基地が無くなった嘉手納町はどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 嘉手納町の産業は何ですか?
  • 嘉手納基地が完全に撤去された嘉手納町はどんな産業で生きていくのでしょうか?
  • 嘉手納町は基地に土地を提供して借地代で食べている人が多く、土地が帰ってくるため、農業産業が主力となる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

基地が無くなった嘉手納町はどうなる?

嘉手納町の産業は何ですか? 悪の権化のように言われ反対運動のある嘉手納基地が完全に撤去された嘉手納町はどんな産業で生きていくのでしょうか? 確かに騒音被害や基地の危険な状況はあると思います。 しかし住民の本音はどうなんでしょうか? 町民はイデオロギーより食べていかねばなりません。 過疎化するのではないでしょうか。 一方で辺野古地区は過疎化していますが基地が来ることで急速に発展することまちがいなしですよね 風俗産業が出来、基地労働者が住み着き、土地が値上がりし基地への人の出入りが激しくなりホテルが建ち将校宿舎や家族が住みます。 大きな町になることは間違いないですね。 それがいい事か悪い事か知りませんが・・ 兵庫県伊丹市はかって伊丹空港騒音被害を訴え空港が無くなるまで戦い続けると・・騒音公害を訴えました、政府は多額の騒音対策費と損害対策費を支給して来ました。 まさか無くなるとは思わなかった空港が関西空港を作って伊丹空港をなくそうとしました。 今では空港撤去反対と空港誘致運動で市民も市議会も狂ったように運動して空港を存続させています。 この事を考える時、沖縄の嘉手納町はどうなんでしょうか? 基地に土地を提供して借地代で食べている人は土地が帰ってきますよね サトウキビでも作るのでしょうか? 嘉手納基地の無くなった嘉手納町はどうなるとおもいますか?

noname#194787
noname#194787

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188984
noname#188984
回答No.4

原発にしても米軍基地とにしても無くなって困るのは地元財政ですし、無くなって喜ぶのは中華人民共和国、朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国等に火音の主権を侵害している周辺国です。この処また阿呆な鳩山が沖縄に行って「県外!県外?」と言いまわっていて民主党が困っているそうです。嘉手納基地が無くなれば産業興隆補助金を出さなくて済むので、税金の節約にしかなりません。

noname#194787
質問者

お礼

まっとうな県民の本音はどうなんでしょう。 基地が無くなった沖縄は貧乏県になるでしょう。 同時に同じ沖縄県の尖閣諸島が侵略を受けようとしているのをどう考えるのでしょうか。 いくら騒いでも基地は無くならないと思うから反対運動をしているように思えるのですが・・

その他の回答 (4)

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.5

沖縄に基地縮小となれば多大な補償金、借地権等々も縮小 県民の人たちはきずいていませんが、政府補償金が県民に麻薬のごとく 浸透しており、沖縄は壮大な廃墟化

noname#194787
質問者

お礼

本当にそうなるでしょうね。 沖縄県自体も基地がなくなれば観光と農業しか生きていけねいですよね。 観光と言ってもハブもいるし夏の海は危険魚がおり海水浴場はフェンスをしてないと泳げないそうです。 基地のない沖縄県は過疎化しますね 回答有り難うございました

回答No.3

嘉手納基地周辺の人は、騒音補償金や借地料はそのままにしておきたい訳で。となれば、基地の跡地は、当分自衛隊基地として使用する、民間機の空港としての補助として使用するなどして、当分はその利権は残すのではないでしょうか。それでも過疎化は免れないでしょう。  このような反対運動には、たいていが反対することによって飯を食べている連中が居るので、甘言に惑わされないようにしないとだめですね。生活は現状のままで、基地だけ出て行けでは矛盾しています。原発も同じですけどね。

noname#194787
質問者

お礼

私も おっしゃるとおりに 思います。 基地は原発と異なり街そのものです。 それが辺野古に行けば辺野古周辺は大都市化するでしょう。 出て行った嘉手納町は何の産業もなく過疎化するでしょう まさか基地誘致運動なんかしないでしょうね 伊丹は大阪人が住んでいるので何でも本音で手の平返しも平気なんです。 沖縄人はそこまで本音は出せないのでは・・・ 回答ありがとうございました

  • bonky653
  • ベストアンサー率12% (26/205)
回答No.2

先週の関西テレビ「ニュースアンカー」水曜日の 独立総合研究所青山繁晴氏のレポートでは 普天間基地移設して跡地に鉄道を引くプランがあると言う話がありました。 嘉手納もおそらく同様で米軍基地を再編、移転させて 沖縄に鉄道を作るプランが水面下で計画中なのではないでしょうか。

noname#194787
質問者

お礼

鉄道?? なんで 鉄道って人や物資を輸送する機関ですよね、基地もない嘉手納に鉄道が走ってもどうなんでしょうか 産業や雇用など生まれるのでしょうか 回答ありがとうございました

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

カジノ誘致で既に暗躍中 アッチの議員、こっちの議員にも根回し完了

noname#194787
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます カジノですか それはいいですね でもなんにもない所でカジノやっていけるのか心配です

関連するQ&A

  • 普天間基地以上に迷惑な基地、空港は無いのですか?

