• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親子の確執に助言下さい)

親子の確執に助言下さい

このQ&Aのポイント
  • 私は49歳の会社員です。既婚で息子2人の父親です。自分の両親と準二世帯住宅で同居しています。両親は息子にとってはよい祖父母です。また、嫁姑の人間関係には問題はありません。問題は、私との実の親子関係の確執です。
  • 私は1歳半の時に顔面神経マヒにかかり、小3~中3までひどい級友の悪口に苦しみ対人恐怖症的になりました。この後49歳時に判明したADHDの症状と分からずに、小3~小6まで、ひどい忘れ物、宿題をしない、授業中に集中せず、ひどい母親の叱責、過干渉と心ない教師の人格否定発言に苦しみました。
  • 私は中学校からはじめて成績が上がり、進学高校にトップクラスで進学しましたが、ADHDの二次障害のうつが発症しました。母親は私の精神状態を理解せず、うつがひどくなりました。私は大学進学後もうつに苦しみ、仕事でも苦労してきました。最近、主治医からADHDの宣告を受けましたが、両親は理解を示さず、私は絶望しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

同年代の親父です。貴方の過ごされた時間を読ませていただいて、「ご苦労様でした」としか言えません。そして、「よくぞ頑張ったね」と。 このWebに縁有って参加し始めて永い月日が経ちますが、貴方の様に辛い幼少期を過ごされて、それが自分の家庭を持たれても尚、悩ます事例が寄せられています。本当に悲しい事です。 『自分が人にされたら嫌な事をしてはいけない』 僕の祖母がよく言っていました。人付き合いの基本だと思います。 そして、『子どもは授かりもの。一時的に天から授かった別の人格』です。我が子と言えども、自分の所有物では有りません。彼らが無事に世に羽ばたくまで大切に守らねばなりません。 どうして、ご両親はそんな事になったのか?ここに問題解決の糸口がある様に思います。幼い時に顔面神経麻痺が発症と有ります。多分、当時は原因やその治療法などが解明されて居なかったのではないでしょうか?そんな中でご両親もそれなりに対処方法を模索されたんだと思うのです。 その結果が、貴方に対する態度なのだと考えると、彼らの精一杯がそれなのです。貴方が思うご両親像とは随分かけ離れているかもしれませんが、それが完成系です。 我が家には80歳を越えた養母が居ります。一緒に仕事をして居ります。良い人です。でも、仕事のやり方が効率的で無く、時間が掛かるので改めて欲しい時も有るので、「こうした方がいい」と一応言います。しかし、あまり改善はされません。しょうがないです。だって、彼女は彼女なりに頑張って居るんですから。 貴方が49歳にになって判ったご自身の症例をご両親にも理解して欲しいのは当然だと思います。しかし、ご両親にしてみれば生まれてからずっと貴方を観てきたと言う自負もおありなのでしょう。あまり期待をしてはいけないと思うのです。 貴方は障害を抱えながらもご自分の家庭を持たれた。それで良しとしませんか? 最後に。貴方の質問文を読ませて頂いて真っ先に浮かんだのが、「潤い」とか「余白」って言葉と、花のイメージです。ガーデニングとか興味が有りませんか?家庭菜園でも良いと思います。きっと、貴方の疲れた心を癒してくれると思うのですが。

noname#194914
質問者

お礼

私の気持ちをくんでいただき、またよい助言をありがとうございます。 確かに、自分の両親が変わる事をもう期待してはいけないなと思います。 それと、まだ小学生の息子2人を愛情を注いで育ててきた自負はありますし、今のところ、2人が私を尊敬してついて来てくれている事をうれしく思います。私が病に苦しみながらも働き報酬を家に持って帰ってきた事を、特に10歳の長男はよく見ていてくれ、やさしい人間に成長しています。子どもが宝だから、それでよいですね。 まだ、本調子には遠い体調ですが、家族のために頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#190551
noname#190551
回答No.2

