• ベストアンサー

ペットボトルの包み方

これから喉が渇く季節で、職場にペットボトルに入れた冷たい麦茶を持って行く事が増えます。 で、結露対策のためにハンカチで包むのですが、 おしゃれで便利な包み方を教えてください。 バンダナとか小さいハンドタオルとかも利用します。 包む対象は1Lより小さいボトルです。 宜しくお願いします。

noname#9284
noname#9284

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私は500mlのときはペットボトルケースを使います 内側がアルミやビニールのときはパンストの足先の部分を ペットボトルに穿かせて?ケースに入れます 内側が綿でできてるものは結露の心配はないです 350mlのペットボトルを持つときは ハンカチの真ん中に立てて周りから全体を包んで 口のところをゴムで止めて巾着みたいにして持ちます 使うハンカチの柄や大きさ、ゴムの色などでオシャレになります 巾着袋のポイッと放り込むだけのこともあります(^^; キッチリ包むとイザと言うときに飲みにくいので・・・ ↓は風呂敷の包み方ですが参考になるかな?と思います http://homepage2.nifty.com/futava/furosiki/method/bin/bin.htm

参考URL:
http://www.morito7.com/tokusyu/furosiki.html,http://www.lingkaran.jp/current/005_furoshiki/
noname#9284
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2番目のサイトのワインの包み方が参考になりました。ちょっと試してみます。バンダナで試したんですが、薄いハンカチだったら大丈夫みたいです。 ご回答をありがとうございました。 充分わかりました!私もよくこのやり方で包みます。「耳」が4つできますよね。 私の投稿に限ってだと思いますが、3月からメールの配信がない事が多く、お礼は殆ど配信されていないようです。もしお手元にこの書き込みのお礼が届かないようでしたら申し訳ないと思っています。何も書かずに締め切る事は決してありませんのでご容赦下さい。4月27日07:10

その他の回答 (1)

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.1

この説明で、わかるかどうか、、、、 まず、バンダナをそのままの四角い形で、テーブルに置きます、 中央の真中の位置にぺっとボトルをねかせます。 上の左右を結びます。 真中から下の部分をおりあげて、交差するように結びます。 私は、これでもって行きますよ。 しっかりしていて、はずれません。

noname#9284
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 充分わかりました!私もよくこのやり方で包みます。「耳」が4つできますよね。 私の投稿に限ってだと思いますが、3月からメールの配信がない事が多く、お礼は殆ど配信されていないようです。もしお手元にこの書き込みのお礼が届かないようでしたら申し訳ないと思っています。何も書かずに締め切る事は決してありませんのでご容赦下さい。4月27日05:37

関連するQ&A

  • ペットボトルに温かいコーヒー等を入れたい

    マンションに一人住まいの♂ですが、今までは、2Lのペットボトルのミネラルウォーターをボトルからそのまま、健康の為にも飲んでいたのですが、この季節になって温かいものを飲みたくなりました。 飲み物の残量がわかるボトルを知りませんか?残量が分かって、熱いもの が入れられ、持てるものであれば良いです。 ペットボトルに熱いものを入れると熱くて持てないので困ります(笑) ペットボトル感覚で温かいものを飲みたいと言う事なのですが、 宜しくお願いします。

  • 夏フェスの時の熱中症対策

    夏フェスにいく予定があるのですが、熱中症対策として下記以外にできる対策があれば教えてください。 ・ペットボトルを凍らせてもっていく(スポドリ、麦茶) ・帽子をかぶる ・塩分タブレットをたべる ・ぬらすと冷えるタオル

  • (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには?

    (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには? 夫は中性脂肪と尿酸値が高めなので、 麦茶や烏龍茶を飲み、改善したいと考えています。 理想的には、1日2Lぐらい飲む方がいいと思うのですが、 夏と違い冬はのどが乾かないのでほとんど飲めないと言います。 秋や冬でも麦茶や烏龍茶を多く飲む工夫はないでしょうか? ちなみにやかんで作って冷ましてペットボトルに入れ、 冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

  • ポカリスエット粉末を溶かし保存飲用する容器

    ポカリスエット粉末を溶かした飲料を 自宅や外出先での飲用に利用したいのですが 2Lのペットボトルに溶かし、普通にコップで飲んだり、アルミのスクイズボトルに入れて飲んだりしようと思っています。 枕元に置いて喉が乾いて目が覚めたら飲んだりしますのでその際に便利ですし、 スクイズボトルだとデザインも可愛いので外出先での利用に合っていると思ったのです。 ですが粉のポカリスエットに金属容器で作らないで下さいと書いてあった気がするのです。 この場合アルミのスクイズボトルは利用しないほうがいいのでしょうか? それとも溶かした後に移し替えるのは大丈夫なのでしょうか? (ペットボトルも考えましたが、口をつけて飲むにはペットボトルは匂いが気になってしまうので…。お茶が入っていたペットボトルだとお茶の匂いが残っていたり、プラスチック臭がしたり) スクイズボトルを利用しないほうがよければ、保存容器は何が適しているでしょうか?

  • トイレにある手の乾燥機って必要ですか?

