進路、就職について

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の進路、就職について考えている人へ
  • 音楽関連の仕事と教育の両立について悩んでいる大学生へのアドバイス
  • 将来の進路に迷っている大学生への選択肢とアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

進路、就職について

僕は今年4月から大学2年生になります。 国立大学の人文社会系の学部に属しています。 音楽が好きで、軽音楽サークルと外バンでの活動をしています。 活動自体はとても楽しく、これに関しては毎日とても充実しています。 高校時代に楽器をはじめて少し経った頃から、ぼんやりと音楽関係の職業に就けたら、と考え始めていましたが、いまだにはっきり進路を見いだせずにいます。 「あるにこしたことはない」という親や先生の意見に押され、煮え切らない気持ちのまま教員免許取得の登録をしました。してしまった以上は最後まで頑張ろうと思いますが、公務員としての教員になるつもりは今現在ありません…。 高校生の塾でアルバイトをしています。基本的に楽しくやれていますが、先輩の先生方ほど熱意や向上心を持ってやれている訳ではありません。 以上のように、自分でも呆れるくらい、ぼんやりとしていて将来像のない大学生活です。 音楽は好きですが、好きなだけにとどまっていて、就職ではとなるとほぼ無知です。 *音楽関係でどんな仕事があるのでしょうか。そのための勉強をそもそも大学2年生になる段階から詰めるのでしょうか。また、それはどういったものでしょうか。 *また、音楽と教育、ほとんど全く別のジャンルと言っていい職業だと思うのですが、これからどのように折り合いをつけて行けばいいのか悩んでいます。 以上の*2点が主な質問です。 些細な事でも構いませんので、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.4

音大を出ている人だって音楽関係で就職できない人いっぱいいますよ。 普通大学や専門学校出の人でも楽器の教師をしてる人もいますよ。 もちろん音楽活動で生計を立ててる人もいる。 どんな大学、学部で学んだかなんてあまり関係ないものです。 ちなみに音楽と教育は無関係じゃないと思います。 音楽は人の心を動かします。生徒の心を掴むこともできます。 教員免許、あって邪魔になるものではありません。 いつかどこかで自分を助けてくれるかも知れませんから。 今やれることをやる。充実させる。 それしかないと思います。 就活のときは音楽関係の会社を希望するのも良いと思います。 好きなものに近いところで就職できた方がやはり幸せだと思いますから。 でも全然関係ない仕事だって良いと思います。 夢を持ち過ぎると却って上手く行かないこともあるから。 けれど好きなことはいつでも心の中に温めておいたら良い。 そうするうちに何かが琴線に引っかかってくるかも知れない。 思わぬ出会いがあるかも知れない。 チャンスを引き寄せるのは日々の精進です。

kd_cnds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >音大を出ている人だって音楽関係で就職できない人いっぱいいますよ。 >どんな大学、学部で学んだかなんてあまり関係ないものです。 今後音楽に関わる職場を目指す自信になりました。 >教員免許、あって邪魔になるものではありません。 やはり胸を張ってアピールできる力になるとは思うので、登録したからには全力で取りにかかろうと思います。 音楽との出会いが僕をかなり大きく変えてくれたので、やはり音楽に携わることの幸せを目指したいと考えています。 常にその意識は張って、これからの活動を精一杯頑張っていこうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

やっていける自信があればやってみていいと思います。教師はいいって聞きますね。

kd_cnds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自信の有無となると今だに何とも言えませんが、やっぱり携わりたいと強く思う世界なのでやるだけやってみようと思いました。

回答No.2

レコード会社とかだと特別な勉強とかはないはずですよ。 ライブハウスの仕事とかもありますね。 まあ教師の方が儲かりそうですが。

kd_cnds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >レコード会社とかだと特別な勉強とかはないはずですよ。 恥ずかしながら、これを知れて安心しました。 経済的な事を考えると確かに…と思いますが、やれるだけのことをやってみようとは思います。

回答No.1

私も何もありませんでしたが、公務員になりました! それでやっていける自信があれば一度やってみては? 公務員は新卒じゃなくてもなれますから

kd_cnds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 教員免許も卒業後すぐでないと就職に意味がないというわけではありませんもんね。 何もしないまま諦めるのはもったいないですよね…一度やれるだけのことはやっていこうと思います!

関連するQ&A

  • 進路への矛盾

    受験生です。(男) つい先日、学校の先生に大学の志望動機書を見せたところ、お前は確実に落ちるといわれました。目指している大学は教育大学で、教育大学は前提として小学校教員になるのが目的の学校だということはわかっていたのですが、高校の音楽教員になることが実際は私の目的なんですが、それを志望動機書にも書いたんです。(多くの免許を取得したいと書きました。)それで高校教員になる受験生は教育大学にいらないということで、お前は落ちると先生にきつく言われました。私自身小学校の音楽専科の先生になることは考えていましたが、小学校教員になることは全く考えていませんでした。そこで先生にお前は小学校のこともわかっていないから小学校の勉強をしろ!といわれました。正直私は、その瞬間教育大学に行く気がなくなってしまいました。しかしその教育大学を受けるとなると志望動機書にも嘘を書くことにもなる。今の時期に進路変更というのも先生達に言い出しにくいです。私はピアノに関わる職業がしたくて音楽教員を目指しています。しかし音大は非常に授業料が高い。しかも就職もない。だから調律師の専門学校に行って技術を得ておくというのもありかと思うんです。でも教員免許も取りたい。だから進路を変更するなら専門学校から大学への編入学を考えています。これなら音大ほどお金はかからなく一般私立並みの費用で4年間ピアノを学べると思うんです。しかし調律師と教員とは全然職業が違うし、中途半端なのは嫌ですし・・・私はどうしたらよいのでしょうか?

  • 進路のことで、困っています。助けてください。

    こんにちは。 地方にある高校の理系の2年生です。そろそろ志望届けを提出しな いといけないのですが、そのことで悩んでいます。 高校生なので、世の中のことが良くわからず、将来像として、 どの学部を目指したらいいか、わかりません。 自分では、教えることが好きだから、高校の先生になりたいかな、 と思うのです。 でも、せっかく世の中には様々な職業があるのだから、大学に行って 理系の勉強をしながら、色々なことを学んで、同時に教職をとって、 先が開けてから判断したらいいのかな、とも思います。 いまのところ、なんとか京大に行きたいと思っているのですが、聞いた 話では、 教員養成の学部はないということで、教職をとりながら理系の 勉強も 頑張るか、教員養成過程のある、他の国立に替えなきゃいけな いか、 非常に悩んでいます。。。 どなたかご存じの方いらっしゃったら、教えてください。お願いします。

  • 進路について悩んでます。

    高校生になりました。普通の進学校に通います。 将来音楽にかかわる職業につきたいです。 自分で演奏活動とかしたいと思うんですけど、 経済的に音大には行けなさそうです。 夢をかなえるためには、どんな大学に進めばいいのでしょうか? 音大行かずに演奏活動なんて無理なんですかね…… ちなみに楽器はフルートです。 演奏活動とかされてる方は、どんな進路を選んだのか教えてほしいです。 お願いします。

  • 進路について

    高校一年生の進路に悩んでいる者です。 進みたい大学も、就職したい職業もまだ決まっていません。 私は本を読むことが好きなのと、外国語や外国の文化に興味があるので、その方面の職業に就きたいと考えてるのですが、こんな私におすすめの職業があれば教えてください。 収入が安定している職であればなお嬉しいです。 ちなみに私が今まで考えた職業は国際公務員なのですが、学力面から見て無理かなと思っています。 どうしても就きたくない職業は教員です。 興味のある学問は、言語学、国際関係学、文化学、法学です。

  • 進路相談

    高校2年生です 進路について 悩んでいます 今のところは 人文学科の歴史学の 世界史、なかでも 西洋史 教育の道、 高校教師など 人にものを教える こういったものに 興味があります ですが私は聴力障害を 持っています といっても6級で まだ軽い方です 左側は全く聞こえず 右側は補聴器をつけて 近くにいる人の 会話ならある程度 支障なくできます 教師などは 生徒との コミュニケーションが 欠かせない職業。 たとえ教員免許が とれたとしても 教師として働くことが できるのか (雇って?くれるのか) たとえ働くことが できたとしても 遠くの人との会話は 不可能に近いです 教師として 働くことができなくても 世界史をつかった 職業につければなと 思っています 学校の先生じゃなくても塾などの講師でも… 今まで沢山考えましたがここで行き詰まってしまいます 教育、史学以外の道は 考えることができません 聴力障害者でも 教師になることが できるのか、 やっていけるのか また 他の道は どのようなものがあるか どうか よろしくお願いします

  • 進路について悩んでます(2長文)

