中2 定期テスト 数学で100点をとるには

このQ&Aのポイント
  • 中2の定期テストで数学の百点をとるための勉強法やテスト範囲について教えてください。
  • 中2の定期テストで数学の百点を取る方法や勉強のポイントを教えてください。
  • 中2の定期テストで数学の百点をとるためには、勉強計画を立てることやテスト範囲を重点的に学習することが重要です。具体的な勉強法やテスト対策についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

中2 定期テスト 数学で100点をとるには

公立中の中2です。 私の学校は2学期制です。 なので、定期テストは4回あります。 私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、 教科としては数学が一番好きです。 いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。 先ほどの通り、私は数学が一番好きなのでテスト勉強を頑張らなくても何とかなる! と思ってしまい、いつも数学だけノー勉でテストを受けています。 でも、今回は違います。 絶対に百点をとりたいです!! 今回のテスト範囲は、 ・一年生数学の資料 ・式の意味 ・連立方程式 です。 ちなみに、私は塾に通っていません。 学校のワーク、Z会の定期テスト攻略ワークを使用しています。 学校の教科書は啓林館、ワークは新学社のものです。 もう、テストまで1ヶ月もありません。 百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? それと、百点をとるための、勉強法を教えてください! お願いします!!!

noname#195532
noname#195532

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

この数学カテの回答者の多くは、 中学時代に数学の授業を受けるだけで、あとは勉強をしなくても、 公立の一般的な中学なら、定期試験の数学のテストで90点くらいはとっちゃう人たちなんですよ。 なので、 中学の数学がわからないということが分からない、理解できない。 と前置きをしてから、 ☆私の一番定期テストで点数のとれない教科は数学ですが、教科としては数学が一番好きです。 ◇好きなのはいいとして、 授業や教科書に書いている内容が理解できているのか? これが問題。 「いつも85~70当たりをうろつく点数をとってしまいます。」と書いてあるから、 実は、分かっていないところが多くあるに違いない。 苦手や弱点、盲点が沢山あるのよ。 そして、そのことに本人は気づいていない。 それは計算力が足りないかもしれないし、 数学ではなく、問題にかかれている内容を理解できていないためかもしれない。 数学の基礎力(中学程度なら、ハッキリいって計算力)はあるけれど、応用力が足りないのかもしれない。 だから、 まず、なぜ自分はいい点数をとれないのか、 その原因を突き止めないといけない。 でなければ、いくら勉強をしても、無駄。 分からないところが積み重なって、 中学三年ではさらに数学のテストの点は悪くなるよ。 たぶん、中三では、70点前後をうろつくことになる。 ☆百点をとるためには、ワーク等のテスト範囲を何周くらいすればよいのでしょうか? ◇数学は、基本的に暗記の教科ではないので、 問題を多く解き、その解法のパターンを憶える、丸憶えするということをしても、ハッキリいって無駄。 こんな勉強の仕方をしていると、 ほとんど同じ内容の問題だけれど、問題の出し方の目先を少し変えられると、その問題が解けないなんてことも起こりうる。 ただ、問題を数多く解けばいいというものではないのよ、数学は。 小学校の算数のような感覚で数学の勉強をやっていると、 まぁ、いい点数はとれないね。 Z会の何かをやっているらしいけれども、 解けなかった問題や間違えた問題に対して、 「なぜ、自分は解けなかったのか、どうして間違えたのか」 とか考えたことがある? 自分の弱点について真剣に考えたことがある? 定期試験でもいいけれど。 厳しいかもしれないけれど、 「NO勉強だから」というのは言い訳であり、ハッキリいって嘘だと思うよ。他人(ひと)にだけではなく、自分に対しても嘘をついている。 自分と向き合うのは辛い作業だけれど、これを避けていたら、絶対に数学でいい点数はとれない。自分の弱点を見つけ、それを克服するように努力しないといけない。 試験範囲に、 式の意味や連立方程式があるようだけれど、 中一の範囲の数式の計算や一次方程式は解けるの? 難しい問題(?)はひとまず置いておいて、 教科書に出ている一次方程式の応用問題は、スラスラ解けるの? 中二の連立方程式の計算問題程度は何とかなるかもしれないけれど、 これができなければ、連立方程式の応用問題なんて解けやしないよ。 百点なんか取れっこないよ。 ☆もう、テストまで1ヶ月もありません。 ◇中二のはじめでしょ、1ヶ月もあれば、十分ですよ。 ですが、 一階がなければ、その上に、二階は建てられないので、まず、基礎を固めることだね。 今回の試験に関係する中一の学習内容を理解できているかをチェックし、理解が欠けている部分があるのならば、それを補う。 そうすれば、現在習っている内容がよりよく理解できます。 ところで、 質問者さんが通っている中学校って、公立なの、それとも、難関私立中学校なの? 公立であるとしたら、公立の中学校としては、進学校への合格率が高い、難しい学校? それによっても勉強の仕方が変わるので、 補足蘭やお礼欄に書いて示してくれると、 質問者さんが欲しい回答が来ると思います。

noname#195532
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私は中学受験はしていません。 なので、市立の中学校に通っています。 自分で言うのもなんですが、他の学校より校風や評判が良く、恐らく公立中の中では進学校への合格率が高いほうだと思います。

その他の回答 (2)

  • eggappel
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

公立中出身の学生です。 公立中、しかも中2となれば、テストに出題される問題は、学校のワークや教科書の類似問題が多いのではないかと思われます。(私のところはそうでした。) なので、最低でも一回はワークや教科書の問題を解いてください。 重要なのはそれからです。 間違ってしまった問題が、ケアレスミスなどではなく、根本的に理解できていない問題ならば、それを確実に理解できるようにしてください。 自力で無理なら先生に質問するのもいいと思います。 理解できるようにしてから、また、間違えた問題に取り組んでください。 理解してとけるようになったら、二日後、一週間後にも、その問題が自分のものになっているか確認するためにも、またその問題を解いてみてください。 二日後、一週間後にも困らずに解けたら、その問題は自分のものになっています。 と、塾の先生から教わりました... あとはケアレスミスに気を付けてください。 ほかの回答者様の回答の通り、「理解する」ことが大切だと思います。 語彙力が足らず、読みにくい文章で申し訳ありません。 頑張ってください。

noname#195532
質問者

お礼

出題される問題はやはりワークや教科書からよく出ているのですが、百点阻止問題がいくつかでています。 やはり、私はケアレスミスがとんでもなく多いので、見直しをする時間に余裕をもって問題を解いていきたいと思います。 本当は、ベストアンサーにeggappelさんを指名したかったのですが、ベストアンサーは一人なので...笑 eggappelさん、貴重なご意見ありがとうございました^^

回答No.1

何周すればいいとかじゃなくて一問一問の正答率を上げる方がいいかも^^;

noname#195532
質問者

お礼

確かに、今までの解答を見ていたら、符号ミスが多いことこ多いこと(笑) テスト本番は、焦らず、かつスピーディに取り組めるように頑張ります! usa-chan-u-6w6さん、貴重なご意見ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 高校数学の定期テスト

    私は、私立高校の1年です。 中高一貫で先取り学習をする学校なので、 いま数学(2)の指数関数・対数関数を学んでいます。 5日後定期テストなのですが、毎回とても点数が悪いので 今回こそはというところです。いつも、教科書を何回 も解いています。何をどうすればいいのか、最近分からなくなってきました。定期テストまでの5日間何をしたら 最善かを教えてください!!

  • 定期テストの数学が取れない!

    こんにちは、中高一貫校に通う中1です。 始めたばかりなのでおかしいところがあったらすみません! 定期テストの数学の点数を上げたいです。 上位(できれば20番以内)に入りたいのですが、 数学が一番点数が悪く、平均ギリギリで平均を切ることもあります。 国立の中高一貫校で、進度は公立と同じで落ち着いて解けば難易度は高くないのですが…。 ケアレスミス(計算間違いや問題文の読み間違い)と分からない問題(1、2問応用問題があります)で落としてしまいます。 一問ずつの配点が大きいので間違えたら一気に点が落ちてしまします。 質問です。 ①どうやって勉強したらいいですか?  学校から配られている新中問で範囲のところをやっています。  全部は時間がなくて、印(大事な問題についています、  半分くらいです)がついている問題だけ解いて2周くらいしています。  やっぱり、全部やる方がいいですか? ②計算ミスを減らすにはどうすればいいですか?  正確さも速さも欠けるので、一度目の誤った答えを見直しできずに  そのまま、という状況です。計算練習をしたらいいですか? (前まで1〜2年ほど続けていましたが、効果が感じられず心が折れて  やめてしまいました…) ③学校より進んでいる塾の数学のテスト定期テストより取れます。  これって変ですか?  勉強時間の問題でしょうか… 長文失礼しました、読みにくくてすみません! ぜひアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 定期テストによい勉強法

    僕は、中学生です。 僕は、初めての定期テストで500点中397点と悪い結果でした。 もっといい点数を取る勉強法を教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに定期テスト対策の勉強は、学校のワークとチャレンジをやっただけです。

  • 英語のテスト

    今中学3年生です。 来週中間テストがあります。 今勉強中なんですが、英語が全然わかりません。 いつも30点ほどしか取れないんです。↓ 何から手をつけたらいいでしょうか? 教科書はnew crownです。 テスト範囲は教科書31ページから41ページです。       ワークは新学社の40ページから55ページまでです。 教えてください。 本当に頭が悪いんです。

  • テスト勉強

    中1女子です。 4日後から始まる期末テストに向けて、 テスト勉強を頑張ってしています。 前のテストはそこそこいい点数で、 平均で92点くらいとれて数学は100点でした。 でも今回は9教科もあるし、 前回90点だった社会はほぼ満点をとりたいです。 私は塾に行っていなくて、学校から配られた プリントやワーク等を繰り返しやっています。 ただ、同じような問題ばっかりやってるし、 このやり方で正しいのか不安です。 おすすめの勉強方があれば、教えてください。

  • 中2最後のテストが2週間後にあります。

    私のテストの点数は240ぐらいなのですが、、 中1の時は、もっと悪かったです。。。 実はもう3年になるので勉強のことで凄い焦ってます。 そして、あと2週間後に2年生最後の学年末テストがあります。 次は、絶対300点を取る!! って決めてますし、先生にもすごい応援されています>< 一応、習い事で「英語、塾では数学」を取っています。 いつも各教科が点数がバラバラです。 いつも一番点がいいのが、理科60点ぐらいです。 最近は参考書を使って勉強しています。 各5教科、これからどのように勉強すればいいでしょうか? 真剣に毎日悩んでます。 あと、中1から今までの複習はどのようにすればいいですか??

  • 高校生 模試と定期テストについて

    地域の進学校に通っている高校一年生です。 毎日毎日の課題が多く、テストも2週間に一度、しかも範囲が半端でないため、テスト勉強に追われる日々です。 聞きたいのは数学の学習について。 初めは、テストの前に勉強していましたが、最近は数学はその日習ったところは、その日のうちに学校の補助教材で復習し、試験範囲になるであろう問題集もやるようにし、試験の際には見直し。というスタンスを取って、学校程度の基本的な問題や、小テスト、課題テスト 定期テストはよくできトップクラスです。 ところが 模試になると、初めてみる問題ばかりで偏差値65程度しか取れません。 順位も数学では80位くらいに落ちます。 解説を読むとわかりますし、やったことのあるような問題だとできるのですが・・・ 模試になると、成績も順位もグッと下がってしまい落ち込みます。 私は中学校も塾に行っていませんでしたが、ずっと苦労することなくトップできて、しかも成績は1年生からずっと安定していましたので (数学はほぼ100点か95以上でした) あまり、公立の学校以外の勉強をしてきていません。 今現在も学校の勉強以外には、Z会を解いている程度です(難しいです) 中学校で数学もそれほど得意でなかった子がいるのですが、 高校に行ってから数学がよくできるようになって、学校の定期テストではできないのに、模試になるととてもよくできる子がいます。 先日の模試でも、学校の課題部分の基本問題はできないのに、実力分野がよくできています。 授業の小テストなどはできないので再テストを受けています。 (Z会の模試では、彼は41点、私は75点でした。わけがわかりません。) 彼は、この学校の専属のような進学塾に中学校からずっと行っているのです。この塾には学年半数以上の人が通っています。 もちろん、トップの人は塾に行かないでも定期テストも模試もできる人なのですが、こういう彼を見ると、やっぱり塾に行かないとダメなのかなあと思ってしまいます。 また、彼は今の教科は数学英語以外は受験に関係ないといって、他の教科はやらず赤点ぎりぎり、提出物も出しません。 真面目にこなしている私は、内申はいいですが、結局模試で点が取れないと、いろんな事を真面目にやってると時間が足らない・・・とあせります。もっと問題を解いたほうがいいのではないかなど・・・ よく模試ができないのは基本ができていないからだと言われますが、彼を見るとどうなのかなあ・・・と不安になります。 結局真面目にやっても私は基本ができていないのか。。。と・・ 模試で点数を上げるためにはどうしたらいいのでしょうか? 毎回帰ってきた回答をもとに必ず見直しはしています。 このまま学校の勉強を 真面目にやっていて力がつくんでしょうか? アドバイスがいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • テストだけできない…

    私は数学だけ塾に通わせてもらって、特に力を入れています。 もともと苦手な教科だったんですが塾に通ったおかげで普段の授業も余裕で応用まで手を伸ばしています。 テスト期間は、教科書の基本はもちろん、ワークの基本、応用部分も完璧になるまでしていて、数学にだけでテスト勉強の5割くらい占めてると思います。 ですが、テストでなぜか点数が取れません。 60点くらいです。それが情けなくて親に結果も見せれません。 他の教科はそこまで勉強しなくても80〜90点台です。 特に頑張ってるはずの数学だけできないんです。 なぜできないんでしょうか? できるようになる勉強法を何か思いつきますか? 私の努力が足りないんでしょうか?

  • 中学生の定期テスト 順位(平均点)出してくれますか?

    今年から息子が公立中学に通っています。(私は30代後半) 先日期末テストがありました。(未だ3学期制です) 私が中学生の時は定期テストのあとは必ず教科ごとに平均点がでたり 合計点数の順位などが出されていましたが 息子の中学では順位どころか平均点すらだしません。 もっとすごいのはテストの点数も出していない教科もあります。 (自分で横に書かれている数字を計算して点数をだす) 数学は74点満点、保健体育は38点満点など期末テストで100点満点は確か理科のみでした。 私の頃は先生の問題数の間違いで98点満点などになることもごく稀にはありましたがほとんど100点満点でした。 そこで質問です。 あなたの(お子さんの)中学では定期テストの平均点、順位はだしていますか? ※どちらが良いかではなく現状を教えていただきたいです。

  • 数学が全くできない

    こんにちは。私は中1の女子です。 タイトルにもある通り、私は全く数学ができません。 私の通っている中学校には、定期テストが1年に4回あるのですが、毎回数学のテストで悪い点数を取ってしまいます。点数は、4割~5割を彷徨っている感じです。(他の教科は7~9割取れています。) 私のお母さんは、頭がとても良く、教育熱心な人です。なので、私が数学で悪い点数を取ってくると怒鳴ります。 私は小2のとき、テストで70点を取り、お母さんに怒られたところから算数、そして勉強が嫌いになりました。 そしてそのまま中学生になり、部活で忙しくなりました。毎日部活から帰ってきて復習する体力もなく寝てしまいます。そして、分からないまま定期テストを迎えてしまいます。 そして、テストで悪い点を取り、お母さんに「お兄ちゃんはそんな点数取ってきたことないよ!」と、毎回怒鳴られます。(兄は数学が1番得意です。) 数学をできるようになるには、どうしたらいいですか? 数学の授業を楽しく受けられるようにするにはどうすればいいですか? 拙い文章ですみません。回答よろしくお願いします。