     最近多く見られるようになりましたよね。温風が出てきて乾燥してくれるやつ。加えていえばペーパータオルも同様です。あれを見るたびすごい過保護だなーと思います。そもそもあれができたのは「便利だから」というのが理由なんでしょうか。  もしくは、体の不自由な方への配慮でしょうか。つまり、手を洗ったあとハンカチを取り出してふくという作業の困難さを軽減するためでしょうか。そうであれば別に疑問に思わないのですが、ただ便利さの追求によってできたものだとしたら設置費や電気代(紙代)のムダだなーってすごく思います。  あんなものいりますか?それぞれがハンカチ、ハンドタオルを持ち歩いていれば済むことでは?持ち歩かない、あるいはたまたま持ってない人に対してそこまで親切にする必要ってあるのでしょうか。少なくともああいったものを設置することには間違いなくいろんな費用が発生してるわけで、それを考えると何かすっきりしないものがあります。  ああいったものが設置されるようになった正確な理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 夏のジャンガリアンハムスター飼育

    一人暮らしでジャンガリアンを飼い始めたハムスター初心者です。 これから夏の間はなるべくエアコンをつけっ放しにしておいてあげたい所なのですが…暑さのピーク時には必ずつけるとしてそれ以外の時間帯はできるだけエアコンなしで温度調節をしたいというのが本音です。 そこで凍らせたペットボトルをケージの上や下、横に置くという方法を検討しているのですが…(ケージはルックルックを使用しています。) どれだけ調べてもどうするのが一番適切なのかが分かりません(;_;) オススメの温度調節の方法を教えていただきたいです。 気になるポイントとして、 ・どこから冷やすにしても冷やした箇所のケージの内側部分に結露が起こること そのことからケージの下から直接冷やすと湿気による問題が起こるのではないか ・横に置く場合はタオルを巻いて置くべきなのか タオルを巻いた状態では冷却効果が低いような印象が… ・上に置いて効果があるのか 冷気は下に行くので~という話をよく見かけますが本当に適切な効果が得られるのか タオルに巻いて置いたとしても天井部分に結露(ポタポタ垂れるほどではないと思われるが)が起こるのは問題ないのか 昨晩2lのペットボトルをタオルを巻かずに3本、ケージの横に立てて様子を見た所、ケージ内部の結露した部分をペロペロと舐めたりその付近で涼んでいるように見えたのでいい感じなのかなとも思ったのですが…初めて飼育するので分からないことだらけで、調べても飼育法が諸説あってどれを参考にするべきかと悩む毎日です。 毎日たくさんの情報源を読み漁って来ましたが、それだけでは疑問を解決できないと思ったので今後こちらで色々と質問させてもらって適切な飼育をしていけたらと思っております。 よろしくお願いします。 さしあたって暑さ対策はすぐにでも方針を定めたい次第です(;_;)

  • 日焼け防止対策

     これからの季節、ツーリングを重ねると首の後ろが日焼けで真っ黒になります。何か対策をと考えますが、ヘルメットの裾部分にハンカチかタオルを垂らすくらいしか思い浮かびません。見た目よくないしなぁ、とも思え、他のかたはどんな工夫をしておられるかお聴きしようと考えたしだい。ローコストで簡単な方法をご紹介下さい。

  • 詰め替えたミネラルウォーターが変な味に・・・

    いつもクリスタルガイザーの500mlボトルに森の水だよりを2Lボトルから詰めて持ち歩いて飲むのですが、残り50mlぐらいになると何か粘土のような変な臭いになります。これはどういうことなのでしょうか? 考えられる原因としては、 (1)ミネラルなどの成分が沈殿している。 (2)口をつけて飲むので、雑菌が繁殖して底に溜まる。 (3)クリスタルガイザーの変わったペットボトルと森の水だよりが化学反応を起こして水中にプラスチックが溶け出している。 この季節、室内外の温度差が激しいので(1)のような気がしますが(2)(3)なら体に悪いので心配です。ちなみに500mlボトルは水道水でよく洗ってから詰め替えます。2Lボトルには誰も直接口をつけませんし、1,2日で使い切ります。 ではよろしくお願いします。

  • のどがよく渇くのですが。

    昨日から、のどの異変を感じます。 よくのどが渇くのです。 常にのどが渇いている状態に困っています。 以前より、水分を摂る回数も増えてきました。 夜中、就寝中によくのどが渇くのですがすぐのどが渇くような状態になってしまいます。 うがいもしていますし、のど飴もなめていますが、なかなか改善しません。 咽喉科へ行こうかと思いましたが、親に相談したらそうでもないし・・・ ちなみに、水分は一日1l(いちりっとる、ペットボトル2本)摂っています。 水分不足なのか、季節の変わり目か、どうなのか、原因も定まりません。 どうしたらのどの渇きを改善することができるのでしょうか? 教えてください。

  • 煮出す麦茶のことです

    こんにちは。お世話になります。 暑い季節となり、冷たい麦茶がおいしいですね。 私は独り暮らしをしており、冷たいお茶に関しては、以前はペットボトルなどの市販の物を利用しておりました。でも、ゴミの処分も大変だし、お金もかかるので、今年は煮出すパックタイプの麦茶を作って飲んでいます。 でも、1パックで1リットルも出来てしまい、1人なので1日では飲み切りません。袋には、特に賞味期限の記載はなく、「密閉容器にて冷暗所に保存し早めにお飲みください」としか書いてありません。 実際の賞味期限はどのくらいのものなのでしょうか? 今はなんとなく1日たったものは処分しております。 また、1人暮らしの方で、オススメのお茶の沸かし方などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう