• 締切済み

乾麺と生麺の違い

xxyyzz23gの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

JASや公取の乾麺か生麺、即席麺などの分類に よれば、柔らかいけど粉をまぶしてある麺は「生麺」でしょう。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20081211-90005810-r25 茹で時間の違いは、麺の種類と太さや好みによります。 伊勢うどんは、生でも茹で時間が1時間弱と半端ないです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

maruruisland
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク情報もあわせてもらい、たすかります。

関連するQ&A

  • 乾麺と生麺のカロリーの違い

    市販のうどんやそばのカロリーを見ると、 乾麺と生麺でかなりの違いがあります。 何が違うのですか? ゆでると乾麺の方がゆで汁がドロドロになりますが、 もしかしてカロリーはゆでた汁も全部飲み干した場合の摂取カロリーなのでしょうか? もしそうなら茹でてしまえば乾麺でも生麺でもあまり差が無いのでしょうか?

  • 生麺を干した事ありますか?

    生麺タイプの蕎麦、中華麺を干したら乾麺になりますか? 3、4分湯でる粉をまぶして有る生麺風の麺です。干したら乾麺になるどころかバラバラになりますか?

  • 煮込みうどんに乾麺は?

    こんにちは。 うどんの乾麺を大量に頂いて、なかなか減らないので困っています。 本来は冷やし用の細い麺なのですが、寒いので煮込みに使いたいと思っています。 そこで、質問なのですが… 1.乾麺は一度ゆでてから、味付け済みの汁に入れるべきですか? 2.湯で時間は5分の麺なのですが、乾麺のまま煮込んだらどうなりますか? それと、以前、鍋の最後のうどんを1の様に入れたら、すぐに乾いてくっついてしまい、ちぎりながら入れるという状態でした(^-^; そうならないためには、どうしたらよかったのでしょうか? 茹だったら、すぐに小分けすればいいのでしょうか? 他にも焼きうどんを作ったら、同様に、くっついてしまい失敗しました。 乾麺を利用したレシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スパゲティは乾麺か?

    以前スーパーで、生のスパゲティというのが売っていたのですが、スパゲティ専門店などで出されているのは、乾麺なのでしょうか、それとも生麺なのでしょうか。 どうしてこんなことを聞くのかというと、中華麺やうどん蕎麦などは、お店で使われているのはほとんどが生麺で、乾麺というと代用品あるいは保存用というイメージがあるので、スパゲティの場合はどうなのかな?と。 あと、ついでに質問しますが冷麦や素麺の場合はどうですか?

  • うどん(乾麺)の茹で方について。

    うどん(乾麺)の茹で方について。 パスタの節約の茹で方として、沸騰した鍋にパスタを入れ1分後に火を止めるとちゃんと茹で上がっている・・・。というのはよく聞くのですが、このような感じでうどん(乾麺)の節約の茹で方等はありますか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 茹で麺の蕎麦が好きな親

    私の親は茹で麺の蕎麦が好きです。 (一食ごとに真四角のビニールに入ってるやつです。粉のついた生麺ではありません。) 私の蕎麦のイメージは棒状の乾麺です。 (カップ麺もいいけど) 乾麺の蕎麦より、茹で麺の蕎麦が好きというのはどんな理由だと思いますか?

  • 貴方のお薦めの乾麺ラーメンは

    私は昔ながらの乾麺のラーメンが好きで、特に熊本の五木食品(アベックラーメンなど)、福岡のマルタイラーメン(棒ラーメンなど)のラーメンをよく食べています。 乾麺ラーメンは特に九州地方に多いように思うのですが、全国各地にも地元自慢の乾麺ラーメンはあるのでしょうか? 皆さんご自慢の乾麺ラーメンがあったら紹介してください。 なお、ここで言う乾麺とは、素麺やうどん、蕎麦のように干してまたは乾燥させて棒状に加工した保存食用麺のことです。いわゆるインスタントラーメンのようなフリーズドドライ麺は含みませんので宜しくお願いします。 どのような味なのか、特徴なども書いていただくとありがたいです。

  • 乾麺(うどん・そば)のコシがない。。。

    冷たいスパゲッティはコシのあるおいしい麺ができるのに、乾麺タイプのうどんや蕎麦をゆでると、コシのないふにゃふにゃ麺になってしまいます。 ちゃんとパッケージの指示どおりゆでてるんですが。。。 パスタと違ってうどんや蕎麦の乾麺は塩をかなり含んでいてゆでることで塩抜きになってるので、ゆでる時間を短めにすることもできませんよね~ 乾麺を美味しくいただくコツがありましたら教えて下さい。

  • 麺類を茹でた後の重量増について

     麺は茹でた後に水分を含むと、どれくらい重量が増すものでしょうか?  乾麺(そうめん、きしめん、その他)や生麺(うどん・和そば・中華めん等)でも異なるでしょうし、小麦粉以外の麺もありますがもしよろしければご回答頂けると幸いです。

  • 生のうどんは水洗いだけでも食べられる?

    スーパーで売っている、乾燥したうどん乾麺タイプと2,3食分の生で水分が含まれた状態で売っている麺がありますよね?そばも同様  あれって、食べ方をみると3分煮込めって書いてあるんですが、水で洗うだけでは食べれないんですか? 今食べようとしているのは、「シマダヤの国産小麦粉100パーセント使用 手打ち式 本うどん3食200gx3 用冷蔵」です おいしい召し上がり方に必ず加熱してからお召し上がりくださいと書いてあります。 これを水で少しあらってどんぶりに水と入れて、電子レンジで3分間くらい温めて食べても 安全ですかね? 3分間ゆでないといけないなら乾麺でも生めんでも同じことになりますよね? それなら保存の利く乾麺のほうがおいしいし、安いですよね?