筆跡鑑定で父の筆跡を証明しようか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 土地増額請求でトラブルが起きています。相手は話が変わり証拠が残らないように電話してきます。
  • 相手が昭和59年2月28日の増額請求書を提示してきましたが、父の筆跡ではないと思われます。
  • 筆跡鑑定をしたいが、結構料金が高く驚いています。安心で低価格の鑑定所を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

筆跡鑑定

土地増額請求、契約開始日でトラブルになってます。 相手は、毎回話が変わり書面で内容を記載するように伝えても、証拠が残らないように時間帯も考えず電話をしてきますが、色々デタラメばかり信用できない方なんです。 然し、借主が父と契約した時の書類として、昭和59年2月28日の増額請求書を提示してきました。 父は既に亡くなっておりますが、生前の筆跡の書類は多数残ってます。 生前の筆跡と比較しましたが、父が書いたものではないと思われます。 父の筆跡なのかだけ知りたいので筆跡鑑定をしようと思いますが、結構料金がかかるのに びっくりしてます。 筆跡鑑定で安心で低価格のところがないかと探してます。 筆跡鑑定にて父の筆跡ではないと判断されたら、今後デタラメな話をさせない為、文書偽造罪を追求するのに使用したいと思ってます。

  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.1

誰が書いたか鑑定させるのは手間がかかるから高いが、「父の字ではない」簡易鑑定なら安いんでは?

usabblike
質問者

お礼

簡易鑑定を調べました。 21,000円安いの簡易鑑定を見つけました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

確かに「賃料の一部」として受領する手はあるのですが、支払う側が全部として供託した以上差額請求を拒む正当事由になります。 結局残金は未定の為裁判所に調停を依頼するしか無いのです(最終的に裁判所が賃料を決定し、過不足があれば遡り年1割の加算を付けて清算)。 あくまでも供託は暫定措置に過ぎないのです。 後物件の売買や相続等で「支払うべき大家が不明な為」と言う場合も供託が出来ます。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

金額に疑義があるなら増額請求に応じないで供託すれば良い。 法務局の出張所(登記所)に出向き供託書を作成します。すると3枚複写の納付書をくれるので郵便局か銀行に払い込み窓口に受け取りを提出します。この提出した日に支払った事になります。一方供託通知書が先方に到着した場合その供託を認諾して受け取るか裁判所に賃料裁定の調停を請求します。 この段階で先方は件の改訂契約書を提示してくるから改訂には応じてない旨と必要なら筆跡鑑定を手配する旨通知します(此処で簡易鑑定に出します)。 明らかに筆跡が違うなら当然勝てます。先方には訴訟詐欺(裁判所を騙す詐欺)が付きますから刑事告発は裁判所を噛ませてからが得策です。

usabblike
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30年前亡父が増額請求しているとの借主からの書面なんです。 この増額請求の書面の筆跡が明らかに父の筆跡ではないのです。 今回私も増額請求してるところなんです。

usabblike
質問者

補足

供託通知書が届いたら、受取して不足賃料に増額とまとたと通知すれば良いと聞いてますが、直ぐに調停なんですかね

関連するQ&A

  • 裁判所への筆跡鑑定要請

    偽造された株式譲渡契約書の写しがありますが、提訴した場合は、裁判所経由で筆跡鑑定業者への、その譲渡契約書の原本による鑑定の依頼ができるものなのでしょうか?。

  • 筆跡鑑定と個人同定

    後学のためにお教えいただきたく思います。筆跡鑑定は、どの程度の確実性で個人を同定できるのでしょうか。筆跡の鑑定だけが頼りのとき、たとえば、自筆の遺言書が本人の手になるものか疑念が生じているとか、あるいは契約書の署名が本人のものか否か議論になっているとき、筆跡鑑定はその結果だけで問題を解決できるほどの確実性を持っているのでしょうか。なお、筆跡鑑定に必要なデータ(明らかに本人の自筆になる書類や手紙など)は十分に与えられるものとします。

  • 雇用契約書偽造

    前の職場に残業代の請求をしたら、会社側は職場に置きっ放しの印鑑を使用し筆跡を真似して雇用契約書を偽造され、支払う必要はないと言われています。 そこでそんな契約書はないと言いたいのですが、筆跡鑑定位しか思いつかないのですが他に方法ががあるか教えて下さい。

  • 請求書と借用書の違いについて

    去年父が亡くなり、相続の話で 生前、父が母から借りたお金を返してなかったらしく それをどう証明しようかということで悩んでおります。 銀行口座や証券口座の入出金記録などから証明がつきそうなのですが 書類がないので困っています。借用証明書みたいなものなど。 夫婦の仲なので書類は作っていません。 とある会社の経営者に聞いたところ、 そういうのは税理士がアドバイスしてくれて 父の印鑑があるのであれば借用書をつくってしまえばいいとのことでした。 それが一般的。税理士の選択に失敗してると言われました。 税理士は、借用書を偽造するより請求書をつくったほうがいいと言います。 これはもちろん税理士は借用書を新たに作れとはいえないからだと思われますが。 借用書は生前にしかつくれないから偽造にあたるかと思いますが、 請求書だと生前関係なくつくれますよね。。 いったいどっちにすればいいか迷っています。 その金額もかなり大きいものです。

  • 元旦那に勝手に自分名義で借金されていた

    離婚した元旦那が、離婚前に私の名義でカードを偽造し、消費者金融で借金していました。何度かは支払っていたようですが、払えなくなり逃げてしまいました。そして、私の元へ請求がきました。消費者金融のほうでも、偽造だと思っていてくれていますが、違うことを証明するために、筆跡鑑定を求められています。どうすれば、いいでしょうか?このままだと私が借りたようになっています。かと言って筆跡鑑定も怖いのです。言って大丈夫でしょうか?弁護士に相談するお金もなくて、困っています。。警察に届けたほうがいいのですか?教えてください。お願いします。

  • 外国でサインの偽造はどうやって見抜いているの?

    日本で正式の契約をする時、全て印鑑が用いられていますよね。 印鑑を所轄の役所に登録して「印鑑証明書」を発行してもらい、契約書類に押された印鑑が本人のものに間違いないかどうか、一応は素人の目にも分かる制度になっていると思います。 また金融機関でも同じく印鑑を登録し、どこの支店でもオンラインで印鑑の照合が窓口の係員により確認出来るようになっています。 欧米では違いますよね? ほとんどがサインで行なわれていると聞きます。 ところが、書類に書かれたサインが本人のものかどうか、どうやって判断しているのか不思議です。 よく映画などで書類にサインをサラサラと書いて、受け取った相手がジッと見て「ウム、これで良し」と頷くシーンがありますが、「エッ? デタラメなサインをしているかも知れないじゃん」 と、いつも感じます。 それに日本人が自分の名前を漢字で書く時もそうですが、その時の加減で書くたびに若干違いますよね? 勿論、筆跡鑑定家が調べれば本人のものと鑑定を下すとは思いますが、誰でも書くたびに微妙に違うはずです。 欧米でのサインですが、プロの筆跡鑑定家ではない普通の人 (民間企業での契約を担当する人や、金融機関の窓口の係員など) が一体どうやって本人のものと確認しているのでしょうか?

  • 家族名義の預金口座と筆跡

      テレビドラマのシナリオで、親が子の名義で銀行の口座を開設していたという話がよくあります。本人に内緒で積み立てた預金の通帳と印鑑を、就職や結婚の祝いとして手渡します。こうした事例に関して、以下の3点を教えてください。金融機関の実務や法務に詳しい方の回答をお待ちしています。 (1)自分以外の名義で口座を開設できるのか。 (2)子が銀行で払い戻しの請求をした際、筆跡が異なるという理由で拒絶されないのか。 (3)生前贈与と見なされて、法定の税を課されないのか。

  • 私文書偽造の証拠がない

    離婚においての財産分与で調停中です。 結婚時、その他で元夫の父から現金でお金を頂いていました。 それがこうなった今、元夫と義父でその頂いた金額の総額の借用書を作成したようです。返済方法の記載もないものです。 借主は元夫ですが、財産分与にあたり負の財産として私に半分払えとなっています。 筆跡は両者が偽造したものなのでもちろん本人です。 こういう場合、偽造を立証する為にはどうしたらいいのでしょうか? 義父は偽造後に亡くなり、自白は頂けません。 宜しくお願いします。

  • 賃貸契約書の偽造

    ある賃貸物件を借りるために知人(女性)から不動産会社を紹介してもらいました。その不動産会社と女性や女性の会社は付き合いがあった事もあって、契約書のやりとりは女性に任せていました。 約2ヵ月後、知らない2つの不動産から電話があり、覚えの無い月極駐車場や賃貸マンションの賃貸料の請求をされました。 女性にコンタクトをとろうとしたんですが、女性とその会社は蒸発していました。とゆうことで会社が私の名前を使って契約書を偽造し、賃貸契約を結んでいるのでしょう。 賃貸料を請求してきた不動産には名前を使われていることを言うと、1つは「わかりました」で終わりました。保証金でも残っててそれで処理すんのかな?もう1つの不動産は「名義はあなたになってますんで、あなたに請求するかもしれません、気をつけないとだめですよー」みたいなことを言ってました。そのとおりですが… 契約書の署名は逃げた会社の人間が勝手に記入し、認印でも買って捺印してるのだと思います。 とゆうか賃貸契約書はそれだけで契約できる物なんでしょうか? 情報さえわかれば簡単に契約書偽造できるって事なんでしょうか? 筆跡鑑定って結構お金かかりますよね? 賃貸料払うのも悔しいです。 なにかいいアイデアはありませんでしょうか? みなさんお願いします。

  • 賃貸契約を解除する場合、(貸主です)解約書のようなものは通常作成するのでしょうか?

    店舗を貸しております。 借主は家賃が滞りがちで、今までに何度も内容証明にて 支払いを催促してる状況が続いており、契約解除したいと 考えております。 そこで質問なのですが、 1、内容証明にて賃料支払請求して、 2、支払がなく契約解除になり、 3、明け渡し請求して、 4、借主も了解してくれた場合、 その時点でどうような内容の書面を作成すれば良いのでしょうか? 解約書みたいな感じの書面です。 通常はどうされているのでしょうか?