• ベストアンサー

企業が懲戒処分するにあたって、供述調書を閲覧

略式起訴で罰金刑を受けました。 会社を懲戒解雇されそうなのですが、企業が懲戒処分するにあたって、 供述調書を閲覧することは可能なのでしょうか? 罰金刑という事実の他に、心証が悪くなると心配なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

会社が供述調書を閲覧する事は出来ません、会社の弁護士ならば可能ですが、弁護士は明細内容について話す事はできません、守秘義務があるからです、但し、懲戒解雇に対して法的に正当性があるかは判断して会社に伝える事は出来ます。

tsubamesan
質問者

お礼

ありがとうございます。 馬鹿なことをしたと反省しております。 今回、罪に問われなかった数年前の不法行為も供述しております。今回の罪が軽妙でも、以前の行為も勘案して懲戒解雇を決定したのでしょうかね?

その他の回答 (5)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.5

あくまで検察の判断になるとは思いますが、会社が使用者責任を問われるようなケースであれば、当然調書の閲覧・謄写の要求は通ると思います。

回答No.4

https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BE%9B%E8%BF%B0%E8%AA%BF%E6%9B%B8%E3%80%80%E9%96%8B%E7%A4%BA%E8%AB%8B%E6%B1%82&lr=lang_ja この手の質問は、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も、投稿されています。 デジタルや、趣味の項目で見られる行為ですね。あと、医療関係にも、同じような傾向のある投稿が多く見られます。何せ、何か心配あるなら、まずこんなところに投稿しないで医者に見てもらうのが常識のある人間だと思いますけどね。心配なら、まず弁護士に相談。公共の相談室も役に立ちます。何かあれば、公共機関を、まず使う。それが大人のとるべき姿です。 上記のように、この投稿のテーマは、 「供述調書 開示請求」 です。法務省の見解まで、ちゃんーーーとヒットします。回答者のかなには、その法務省の見解の部分を暗示しているかのようなものも見受けられます。 「第2 民事裁判所から不起訴記録の文書送付嘱託等がなされた場合」 (・・・必要性が認められる場合,客観的証拠の送付に応じる。 ・・・ <=この部分は つまり、保険関係の事を暗示している。) と言う項目ですね。まず自分で調べてから投稿しましょう。それで、論点を明確にして、投稿しましょう。 http://wwwsearch01.moj.go.jp/search?q=%8B%9F%8Fq%92%B2%8F%91%81%40%8AJ%8E%A6%90%BF%8B%81&x=9&y=12&site=moj&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&client=moj_frontend&proxystylesheet=moj_frontend&output=xml_no_dtd なんて、さらに検索すると、例題がみつかる。 >罰金刑という事実の他に、心証が悪くなると心配なのですが。 君は、さすがに罰金刑を受けるほどの人間です。どこまでめでたいのでしょうか? 会社が君の心証????  ねぼけていませんか? すでに地に落ちて、地獄をとおりこして、地球をつきぬけ、太陽系をとびだしているほど、もう、あなたには、何も期待していないし、早くやめてくれないかと、社員総出で、祈りをささげています。 それで、そんなこと気にする? まあ、おとなしくしてて10年くらいで、やっと信頼はもどるでしょうね。もちろん、今の上司や上の人が引退してからの話ですが。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 供述調書を閲覧することは可能なのでしょうか? 交通事故に関する紛争の案件なんかでは、開示される例は実際にあります。 「企業が懲戒処分を行なうため」って理由では、開示される事は無いと思います。 従業員に損害賠償請求なんかを行なうとか、そういう理由なら可能性はあるかも。 > 心証が悪くなると心配なのですが。 例えば、開示請求を行なうのに当人の同意書なんかがあると非常に有効です。 が、会社からの同意を断れば、それこそ心象悪いですし。 質問者さんの立場としては、しっかり反省する以外の手はないのでは。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

