• ベストアンサー

年賀状 出し遅れた場合の対処について

昨日、仕事始めで職場に行きましたら、 私宛に県外の同業者の方から年賀状が届いていました。 ネットで調べたら年賀状は7日までとあり寒中見舞いで出そうと思い、上司に会社の名前で出してもいいか確認をしたところ、 年賀状がかなり余っているので年賀状で出したらどうかと言われました。 年賀状を出しても大丈夫なのかと聞いたところ、本当は寒中見舞いで出すところを年賀状で出しましたと付け加えたら大丈夫だと思うと言われました。 この場合、本当に大丈夫なのでしょうか? 相手の会社に失礼に当たらないのでしょうか?不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

別に差出時期を気にする事はありません。あくまで新しい年を共に祝おうとする 気持ちの問題ですので、今月中旬程度までなら問題は無いと思います。 寒中見舞いで出されても構いません。寒中見舞いは喪中の人が年賀状を出せ ない時に出す物だと考える人が多いようですが、本来は厳寒地域の方を労う ために用いられて来た風習です。それがいつの間にか喪中の時に使われるよ うになりました。 年賀状では気が引けるなら、寒中見舞いで昨年に恩恵を受けた御礼と、年賀状 を出せなかった詫び(理由は書く必要はありません)と、今年も宜しくお願いしま すと言う意味の言葉を書かれ早々に出されると良いでしょう。 どうしても気になると言われるなら、文中に喪中では無い事を書かれると相手は 戸惑わないでしょうね。

rexrex
質問者

お礼

ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。 いただいたご回答を参考にさせていただき、年賀状を送る事にしました。

その他の回答 (2)

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

年賀状で、寒中見舞いと書いてもいいと思っています。 うちには年賀状で遅くても来るときもあり、また 寒中見舞いと書いた年賀はがきもきます。だからかも. . . 年賀はがきは、お年玉くじが付いているので、 もらったほうも「おそいな」とは思っても、 何だこのハガキで、とはそこまでは起こらないかもしれません(当然人による)。 多少あれっと思う人がいても. . . なので、私の年賀状はがきで新年のあいさつの期限、と思っているのが 「お年玉くじの当選番号発表」の前までです。 その後でも、普通のはがきとして使えるんですが、 なにかの懸賞などなら使いやすいものの、 よほど親しい人で気の置けない友達でない限りは、 「当選番号を調べて、当たってないのを出してきたな(せこいな)」と 思う場合があると聞いたからです。 無論あたりのものを選んで抜いたわけじゃないにしても、だいたいにおいては あたらないほうが確率が高いので、そのあたらないハガキで出したら、. . . ということで。 でも、出す側が気になるようでしたら、5円プラスして普通のはがきに変えてもらうのも手です。 (そこは自腹で)相手側が、そういうのに神経質そうな方かどうかでしょうか。

rexrex
質問者

お礼

ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。 遅くても来ることがあるとのことでしたので寒中見舞いで年賀状を送ろうと思います。 本当にありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

上司の指示なら問題ないのでは?

rexrex
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ちょっと大雑把な上司に言われたもので、少し心配になっていましたが、上司に言われた通り年賀状を送ろうと思います。

関連するQ&A

  • 身内に不幸があった場合の年賀状その他

    質問の方よろしくお願いします。 実は先月母が他界いたしました。 その際友人その他には連絡せず(職場には連絡してます)身内だけで 葬儀を行いました。 (1)こういった場合の年賀状はどうしたらよいのでしょうか? 母の死を知らせるつもりがないなら通常通り年賀状を出すべきでしょうか?それとも寒中見舞いを出すべきでしょうか? (2)次に私は今年新しい職場に入職し新しいスタッフと知り合いました。 この方々や上司に対してはじめての正月になるのですが寒中見舞いは出すべきでしょうか? (3)もうひとつ新年を迎え仕事始めの時、身内に不幸があったものも 「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします」とあいさつをしていいのでしょうか?それとも別の挨拶があるのでしょうか? (4)最後に寒中見舞いを出す場合、その時期はいつ頃なのでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 年賀状返信するべきですか?

