• ベストアンサー

Ubuntuインストール

Ubuntuはおろか、Macも初心者です。 Ubuntuの勉強をしようと思いUbuntuをインストールしようとしています。 rEFItの導入の部分で cd/Volume/(Volume name)/efi/refit/enable.sh とやってもNo such file or directory とでてしまいコマンドが実行できません、、 どうすればいいんでしょうか? ちなみにOSは10.9.1です(Mac)

noname#194678
noname#194678
  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • devops
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.1

No such file or directory このメッセージの意味するところは、「そんな名前のファイル見つからないよ」です。 enable.shという名前のファイルが正しく存在しているか確認してください。 面倒であれば $ sudo find / -name enable.sh で見つけてください。

noname#194678
質問者

お礼

やってみました けど見つかりませんでした、、(涙 どうもありがとうございました! Macのコマンドプロンプトはなんかよくわかんないデスね、、、

その他の回答 (2)

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.3

ファイルが有る無い、よりも、先頭に付いてる cd の文字が気になるんですけど。 実際に入力したコマンドで付いてないものならいいんですが。 ところで 「 Ubuntuの勉強 」 って、具体的に何がやりたいのですか? それによっては、次のような方法もあります。 ・Macをそのまま使う。  OS10.9はUNIXベースのOSであり、Linuxで動作するようなアプリケーションの多くが動作します(ソースからコンパイルする必要があるでしょうが) ・仮想マシンにUbuntuを導入する。  Macの中にPCを一台作って、そこにインストールするイメージです。

noname#194678
質問者

お礼

Macを使いきれるようになるまで他のosに手をつけるのはやめときます笑笑 なるほど仮想デスか! すっかり忘れてました、、 どうもありがとうございました!

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

cd/Volume/(Volume name)/efi/refit/enable.sh この「(Volume name)」をそのまま入れてるとかいうミスは?

noname#194678
質問者

お礼

それは大丈夫デスよ( ̄▽ ̄) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Macbook mid'07にUbuntu11.4

    Macbook(mid2007)にUbuntu11.4を入れたいのですが上手く行きません。ディスクが認識されません。原因として何が考えられますか? Macbook(mid2007,2GHz Intel Core 2 Duo,v 10.5.8)を使用しております。 以前からLinuxに少しばかり興味があり、あるきっかけで友人からこのpcを譲り受けたのを機に、今更ながらではありますがMacbookにUbuntuを導入してみようと思いました。 そこで参考として、このサイト(http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/e836ca4f5de79a6bda53e9f6e0a05d27)の通りに手順を進めてまいりましたが、 (サイトより引用)**** Ubuntuのインストール rEFItのインストールが終わったら、いよいよ最初に作ったUbuntuのインストールディスクをMacBookに突っ込んで再起動をします。んで、再起動時にOptionキーを押しっぱなしにして、ブートするドライブを選択する画面を表示させます。 *********** という部分で躓いてしまいました。 再起動時にOptionキーを押しっぱなしにしたままにしても"rEFIT"だけしか表示されず、本来であれば"Windows"と表示されるべきところにそう表示されないのです。 そこで再起動時にCを押しっぱなしにしてみたのですがやはり駄目でした。 使用したCD-Rはmaxell CD-R80です。 rEFITをインストールした際にターミナルで $ cd /efi/refit/ $ ./enable.sh 等のコマンドは打ってあります。 この原因としては主に何が考えられますか? 出来ればその解決方法も御指南頂けると幸いです。 MacBook(late 2008)にUbuntu 11.04をインストールしてみた: http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/e836ca4f5de79a6bda53e9f6e0a05d27 Ubuntu 11.04(Natty Narwhal)向けリリースノート: https://wiki.ubuntu.com/NattyNarwhal/ReleaseNotes/ja

  • Ubuntuでコンパイルできない

    先日、Ubuntuの7.04をインストールしました。そこで、terminalでコンパイルしようとした結果, gcc ex.cと入力すると、 gcc: ex.c: No such file or directory gcc: no input files とでてそれでコンパイルできていません。助けてください。

  • Ubuntuですがこれはどういうことでしょうか。

    パソコンが2台あり、パソコンA(Win7)とパソコンB(XPとubuntu10.04LTSのデュアルブート)で ネットでつながっています。 sambaでファイルの共有もできるのですが少しおかしいのです。 最初に双方のパソコンを立ち上げるとAの方でWin7がBの方でUbuntuが立ち上がります。 その状態でWin7からUbuntuの共有ディレクトリー(/media/ボリューム)にアクセスしようとすると 「アクセスできない」とかいう表示がでてアクセスできません。(ボリュームのアイコンだけは 表示されています。) どうやら、最初にUbuntuを立ち上げた時にはなぜか/media/ボリュームというディレクトリーが Ubuntuで認識されていないようです。端末でls -al /media/ボリュームとコマンドを打っても 「ボリューム」のディレクトリーが表示されません。Ubuntuの方でそのディレクトリーが認識 されていないのでWin7からアクセスできないのは当然ですよね。 ところがそこでUbuntuの方でマウスを使って/media/ボリュームのディレクトリーを開いてやると なぜかWin7の方からそのディレクトリーにアクセスしてsambaでファイルの閲覧やコピーが正常に できるようになります。 これはいったい何が原因なのでしょうか。 sambaの設定でしょうか、それともUbuntu側のマウントがおかしいとかでしょうか。 ちなみに、この/media/ボリュームというディレクトリーはWin XでのドライブDです。 ボリュームというディレクトリー名はUbuntuがインストール時点で勝手につけたものです。 こんな日本語の名前がおかしいのかなと思ったりもしているのですが。 いままで何度もUbuntuをインストールしているのですがいつもこうなります。 何か助言をお願いしたいです よろしく。

  • ubuntuからWSLwin10 C: アクセス

    WSLwin10 ubuntu18.04からwindows C:内のファイルを操作する環境を作る方法を教えてください ubuntu18.04で /mnt/{C:/WINDOWS/system32} bash:/mnt/{C:/WINDOWS/system32}: No such file or directory となります

  • シェルプログラミングでスペースを含むパスの扱い方

    シェルプログラミングでスペースを含むパスの扱い方 まだあまり意味のないプログラムですが以下のプログラムを書きました。(以下program.sh) sh program.sh "C:\Program Files\Af\afx17" "*.pdf" といった感じでスペースがあるパスと探すファイルの拡張子をprogram.shに渡します。 \を/に変えて””でくくりました。しかし以下のエラーがでてうまくできませんでした。 find: `"c:/Proram': No such file or directory find: `Files/Af/afx17/"': No such file or directory " "(スペース)を"\ "(バックスラッシュとスペース)に変えて””でくくってもやっぱりだめでした。 findl: `"c:/Proram\\': No such file or directory findl: `Files/Af/afx17/"': No such file or directory 直接find $1 -name $2としてもだめでした。 findl: `c:\\Proram': No such file or directory findl: `Files\\Af\\afx17': No such file or directory 色々試しましたがどうやってもうまくいきません。何がいけないのでしょうか?

  • 仮想マシンにnetbeansをインストールするコマ

    はじめまして macに仮想マシンとしてubuntuを導入しました。 その後、macにnetbeansをダウンロードしubuntuの端末から sh ~/ダウンロード/netbeans-7.3-ml-Linux.sh を入力してubuntuにnetbeansにインストールしろと参考書に書いてあるのですが コマンドがエラーになります。 どなかたか詳しい方、原因がわかったら教えてください

    • ベストアンサー
    • Java
  • ubuntuでのC++について教えてください!

    ubuntu環境でC++を使って簡易シュミレーションを行おうとコンパイルまでは通るのですが実行ができません。何が問題でしょうか? 実行時にはこのようなエラーメッセージが表示されます。 error while loading shared libraries: libvtkRendering.so.5.2: cannot open shared object file: No such file or directory

  • ubuntuでVMplayerが動きません

    実験のためにubuntuのubuntu-ja-8.04-vmware-i386へ VMPLAYER.3.1をバイナリインストールは うまくいったのですが 実際にバーチャルマシンを起動すると 下のようなエラーが出て動きません vmmonがないといわれているのはわかるのですが どうやったら、できるのか検討がつきません よろしくお願いします。 エラーメッセージ Could not open /dev/vmmon: No such file or directory Please make sure that the kernel module 'vmmon' is loaded

  • mac起動しない!

    /etc/master.passwd:no such file or directory /etc/master.passwd:no such file or directory sh-2.05a# 起動時に上記のコマンドの様なものが出て、そこらから、立ち上がりません。 再インストールするしかないでしょうか?? また、その際、データは全て消えてしまうのでしょうか?? OSはXでクラッシックも入っています。 当方、MAC初心者です。

    • 締切済み
    • Mac
  • コンパイル

    ubuntuで、 gcc (ファイル名).c とコンパイルをしようとすると、 error: stdio.h: No such file or directory error: math.h: No such file or directory が出てきてしまいます。どうやってコンパイルしたらよいのでしょう?初心者ですのでよろしくお願いします。