「婚姻の事実」のみ記載されるのでしょうか?お願いします。

  • 帰化後→結婚、戸籍謄本に残りますか?

    私の主人は韓国人の父親と日本人の母親のハーフで韓国籍でしたが、 高校生の頃に家族全員で帰化したそうです。 帰化した事実は戸籍謄本に記載されるようですが、 転籍すれば消えると聞いた事があります。 主人の場合、帰化後に私と結婚していますが転籍と同じく戸籍謄本から記載は消えているのでしょうか?