    私の職場は職員が70人ほどいて、そのうち仕事で直接関わるのは30人ほどです。年賀状はその30人に出すようにしてきました。でも毎年関わる人が少しずつかわるのです。 2年前、当時上司にあたる人に年賀状を出しました。数日後返事が来ました。 去年、その上司は関わる30人からは外れましたが、職場で顔を合わすので一応年賀状を出しました。後日返事が来ました。 そして今年、私は産休に入っているので、前年にお世話になった方のみ年賀状を出しました。その上司には出してません。しかし4日頃年賀状が届きました。 年始に出かけていたので、昨夜届いていることに気づいたのですが、返事を出すべきでしょうか。出すとしたら寒中見舞いだと思うのですが、あまり書くことがないのでポストカードのようなものがよいでのすが、寒中見舞い用もあるのでしょうか。 ちなみに毎年その方からはメッセージを書く場所があるにも関わらず書いてありません。

  • どう年賀状を送ればいいでしょうか?

    こんにちは。  毎年生徒に、寒中お見舞い申し上げますとして、 出してしましたが、何かの本で、明けましておめでとう でも失礼ではないと書いてあったことから、 明けましておめでとう。としてだしていました。もっとも あらかじめご不幸があったと知ったご家庭には寒中お見舞い の文言でだしていました。  親が亡くなった生徒がいます。  その生徒だけ送らないのはどうかぁ、では全員に出さない ことも考えました。 しかし、待っていると思うだけですが生徒がいるかもやはじめて あげる生徒もいます。  いまは、年賀状はがきではなく、普通はがきで、寒中お見舞い 申し上げます。として、出そうかと考えました。  年賀状はがきでもいいのか、  普通はがきがいいのか  大人としてはげましの意味も込めて出すことに、失礼のない ようにしたいのでご回答よろしくお願いします。

  • まだ年賀状を出していない所へ出したいのですが。

    会社で働いていますが、急きょ年賀状を出していなかったところへ出すように上司に申し付けられました。 すでに7日を過ぎていますが、「寒中見舞い」として出すべきなのでしょうか? 何日も過ぎてしまって、かっこ悪い様な気がしますが。 このような場合はどうすればいいのか、教えて下さい。

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 年賀状出したくない時は?

    父が亡くなってから、喪が明けた翌年も年賀状を出す気になれません。 あめでたいという気分ではないのです。 ですが、他人は喪が明けたらまた年賀状をくれます。 こうした場合、失礼のないように寒中見舞いとして出しても構わないでしょうか? 寒中見舞いなら、12月中ですか?1月に入ってからでしょうか? それとも、他に年賀状をやめる方法ありますか?

  • 喪中の場合は年賀状を返すべきでしょうか

    お世話になります。質問させてください。 昨年秋ごろに祖母が亡くなり、四十九日は11月中旬でした。 会社の上司から年賀状が1月1日に届いたのですが、 この場合は返すべきでしょうか? それとも、1月4日から会社が始まりますので、 その際に上司に年賀状ありがとうございました、と言うだけで 問題ないものでしょうか? (明日年賀状を出したとしても到着するのは会社が始まってからに なってしまいます) ただ、下記のような経緯があり、年賀状を返すべきか、寒中見舞いで返すべきか、どうすればいいか悩んでいます。 上司からは昨年暮れに「年賀をあげたいけどいい?」とメールで たずねられ、 その際私は大丈夫だとメールで住所を返していました。 (その際は忌明け(50日)はしているので、大丈夫かと思っていました・・・) また、祖母とは6年前に2年間ほどわけあって一緒に同居していた時期があり(こちらがお世話になっていた感じ)、 今は地元とは離れた県で一人暮らしをしています。 喪中なので年始のご挨拶は遠慮しますのはがきは、私のほうからは 出していませんでした。 (今まで会社で年賀状を送り合うという習慣?みたいなものはなかった) 一度私のほうから「大丈夫」と返答しているため、 喪中なので・・・と申し出るのは申し訳ないですし、 また寒中見舞いで返すとなると会社が始まってから 結構経っているので、ちょっと気まずい感じがします。 この場合はどういう対応をしたらよろしいでしょうか。

  • 年賀状を出せていません

    年末年始は実家に帰り、家に帰ったのは1月6日の仕事終わりでした。 職場の書類以外では、今の家の住所を誰にも教えていなかったので年賀状はこないだろうと思っていたのですが、職場の上司3人から年賀状がきていました。 返事を出そうと思ったのですが、仕事に追われまだ出せていません。(平日出勤で土日が休みなので) 今から年賀状を書いて送るべきか 寒中見舞いとして送るべきか なかったことにするか と悩んでいます。 どうすればよいでしょうか? 拙い文章で申し訳ないです。

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう