• ベストアンサー

かけそば

「かけそば」ってあったかいそばの事ですか?冷たいそばの事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SGI2012
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

温かいそばですよ。 うどんもありますが、ネギだけのってます 地域や場所によるけど、かまぼこがあったりなかったり、シンプルでうまいですo(^-^)v 私は関西人(神戸市民)で毎週金曜日はかけそば、もしくはうどん食べに行きます 物足りないときは大盛り+おにぎり3つセットにしたり追加でコロッケうどんにしてます。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.8

具がシンプルで、つけ麺ではなくつゆに浸したそばのことですよね。 素うどん・かけうどんの麺がそばになったようなものです。 温かいか冷たいかは関係ないのでは? もっともそばはざるそばを除いて冷やつゆでは食べる印象はありませんけど。 かけうどんだって熱いだしをかけたり冷やしただしをかけます。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

温かいものが「かけそば」です。 冷たいやつは、汁に自分でつけて食べますよね。 器に入れて熱い汁をかけた状態で出てくるのが「かけそば」になります。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.6

温かいソバです。 もり蕎麦から始まりましたが、短気な江戸っ子が汁を蕎麦にかけたのが ぶっかけと呼ばれるようになりました。冷たい蕎麦ですね。 それから冬に温かい汁をかけるようになって、ぶっかけと区別するために かけ蕎麦と呼ばれるようになったようです。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.5

かけ、は温かい。 冷たいのは、冷がけ。 ですね。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.4

かけそばは 汁が熱く丼で 一般的には トッピングがネギだけのものを いいます 月見そばは そこに生卵 天ぷらそばは 天ぷら そのどちらも入ってるのを 天玉そばといいます 夏になると それの冷えた汁で食べられるものもあります でも かけそばは前者ですね ラーメンと同じ感じです 蒸篭とか ザルに盛られてるのが 盛りそば  ザルに刻み海苔がかかってるのが ザルそばです でも やはりそばの究極な食べ方は 盛りそばですよ 最高にウマイ

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

かけそばは温かいそば。ちなみに大阪でかけそばは具のないそばを差します。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あったかいそばです。

haiktvotmkr
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かけそば

    かけそばの上に何を乗せたいですか? 天かすなど。

  • あなたは年越しそばは、かけ派、つけ派?それとも?

    あと数か月で今年も残りわずかとなりました。 大晦日と言えば年越しそば! あなたは、かけそば派、つけそば派、 それとも、それ以外で年越しを意識する食べ物は?

  • 「一杯のかけそば」の謎

    どうして毎年同じそば屋に通ったのでしょう? そんなにお金がないのなら、スーパーでそばを買ってきて自分の家で茹でれば安くすむのに。 かけそばしか食べれない人の普段の食生活って、どんなんでしょうね。

  • いっぱいのかけそばって最後どうなるの?

     三人で一杯のかけそばを頼むというシーンだけは有名な話ですが、最後はどうなるんでしょうか?  バッドエンドですか?  ハッピーエンドですか?

  • 「一杯のかけそば」ってどんなストーリー?

    今から10年ちょっと前に「一杯のかけそば」という絵本(?)が話題になりましたよね。 あれってどんなストーリーだったでしょうか? また、何が面白くて話題になったんでしょうか? ちょっとGoogleで検索してみたんですけど、ストーリー要約はなかなか出てこなかったので質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 普段はかけそば一杯でお腹苦しくて動けないくらいになるのに、

    普段はかけそば一杯でお腹苦しくて動けないくらいになるのに、 朝起きてからお菓子いっぱい食べたいって思うと 柿ぴー90グラムのやつ一袋、でん六豆50グラムのやつ一袋、メロンパン一つ食べれちゃうんですけど、お菓子って別腹なんですかね?

  • かけ「うどん・そば」の水洗いのその後

    かけ「うどん・そば」は茹で上がったら「水洗いする」と説明されていると思います。 余熱で茹だりすぎないようにするためと、ぬめり等の食感のためだと思いますが、水洗いすると麺が冷たくなってしまいます。 いくらつゆを熱くしても冷たい麺にはかないません。 これを食べる時に「さっと温め直す」と説明にありますが、温めると伸びてしまうと思うのですが・・・ うちではよく「つゆに入れて温める方法」ですが、これだと煮込み麺になってしまう時があって、おいしくない時があります。 みなさまはどんなふうに温め直しているでしょうか? 専門店ではどんなふうに作っているのでしょうか?

  • ざるそばって高くないですかぁ?

    くだらない質問だと思うのですが、ずっと気になってたもので。。 ざるそばって、かけそばと同じ材料を使って、 作る手間も同じくらいだと思います。 でも、なぜ店で食べると、値段が倍近くするのでしょう?? 冷たい食べ物って、他にもありますが 冷やし中華も同じ事が言えると思います。 コーヒーもアイスの方が少し高い上、お代わりもできないし・・^^; これって、どういった理由からなんでしょう??

  • 一杯のかけそば

    なんて暗いドラマがありましたが熱いそばに入れる具材で好きなものを教えてください。 私はかき揚げとごぼう天と海老の天ぷらです。

  • カップラーメン『中村屋のかけそば』はファミマでしか買えないの?

    去年暮れに発売されたカップラーメンの『中村屋のかけそば』を購入したいと思っています。ファミリーマートで販売しているということは判っているのですが、私の住んでいる地域にはあいにくファミマがありません(泣)。他のコンビ二では販売していないのでしょうか?なお、私の住んでいる地域にあるコンビニは、『サンクス』『ローソン』『サークルK』『デイリーヤマザキ』『キャメルマート』です。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 複合機J6995CDWを使用していると、突然4色のインクが出なくなる問題が発生しました。
  • インク交換やヘッドクリーニング、電源リセットなどの対策を試しましたが、黒以外のインクはまだ復旧していません。
  • インク詰まりではないと思われるため、原因を知っている方がいらっしゃいませんか?
回答を見る