大変に苦しまれてきた経緯は私の想像も及ばないことと思います。 それでも賢明に努力され家庭も持たれたこと、尊敬致します。 うつ病で友人を亡くしていますので、それがどんなに大変なことかお察し致します。 49歳と言えば現在は70代には達しておられるご両親だと思います。 残念ながらその年代の方にADHDのことを正しく理解してもらうのは難しいかも知れません。 病気のせいという理由の通らない社会常識の中で生きてこられた年代です。 病気であるならそれゆえ、言いにくいですがご両親にとってあなたは出来の悪い息子だったのでしょう。 しかし出来の悪い子ほど可愛いという言葉もあります。 愛情深いご両親であれば理解しようとする心は持ち合わせているものと思います。 でもそんな親ばかりではないのはどうしようもない現実だと思います。 それでも産んで育てて大学まで行かせてもらった事には変わりない。 どんな親でもいないよりはマシという話です。 親のない子は親を憎むことすらできません。 だからと言って親の老後の面倒などみる気になれないと言う気持ちもわかります。 じゃあ見捨てられますか? 同居しておられるのですから責任というもの生じます。 気持ちはどうあれできる事はして行かないと世間が認めてくれないでしょう。 思うにADHDの傾向はお父様かお母様にもあると言うことはないでしょうか? 遺伝的要素がないとは言えない障害だと思います。 コミュニケーションが円滑に行かないのはそのせいかも知れません。 いずれにしてもこれ以上ご両親を怨み続けてもあなたにとってマイナスばかりです。 子供は親を選べません。恨んでも憎んでもどうしようもない事です。 私の父も、今になって思えば一種の障害であったとしか思えないような父でした。 私の成人後、母と離婚しておりもう20年会ってません。 寂しいという気持ちはこれっぽっちもなく父がいなくなってくれた時は幸福感でいっぱいでした。 もう完全に血がつながっているだけの他人です。 あなたもそう思ってはいかがでしょう。他人でも隣人ですから最低限の世話はする。 ただそれだけのこと。

noname#194914
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、73歳と72歳にはADHDは理解は無理でしょうね。どこかで折り合いをつけて生きていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 確執というより、依存ではないかと存じます。 私は父との確執から家を出て、既に離婚していた母と暮らしました。 あなたは、憎んでいるのではなく、必死に認めてもらいたがっています。 私も同様ですから、ご質問の一文からも、それが読み取れます。 同居為さっているのも、認めてもらえる日がやってくるとの思いからでしょうね。 ☆ 私も、幼いころに大病し、それが原因で学校ではイジメられ続けました。 教師たちも、厄介者はいじめる側ではなく虐められている私という認識だったのでしょう。 若手の音楽教師から、ポロッと「問題児」と言われ、酷く傷つきました。 アレルギー性の病気でしたので、親からの遺伝の要素が強いですから、 親を恨んでも良かったのですが、当時は原因もわからず、 世間様なりの支えはあったものの、自力で全てを乗り越えてきました。 ☆ あなたも、そろそろ親離れ為さって下さい。 血が繋がっていても、相容れないのが人間という生き物です。 あなたはラッキーですよ。 病気を抱えながらも成功し、妻子ももうけられた。 そして、そんな人生を手に出来たのは、ご自身のひたむきな努力の賜物だと知って下さい。 もう、あなたは大人です。 パトロンも必要ありません。 ご両親に、今日の朝一番にこう伝えて下さい。 それで、吹っ切れるはずですので。 「あなた方から得られたものは何もなかった。老後の世話をする義理はない」 明確に発言することで、引き下がれなくなります。 それがポイントです。 独り立ちしてくださいね!

noname#194914
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、私が育った田舎の環境から、両親を全く斬って捨てるわけにもいかないので。 「あんた達の事で他人様に迷惑を掛ける訳にはいかないが、あまり期待されても困るから」と伝えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンです。主治医やカウンセラーにはADHDの2次障害と言