    普天間基地移転理由は(沖縄の負担を減らすを除けば)周囲が住宅地なので騒音と、墜落時の被害の拡大の二つですが、普天間以上に迷惑な基地、空港はないのですか? 基地としては、入間、横田、厚木、岩国、嘉手納 空港としては、伊丹、福岡 が思い浮かぶのですが、普天間に比べれば大したこと無いのでしょうか?

  • 沖縄県民はタカリ根性?それとも?その本心は?

    他の質問サイトで見つけました。全く同じ質問をしてみたいと思いました。そのまま以下に記載します。 沖縄県民って支離滅裂?一体どうなってるの?その根は単なるタカリ根性?大阪空港のある伊丹市とその周辺自治体みたいっ。大阪(伊丹)空港の廃港が現実的になってくると、あんなに騒音等で被害を訴えていたのに、そもそも大阪(伊丹)空港の廃止を運動していたのが、今度は一転して大阪(伊丹)空港の廃止反対を叫ぶって?自分達がやっていることを恥ずかしく思わないのでしょうか?まさか本当に廃港される訳はないだろうって?元々それじゃ金を掠め貰う為だけに廃港運動していただけなの? 廃港できないなら賠償せよと、賠償金以外にも電気代はタダ等々、やりたい放題、そして今度は一転して大阪(伊丹)空港廃止はけしからんと廃港反対の真逆の存続運動?何これ? アメリカが米軍海兵隊基地のキャンプ・ハンセンを返還することにしますと言ったら、基地からの収入が無くなる全ての自治体が一斉に返還拒否を主張しだした?何と普天間の移設先として話題になっている辺野古のある名護市も?何なのですか、これ?恥ずかしくないのですか?自分達のやっていることが。 米軍基地反対運動大会の会場で、ある人間が質問したそうです。沖縄に米軍基地があってこそ生活が成り立ってしまっているという事実がありながら、今すぐ米軍は基地を撤去し沖縄から出て行け、と叫ぶのに抵抗感というか恥ずかしさはないのですか、と聞いたところ、米軍基地が無くなること実際はないし、それが沖縄なのだ、との答えが返ってきた? あまりにも情けなく涙がちょちょ切れます。沖縄の人々、本当にそうなんですか?そんな人間なのですか沖縄の人達って?本音をぶちまけてくれませんか?そして本当に本音がそうだとしたなら、とっとと日本から独立して支那の自治区になったらどうですか。チベットやウイグルみたいになったらどうですか。 沖縄の人々の圧倒的多くはそうではないと信じていますし、信じたいです、今のところは。 沖縄県民の人々、本心を是非お答えしてほしいと思います。 この問いかけに対してどう答えますか? 特に沖縄県民の方々。 是非是非、教えてください。

  • なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう?

    なぜ沖縄の皆さんは米軍基地をそれほどまでに嫌がるのでしょう? 本土にも米軍基地はあります。 三沢、所沢、横田、横須賀、厚木、岩国、佐世保などです。 佐世保で原子力空母の寄港で反対運動は聞きましたが、せいぜいそれくらいです。それだって原子力空母が寄港することに反対であって基地を置くことに反対ではありません。そんなに米軍基地ってマイナスなんですか?  普天間の場合は確かに基地の周りに住宅が密集していますからこれでは騒音だけでもたいへんだろうと思いますが、そのほかの場所ではそれほどでもないと思いますし、経済効果がありますし、基地を置いてあるために政府からの援助もありますのでプラスマイナスすればイーブンに近いと思いますが・・・ 現にフィリピンでは米軍に出ていかれて困っていると聞きましたし、テニアン島では米軍に来てほしいと言っていると聞いております。私には沖縄の基地の問題はいろいろな要素が重なっているのだと思います。歴史的な経緯や、被害妄想的なものも含まれているような気が・・・

  • 沖縄の米軍基地問題について

    調べて分からなかったので、こちらで質問させて頂きます。 主に沖縄で米軍基地撤去運動が行われている一方で、米軍基地が沖縄から消えた際には基地従業員、関連業者、地主等の経済的危機(失業等)も問題視されていると思います。 そこでいくつか質問なのですが、 1)米軍基地が沖縄から撤去された際、それに伴う失業者は何人と予想されているか。 2)米軍基地の土地代で生活している地主は約何人か。 複数あって申し訳ありません・・・。 又、これらの質問に関するHP等があれば教えてください。 出来る事でしたらすぐに回答がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 伊丹空港の存続派、あるいは伊丹空港の問題に詳しい方に質問です。

    伊丹空港の存続派、あるいは伊丹空港の問題に詳しい方に質問です。 調べてみると、数十年前から伊丹空港の周辺都市から騒音や安全面から 「伊丹空港撤去」 を目指す運動が大々的に広がり、その結果、国は伊丹空港を撤去にする代わりに今の関西空港を建設する事になったようですね。 ところが関西空港が完成するや、逆に地元自治体は手の平を返したように 「伊丹空港の存続を!」 という運動を始めたようです。 それで関西空港の苦悩が始まったと聞きます。 まさに地域エゴの典型だと思われます。 では、伊丹空港存続の運動を推進している方、あるいはこの問題に詳しい方にお聞きします。 【提案】 関西空港を廃港にして、伊丹空港を24時間運用できる大国際空港にして更に拡充させる。 当然、今のような門限は廃止。 滑走路も1~2本増設。 乗入れする航空機の大きさ制限も撤廃。 今でも騒音対策として膨大な税金が投入されているが、これも廃止。 当然、ターミナルビルも国際空港として相応しいように増改築。 その代わり、地元自治体には空港関連の新たな雇用先が確保できる。 また強く要望していた 「利用者の利便性」 の問題もこれで全て解決。 もし国交省がこのような提案をしたら、地元自治体、特に伊丹空港の存続運動の強硬派である兵庫県などは、どのような反応を示すでしょうか? これで望みどおりになるはずですが ・・・ 大変興味があります。

  • 伊丹空港の閉鎖問題は?

    関西空港会社が経営難に苦しんでいるという記事を読み、思い出したんですが、たしか伊丹空港は(私の思い違いだったら、ごめんなさい)関西空港の開港後は閉鎖すると決定したのではなかったでしょうか。 伊丹空港は騒音問題をかかえ、のべ6400億円もの税金が地元対策に投入されると同時に、住民運動の一環として空港廃止の調停案を裁判所に申請したと聞いております。従って、私は伊丹市住民が関西空港の開港を心から喜び、やっと騒音問題から開放される日がきたと思っていたのですが、なんと地元で「伊丹空港閉鎖に反対する運動」がおきているとか・・・。空港閉鎖を求める以上は、閉鎖後は空港対策費と称する税金は、もう地元におちない事は分かっているはずなのに・・・。 もし事実なら、当時の住民運動の幹部たちは今何をしているのでしょか。ひょっとして、伊丹市内で閉鎖派と反閉鎖派の間で内ゲバするような分裂が起きているのでしょうか? もし事実なら伊丹市(または伊丹市民)の手のひらを返したような非常識な態度をどう理解すればよいのでしょうか?関西空港の建設費を伊丹市が全額負担するから、逆に関西空港を閉鎖せよ、というのであれば理解できるのですが・・・。 どなたか教えて下さい。

  • 米軍基地を国内に作るなら何処が良い?

    京都丹後にレーダー基地ができるようですね。 住民の反対虚しく、国の対応は冷たいです。 何かと物議を出す米軍基地ですが 反対問題と軍事利便性を踏まえて 基地を国内に作るなら何処の土地がベストなんでしょうか? 何処に作っても、絶対少なからず反対は あると思うのですが、 あえて挙げるならどこですか? 国は勿論そういう事も専門家に話して決めてるはずですが… アメリカの圧力もあるのかな? よろしくお願いします。

  • 沖縄「基地」の移転について

    数十年前、沖縄の本土復帰直後に、仕事の関係で、数年間、沖縄に住んでいました。 最近、退職をしたのを機会に、その後の沖縄がどうなっいるかを見たい気持ちもあり、懐かしく沖縄を訪問してきました。 その時、沖縄が、大きく変わっているのに驚きました。 まず、空港が立派になっており、モノレールが通っていることや、那覇新都心等が出来て、街全体が整備されており、立派なビルも林立していました。 それに対し、現在、私が住んでいる地方は、同じ期間が経過しているのですが、それほど変化せず、発展が見られないので、一般に言われる「沖縄と本土の格差」と、逆の格差を実感しました。 ただ、変わらないのが、「沖縄の被害者意識」です。 しかし、当時も、今も、私の周囲にいる人からは、直接的に、その様な発言を聞いたことがなく、 しかも、知っている沖縄の人は、親切で人懐っこい人ばかりですが、マスコミの報道等をみていると、被害者意識に基づいているとしか思えない状況が、今も昔も、実感として伝わってきます。 確かに、過去には「琉球処分」(明治政府による琉球の強制併合)や「太平洋戦争において、国内唯一の大規模な地上戦が行われ、多くの犠牲者を出した」など、そう思われるのも無理もない事情があったと思います。 現在では、「基地の多くが沖縄にある」という問題が、その主たる原因になっている様に思えます。 なるほど、基地の問題はその通りだと思います。 私は、軍事の専門家てもなく、全くの素人ですが、素人から考えても、沖縄の地政学的位置からして、ある意味、基地が多いのもやむを得ない要素が強いと思います。 過去に生じた問題も、地政学的位置が誘因となっている面は否定できず、それはある意味、沖縄がそこにある以上、宿命であることは拭えないと思います。 問題は、その宿命を踏まえたうえで、いかに前向きに行動するかだと思います。 「普天間基地を最低でも県外に移す」と正面切って発言した総理大臣がかっていました。 私は、その時、もしかして「秘策」あるのかと、正直、期待しました。 しかし、その期待は、直ぐに裏切られました。 その総理大臣でさえ、最終的には、「学べば学ぶほど、基地は沖縄にあるのが相応しい」との結論に達したのですから、簡単に対応できる問題であれば、誰も、沖縄に迷惑をかけようとしないと思います。 普天間基地が、街の真ん中から移設されるだけでも、進歩だと思います。 「最低でも県外」と、言葉で述べるのは簡単ですが、世界情勢の変化も必要でしょうし、完全解決には、時間を要する問題だと思います。 「最低でも県外」と述べる人は、あわせて解決策を示さないと、混乱を助長するだけだと思います。 世の中には、その様な問題は、多くあると思います。 例えば、「原発」は、あれだけ特定の地方に集中して設置しないでもよさそうに思いますが、やむを得ず、集中して設置されています。 また、私の周囲でも、公共事業の為に、泣く泣く、立ち退きをした例もあり、民主主義とはいえ、公を優先すべき時もあると思います。 一方で、「基地がなければ、沖縄はもっと発展する」という意見があります。 それは、その面もあるでしょうが、沖縄が発展しない(?)の一番の原因は「離島」であることだと思われ、「基地」があることが決定的な理由だとは思えません。 それは現実として受け入れ、そのハンディを克服して、取組むのが前向きな対応だと思いますし、「たられば」の世界に拘るのではなく、まずは現実のうえに、建設的な取り組みをすべきだと思います。 事実、他に離島は多くあると思いますが、他の離島に比べれば、日本の中では、沖縄は最も発展していると思いますし、その努力には頭が下がります。 そのように、おかれた環境下で、引き続き、その長所を伸ばす努力をする方が、建設的だと思います。 また、「日本の安全保障は日本国民全体で考えてもらいたい」と、公人の発言がありますが、それは、ごもっともな内容だと思いますが、直ぐに、解決策が見つからないのを承知での発言であれば、逆に「だだをこねている」と思われても仕方ない、公人としては、無責任な発言だと思います。 鳩山発言の「どんでん返し」にもあるように、現状を変えるのが簡単であれば、誰も苦労しないと思います。 「日本国民全体で考える」と仰るのであれば、例えば、沖縄は「国の為、当面は辺野古移転で我慢するが、将来状況が変われば、できるだけ早く移転してほしい」との発言した方が、大人の対応で、「沖縄は日本のことを考えてくれている」と、多くの人が思い、沖縄に感謝するのではないでしょうか。 また、衆議院選挙で基地反対の議員が当選したので「辺野古移転は沖縄の民意」だとする意見がありますが、それはある意味当然なことで、沖縄県民が沖縄にとって基地がない方が良いと思うのは、自然なことで、積極的に基地があった方が良いと思う人が少ないのは当たり前のことだと思います。 これは、もし別の場所(県)で基地があったとして、同じ様な選挙を行えば、同様な結果が得られると思います。 何故なら、賛成する人は、基地から直接利益を得られる人ぐらいしかないと思われ、国全体の安全保障のことを考えてまで、投票する人は少なく、どうしても地元の利益を考えて投票するのは、悲しいかな現実であり、ある程度、仕方ないと思われます。 問題なのは、それを「民意」だと大声で言う人やマスコミがあることだと思います。 そもそも、国全体の安全保障に関する問題を、一地方の判断に委ねるとの思考をすることが誤りだと思います。 勿論、現地の意見は尊重すべきだと思いますが、それが総てでは無く、大所高所からの判断が必要になる事項だと思います。 であるのに、「民意だ、民意だ」と主張するのは、その人やマスコミが、広い立場から判断できず、見識を疑われても仕方ないと思います。 いつまでたっても、(一部の人の?)考え方が変わらないのは、寂しいかぎりです。 いつまでも、日本が中国や韓国との関係が良くならないのは、悲しいですが、同じ、日本人のなかで、いつまでも、同じ問題を引きずるのは、もっと悲しくなります。 本土復帰から、何年もたち、当時、沖縄で生まれた我が子は、お陰さまで、立派に成人しました。 何年もたつのですから、沖縄、本土間の問題も、いいかげんに妥協点を見つけ、大人の対応ができないものでしょうか。 若干、内容が異なりますが、伊丹空港(大阪)の移設と、成田空港(東京)の反対運動があります。 伊丹空港については、街中にある為、反対運動がありましたが、関西空港が完成し、伊丹空港を移設する段階になって、伊丹活性化の為、移転反対に転じているようです。 成田空港についても、かつては建設反対運動が盛んでしたが、羽田空港の国際化が進むにつれ、成田空港の影が薄れ、反対運動は下火になったように思えます。 この様に、反対運動は、現地の状況を考える時、同情すべき面もありますが、もう少し、落ち着いた状況で話し合いを重ね。問題を一つ一つ解決する建設的な対応があってもよいと思います。 やみ雲な反対では、日本全体の観点からみて、混乱を助長するだけで、時間を浪費するだけと思いますが、 皆さんは、どう思いますか。 ※ご参考 http://www.okinawainfo.net/rekisi/syobun.htm http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2387018.html http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014122502000131.html http://diamond.jp/articles/-/9729

  • 関西空港の苦悩は伊丹市に全責任がある?

    今日の新聞で、大阪府の橋下知事が関西空港の活性化のため、伊丹にある大阪空港について廃止も含めて抜本的に検討すべきと発言したようです。 これに関西経済界や伊丹市、それに伊丹市が属する兵庫県知事からも批判の声が上がったとありました。 でも考えれば、昭和40年代、伊丹市って騒音問題の解決のため 「空港撤去都市宣言」 をしたのではなかったのでしょうか? 要は 「騒音問題を抱える大阪空港を一刻も早く閉鎖しろ」 と市を上げての運動があったと思います。 そのため、運輸省側で新空港の建設が検討されて、まず神戸沖案がボツになり、その結果、今の泉州沖に決定したはずです。 ところが関西新空港が完成するや否や、伊丹市は 「地元経済のため大阪空港は存続すべき」 と、手のひらを返したように、180度主張を翻しているわけです。 考えれば、伊丹市による空港閉鎖の運動が無ければ新空港建設の議論は生まれなかったかも知れないし、今の関西空港の苦悩はやはり伊丹市のエゴが原因になっているように感じますが、実際にはどうなんでしょうか?

  • 米軍基地を対馬に移すってどうなんですか?

    米軍基地を対馬に移すってどうなんですか? 昨日テレビで徳之島のみなさんの反対運動を見ながらふっとその考えが浮かびました。 どうやら沖縄周辺はどこもダメなようです。でも対馬の場合は可能性なきにしもあらずと思いました。対馬は、 1.徳之島に比べるとはるかに大きいし、沖縄のように人口も多くない。余ってる土地が沢山あって住民にかける迷惑が少ない。 2.対馬はこれから韓国ともめる可能性のある島だ。なにしろ韓国の一行が対馬にやってきて「対馬は韓国の領土ニダ!」とシュプレヒコールをしたくらいだ。そのような島だからここは中立的立場の米軍に駐留してもらって問題が起こらないように睨みをきかして欲しいと思う。 対馬だって大した産業はないのだから米軍が来ることによって間違いなく潤います。沖縄の皆さんは嫌がっているけど実際問題、米軍が出て行けば本当に貧乏になってしまいます。そこのところをよく考えるべきです。沖縄の基地は確かに多いけどせめて半分は残さないと沖縄経済がガタガタになります。 3.私の思いは強力で野心的な中国に対して米軍は沖縄で睨みをきかす。おかしなことを繰り返す北朝鮮と対馬に野心をもっていて尚且つ竹島で小競り合いを起こしそうな韓国に睨みをきかすために対馬に米軍基地を設けるというものです。 素人の思い付きですので良いのかどうかよくわかりません。詳しい方及び詳しくない方、どなたでも結構ですからご意見をお聞かせください。