罰金かどうかではなく、何の罪での処分かで決まります。 いちいち供述云々は気にしません。

回答No.1

>供述調書 これが、公開されているなんて聞いたこと無いぞーーー????。裁判資料は、裁判関係者しか、裁判が始まるまで、誰も見れないはず。じゃないと、推理小説とか、2時間サスペンスやハリウッド映画の裁判もの、弁護士もの、刑事物は成立しない。 つまり、弁護士、判事、検事、取調官しか見れない物。 それを誰かに提供したら、そういったことを法律で取り締まる必要がある。と言うより、逮捕されるでしょう。 何せ、調書は、個人情報満載だからね。そういえば、誰かが、それを漏らして、ストーカー殺人がおこったなんてニュースがあったな。 そんなやつ、懲戒解雇ですますのがおかしい? え、懲戒解雇されていないの? 誰も責任とっていないらしい。懲役10年以上が妥当なんだけどね。 そういったことを、ちゃんと国会で議論しないといけないのに。議員は全員給料泥棒ですね。国民の安全を守れない議員はいらない。

tsubamesan
質問者

補足

正式裁判になっていなく略式です。 事件の調書などは 第三者である企業は見ることはできないんですかね?

関連するQ&A

  • 懲戒解雇について

    3か月前、業務外の事案ですが、略式起訴で罰金刑を受けました。 数日前より会社から近々処分が出るので、自宅待機するように言われました。 そうしたところ労基から連絡があり、解雇予告通知除外が出ており会社は懲戒解雇をする方針だと 知りました。後日労基に行くことになっております。会社からは処分の内容はまだ知らされておりません。 処分は厳しすぎると不服な点があり、今後どうするか考えております。 残された時間は少ないですが、できることとしてどのようなことをすればよいでしょうか? 解雇後、法的手段で争うしかないのでしょうか?

  • 痴漢の被害者が、かなり大げさな供述をした場合。。。

    例えば、痴漢(迷惑防止条例として) 被害者、加害者の供述が合わず、二十日間の勾留期間が過ぎ、結局、検察は被害者の供述を参考に、起訴したとします。加害者はそこまでは、してないと言っても、被害者優先で仕方なく認める他無かったとします。(加害者は略式で罰金刑だが、まだ支払い期日まで時間がある) しかし、起訴後、被害者の供述に嘘の供述があると検察が気付いたり、加害者の供述を裏返すような新証拠が上がった場合… 1.起訴の取り消しは可能でしょうか?もしくは、起訴猶予になるのでしょうか? 2.二十日間の拘留後に、起訴猶予はありうりますか? 3.また被害者、加害者が検察、警察に呼び出されるとしたら、検察、警察のどちらでしょうか?そこから調書の取り直しなんでしょうか?

  • 夫が供述調書取られたのですが

    はじめまして。夫が知り合いとその友人から恐喝され、恐喝を実行した人が逮捕されました。その後知り合いと夫の言い分が違うということで事実確認で警察署に呼ばれました。そのときに供述調書を取られたとのことで落ち込んで帰ってきました。「供述調書」=犯罪者というイメージがあって逮捕されたりするのかな、と私自身不安な日々を過ごしています。供述調書を取られた後って何かしらの処分(逮捕や送検など)があるものなのでしょうか。

  • 供述調書での弁護士の選択

    鉄道営業法違反で書類送検中です。 供述調書で弁護士はどうするか聞かれなかったのですが これは 起訴猶予または 略式起訴で罰金という事なのでしょうか? ちなみに 不正乗車は初めてです。少し遅れてですが駅へ違約金を支払い 反省文を提出しました。 本当に悪い事をしたと思っています。 二度と不正乗車はしません。刑務所から出て五年経っておらず 起訴になったら実刑確実な為 本当に不安です。家族から籍を抜いてアパート借りた為 実刑になったら 住所不定になります。 知識のある方 アドバイスよろしくお願いします。

  • 被疑者(処分:不起訴)による供述調書の閲覧謄写方法

    とある刑事事件で逮捕、勾留、釈放、起訴猶予 とうい案件があったとします。 被疑者側は警察の「警察前面供述書」と「検事前面供述書」や「証拠」、 告訴事件だった場合は「告訴権者」の「供述調書」を閲覧、謄写はできますか? (1) その場合、どのような方法。 (2) 裁判所?検察庁?法務省?等どちらにどのような法規に従って、 どのような書面申請で閲覧、謄写ができるのでしょうか? (3) また、どうしても被疑者が「調書」を欲しい、といった場合、無理であっても何か 手法はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 供述調書は誰に見せてもいいの?

    刑事事件に関する供述調書について質問です。 加害者側の親族が、その弁護士から調書を見せてもらうということは、法律上問題はないのでしょうか?  (被害者や関係者ならば、起訴以降に検察に情報開示請求をすることで調書を見ることが可能だと言う事はわかりました) 今回、事件の被害にあったのですが、警察の調書には親にも伝えていない非常にプライベートな内容を記載されてしまいました(本当はしたくなかったのですが、事件に関わるから記載しないわけにはいかないという理由で警察に無理矢理記載されてしまいました)。警察・検察両方には事情を話した上、なるべく公にはしたくない旨伝えました。 今は刑事事件として起訴後、裁判開始を待っている状態なのですが、加害者の親から連絡があり、我が子の犯した罪を謝罪するのと同時にそのプライベートな内容まで口に出してきたのです。私が、なぜその事実を知っているのか・誰からそれを聞いたのかを尋ねると、加害者の親は「弁護士から調書を見せてもらった」と答えました。 弁護士の立場として、裁判を有利に進めるために謝罪を勧めるのは分かります。百歩譲って住所や電話番号を教えるのもわかります(できればそれもイヤですが)。しかし、調書そのものを見せるということがあっていいのでしょうか?その弁護士に法律上の問題はないのでしょうか? 感情的には許せません。できればその弁護士に抗議したいとも考えています。 ぜひご意見頂戴できればと思います。宜しくお願い致します。

  • 6月に窃盗の容疑で逮捕されてしまい、現在会社の処分がどのようになるか悩

    6月に窃盗の容疑で逮捕されてしまい、現在会社の処分がどのようになるか悩んでいます。 状況としては、 1 会社へは自認書・反省文で報告済み 2 人事部にて処分検討中 3 被害者との示談書を会社へ提出済み 本日、検察官から略式起訴の処分になると言われました。 もちろん会社によって処分の考え方は異なると思いますが、一般的に略式起訴を受けた場合、会社はどのような処分を下すことが多いのでしょうか?(けん責・減給・出勤停止・懲戒解雇) なお、職場の上司が人事部へ報告した際に、人事部長から「解雇はないと思うが、口頭処分では済まないと思う」言われたとのことです。 刑事処分が不起訴・略式起訴・起訴によって、会社の処分も変わるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 現職の懲戒処分について

    現職の懲戒処分について 現職で懲戒処分を受け、始末書を書いたことがあります。 処分の内容は、減俸やけん責といった内容です。 (諭旨や懲戒解雇等といったものではありません) こういった情報は、転職活動を実施する際や転職後に、転職先の企業から調査され、知りうることは可能でしょう? また、一般的にこういった活動は企業側では採用者に対し、実施されるものでしょうか?

  • 懲戒処分のタイミング

    ある社員が、「脅迫・傷害事件」を起こし、東京地検へ書類送致されました。 まだ起訴・不起訴は確定しておりません。 社内就業規則には下記記載されており、懲戒解雇に値すると思います。 ・刑法上の処罰の理由となる行為またはこれに類する行為があったとき ・他人に対して暴行脅迫を加え、その業務を妨害したとき 会社として、その社員を懲戒解雇するタイミングは、今すぐでしょうか?起訴が確定してからでしょうか?

  • 起訴→懲戒処分について

    はじめて質問させていただきます。 今私は刑事事件で起訴される直前といったところなのですが、起訴された場合は会社には知られてしまうものでしょうか? また知られるとすればどのような経路で知られるものでしょうか? 会社に知られると懲戒解雇になると思われるので先に自主退職すべきか迷っています。 刑事事件で起訴された場合、今後の再就職にどの程度影響がでるものかも合わせ悩んでいます。 どなたかご教授頂ければと思い書きこませていただきます