    進路について悩んでます(2長文) 昨日の進路について悩んでますで投稿した療育手帳もち、左手に障害をもってる 高3です そして今日先生と話をしました 先生には、 「ぼくは、学校を出ても働くつもりは、ないです。進学して勉強をしたいです」 と言って すると先生は、「やっぱり進学したいんか、勉強してるの? 大学は、何処にいくん」 「勉強は、わからない」 と言って ぼくは、仏教大学、星槎大学と言いました でも先生いわく仏教大学は、難しいため、 星槎大学の方がいいと言ったあと、「職業訓練校に、行くのやめたのか?愛知県に技体が不自由な人も行ってる職業訓練校もある でも将来は、どうするんや?」 ぼくは、「教員になりたいです。なれなかったら、祖父の農業を手伝います。」 ていいました。 先生は、「先生は、けっこう大変やで」 と教員の大変をいいました。 そのあとに「前期進路相談のとき話そう」と言ってくれました それでなんですが 中学社会教員になるための勉強方法や親の説得のしかたを教えて下さい

  • 進路の決め方・・・現役教師のかた教えてください。

    高校三年の男です。 いま一番にある進路は 相愛大学です。(人間発達学科・子ども発達学科) この大学は音楽学部も設置しているので そういう環境があるから行きたいと思っています。 (音楽がすきなので・・・) 4年で500万円ほどかかります。 幼稚園教諭1種・保育士 その他に教職過程も受けれるので卒業後 科目履修で音楽の勉強をして、中学高校教諭(音楽) をとろうと思っています。 それでまず保育士か幼稚園教諭になって 大阪の教員採用試験を受けて、うかったら 中学か高校の先生になりたいと思っています。 この考えって甘いのでしょうか? あと音楽の教員採用試験に受かった方何年で受かりましたか? ちなみに自分の高校の体育の先生は8回目で合格したそうです。

  • 就職について...。

    そろそろ就職活動が目前に迫っている、 4年制の大学に通っている3年です。 私は大学で、情報系の勉強を専門としています。 (主にプログラミング、ハードウェアなどのパソコンです。) 情報系に就職したいと考えてはいますが、 プログラミングが得意じゃないのでSEやプログラマー関係は考えていません。 音楽に少し関わりたいとも思っています。 情報系の職業って具体的に何があるのでしょう? また音楽に関わる情報系の職業は何があるでしょうか? ぜひよろしかったら、お答えお願い致します。

  • 進路希望で迷っています。

    今高校2年なのですが進路希望調査の紙が配られました。志望大学とか学部を書く欄があるのですが特にきまってないので困っています。 私は小学生の時ぐらいはずっと小学校の先生になりたいとおもっていました。中学生や高校生になって自分の将来について前より真剣になって他の職業について考えたことがないと思い違う職業についても調べたりもしていました。それと同時に年の離れた姉が小学校の先生になり話を聞いてるうちに私にはむかないなぁと考えるようになりました。姉は明るく怒るときは起こるので私が生徒でもいい先生と思うような人なきがしました。それと少し私は興味があることがあります。それが心理カウンセラーです。友達の愚痴を慰めたり元気づけることは得意でこういうのいいなぁと考えたりもします。しかし心理カウンセラーはあまり給料が安定してないとか雇ってもらうのがむずかしいなど聞きます。あと私は将来の職は椅子にずっと座っているより少し動いている職につきたいという気持ちあります。進路希望の紙の期限もすぐなのでお母さんに私はどんな職にあいそうか聞いたところ、先生があうと答えました。姉と自分とのギャップを感じたときから考えてない職だったのでその職も真剣に考えてみようと思いました。私の県には教員になるのに強いといわれいる大学がありますが、今はまだ先生になりたい気持ちも強くないので教育大学にいきたいとは思っていません。そこで心理学と教員の資格がとれる大学というのがもしあればおしえてください。本当にわがままなのですが今はこれにする。といったようにひとつにまとめれずにいます。今は文系なのですが環境問題についても勉強したいともおもっていたりもします。 文が長々として心理カウンセラーについては私が間違ったこといっていて不快な思いをされていたらすみません。

  • 卒業後の進路

    私は今、音楽科の高校に通う高校一年生です。 高校卒業後は、音楽大学への進学を考えていますが、 私は、ピアノの先生、あるいは小中学校の音楽の先生になりたいと思っています。 (ちなみにピアノの先生といっても、本格的にピアニストなどを目指す人の指導ではなく、 趣味程度の小学生とか中学生を指導するようなピアノ教室レベルです。) もし私が音楽大学に進学することができたとすると、 その後はどのようなことをしていけばよいのでしょうか?? また音楽大学ではなく教育大学のほうがいいのでしょうか?? 何か少しでもご意見があれば回答してくださると嬉しいです。