    アダルトチルドレンです。主治医やカウンセラーにはADHDの2次障害と言われています。うつがひどく、依存、衝動性もあります。どうしたら回復に近くなりますか

  • 親子関係

    私は秋ごろに留学を予定しているのですが、母親が猛反対しています。 もともと母親との関係は良くなく4年前に実家を出ました。 (気性が激しく、自分が正しいと思っています。それについていけず・・・限界で家を出ました。) その際にも私の気持ちを理解しようとはしてくれず、自分の思うように(見合いして結婚すること)しない私に罵声をあびせ、大変でした。 両親は離婚していて自分が失敗した分、私に望んでいるみたいです。 今回も私の事を理解しようとはしていなく、「わがまま過ぎる、親の気持ちを考えろ、うつ病になる、」等、私への批判ばかりです。 心配してくれてるのは分かっていますが、いままで応援めいた言葉をかけてもらった事がありません。 話をしに行きますが、きっと無理でしょう。 親子とはなんでしょう? 皆さんは親と意見が食い違った際はどのように解決していますか?

  • 親子関係で悩んでます

     私の夫とその両親のことで悩んでいます。  夫の父親は、夫がまだお腹に居る頃に浮気をし、その10年後、夫の産みの母親と別れ今の母親に代わりました。夫も大人になり、私と結婚したわけですが、両親は夫に対し親とは思えない言動を言ってきます。  例えば、「(飼ってる)犬の方があんたなんかよりよっぽど可愛い。」とか「自分が産んだ子でも無いのに、可愛いわけがない。」とか「(同居はしてないですが)家のローンはあんたが払え」とか。もちろん私も言われます。なかなか子どもが出来ない時、「病気なんじゃないの?」とか「○○さん家には○人も孫が居るのに、うちにはまだ1人も出来ん。」とか。かと言って子どもが出来たことを報告しても、1度も「おめでとう」は無いです。逆に「ふ~ん」といった感じです。挙句の果てに、「孫よりも犬の方が可愛い」と…。  そんなことを数え切れないほど言われ、ほとほと疲れました。    私には、義父母のことが理解できません。はっきり言って信用もしていません。  そんな親ですから夫とは話せば喧嘩になるし、もうこりごり…といった感じです。  私の両親は「あんたは気にせず、○○くん(夫)に任せて、元気な赤ちゃんを産むことだけ考えんさい。親子の縁は、どんな親でも切れないんだから、話して分かってもらえないのならどうしようも無い。」と言いますが、考えたくなくても考えてしまいます。腹が立って仕方がないのです。  親は子を投げ捨てることが許されても、子どもが親を粗末にすることは許されないのでしょうか…?こんな関係で、「親を大切にする」という気持ちは生まれるのでしょうか?少なくとも私には、義父母を大切にしようという気持ちが無くなったのですが、それは最低な人間でしょうか??    

  • ADHDについて

    はじめまして。 さっそくなのですが、私の友人にADHDの方がいます。彼がこの障害を患っていることは最近知りました。彼から聞くまでADHDの事についてあまり知らず聞いてから調べても、本当にADHDなの?と思うほどでした。 ADHDは遺伝的なものなので、もちろん親や兄弟も患っているそうです。親はあまり気にせず過ごしているようで彼もそうしようと頑張っています。 彼とは長い付き合いで、私にとっては大切な友人です。 彼に対し何かしてあげられる事はありませんか?もちろん理解を深めることは大切だと思いますが、ADHDであることを彼の親も知っているしデリケートな問題なので他人である私が関わると返って迷惑でしょうか…?

  • 民間の人権を扱っている団体を知っている人~

    連絡先教えて下さい。親に30年間も脳の障害を負わされていました。 脳の発育障害(頸部血管が潰れていた為)、記憶障害(海馬に異常があり、物を記憶すると吹っ飛びます。中学時代の社会科は70点から80点。1年の時は40点ですが・・・、日本国憲法を暗記復唱をしても、終わると同時に消えてしまします。)がありました。 記憶障害に関しては、精神科のうつ薬を2つぶ飲んでおり、かなりの改善が出来ています。 かなりの重症なのに・・・親は知らないよ、そんの自分が悪いんだよ。 家から出て行きな!ご飯なんてあげないよ!と言われて、かなり窮屈な生活を送っています。 行政に相談しても、親を認可するような発言ばかりで、生活費や医療費の補助も受け付けてくれません。 警察も同じでした。 親は頭を殴って良い!などと暴行を認可するような発言もあり、 かなり可笑しな警察でした。 相談も受け付けております。 よろしくお願いします。  

  • こういう時、なんて助言してあげればいいでしょうか

    友達の話なのですが 友達(女性)には知的障害1級の兄がいます。 文才がない為箇条書きにて失礼します。 ・友達は25歳で、彼氏は26歳 ・付き合って3年 ・お互い公務員 ・友達は今すぐにでも結婚したいほど、結婚願望が強いです。 ・友達の親兄弟は健常者なのに、なぜ知的障害の子供が出来たのか病院でもわからないそうです。 ・彼氏は彼女に知的障害の兄がいる事は知っていますが、 彼女がその話をしても食いついてこないし、全く彼からその事は触れてこないです。 ・彼の母親は専業主婦で教育ママという感じです。(彼の父親は大学教授、兄弟も一流企業) ・友達自身は障害の兄を見せたくない為、彼を家に呼びません。 ・彼氏の兄弟は全員結婚しています。 ・友達は一度彼氏の実家へは遊びに行った事はあります。 ・友達の彼氏が自分の両親に、障害者の兄を持つ女性と付き合ってる事を話したかは わからない・聞けないそうです。 ・将来兄は施設に入れる為、両親はちゃんとお金を貯めています。 友達が心配してるのは、 ・彼のご両親が原因不明の知的障害の家族をもつ女性との結婚を反対されるのではないか? ・彼自身も言えないだけでその事でいつか別れると言われるのではないか? ということです。 私は同級生と言う事もあり、昔からの仲でその障害の兄の事も知っているため、 私は友達に対して「最近、お兄ちゃんどんな様子ー?」 など気軽に聞き、友達は快く話してくれます。 むしろ、人に話したい、聞かれたい感じです。 頻繁にその友達から上記の内容を相談されるのですが 私は「お互い好きなら気にすることないよ」としか言えません。 なので客観的な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 障害に対する両親の偏見

    小学校より発達障害の可能性があるかもしれないので専門家のカウンセリングを勧められました。 義父母や夫にその事を話し、カウンセリングを受けてきました。 最初にその話をしたときから、両親は子供を観察するような目で見ていて、「考えすぎなんじゃない?」「どこがおかしいの?」と頻繁に言われるようになりました。 カウンセリングを終えて帰った日も「何て言われた?」「有名な病院なの?信用できるの?」等とあれこれ聞かれました。 学校の先生や病院の先生から言われたことを私なりに詳しく話して家族に理解を得たつもりでおりましたが、両親の口調や発言を聞いていると 「障害」という言葉にかなり偏見をもっているようで、認めたくない一身のようです。 「うちにそんな人間は一人もいない」「何で病院なんかに行かなきゃいけないの」終いには私に余計な事をするのは止めろと言った口調です。 学校側も長期に様子を見て、何らかの確信があったからこその発言だと思い、私は学校側を全面的に信用しています。(少人数で目の行き届く環境です)カウンセリングによって何もなければ一件落着ですし、何かあれば親としてそれなりの対応をとるべきだと思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか? 親の言う事は聞くべきだとよく言いますし、孫が可愛いと思うあまりの発言である事も十分分かりますが、現実から逃げるような気がしてカウンセリングをやめる気にはなれません。 今その事で家庭内がギクシャクしてしまっています。 今後私はどうすればよいでしょうか?アドバイスお願します。

  • 両親との確執・・・(すみません長文です)

    私は、実家から大学に通っている19歳男です。実は毎日両親から罵倒され、どうすればいいか悩んでいます。 私は中高と寮生活をしていて、6年間両親の元を離れて生活をしていました。 また、学校生活や勉学に励みました。それらは全て親の期待に応える為、親に恥をかかせない為と思い、頑張ってきました。しかし、一つ失敗しました。 大学受験です。僕は大学受験で失敗し、結局高校の付属校の大学に進学することになりました。 そして、進学し両親から自分へ対しての態度が高校時の時と比べ一変しました。 両親からは、良い大学にいった友人との比較や、大学受験の失敗、実弟との劣等を毎日言われ、 「お前は失敗作だ、恥さらしが!」「生きている価値なんてない」 「黙って言うことを聞け、ただ言われたことをしろ」等数え切れないほど言われました。 僕はこの6年間親に恥をかかせないように一生懸命頑張ってきたのに、この失敗で全人格を否定されました。 たくさん悩み家を出て一人暮らしをする事なども考えましたが反対されました。 また、最近では、「二流大学なのだから勉強しろ!勉強」と毎日、言われています。(学校の成績は上の下あたりなのですが。) 僕の考えでは大学生活は勉強やサークル、恋愛など様々な経験を積む場所だと考えているのですが、両親からすれば、「高い学費を払っているのだから毎日勉強するのが当たり前だ!アルバイトや恋愛なんてもってのほかだ、死ぬぐらい勉強しろ!」といわれました。 確かに学費を払っているため勉強は大事です。 学生の本分は勉強だと思います。しかし、受験勉強ではないのに毎日毎日死ぬ気で勉強なんて。親は僕のためを思って言っていると思います。けれども、 僕自身も「自分は何のために生きるのか」とも考えます。 わかりづらく、文章も言葉足らずですが、アドバイスお願い致します。

  • 双極性障害の彼女の家族に助言はしていいのか?

    私と同棲をしておりましたが、彼女は実家に帰し、現在は母親と弟と一緒に住んでいます。 付き合って1年半ぐらいです。 ▼実家へ帰した理由 私の仕事の帰りが遅く毎日ほぼ深夜のため、彼女が一人で家にいる時間が長く、アルバイトができる状態でもなく(対人が怖い、自分ができる範囲を超えるとパニックになる)、また僕のかわりに病気を理解し一緒にいてくれる人も自由がきく友人も彼女におらず、自殺未遂手前(帰宅するとベルトを首に巻いている)が3回以上あったため、彼女の生命に危機感を感じました。 そのため、主治医に相談をし、母親に病気の事を彼女本人から話してもらい、実家に帰しました。 【母親について】 ・病気に理解は示しているようです。 ・薬なんか飲まなくていいの、治ってるんだからということがあります。 ・そろそろ働きなさいと言っています。 ・心療内科には一緒に数回行ったことがあります。 ・双極性障害ではなく、鬱病と勘違いをして、鬱病の勉強をしております。 (医師からは、双極性障害と診断されています。) 【父親について】 ・病気について全く知りません。 ・母親から、父親に病気の事を話していません。もちろん彼女自身も話していません。 私と同棲をしておりましたが、彼女は実家に帰し、現在は母親と弟と一緒に住んでいます。 ・父親は九州男児で、そのためとても厳しい方で、中学生、高校生の時は叱られるときは暴力もあり、威圧的で、単身赴任のため、家庭は母親に任せきりです。また、当時は父親を嫌っていましたが、現在は優しいようで父親が好きと彼女は言っています。 ※九州の方への偏見ではありませんが、本人が語っていたままを記述しています。 【彼女について】 ・元々高校生の時から、うつ病がある。数回医者に通院している。 ・中学生時代かなりイジメられていたようです。 (取り乱したとき、過去の話しが出て、同級生を見返してやりたいと話しだすときがあります。) ・自分は一人なんだ、誰も助けてくれない。社会にいらない人間なんだ。という気持ちになり、凹んだり、突っ張って生きています。 ・愛されたい、受け入れられたい、認められたいという思いで、自分を犠牲にして無理をする傾向があります。 ・一人で生きてかなきゃいけない、一人で寂しいから、30歳までには死ぬと決めているようです。※ただここ最近、私といて毎日死ぬことを考えていたのが、少し減って、あれをしたいこれをしたいと考える時間ができたそうです。しかし、実家に帰り、家に引きこもり、地元の友人は少なく、少しいる友人も、子供がいる家庭のため、遊べないですし、連絡も取っていない状態で、気分が落ち込んでいるようです。 ・現在友達を作ろうと、バイトを始めようと電話連絡をしてみたり、同じ趣味の人を捜そうとしています。 【質問事項】 双極性障害の彼女が、1月下旬ぐらいから体重を減らす事に喜びと達成感を感じ、執着をしています。 ◆現在 身長⇒約160センチ 体重⇒43キロ ◆2013年12月(同棲当時) 身長⇒約160センチ 体重⇒48キロ 目標体重は38キロにすると言っており、食欲がなく食べる量も減っています。 母親にはこの事を言っておらず、私にだけ打ち明けています。 最近地元でやっと主治医が見つかり、通院しているため体重の減少を主治医は知りません。 また、本人も相談していないようです。 40キロを下回ったときに、母親、主治医が何も知らない、対策をしていないようなら、家族から見れば部外者ではありますが、直接話しにいこうと考えています。 ◆家族に助言、話しを直接していいものでしょうか? ◆拒食症を調べると、標準体重の80%以下が3ヶ月以上続いた場合とありますが体重減少はどこまで大丈夫でしょうか? ※すでに1ヶ月ぐらい80%以下です。 家族の方からしてみれば、部外者が口を出すなと思われると考えています。 また、彼女からもやめてと言われるかもしれないです。 私としても遠距離ですが彼女と良い距離感で、支えになれる、愚痴を言える人間として接して行くべきだと思いますが、先日彼女が東京に来たさい、やせてやつれている彼女を見てこのまま死んでしまうんではないかとあせりました。 同棲をしている当時、死にたい、何もない、いじめられていた、辛かった、親も分かってくれなかったと取り乱し、呼吸困難になるまで泣き、もう生きていたくないと自殺未遂までしていた彼女が、 私といる事で少しでも生きていたい、もう少し何かやって見たいなと言ってくれました。 近すぎず遠すぎず、そばにいて支えになる事が一番だとも思っています。 けれど、彼女には少しでも長く生きてもらい、楽しいこと・幸せなことをたくさん経験してもらいたいと思っています。 そして、友達をたくさんつくり、たくさん遊んでもらいたいと思っています。 乱文で申し訳ありません。 厳しいご意見でも何でもかまわないので、今後の対応等を回答いただければと思っております。 何卒宜しくお願い致します。

  • 双極性障害の彼女の家族への助言していいのか?

