Windows7でWindows標準ソフトが2箇所にあるのは正常なのか?

このQ&Aのポイント
  • Windows7の修理に出したところ、Windowsの初期ソフトらしきWindows Media PlayerやWindows Photo ViewerなどがProgram FilesとProgram Files(x86)の2箇所にインストールされていました。
  • Windows7では、Windows標準ソフトが2箇所にインストールされることがありますが、これは正常な現象です。
  • 容量が倍になっているため心配になりますが、誤って2重にインストールされているわけではなく、2箇所にインストールされることが想定されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Windows7 win標準ソフトが2箇所にある

パソコンを修理に出したところ、Windowsの初期ソフトらしき Windows Media PlayerやらWindows Photo Viewerといったさまざまなソフトが、 Program FilesとProgram Files(x86)の2箇所にインストールされて返されてきました。 修理に出す前から2箇所にあったのか記憶が定かでないのですが、 Windows7ではこれが普通なのでしょうか?  単純に言って容量が倍圧迫されていることになるのではと訝しがっています。 誤って2重にインストールされてしまっているのであれば、 一旦完全に初期化してしまった方が、余計なゴミが残らなくていいのかも知れないので、 2箇所にあるのが正しいのか、誤っているのかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1872/4419)
回答No.2

> Program FilesとProgram Files(x86)の2箇所にインストールされて返されてきました。 もとからその状態だったのです。 > 2箇所にあるのが正しいのか、誤っているのかお教えください 正しい状態です。 --- 下記サイトも参照してみてください。 ソフトのインストール場所に「Program Files」と「Program Files(x86)」があるのですが? http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20111117/1039040/?rt=nocnt

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

Windows7には、32bitと64bitの2種類存在します 64bit OSには、以前のプラグインと互換性を持たせるために32bitアプリもインストールされている よって、32bitとネイティブの64bitの2種類のアプリケーションが入っているのがデフォルトです プログラムファイルも 64bitアプリケーション用の Program Files 32bitアプリケーション用の Program Files(x86) の2種類となります 32bit OSには、32bitアプリケーションのみです 64bitアプリケーションは、動作しませんので、32bitアプリケーションとなり Program Files ってフォルダーになります

関連するQ&A

  • 標準の画像処理ソフト

    OFFICE2000を使っています。 写真は、Windows 画像とFAXビューアで見ています。 画像処理を簡易に行いたいので、OFFICE付属の Microsoft Photo Editorをインストールしました。 そこで、画像とFAXビューアから、画像の編集ボタンを押したのですが、ペイントが立ち上がってしまいます。 右クリックで編集アプリを選べば、Photo Editorを選択できますが、デフォルトでPhoto Editorを立ち上げたいのです。 画像とFAXビューアのヘルプには、「規定の画像処理ソフトが立ち上がる」とあり、別のPCでは、Photo Editorが立ち上がります。 デフォルトでPhoto Editorが立ち上がるには、どうしたらよいのでしょう?

  • ファイルを開く標準ソフトの変更方法

    PDF-XChangeViewerというソフトをインストールする際 「Set PDF-XChange Viewer as default viewer for PDF files 」 のチェックを外さずにインストールしたため、 PDF-XChangeViewerがPDFファイルを開く標準ソフトになってしまいました。 どうしたらAdobeAcrabat9.0をPDFファイルを開く標準ソフトにできるでしょうか?

  • Windows7について教えてください

    OSがWindows7のノートパソコンには、Program FilesとProgram Files(x86)という2つのフォルダがあるのですが、両者の違いについて教えてください。 また、WindowsXPで使っていたソフトをWindows7のパソコンにインストールしたいのですが、このような場合Program FilesとProgram Files(x86)のどちらのフォルダを指定すればよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • C:\Program Files\ソフト名.exe"は有効なWin32アプリケーションではありません

    B'sレコーダー、リアルプレーヤー、波形ソフト、WINDVDのようなものを開くとエラーがでます。 例えばWINDVDを開くと、 "C:\Program Files\InterVideo\WinDVD4PR\WinDVD.exe"は有効なWin32アプリケーションではありません」というエラーが表示されます。 上記のソフトは再インストールしても、インストールの段階で、 同じエラーが表示されます。 インストールが出来ても、問題が発生したので終了します。というメッセージが表示されます。 インターネットエクスプローラーやWindows Mediaなど初めからあったソフトは正常に起動します。 ちなみに2年前にこのパソコンを購入しました。そして最近、整理するために初期化しました。 それからこのようなエラーメッセージが表示されるようになりました。 初期化する前までは普通に使えていたソフトが使えなくなり、悩んでいました。 宜しくお願いします。 インストーラーは3,1を使ってます。

  • Win7でアイコンを変えつつ任意のソフトで開きたい

    Windows7 HomePremiumを使っています。 画像ファイルや動画ファイルのアイコンを「ファイルの種類に関連づけられたアイコンを変更」というソフトで 任意のアイコンに置き換えました。 こうしたファイルを使い慣れたビューアソフトで開くために、コントロールパネルの「関連付けを設定する」で ファイルを開くプログラムの選択を実行するとアイコンが変わってしまいます。 任意のアイコンを指定した状態のままで使い慣れたビューアソフトで開くためにはレジストリを書き換えるしかないと思うのですが、具体的にどこをどう書き換えたらいいのか、次の設定を例に教えてください。 書き換えるファイル:jpg アイコンの場所とファイル名:C:\Windows\icons\Picture\jpg.ico 使いたいビューアソフトの場所とファイル名:C:\Program Files (x86)\MassiGra042\MassiGra.exe

  • Win10のデュアルブートでDにソフトがインストー

    Windows 10をクリーンインストールしました。 方法は 最初にDドライヴに英語版Win10をインストール 次に Cドライヴに日本語版Win10をインストールしました。 現時点で起動時にOSの選択が出てきますので必要に応じて各OSを選択してC若しくはDのOSでログインしています。 選択しない場合にはCの日本語に自動的にログインするようになっています。 ここからが質問です。 過去に同様にWin XPをデュアルでインストールしました時にはCでログインしている時に何等かのソフトをインストールしたい時には自動的にCのProgram filesのフォルダーをソフトが選択してインストールが行われました。 D(英語版)でログインしている時に何らかのソフトをインストールしなくてはいけない時には自動的にソフトがインストール先のフォルダーとして D:Program files を選択してくれました。 よって各言語のOSごとにCかDのProgram filesをソフトのインストール先として自動的に選択がされておりました。 しかしこのWin10ですとC(日本語)でログインしている時には問題はなくC:Program filesをソフトのインストール先にどんなソフトも自動的に選択してくれるのですが、なぜかD(英語)でログインしている時になんらかのソフトをインストールしようとすると全てのソフトのインストール先が C:Program files になってしまい、毎回自分で D:Program files に手動でインストール先を手直ししてあげなくてはいけません。 これは例外なく全てのソフトです。ひとつとしてインストール先がD:Program filesのものがありません。 毎回、毎回、インストール先を手動で手直しするのはあまりにも面倒なのでXPの時のようになんとかしたいのですがどうしたらよいのかわかりません。 Dを先にインストールしてからCにしたのはOSの選択表示を日本語にするため、です。 どうしたら以前のようにDで起動時にソフトのインストール先をD:Program files にできるのか、どこを手直ししたら良いのか、お知りの方、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

  • win2000、XPの使い方がわからない…

    ソフトをインストールしたとき、そのときにログインしていたユーザー以外がそのソフト(プログラム)を利用するにはどうしたらいいのですか? メディアプレーヤー等は自動的に全員のデスクトップにショートカットができますが、普通のソフトは一人づつインストールするのですか?? Administratorでログイン&インストールしていますが、いくつかはAdministratorでしか使えません… ほかのユーザーでログインして、直接、C\Program Files\○○○.exe(プログラム)へのショートカットを作っても、アクセスできません。 素人なものではずかしい質問ですが、やりかたを教えてくださいm(__)m

  • HDDのパーティション分割、ソフトの解凍先

    Vistaを使用しているのですが C:は画像や動画ファイルの保存に、D:はソフトの解凍やインスコに使用しています C:のProgram Filesには、Windowsのソフト(Windows Media PlayerやWindows Photo Galleryなど)やフリーソフト、PCゲームを含め59個のフォルダがあり、サイズは合計で10GBあります 空き領域は100GB以上あり余裕がありますが もっと余裕のあるD:にPrgram Filesを移動させたいです D:にソフトを移動させるにはどうすればいいのでしょうか また、D:では動かないソフトもあるようですが、それはどのようなソフトなのでしょうか D:にインスコすれば幸せになれるらしいですが本当ですか?

  • Runtime Error のためソフトが起動できません。

    CASIOのデジカメ用ソフトPhoto Loaderを起動しようとすると Runtime Errorと表示されソフトが起動できません。エラー内容は次の通りです。 Runtime Error Program:C:\Program files\CASIO\Photo Loader.exe abnormal program termination と表示されます。 OS:win2000pro Photo Loader Ver2.1 以前はWIN98seで使用しておりましたが、OSを入れ替えしたため、再インストールしたわけですが、上記のようにエラーが発生してしまいます。再インストールは、説明書きでadministrator権限でインストールするようにとありましたのでadministratorでログインしたところへインストールしました。 以上のような状況ですが、おわかりの方よろしくお願いいたします。

  • Windows7のソフト

    XPからWindows7を搭載している新しいPCに買換えてから1か月近く経ちます。 OS、office共にXP時代に慣れ親しんできたものがなくなり新しいプログラムや仕組みに代わっているものもかなりあるように感じます。よく利用していたphoto editorもなくなり(後継はMicrosoft Office Picture Managerのようですがどうも今一…)、ムービーメーカーなども標準ではなくなっています。(後継はWindows Live ムービー メーカーのようで任意でインスト) 質問はWindows7やoffice2010に標準設定されていないMicrosoftの任意でインストールできる(無料)便利なプログラムやソフトがあれば教えて下さい。掲載サイトでもいいです。PCのパフォーマンスに害を及ぼすようなものはダメですが…。プリインストールのPCでメーカー側の勝手な選択で69歳の私にとっては無用なソフトがいやな程入っています(アンインストすればいいことですが)。Windows7を使ってから日が浅くまだ内容がよく分かっていません。よろしくお願いします。