• ベストアンサー

数学のテスト、塾で疑問点を聞いてきたのに50点

中2のめいが数学のテストで50点でした。 家庭教師型の塾でワークの疑問点を聞いてきて家でまた覚えるなどしましたが、その点でした。 家で勉強しているときは自信があったみたいです。私がそばにいて自信がありそうなのが見て取れました。 ですが、いつもしっかり勉強しても50点しか取れないのです。 どうしてなのでしょうか? 謎で仕方ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 こんばんは、少しばかり教育に携わっている者です。 >いつもしっかり勉強しても50点しか取れないのです  この部分が全てを端的に象徴してもいます。  姪御さんも質問者様も同様に誤解されている点は、「勉強して理解すること」と「勉強して理解している『つもり』」の違いに気付いていらっしゃらない部分です。  補修塾に通い、その時には「理解している」つもりであっても、本当は理解できていない。それも「塾でやった内容を家で再び憶えるなどする」の部分に表れています。  こうした状態をメタ学習などとも呼び、中二段階で躓きを見せる子供に多く見られる現象としても知られています。  失礼な言い方かもしれませんが、姪御さんは本当に勉強してはいない状態で、それは「勉強イコール憶えること」と勘違いしているともいえます。  「勉強すること」の過程と意味は、「なぜそうなるのかと『筋道を立てて考える』」ことに重心があります。国語科や社会科も同様です。基本的なデータは憶えておく必要もありますが、それ以上に「なぜ~なのか。それは………だからである」と原因となる定理や事象、文と文などの間にある「関係」を読み取らねば、幾ら暗記しても、何の意味も為しません。簡単にいえば「答を出す事が目的である」という発想を捨てることから始めることが必要です。  もし姪御さんから何か質問をされても、答を教えない。これが大切です。答よりも「考え方や調べ方」といった展開の仕方を考えさせる、何らかの「手掛かりやきっかけ」となるものを本人に考えさせることに重点を置いてみることをお勧めします。

jinnse1
質問者

お礼

回答を印刷して姪に見せます。 大変勉強になる回答ありがとうございました。 めいは考えることが苦手です。 じっくり考えさせることをしていきます。

その他の回答 (3)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.4

謎を解くには、すぐにその50点だった問題をやり直すことです。 別に50点だったことはどうでもよくて、自信があったかどうかは、もっとどうでもよくて、この結果を踏まえて、どういうやり直しをしたかのほうが何倍も重要です。 何ができて、何ができなかったのか? できなかった問題はなぜできなかったのか? 単なる計算ミスだったのか、あるいは、根本の概念が分かっていなかったからなのか? これをきっちりやらなければ次回も同じ結果となるでしょう。 分からないところはまず教科書に立ち返る必要があります。 場合によっては、それより以前の部分が理解できていないこともあり得ますので、その場合はそこまで戻ってやることです。 分からなくなったところまで戻るのは絶対に必要なことです。 仮に今の学年よりも前の学年のところであってもです。 おそらく分かった気になっているだけで、根本のところの理解が不十分なんでしょう。 意味も分からずに解法や公式の丸暗記に終始している可能性があると思います。 もしそうであれば、謎でも何でもなく、当然の帰結といえばそうなります。 数学は自らで公式を導出できなければ理解しているとは言えません。 そういう勉強を心がけるよう指導してあげてください。

jinnse1
質問者

お礼

テストを復習させます。 中1、中2の全項目が復習できる5分間ドリルを買ってさせます。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

勉強の仕方が悪いのでしょう。  人の記憶は、大まかに短期記憶と長期記憶に分けられます。電話帳を見て電話をダイヤルし終わったら忘れてしまうのが短期記憶です。自分の生年月日は長期記憶です。  長期記憶と短期記憶の間に中期記憶を考えると分かりやすいですが、問題文を見てノートに解き方を書き写す・・できると思います。しかし、数時間後に問題を与えたら忘れてしまっている。数十秒記憶できる短期記憶や、数時間記憶できる中期記憶に頼ったらテストは失敗します。いわゆる一夜漬けは役に立ちません。  家庭教師型の塾で、一時間みっちり勉強しても、翌日に同じ問題が解けないです。そのときは分かっていても--分かったつもりでも---記憶から完全に消えています。  もし、短期や中期の記憶を覚えていたら、脳は破裂します。道路で右から車が近づいてくる。--そんなの車が通り過ぎたら忘れて良いのです。  さらに、短期記憶から長期記憶に移行する時に、心理的なストレスが加わるとさらに完全に記憶から消滅します。事故を起こした直後に、「ところで信号は青でしたか?」と聞かれて「思い出せない!!」特に女性にこの傾向は多いです。  幸いに数学は、他の科目に比較して覚えることはとっても少ないはずです。歴史だったら古代の出来事を皆覚えなきゃならないし、それを覚えたからと言って2学期の中世の歴史には全く関係ない。数学は、原理原則だけ覚えておけばそれがずっと使える。  数学(だけでなく理系の科目)の勉強で大事なことは、時間ではなく、繰り返しです。中学生でしたら集中できるのはせいぜい数十分でしょう。一時間ぶっづけで勉強するより、十分ずつ同じところを毎日勉強するほうが、はるかに効率的です。  テスト前一週間とかじゃなく、 ★授業の前日に予習をして、知りたいところを見つけておくこと(10分もあれば十分) ★授業のとき、そこだけは集中して聞く ★分からないところは、聞いて聞いて聞きまくる。これって、記憶にはとても良い刺激になります。 ★帰ったら翌日ぐらいに、問題を解いてみる。覚え切れていないところが見つかるので復習 ★これを毎日!!!行う。短時間でよい!  すくなくともテスト前一週間にはワークの問題を解いておくこと  理系の科目はすべてこの方法で良いと思います。  百人一首や九九を覚えた頃を思い出してみましょう。あんなにたくさん覚えなくて良いのですから。  理系科目の勉強方法を見直してみましょう。   