    私と同棲をしておりましたが、彼女は実家に帰し、現在は母親と弟と一緒に住んでいます。 付き合って1年半ぐらいです。 ▼実家へ帰した理由 私の仕事の帰りが遅く毎日ほぼ深夜のため、彼女が一人で家にいる時間が長く、アルバイトができる状態でもなく(対人が怖い、自分ができる範囲を超えるとパニックになる)、また僕のかわりに病気を理解し一緒にいてくれる人も自由がきく友人も彼女におらず、自殺未遂手前(帰宅するとベルトを首に巻いている)が3回以上あったため、彼女の生命に危機感を感じました。 そのため、主治医に相談をし、母親に病気の事を彼女本人から話してもらい、実家に帰しました。 【母親について】 ・病気に理解は示しているようです。 ・薬なんか飲まなくていいの、治ってるんだからということがあります。 ・そろそろ働きなさいと言っています。 ・心療内科には一緒に数回行ったことがあります。 ・双極性障害ではなく、鬱病と勘違いをして、鬱病の勉強をしております。 (医師からは、双極性障害と診断されています。) 【父親について】 ・病気について全く知りません。 ・母親から、父親に病気の事を話していません。もちろん彼女自身も話していません。 私と同棲をしておりましたが、彼女は実家に帰し、現在は母親と弟と一緒に住んでいます。 ・父親は九州男児で、そのためとても厳しい方で、中学生、高校生の時は叱られるときは暴力もあり、威圧的で、単身赴任のため、家庭は母親に任せきりです。また、当時は父親を嫌っていましたが、現在は優しいようで父親が好きと彼女は言っています。 ※九州の方への偏見ではありませんが、本人が語っていたままを記述しています。 【彼女について】 ・元々高校生の時から、うつ病がある。数回医者に通院している。 ・中学生時代かなりイジメられていたようです。 (取り乱したとき、過去の話しが出て、同級生を見返してやりたいと話しだすときがあります。) ・自分は一人なんだ、誰も助けてくれない。社会にいらない人間なんだ。という気持ちになり、凹んだり、突っ張って生きています。 ・愛されたい、受け入れられたい、認められたいという思いで、自分を犠牲にして無理をする傾向があります。 ・一人で生きてかなきゃいけない、一人で寂しいから、30歳までには死ぬと決めているようです。※ただここ最近、私といて毎日死ぬことを考えていたのが、少し減って、あれをしたいこれをしたいと考える時間ができたそうです。しかし、実家に帰り、家に引きこもり、地元の友人は少なく、少しいる友人も、子供がいる家庭のため、遊べないですし、連絡も取っていない状態で、気分が落ち込んでいるようです。 ・現在友達を作ろうと、バイトを始めようと電話連絡をしてみたり、同じ趣味の人を捜そうとしています。 【質問事項】 双極性障害の彼女が、1月下旬ぐらいから体重を減らす事に喜びと達成感を感じ、執着をしています。 ◆現在 身長⇒約160センチ 体重⇒43キロ ◆2013年12月(同棲当時) 身長⇒約160センチ 体重⇒48キロ 目標体重は38キロにすると言っており、食欲がなく食べる量も減っています。 母親にはこの事を言っておらず、私にだけ打ち明けています。 最近地元でやっと主治医が見つかり、通院しているため体重の減少を主治医は知りません。 また、本人も相談していないようです。 40キロを下回ったときに、母親、主治医が何も知らない、対策をしていないようなら、家族から見れば部外者ではありますが、直接話しにいこうと考えています。 ◆家族に助言、話しを直接していいものでしょうか? ◆拒食症を調べると、標準体重の80%以下が3ヶ月以上続いた場合とありますが体重減少はどこまで大丈夫でしょうか? ※すでに1ヶ月ぐらい80%以下です。 家族の方からしてみれば、部外者が口を出すなと思われると考えています。 また、彼女からもやめてと言われるかもしれないです。 私としても遠距離ですが彼女と良い距離感で、支えになれる、愚痴を言える人間として接して行くべきだと思いますが、先日彼女が東京に来たさい、やせてやつれている彼女を見てこのまま死んでしまうんではないかとあせりました。 同棲をしている当時、死にたい、何もない、いじめられていた、辛かった、親も分かってくれなかったと取り乱し、呼吸困難になるまで泣き、もう生きていたくないと自殺未遂までしていた彼女が、 私といる事で少しでも生きていたい、もう少し何かやって見たいなと言ってくれました。 近すぎず遠すぎず、そばにいて支えになる事が一番だとも思っています。 けれど、彼女には少しでも長く生きてもらい、楽しいこと・幸せなことをたくさん経験してもらいたいと思っています。 そして、友達をたくさんつくり、たくさん遊んでもらいたいと思っています。 乱文で申し訳ありません。 厳しいご意見でも何でもかまわないので、今後の対応等を回答いただければと思っております。 何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう