• 締切済み

自分のお店のホームページの画像の使用(著作権)

自分のお店のホームページを「A(仮称)」というHP制作会社に頼んで作成してもらいました。イラストなども使って制作していただきました。 数年後、「B(仮称)」の会社でリニューアルしてもらうことにしました。 今回の制作時に自分のお店のホームページにあるイラストなども利用してもらおうと思っています。イラストは「A(仮称)」で作ってもらったものです。(誰に描いてもらったかはわかりません。 このイラストは自分のHPのデータなので利用しても構わないですか? 著作権などの法律またはビジネスの慣例上問題ありますか? サーバーの管理などは「A(仮称)」にしてもらっているわけではなく、自分で使用料金など支払いしています。 データ所有について特に契約を交わしたわけではなく、普通に?依頼して作ってもらって請求書をもらって、料金を支払ったという感じです。

みんなの回答

回答No.5

A-会社が作成したホームページやイラストの著作権は、特段の契約を交わしていないということですから、A-会社に存続しています。つまり、自分のHPだといっても、著作権はありません。発注者として利用を許諾されているだけという状況のようです。本来は発注時に使用許諾契約や譲渡契約などを、著作者人格権の不行使を含めて設定すべきなのですが、そうされていないようです。 その状況で、新しいHP(リニューアル)をB-会社に発注し、A-会社作成のHP内容や既存のイラストを利用する場合、A-会社が持つ著作権の使用許諾が必要になります。許可なく利用すると著作権侵害となり、賠償請求される可能性があります。 >普通に?依頼して作ってもらって請求書をもらって、料金を支払ったという感じです。 このような事案が実に多いのですが、発注者に著作権が自動的に譲渡されることはありません。契約が必要です。 ご質問の場合に簡単な方法は、A-会社に許諾を求めることです。 B-会社も、A-会社の許諾が無いと、自分が侵害に問われますから、簡単には引き受けないでしょう。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

同じ会社に依頼すれば、問題ないです。

回答No.3

Aに確認しましょう。 著作権は自動的に著作者に発生します。

回答No.2

制作会社に一声かければ済む話しかと。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

普通に「A(仮称)」というHP制作会社に確認の電話をしてください

関連するQ&A

  • ホームページ管理会社変更に伴う著作権について

    会社のホームページを制作会社Aに依頼して、製作してもらいました。 その後、メンテナンス管理料として毎月支払っていますが、デザインが気に入らないのと、全然仕事をしてくれないので、半年後に契約を解約し、別会社に乗り換えたいと考えております。 (契約上、解約時にサーバー、ホームページ削除) スムーズにホームページを移管させるため、今のうちに制作会社Aの許可なくこちらで今のHPのバックアップデータをとって、新しいサーバーと契約して、新制作会社にそのデータを渡し、ホームページのwebデザインのリニューアルに取り掛かってもら半年後を迎えたいと思ってるんですが、これは、著作権関係の法律的には問題ありませんか? 日々更新はしてるので管理画面には入れます。 ちなみに今のホームページのCopyright(c)は私の会社になっております。

  • ホームページの著作権

    私の知り合いが、悪質な経営コンサルティング会社(A社/横浜市中区花咲町)に引っかかりました。 彼は顧問税理士の紹介でA社にホームページ制作を依頼しました。 A社は、ホームページをアップした後は、わずか1行程度のちょっとした文言修正でも、2万円、3万円と、法外な修正費をふっかけてくるようになったそうです。 そのため、「ホームページを自社で管理したいから、データを引き渡してほしい」と申し出たところ、「ホームページの著作権は、ホームページ制作会社にあるから、タダでは引き渡せない」と拒否されたそうです。 ホームページの著作権が、クライアントではなく、ホームページ制作会社にあるなんてホントですか? ちなみに、彼はA社と契約書を交わしていません。 どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

  • ホームページ制作料金について

    ホームページのリニューアルを考えています。前回は自分で作ったのですが、技術面が素人だったため簡単なホームページしか作れませんでした。来年、会社を設立するにあたりもう少し手の込んだホームページを作りたいと思っております。そこでWEB制作会社に依頼しようと考えているのですが、会社がたくさんあり、しかも料金も様々なのでどこにしようか迷っています。そこで質問なのですが、ホームページの制作料金の目安はいくらぐらいなのでしょうか?また、会社を選ぶ基準はどこで判断したらよいですか?できれば詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 著作物について

    WEBサイトにイラストを載せ、サイトには著作権表示を明示しています。 イラストには利用料を支払って頂いた場合(価格表や使用規定も明記)のみ利用を許可していますが、無断で利用されていました。 無断利用サイトの会社Aに連絡したところ、制作に関しては別会社Bが担当しているようで、その会社に連絡したところ 当該イラストの入手経路が http://gallery.1kakaku.com/ (海外のサーバー? 管理団体も不明) コチラのサイトから入手したもので、著作物だとは知らなかったとのことです。 この場合、当該イラストを利用したサイトの管理会社A。もしくは制作した会社Bに利用料は請求出来るのでしょうか? (該当するイラストは既に削除してもらっています。)

  • ホームページの著作権について

    現在、自分が在籍している会社のホームページを作成中なのですが、そこに掲載したい画像データがあります。 その画像データというが、以前、当社でデザイン制作したパンフレットのデータになります。 ようは、当社でデザイン制作したパンフレットを作成事例として掲載したいんです。 もちろん、パンフレットのデータは顧客に納品済みです。 この場合、掲載すると著作権に違反するのでしょうか? また、もし、文字などを読めないぐらいに画像を荒くした場合はどうなんでしょうか?(もちろん、画像を見れば、顧客は自分が依頼したものだというのは分かると思います) 以上です。 それでは、よろしくお願いします。

  • お店のホームページを開設したい場合。。。

    教えてください。 いわゆる個人で簡単に作れる無料のホームページ、ありますが  そこでお店(会社)のホームページを作ってもよいのでしょうか? 会社としてHP作成を専門の企業に依頼して作っていただく場合、数万円かかりますが自分で無料HP作成という物を利用して作る場合はあまりに簡単に出来てしまいますよね? これは何か根本的な違いがあるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページリニューアルに伴う相談です。

    ホームページリニューアルに伴うサーバー・ドメインの移動?についての質問 今度、弊社にてホームページをリニューアルすることになりました。 ホームページ関連についてはまったくの素人のため、初心者的な質問で 大変申し訳ありませんが、ご協力ください。 今あるホームページを制作してもらった会社とは、別の会社に制作してもらうのですが、 その制作会社より、 「リニューアル版を制作するのに、ドメインとサーバーID&パスワードを前の会社に 聞いてください。」 と言われました。 ところが、前の会社に伝えたら「ドメインとサーバーID&パスワードの移動は、切り替えの時に」 と言われましたが、そういうものなのでしょうか? 今度制作してもらう会社には、「ドメイン・サーバーID&パスワードが分からないと・・・」と 再度言われる始末です。 前の会社にどのように伝えたらいいのでしょうか? 基本的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ホームページを作成しています

    ホームページビルダーを使ってホームページを作成しています。 内容に沿ったイラストがあまりなく、困っています。 他の方が作ったHP等に、「フリーイラスト」や「無料ダウンロード」が出来るものがありますが、そういったイラストを自分のHPに掲載してもいいのでしょうか?また、「具満タン」を持っているのですが、その様なソフトを利用してHPに掲載してもいいのでしょうか? 教えてください。

  • ホームページの書籍、オススメありませんか?

    企業のウェブ担当になる予定ですがホームページの知識がありません。サイトリニューアルを任されることになるので制作に関する知識を得るオススメ書籍はありませんか?制作会社や広告会社の担当とスムーズに話ができるくらいにはなりたいです(自分で制作することはありません)。宜しくお願いします。

  • ホームページの著作権と守秘義務について

    はじめまして。大変心配な事があり夜も眠れません。 話は少し長くなってしまうのですが、順を追って話しますのでどなたかアドバイスを頂けますでしょうか。 私はホームページ制作会社(以後会社A)でアルバイトをしていました。ただ会社Aが潰れかかってしまいバイトと数名の社員はクビになりました。 収入がなくなってしまった為、自分のホームページ制作スキルを利用して何かできないかと考えていた所、 会社Aの顧客に個人でゲームの買取と転売を行っている方(以後会社B)がいたのを思い出し、それを真似て自分もゲームの買取を行う事を考えました。 基本的にレイアウトなどは会社Bのサイトを真似ましたが、画像やホームページのコーディング(組み立て)などは全て自分で一から行いました。 ただしプライバシーポリシーの文章はほぼまるまるコピーし、その他買取申し込みのフォームの項目や買取価格表のランキングといったコンテンツ案もとてもよく似ていました。 そのサイトには私の名前を載せていたのですが、なんと会社Bの方は担当でもない私の名前を知っていたようで「サイトを真似た!」と会社Aに対して激怒しました。 そして会社Bは弁護士をたて、著作権・守秘義務違反・その他で私を訴えると言っていたそうなんです。(会社Aの方から聞いた) それを聞き怖くなった自分は先ほどサイトのデータを全てネット上から削除し、閉鎖させました。 ただ1ヶ月ほど前に会社Bは会社Aに対して文句を言ってきたそうなので、サイトのデータを既にダウンロードしてバックアップをとられている可能性があります。 もし訴えられるとしたらどういった内容で訴えられる可能性が高いでしょうか?(著作権や守秘義務など) また訴えられたとしていくら程請求され、また支払わなければならなくなりそうでしょうか。 相手に訴訟を起こされた場合は自分も弁護士を雇う必要がでてくるとは思いますが、現在仕事も見つかっておらずお金が無い状態です。 どなたかアドバイスその他よろしくお願い致します。