• ベストアンサー

契約書の割印の押印について

契約書の割印は、当事者双方が押印しないと効力がなくなりますか?そうだとすれば、その理由は何でしょうか。ちなみに、収入印紙の消印はどちらか一方で足りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.7

#6です。 >(1)袋とじした部分、あるいはホチキス留めした全ページに押印するのは、「割印」ですか?それとも「契印」ですか? ●正確には「契印」です。 割印とは、控えと本証との間にとか、または複数の本証間に跨いで押印したりするものです。 >(2)それを押印する目的は、「改ざん防止のため」(すなわち押印の有無に関わらず契約書の効力は有する) なのか、または、「契約書に効力を持たせるため」(押印がなければ契約書に効力が生じない)なのか、どちらでしょうか。 ●前者です。 本来、契約は双方の意思表示によって成立(つまり、口頭だけでも成立)するもので、契約書がなくても成立しているのです(保証契約等の例外あり)。 つまりは、契約書の契印の有無は契約の効力そのものには関係ないのです。 意思表示の内容を証拠として文書に表したものが契約書で、それが偽物でないことをするためにいろんな工夫が必要になると考えてください。 なお、署名(自署)に代えて記名押印で対応出来るとするのは商法での規定です。

その他の回答 (6)

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.6

#4です。 収入印紙の消印について補足しておきます。 契約における商慣習としては、契約書を当事者間で2通作成してそれぞれ1通あて保有する場合(通常このパターンが多い)、収入印紙はそれぞれが相手方に渡す契約書にこれを貼ります。でその貼った側が消印します。ですから消印はどちらか一方だけとなります。 これはあくまでも商慣習であって、法的にこうしなければならないということではありません。 領収書に貼付する印紙なんかは、印鑑で消印する代わりにボールペンで消印することはよくあります。

marinet
質問者

お礼

いろん回答があるので、再度割印についておうかがいいたします。 (1)袋とじした部分、あるいはホチキス留めした全ページに押印するのは、「割印」ですか?それとも「契印」ですか? (2)それを押印する目的は、「改ざん防止のため」(すなわち押印の有無に関わらず契約書の効力は有する) なのか、または、「契約書に効力を持たせるため」(押印がなければ契約書に効力が生じない)なのか、どちらでしょうか。 根拠となる法律の条文等も記載いただけますと幸いです。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.5

回答としては既にお答えの通りですが、「法的に有効な文書とするにはには割印が必要」であることを規定した条文があります。 民法施行法第六条  私署証書ニ確定日附ヲ附スルコトヲ登記所又ハ公証人役場ニ請求スル者アルトキハ登記官又ハ公証人ハ確定日附簿ニ署名者ノ氏名又ハ其一人ノ氏名ニ外何名ト附記シタルモノ及ヒ件名ヲ記載シ其証書ニ登簿番号ヲ記入シ帳簿及ヒ証書ニ日附アル印章ヲ押捺シ且其印章ヲ以テ帳簿ト証書トニ割印ヲ為スコトヲ要ス 2 証書カ数紙ヨリ成レル場合ニ於テハ前項ニ掲ケタル印章ヲ以テ毎紙ノ綴目又ハ継目ニ契印ヲ為スコトヲ要ス この条文は、登記とか公正証書作成時の規定ですが、一般の契約書の場合もこれに則って割印をすることにより、以後の変造、偽造を防止する習わしとなったものです。 なお、収入印紙の消印は、印紙税法第八条に規定されており、ここでは「課税文書の作成者は、・・・・文書と印紙の彩紋とにかけ、判明に印紙を消さなければならない」と定められており、文書の作成者であれば一方でも双方でも良いと解釈されます。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

>契約書の割印は、当事者双方が押印しないと効力がなくなりますか? ●有効無効の問題ではなく、偽造変造の防止が目的です。 真正な契約書であれば、割印がなくても無効ではありません。 >ちなみに、収入印紙の消印はどちらか一方で足りますか? ●足ります、というより印鑑で消さねばならないようなものではなく、ボールペンで2重線で消し込みしてもいいです。つまりは不正に再利用されないための消印であればいいのです。

noname#188107
noname#188107
回答No.3

>その理由は何でしょうか。 複数枚にわたるような契約書だと、片側の割り印だけなら 差し替えなどの偽造がいくらでもできるからです。 >ちなみに、収入印紙の消印はどちらか一方で足りますか? 収入印紙は印紙税法で規定された消印さえあれば 何の問題もありません。 また、収入印紙の貼り付け云々は契約書の効力とは 一切関係がありません。 なければ印紙税法上の脱税となる。というだけです。 本来、それくらいのレベルの契約書ともなれば、 2通作成して、双方が保管するのが原則ですから、 大抵が両方で消印を押すのが普通です。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

割印っておそらくページにまたがって押す印鑑のことですよね? 正しくは契印というそうです。 契約署名の印と捨印以外は、だいたいが改ざん防止目的(別に契約上必要なものではない)です。 もちろんなくても効果はありますが、あれば改ざんされずに済みます。 契印を押さずに改ざんされて、それを立証するよりも、初めから契印押した方が、楽ですもんね。 収入印紙の消印は、どちらか一方の契約印でなくとも、契約者の署名、契約者以外でも担当者の印や署名、ゴム印など、誰が消したか分かればOKです。

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.1

何処の割印でしょうか? 効力が無くなることは無いですが、 割印のない方は差し替えられて改変される可能性が出てきます。 収入印紙はその契約書に使われていることが判れば良いだけなので、 一方の消印でも用紙と印紙で割ってあれば問題ないでしょう。

関連するQ&A

  • 消印ですか?割り印ですか?

    収入印紙と書類の間に押印する印と言うのは 消印ですか?割り印ですか? どちらの意味もありますか? 「消印を割印する」という事ですか?

  • 契約書の印紙にする割印について

    契約書を2部作り、契約当事者が1部ずつ持ちますよね。 そのときの印紙にする割印は、2部とも、契約当事者双方の割印が必要なのでしょうか。

  • 契約書の割り印について

    契約書を取り交わす際、契約書の割り印は「契約書が2枚以上の書面にわたる場合、それらが一体をなすことを証明するために押す」とされていますが、契約当事者双方のものが必要でしょうか。例えば、会社とお客様それぞれの割り印が必要でしょうか。 また、2通(1通は会社側、1通はお客様用)取り交わす際その2通に割り印が必要でしょうか。1通ずつが同じ内容でそれぞれに双方の署名押印があるので、いらないのではと考えておりましたが行政から2通ともに割り印が必要との指導を受け、通常一般的にはどうなのか教えていただきたいのですが。

  • 収入印紙の割印

    seaseaと申します。 電話の加入権を売却しました。(ホームページから必要な書類を印刷して記入をして)契約書に甲乙記名押印のうえ、正副各1通を保有するものとする。とあり、私が記名押印をして書類を送り、コピーに乙の印と収入印紙に割印  で戻ってきました。 疑問に思うのは、収入印紙の割印(正しくは消印というのでしょうか)なのですが、○のなかに割印という字が書いてあるもので、普通は印が押してあると思うのですが.... それと、収入印紙もコピーなのですがこれも普通なのでしょうか?? (買主の手元にある契約書に収入印紙を貼りそれをコピーしたものがおくられてきました。) 説明がわかりにくくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 割印って?

    契約書などで割印をしますが、割印とは、収入印紙に双方の印鑑を押すことですネ。その押す位置ですが、左右上下どこでもいいのでしょうか? また、収入印紙ですが、役所の他に、どこで売っているのでしょうか?

  • 契約書の収入印紙の割印について教えて下さい。

    契約書の収入印紙の割印について教えて下さい。 今まで収入印紙が貼り付けられたもので提出されていたので印紙に割印をし双方保管しておりました。しかし、今回印鑑タイプで捺印された印紙でした。この場合、同じように割印すれば良いのでしょうか? すみませんがご存じの方ご教示下さい。

  • 収入印紙の割印について教えてください。

    企業と契約書を交わすときに収入印紙を貼りますが、その割印は両者でなくても大丈夫でしょうか? 実は、契約書には全ての押印や帯フに割印がなされているのですが、収入印紙が貼っておらず、1部に収入印紙を貼ってその分は手元におき、収入印紙の貼ってない1部を送り返してくださいと書いてあります。 そうなると、相手からは割印がもらえない状態になるので、相手が1部のみ返信くださいと書いてありますが、この場合は2部送って、1部を返信してもらわなくてはならないのでしょうか?それとも収入印紙の場合は、必ずしも両者の割印がなくても良いものでしょうか?教えてください。

  • 領収書に貼付する「収入印紙」について

    領収書に貼付する「収入印紙」について 収入印紙に割り印を押印するのは領収書の発行人ですか。 契約書の割り印は、契約甲・乙両名ですか。 印紙に割り印を押さないとその書類は実効性を持ちますか。 法務局では、申請人の押印が厳禁とされ、法務局は自前の「消印」を押印するケースも見受けますが、あれは郵便局の切手の消印と同じ意味のものですか。

  • 契約書の割印と収入印紙について

    先方から送られてきた契約書に2000円の収入印紙を貼って送り返したいのですが、貼り付けた収入印紙には割印するものなのでしょうか? また、「甲」と「乙」によって印紙を貼る位置は違うのでしょうか? 私は今まで契約書に収入印紙を貼ったことがなく、勝手が分かりません。 今までは、表紙と裏表紙の帯に両社の割印をするものばかりでしたが、今回送られてきたものは表紙の帯ではなく収入印紙にだけ割印されていました。 どう処理をして送り返せばいいか分かりません。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 印紙の割り印

    弊社では収入印紙の割り印に社長の印を使用しております。印紙金額は千円か2千円を使用する事が多いです。 あくまでも割り印でしかないのならシャチハタネーム押印だけでも良いような気がしますが、本とかには掲載されておりません。果たしてどのような割り印がベターなのでしょうか?