kmeeのプロフィール

@kmee kmee
ありがとう数2,923
質問数0
回答数5,327
ベストアンサー数
1857
ベストアンサー率
55%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/19
  • htmlを管理ツールで検証..教えて!

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">です。 ※HTMLの検証結果 質問1 <BLINK> 画像点滅や、<MARQUEE>流れる文字 といったタグは使うべきでないと指摘されました。 ↓ http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain-wai.html#7 画像点滅や流れる文字は非常に目立って、宣伝という意味では抜群の効果を得られると思うのですが、他にどのようなタグを使ったらいいのでしょうか? そもそも、画像の点滅や、流れる文字自体がseoとして駄目なのでしょうか? 質問2 このソースで <TD bgcolor="#f・・" width="45"><em class="○"><em>○○</em></TD> ↓ 「</TD> は <EM> と重なり合っているようです。」 と指摘されました。記述が間違っているように思わないのですが・・ なで重なりあっているんでしょうか? 質問3 このソースで <FONT style="font-size:8px"><A Href="・・・・//</font> ↓ 「</FONT>の開始タグが見つかりません。」 と指摘されました。style="を記述するとfontの開始タグが認識されないのでしょうか? 質問4 この指摘を受けました。 「 <A> を <TBODY>~</TBODY> 内に書くことはできません。」 記述的に間違っているのでしょうか? <TBODY>~</TBODY>はメニュー表であり、リンクは必須です。 では、どう書けばいいのでしょうか? 宜しくご見解、お願い致します。

  • Wの意味は

    geditというLinux上のエディタがあります。 ファイルを保存しないで閉じるとき、 W 保存せずに閉じる C キャンセル A 別名で保存 と、表示されます。 同じエディタでショートカットキー(上記のW,C,A等)が違うのは、困ったものです。 別のエディタでは「保存せずに閉じる」が"D"の場合があります。これは恐らく"Discard"の類かと思うのですが、"W"の由来が分かりません。 普通、エディタで"W"といえば"Write"が連想する人が多いと思いますが、違うようです。 いったい、何の頭文字なのでしょうか(イニシャルで無いかも知れませんが)。

  • htmlを管理ツールで検証..教えて!

    <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">です。 ※HTMLの検証結果 質問1 <BLINK> 画像点滅や、<MARQUEE>流れる文字 といったタグは使うべきでないと指摘されました。 ↓ http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain-wai.html#7 画像点滅や流れる文字は非常に目立って、宣伝という意味では抜群の効果を得られると思うのですが、他にどのようなタグを使ったらいいのでしょうか? そもそも、画像の点滅や、流れる文字自体がseoとして駄目なのでしょうか? 質問2 このソースで <TD bgcolor="#f・・" width="45"><em class="○"><em>○○</em></TD> ↓ 「</TD> は <EM> と重なり合っているようです。」 と指摘されました。記述が間違っているように思わないのですが・・ なで重なりあっているんでしょうか? 質問3 このソースで <FONT style="font-size:8px"><A Href="・・・・//</font> ↓ 「</FONT>の開始タグが見つかりません。」 と指摘されました。style="を記述するとfontの開始タグが認識されないのでしょうか? 質問4 この指摘を受けました。 「 <A> を <TBODY>~</TBODY> 内に書くことはできません。」 記述的に間違っているのでしょうか? <TBODY>~</TBODY>はメニュー表であり、リンクは必須です。 では、どう書けばいいのでしょうか? 宜しくご見解、お願い致します。

  • javaのenumの使用方法について

    毎度、お世話になります。 javaのenumの使用方法についてお教えください。 『Test_Draw.java』ファイルで、下記の如く、msrを設定しています。 modeMSR msr=modeMSR.FRQ; そして、この設定に基づきまして、『ShapeTest1.java』ファイルのほうで、下記の如く switch(msr)を行なっていますが、msrに所定の値が設定されていないようです。 Q1)この件に関しまして、コメント頂けますと大変有難いです。 上記のそれぞれのファイルに関しましては、下記をご覧ください。 //『Test_Draw.java』====================== import java.awt.BasicStroke; import java.awt.Color; import java.awt.Graphics2D; import java.awt.geom.Line2D; enum modeMSR {IDL,FRQ,PLR,BUZ} enum modeDRAW {ZAHYO, CURVE} public class Test_Draw { modeMSR msr=modeMSR.FRQ; Test_Draw(){ // msr=modeMSR.FRQ; } static void subDrawA(Graphics2D g2){ // g2.draw(new Line2D.Double(30.0d, 50.0d, 180.0d, 140.0d)); //============================================== g2.setPaint(Color.PINK); BasicStroke wideStroke = new BasicStroke(4.0f); g2.setStroke(wideStroke); g2.draw(new Line2D.Double(30.0d, 120.0d, 250.0d, 70.0d)); System.out.println("subDrawA"); } static void subDrawB(Graphics2D g2){ //swX=0; g2.setPaint(Color.RED); BasicStroke wideStroke = new BasicStroke(4.0f); g2.setStroke(wideStroke); g2.draw(new Line2D.Double(30.0d, 120.0d, 250.0d, 140.0d)); System.out.println("subDrawB"); } } //『ShapeTest1.java』====================== import java.awt.BorderLayout; import java.awt.Canvas; import java.awt.Dimension; import java.awt.Graphics; import java.awt.Graphics2D; import java.awt.RenderingHints; import java.awt.event.ActionEvent; import java.awt.event.ActionListener; import javax.swing.JButton; import javax.swing.JFrame; import javax.swing.JPanel; public class ShapeTest1{ myCanvasPanel myCanvas; myCtlPanel myCtl; Test_Draw myDraw; int sw_sup=1; public static void main(String[] args){ ShapeTest1 frame=new ShapeTest1(); } ShapeTest1(){ JFrame frame=new JFrame(); frame.setTitle("タイトル"); frame.setBounds(10, 10, 300,220); frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); //North================================SOUTHにmyCtlPanelを配置 JPanel p1=new JPanel(); myCtlPanel myCtl=new myCtlPanel(p1, 300, 50) ; frame.getContentPane().add(p1,BorderLayout.SOUTH); //=====================================CENTERにmyCanvasPanelを配置 JPanel p2=new JPanel(); myCanvas=new myCanvasPanel(p2,300,150); frame.getContentPane().add(p2,BorderLayout.CENTER); frame.setVisible(true); } //=========================== public class myCtlPanel extends JFrame{ myCtlPanel(JPanel p, int width, int height){ //領域のサイズ設定 setSize(width,height); //領域のサイズ取得 Dimension dimension = getSize(); JButton button1=new JButton("button1"); button1.addActionListener(new TimButton1()); p.add(button1); } } public class TimButton1 implements ActionListener{ @Override public void actionPerformed(ActionEvent ae){ sw_sup=1; myCanvas.repaint(); //ng System.out.println("actionPerformed"); } } class myCanvasPanel extends Canvas{ myCanvasPanel(JPanel p, int width, int height){ //領域のサイズ設定 setSize(width,height); //領域のサイズ取得 Dimension dimension = getSize(); //p2.add(myCanvas);の代わり、--->p.add(this) //つまり、thisはyCanvas(myCanvasPanel()のリターン)の代わりとなる。 p.add(this); } /* //======================================= public void update(Graphics g){ paint(g); } */ public void paint(Graphics g){ //repaint()では、起動 Graphics2D g2 = (Graphics2D)g; // if(sw_sup==1) return; modeMSR msr=myDraw.msr; switch(msr){ //Exception in thread "AWT-EventQueue-0" java.lang.NullPointerException // modeMSR msr=modeMSR.IDL; // switch(msr){ case IDL: //==================================================== g2.setRenderingHint(RenderingHints.KEY_ANTIALIASING, RenderingHints.VALUE_ANTIALIAS_ON); //==================================================== myDraw.subDrawA(g2); break; case FRQ: myDraw.subDrawB(g2); break; default: break; } } } //class myCanvasPanel extends Canvas{ }

    • ベストアンサー
    • bakabon_X
    • Java
    • 回答数1
  • Linux上で固定長ファイルのレイアウト変換

    Linux上で固定長のファイルのレイアウトを変更し、 空白の挿入およびレコード長の拡張をしようと考えています。 例)test.txt 1234567890 1234567890 1234567890 ↓↓ 123△△△456△△789△0△△△ 123△△△456△△789△0△△△ 123△△△456△△789△0△△△ (△は空白) といったような感じです。 空白は複数の個所に入ります。 設定内容はレコードによって変わるので一括置換で空白を挿入することはできません。 linuxのコマンドを使用して変換できるのでしょうか? 今はExcel上で変換しています。(VBA使用) アプリ用のテストデータです。