• ベストアンサー

秀吉の名前について

豊臣秀吉の名前についてです。 秀吉は木下藤吉郎、羽柴秀吉、豊臣秀吉などを名乗ったことは知っているのですが、「木下秀吉」と名乗ったことはあるのですか? 本などでは木下秀吉という記述を見たのですが… よろしければご回答よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izuhara
  • ベストアンサー率31% (97/310)
回答No.5

木下藤吉郎秀吉と署名した古文書が残っています。 藤吉郎は通称・仮名です。 大ざっぱに名前の変遷をみれば、 日吉(幼名。事実かどうか不明)→木下藤吉郎秀吉→羽柴藤吉郎秀吉→羽柴筑前守秀吉 となります。なお、筑前守の官途を得た後も藤吉郎を名乗っていますので、あしからず。 その後、官位の上昇に応じて官途は変わり、氏も平→藤原→豊臣と改めていきます。 よく勘違いされるのですが、木下・羽柴は苗字、豊臣は氏です。 ですから、豊臣を天皇から与えられた後も、苗字が羽柴であることには変わりないのです。 羽柴秀吉から豊臣秀吉に名乗りを改めたわけではないと言うことに注意が必要です。 豊臣秀吉という呼び方は、織田信長を平信長、徳川家康を源家康、毛利元就を大江元就と呼ぶのと同じ状態なのです。 氏・姓・苗字、通称・諱の違いは是非勉強された方がよいかと。

99gaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 木下藤吉郎秀吉なら聞いたことがあります^^ 木下・羽柴が苗字で、豊臣が氏とは知りませんでした! 大変勉強になります。 そこの所をもう少し勉強します!

その他の回答 (4)

  • boko10cho
  • ベストアンサー率55% (64/116)
回答No.4

永禄8年(1565年)11月2日付の書状に、「木下藤吉郎秀吉」と署名しているそうです。 羽柴に改めたのは、天正元年(1573年)、北近江三郡を与えられた頃と言われているので、 「木下秀吉」だった時期はあったと思われます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E8%87%A3%E7%A7%80%E5%90%89#.E7.B9.94.E7.94.B0.E5.AE.B6.E3.81.AB.E4.BB.95.E5.AE.98
99gaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなのですね^^ 木下秀吉というより木下藤吉郎秀吉と名乗っていたのですね^^ とても勉強になりました^^

回答No.3

秀吉は農民の出ですね 元々は木下藤吉郎日吉 秀吉と言うのは 秀吉が1月1日に生まれたので日吉と名付けられたから秀吉と名乗った と言う説もありますが実際秀吉は2月生まれと言われています(何せ農民なので出自の詳細は記録がない) あるいは秀吉が住んでいた近くにあった日吉神社から付けたとも言われています ちなみに秀吉の正式名は藤原朝臣(あそん)秀吉です 関白になるには藤原氏でなくてはいけませんのでね 豊臣と言うのはあくまで天皇から貰った芸名のようなもので 普段は豊臣と名乗りなさい しかし正式名は藤原ですよって意味の名前です 徳川家康だって正式名は源家康ですから 秀吉が自身を「秀吉」と名乗ったときは羽柴になってから 木下時代は「藤吉郎」だったようです

99gaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 関白になるには藤原氏でなくてはいけないとか、徳川家康は源家康だということも知りませんでした!確かに家康は源氏の出身と名乗ったと聞いたような… 日吉というのは聞いたことがあります^^ 木下は藤吉郎だったのですね。 とても勉強になります。

回答No.2

豊臣秀吉って名前は無いんです 豊臣羽柴藤吉郎秀吉 豊臣は氏なんで苗字は別にあります 苗字は羽柴です

99gaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 秀吉の本名は長い名前ですね^^ 豊臣と羽柴が別物だとは知りませんでした! とても勉強になります。

  • bartok88
  • ベストアンサー率6% (16/247)
回答No.1

名乗っていたようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E4%B8%8B%E7%A7%80%E5%90%89 木下 秀吉(きのした ひでよし)とは、日本の人名の一つである。 歴史上の人物 のちの豊臣秀吉。豊臣秀吉を参照。

99gaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 名乗っていたのですか! ならば木下藤吉郎秀吉でしょうか^^ とても勉強になります。

関連するQ&A

  • なぜ昔の人は成長するにつれ名前をかえてたの??

    源義経の幼少期の名前は、牛若丸だったり、 豊臣秀吉だって、日吉丸(幼名)→木下藤吉郎秀吉 →羽柴藤吉郎秀吉→羽柴筑前守秀吉とか。 これは何のために昔の人は行っていたのでしょうか??

  • 秀吉の家臣

    「信長の家臣で一番好きなのは?」という質問があったので便乗して… 豊臣秀吉の家臣で一番好きなのは誰でしょうか? (史実・架空の人物・誰こいつ?的なマイナー武将・木下・羽柴時代も可) 私は弟の小一郎秀長です

  • 羽柴秀吉?

    いま、長野県知事選挙のニュースを見たら、候補の中に「羽柴秀吉」という、豊臣秀吉の前名と同じ名前があったのですが、これって本名なのでしょうか。

  • 秀吉が作ったと言われている「一夜城」について

    今、PSソフトの「太閤立志伝2」をやっていて、ふと疑問に思ったのですが…。 木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が織田信長に命じられ、「一夜城」とも言われる「墨俣城」を蜂須賀小六らと建設したのは有名な話ですが、これについて詳しく知りたいと思いました。 どうも私は検索が下手で「これだ!」というのに、うまいこと巡り会えません。 1)墨俣城を作るまでの歴史的背景 2)実際の建設までにかかった日数、人員。また関わった武将 3)どのような方法で、建設中の城を隠していたのか? 4)墨俣城の主な役割 など知りたいのですが、詳しい方はおいででしょうか? 1つでもお答えいただければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 大阪府知事選。

    あの羽柴秀吉さんが立候補するとかしないとか。 おもしろいですね。 当選確率どのくらいですかね。 どうせなら羽柴じゃなくて、豊臣で登録してほしいですよね。 楽しそうだなあ。 豊臣秀吉大阪府知事。 すごくないですか。

  • 木下秀吉って誰?

    まず自分は今年高一の男子です 今日友達とオールした帰りにコンビニによりました コンビニに学校でも有名なオタクの人たちがいました変な雑誌読みながら しゃべってるんですが どうも自分の名前がでてきます で会話に出てきた言葉は ○○は自分の名前 「○○って秀吉ににてるよね」「髪の色もちょっとにてるし」「髪型としゃべり方で完全」「何々じゃって言ってほしい」「顔がいい」「ピアス邪魔」「三次元の木下秀吉」「髪はもうちょい暗め」 とか 一番意味不なのは「召喚じゅう」って単語です FFですか? 三次元ってなに?ピアス邪魔とか髪の毛の色ってマジほっといてほしい マジ木下秀吉って誰 朝から気になってモヤモヤがたまってます 召喚じゅうとかいってるんでFFかなんかと思いますが 画像とかあったらはっつけてください あと この木下秀吉ってのに似てるってのは よろこんでいいんですか?

  • 羽柴誠三秀吉

    自由連合から出馬している羽柴誠三秀吉って 確か、昔、元気が出るTVにでてた「三上くん」の父親だと思うんですが そう考えると本名は「三上~」ですよね。候補者の名前って本名じゃない 場合、「広く知れ渡っている名前」にかぎって芸名でもいいんですよね? だったら、なんで羽柴誠三秀吉は許可されているんだ?あのおっさんは そんなに有名人なのか?都知事選のときも府知事選のときも不思議で しかたがなかったので教えて下さい?

  • 秀吉登場の最古の記録は?

    秀吉(羽柴・木下含め)が文献上現れる最古のものはいつ書かれたものであり、 どのような表現で登場しているのでしょうか? 秀吉に関しては、「信長公記」「太閤記」などで後年になってから色々な逸話を含め表現されていますが、事実として登場した最古のものが知りたいのです。 私の知識では、京都奉行職になった時点の記録が一番古いもの・・・として記憶しています。 それよりも以前に秀吉の存在を表現している記録や書簡等・・・ご存知でしたら教えて下さい。

  • 大至急!桶狭間の戦いについて!

    今、チャレンジの社会でマンガを見ていたんですが、疑問に思ったことがあります。 桶狭間の戦いで、木下藤吉郎(豊臣秀吉)が、今川軍の頭、今川義元に酒を送って油断させ、その時織田軍が攻め込んだというのは本当なんでしょうか? 一応調べてみたんですが、分かりません。大至急お願いします!

  • 秀吉

    信長の死んだ後に秀吉は織田家を滅ぼし 秀吉の死んだ後に家康は豊臣家を滅ぼしたと言う認識で合ってますか?