jinnse1
質問者

お礼

そんなにきちんとは勉強していませんでした。 めいには復習をさせていきます。 ありがとうございました。 私などはそんなにしなくても点が取れたのですが私とは違うと割り切って教えます。

回答No.1

なぜ50点かはあまり問わず、どこを何故間違えたのか、正しくはどうすればいいのか、そこをきちんとすべきです。いくら説明しても本人が理解してなければ、点数はそのままです。間違えた50点分の問題は宝の山です。そこをきちんと理解すれば100点になるのですから。

jinnse1
質問者

お礼

テストを復習させます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中一のめいが数学で49点→80点にするには

    母の代理で質問します。 中一のめいが数学のテストで49点を取りました。 めいは、団体で授業を受ける地元で有名な塾に通い、数学はその塾以外にも通う家庭教師型の数人に先生一人タイプの全国的に有名な塾に通っています。 数学を二つの塾で習っていて、しかもまだ簡単なレベルの時期に、49点なんて言葉につまります。 私の母は孫(めい)のために、家庭教師型の塾の費用を出しています。また、数学の問題集も買ってやってます。めいは問題集をきちんとしたようです。でも49点。 どうしたら49点を80点まであげられますか? 英語は93点でした。 理科や社会はともかく数学は社会人になったときに困らないよう良い点を取った方(ちゃんと理解した方)が良いと思うんです。 数学を出来るようにするにはどうしたらいいか教えて下さい。

  • 中2 定期テスト 数学で100点をとるには

    公立中の中2です。 私の学校は2学期制です。 なので、定期テストは4回あります。 私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、 教科としては数学が一番好きです。 いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。 先ほどの通り、私は数学が一番好きなのでテスト勉強を頑張らなくても何とかなる! と思ってしまい、いつも数学だけノー勉でテストを受けています。 でも、今回は違います。 絶対に百点をとりたいです!! 今回のテスト範囲は、 ・一年生数学の資料 ・式の意味 ・連立方程式 です。 ちなみに、私は塾に通っていません。 学校のワーク、Z会の定期テスト攻略ワークを使用しています。 学校の教科書は啓林館、ワークは新学社のものです。 もう、テストまで1ヶ月もありません。 百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? それと、百点をとるための、勉強法を教えてください! お願いします!!!

  • 3歳から英語を勉強していても69点

    私のめいっこ中2が、 中間の英語69点 期末の英語が71点でした。 3歳から外人のいる英語スクールに通い、中学に入ってからは家庭教師型の塾で英語も学んでいます。 家でも必死で教科書ワークなど勉強しました。 でも、80点以上取れません。 何をどうしたら80点以上取れるのでしょうか? なにも90点以上取れとは言いません。80点は取れれば十分です。 英検3級も合格しています。英検のリスニングは高得点でした。 試験勉強中は教科書ワークなどしながらも手ごたえを感じていたのです。 でも、実際のテストでは思ったような点が取れないのです。 どうしてなのか不思議です。 どうしてなのでしょうか?

  • 塾をやめて家庭教師を頼みたいのですが

    大手塾に通っている中2の次男ですが、定期テスト前は学校別のテスト対策をしてもらっていますが、5教科の平均点がどうしても80点いきません。 今回は76点でした(各教科、平均点より5~25点上です) 普段から塾の宿題はやっていますが、テスト前は塾に通う回数が増え、学校のワークもやらなければいけないので、いっぱいいっぱいです。 私としては塾を辞めさせて、学校のワークをきちんとさせて数学と英語の家庭教師を付け、英数以外は進研ゼミ等の通信講座を利用してもいいと思いますが、塾を辞めると模試を受けられず、受験情報が入りにくくなるのが不安です。 ちなみに都内の偏差値60程度の私立高校へ推薦で入りたいので、5教科内申が20か21欲しいです(1年3学期5教科内申18、模試偏差値52) 塾を辞めて家庭教師にお願いした経験のある方、家庭教師にして成績は上がりましたか? その他、色々な情報をお持ちの方、意見を聴かせてください。

  • 数学!

    私は現在数学の家庭教師が毎週きています。 中2の数学なのですが、家庭教師をつけても点数は あまり変わりません。数学が苦手です。 先生が帰った後に復習などもするんですが、いつもテストの点数は50点以下です。 なので、なにか家庭教師の他に良い勉強法や、毎日行った方がいいことなどどなたか 教えてください。

  • テスト範囲を見間違うめい。自立させたい。

    めい(中2)はしっかりしていません。日常からうっかりやぽかをよくする子です。 めいが、以前テストで30点取り、姉が我が家で驚くほどのものすごい説教をしたのですが、その時、姉は勉強の仕方とかそういうのを一切言わず、ただただ勉強しろしろ言っただけだったので、怒った成果はありませんでした。 そのため、私は高校時代に勉強が楽しかったこともあり、めいに勉強を教えました。 計画を立てること、ワークの解き方、暗記の仕方。その他コツなど色々教えました。 めいは行きたい高校に受かる確率は塾の模擬テストの結果はDランクでしたが、つい最近の塾の模擬テストの結果はAランクにまで上がりました。Aランクは受かりそうというランクです。 そこで、私はめい一人でテスト勉強が出来るように、自立させたいと思っています。私はほとんど口を出さず、相談された時だけ応答するという形に変えようと思っています。 しかし、めいはうっかりさんで、次の日社会のテストなのに間違って国語を覚えようとしていたり、テスト範囲を見間違って覚えないといけないプリントを覚えなかったり、テスト範囲表をしっかり見ることが出来ません。さいわい、このたびの定期テストではプリントは覚え忘れていたようですが、教科書ワークをしっかりしていたためになんとかなりました。 どのように教えたら、テスト範囲表をきちんと見れるようになりますか? 私もうっかりさんなところがあるのでアドバイスほしいです。

  • テストの点がとても悪くても塾にいけるでしょうか?

    塾に行きたいのですがテストノ点が悪くても大丈夫でしょうか? 学校をよく休んでいるので、それにあわせて テストの点が悪くなってきてます。 歴史とか得意な教科は結構休んでてもプリントとワークさえあれば 70~85位は取れるんですが。 苦手な教科や基礎をやってない英語は10~40点くらいしか取れません。 一桁はとった事はありませんが、最低12です・・・ 塾にはいけるでしょうか?

  • 保健体育のテストの点、60点以上取るには。

    めい(中2)の家はネットがつながっていないので代わりに質問します。 このたびの期末テストでは、一生懸命勉強したのですが、30点台でした。 バレーボールと集団行動と時事問題が範囲でした。 集団行動は出なかったそうです。また、時事問題は高校総体で良い成績を上げた高校(我が地域の)を書けとかその他訳が分からない問題(めいがそう感じている)が出たそうです。 新聞にあるこのたびエベレストに上った人の名前は?山の高さは?みたいな問題は一切出なかったそうです。 どう勉強すれば60点台取れるのか教えてください。 教科書はしっかり読んでいました。 また、教科書ワークもしましたが、ワークには少ししかバレーのことが書いていなくてワークは役立たずだったと言っていました。

  • 定期テストへの勉強について

    私は3ヶ月ほど前に塾から家庭教師にかえました。 塾の教え方は 授業中はたくさん問題が出されて、塾用のワークやプリントなどの宿題もたくさんありました。 それで平均点+20~25点はとっていました。 しかし家庭教師(専門は英語だそう)は 「参考書や教材は買わなくてよい。」と言って学校のワークと教科書しか使わず、 問題数にも限りがあります。 家庭教師にしてからの前回の定期テストは、平均点+10点もとれませんでした。 この結果はたまたまなのでしょうか? また、学校の教材しか使わないで、 90点以上とることは可能なのでしょうか?

  • テストだけできない…

    私は数学だけ塾に通わせてもらって、特に力を入れています。 もともと苦手な教科だったんですが塾に通ったおかげで普段の授業も余裕で応用まで手を伸ばしています。 テスト期間は、教科書の基本はもちろん、ワークの基本、応用部分も完璧になるまでしていて、数学にだけでテスト勉強の5割くらい占めてると思います。 ですが、テストでなぜか点数が取れません。 60点くらいです。それが情けなくて親に結果も見せれません。 他の教科はそこまで勉強しなくても80〜90点台です。 特に頑張ってるはずの数学だけできないんです。 なぜできないんでしょうか? できるようになる勉強法を何か思いつきますか? 私の努力が足りないんでしょうか?