• ベストアンサー

四十九日の法要案内

前略 四十九日の、法要と法事会席の、 案内文の書き方の参考になる サイトをご存知でしたら教えて下さい。 法事会席を1人1万ぐらいの会費制で自宅でやりたいと思っていますが それは失礼にあたるものでしょうか、合わせてご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minokichi
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3
参考URL:
http://www.heart-group.co.jp/download/original/fune/index.html
kyoromatu
質問者

お礼

早速のご回答を頂きまして ありがとうございました。 沢山の参考リンクもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.4

>1人1万ぐらいの会費制で… 文例については既に回答が出ていますので、上記の件だけです。 会費制が悪いというものではないと思います。 ただ、会費制なら、相場よりも低い金額を設定するものです。結婚式・披露宴を思い浮かべてみればよいのですが、通常 1人出席で 3万円程度が相場のところ、会費制では1万円と設定したりします。 もちろん、その分料理は立食であったりバイキングであったり、引き出物もごく簡単なものしかなかったりします。 法事ですが、故人にごく近かったものは別として、普通は 1万円しか包んできません。会食 5~6千円、引き出物 2~3千円で、1万円あれば赤字にならないはずです。多少なりともおつりが出そうな金額を、会費として設定することは礼に反します。 あえて金額を指定するなら、5千円とか3千円とかもっと低い金額でなければ意味がありません。その金額では赤字になりますが、施主が負担する覚悟ができているなら、会費制もよろしいかと思います。

kyoromatu
質問者

お礼

早速のご回答を頂きまして ありがとうございました。

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.2

 法要の案内文については、下記URLのページに文例があります。  なお、親戚や、ごく親しい間柄なら、案内は電話でもかまいません。  法事会席を会費制で行うというのは、やはり失礼です。  自宅で行うことはかまいませんが、法要は会費を徴収するというものではありません。

参考URL:
http://www.web-toku.com/tisiki/hoyo1.html
kyoromatu
質問者

お礼

早速のご回答を頂きまして ありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。  下記のサイトで「冠婚葬祭」で「不幸」を選ぶと「四十九日の法要に招く」と言うのがありますので,必要な言葉を入れていけば,文章を作ってくれますよ。 http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php

参考URL:
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
kyoromatu
質問者

お礼

早速のご回答を頂きまして ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法要の案内状について

    法要の案内状について 法要の案内状を作成したいのですが 会場の都合もあり 「各親族、御一人づつ参加」をお願いしたいのですが 失礼の無いように案内するにはどのように書き添えたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 四十九日法要の案内はがき

    母の四十九日法要があるのですが、案内はがき(出欠の確認をとるもの)をどう書いていいか分かりません。往復はがきで送りたいので、参考サイトなどあれば教えてください。おねがいします。

  • 四十九日法要の案内状について

    父の四十九日法要の案内状を送るのですが、用紙はどのようなものを使えばよいのでしょうか? ワードで作成しようと思ってますが、普通紙で大丈夫でしょうか? 和紙やきちんとした式辞用の厚紙?(印刷屋さんで使うようなものでないと失礼なのか悩んでいます。

  • 四十九日法要案内状に記載する「場所」について

    四十九日の法要の案内状を作成しているのですが、 法要の場所をなんて書いてよいか悩んでいます。 法要は故人宅で行う予定で、施主の住所は違うので、 「自宅」ではないですし・・・ 「故人宅」と書くのか、「故○○宅」と書くのか、それとも住所を書くのか。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 法事案内状のマナー・書き方

    法事のマナーについて質問いたします。 一周忌の法要のご案内を出席依頼者にはがきで出そうと思いますが、法要後の会席場所の都合上、人数を制限したいと思っています。夫婦家庭に案内する際、血縁関係の強い方のお一人だけに出席頂こうと思いますが、宛先をご主人名で出した場合、先方で、夫婦両方で出席すべきか一方だけ出席すべきかを迷われますので、何か一言裏面につけ足したいと思います。 相手に失礼にならなくて意思を伝えるための良い文言はありませんでしょうか。

  • 49日法要の案内状

    こんにちは。 49日法要の案内状を作りたいのですが ネットを探しても、見あたらず困っています。 平日に内々で小規模な形で行いますので 業者に頼まず自分で作りたいのですが、 見本がないため見当も付きません。 食事の用意をしたいので、返信ハガキも付けたものを 作成予定です。 そういったものが詳しく載ったサイトなど ございましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 法事の案内文例

    葉書で法事の案内を出す事になりました。文章例が知りたいです。参考HP等ご存知でしたら教えて頂けると助かります、宜しくお願い致します。ところで法要と法事って同じ事なのでしょうか?

  • 法要案内文について

    母がなくなり、母の子供の私と弟の家族と母が生前に親しくしていた友人数名で家族葬で葬儀と火葬を済ませました。改めて四十九日に納骨と法要を行う予定なのですが、言葉は違うと思いますが案内文を考えておりますが思いつきません。四十九日に納骨と法要と簡単な食事会的なことをする案内をしながら、家族葬を終わっていることと、母が生前お世話になったお礼を文章に入れたいのですが・・・。法要的に適切でない言葉もあると思います。詳しい方がおりましたらよろしくお願いします。

  • 法要の案内文について

    近々、法要がありまして、案内状を送ることになりました。 その文面を考えたのですが、以下の文面でいいのか もし宜しければご指摘して頂ければ幸いです。 また、往復ハガキの相手からこちらに送ってくる 「出席します」「欠席します」という文面を どのように書いたらいいのか分かりません。 なにか例文が書かれたサイトをご存じでしたら教えて下さい。 --------------------- 謹啓 寒冷の候、皆々様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。 さて来る十八年〇月〇〇日は、 山田花子 三十三回忌 に当たります。つきましては左記のとおり○○寺において法要を相営みたく存じますので、ご多忙の中、誠に恐縮とは存じますが、ご臨席のほどお願い申し上げます。 一.日時 平成十八年〇月〇〇日 午前十一時より 一.○○寺 住所       TEL まずはご案内申し上げます。     敬具

  • 7回忌法要と改葬を同時に行う時の案内状の書き方

    郷里(九州)で母の七回忌法要を2月に行いますが同時にお墓の改葬(関東に墓地の移転)を予定しています。 その場合の法事の案内文はどのように書けばいいのか迷っています。 『謹啓 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます さて、母(****)の7回忌を迎えるにあたり法要を下記の通り相営みたく、寒い時期ではございますがお参りいただきたく、 なお、墓地改葬の法要も併せて執り行いたくよろしくお願い申しあげます。』 上記文面で考えてみたのですがアドバイス願えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう