• ベストアンサー

人の不幸は蜜の味

人の不幸で飯が美味いイいいいいいいいいいいいい!!!!!!は、女性に多いですか?男性は2ちゃんを除いて少ないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 女性の方が多いですが、全く男性に居ない訳でもないようです。 何れにしても、自分の幸せと無関係の他人の不幸に幸せを感じてしまうのは 何処か歪んで、倒錯的ですらあります。 他人の不幸を喜ぶより、ご自分の幸せを見つめて行きなさい。  ということです。

takutoesxvfs
質問者

お礼

ありがとうございますそのとおりですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

いや、男女問わずですね。と思います。 人間って嫌だけど、そういうものでしょ。 聞いてて他人の自慢話、成功話は嫌みに感じます。 なぜか失敗話、不幸話の方が、感情移入しやすく その人に対して好感度が上がるのだよね。 人間は卑しいのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

なにか事件があったり炎上したりしたときその関係者について調べ上げてUPしているのは男性が多いように思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の不幸は蜜の味と思いますか?

    最近、私は自分の性格がなんて嫌な性格なんだろうと思うようになりました。 それは、タイトルのとおり、人の不幸をどこかで喜んでいる自分がいると感じたからです。 例えば、私は女性で32歳既婚、子供1人なのですが、 最近、流産しました。 それ以来、知り合いが妊娠したと知るとちょっと嫌な気持ちになり、残念なことに流産したと知ると 本気でかわいそうに(自分もその辛さをわかるから) と思う自分と、でもどこかにほっと安心するような 自分がいます。それは、不幸なのは自分だけじゃないんだって思う気持ちが一番近いと思います。 こんな感じで、友達が不幸な時は かわいそうにって思ってるクセに、いざ、その不幸から抜けると、心の底から喜んであげてない自分がいます。 人間てこんなものなのでしょうか? それとも、本気で大切に思ってないから そうなるのでしょうか? みなさんの率直なご意見をお聞かせいただけたら うれしいです。

  • 人の不幸は蜜の味

    人の不幸は蜜の味といいます。 なぜ人の不幸は見ていて楽しいのでしょうか?

  • 人の不幸は蜜の味

    人の不幸は蜜の味という言葉がありますが実際どうでしょうか? ちなみに自分の場合は 自分の嫌いな人種の不幸→蜜どころか何よりも極上の味 特別な感情のない人の不幸→蜜ではないが「かわいそう」というのは別              にない             「あぁ自分じゃなくて良かった」的な考え 自分が好意または大切に思う人の不幸→かわいそう です。

  • 所詮は人の不幸は蜜の味ですか?

    人がそんなに幸せじゃない状況の時に限って優しく寄ってきたり会ったりしてたのが、少しずつ生活が安定していくにつれ連絡がなくなったり友達関係を酷く切られたりする事が増えました。 男女世代問わずなんですがやはり人は少し不幸な方が親しみやすかったりするのですか?

  • 人の不幸は蜜の味?

    交通事故の現場を通るとき、事故を見て通る車で渋滞たり、時にヨソ見で追突事故が起きることがあります。 これは人の不幸は蜜の味ということでしょうか? 橋の上から4、5人揃って下を見ていたら、つい同じように見たくなりますが この心理と同じでしょうか?

  • 人の不幸は蜜の味はウソ!

    人の不幸は蜜の味はウソ! こんばんは、お世話になります。 私は何故か人の辛い話を聞くことになり、それで苦しんでいます。 世間では人の不幸は蜜の味といいますが、私には毒で、イライラのモトであり、具合いが悪くなります。 正直、自分のことで精一杯で、人の辛さを聞けるほどの余裕がなく、自分がパンクしそうです。 どうしたら、苦しみから逃れられるでしょうか、どうぞ、ご助言下さいませ。

  • 他人の不幸は蜜の味?

    「他人の不幸は蜜の味」…とかいう言葉がありましたよね?(違ってたらすみません) 私は他人にやさしくしているようで、実は不幸を喜んでるんじゃないの?!と感じてヒヤっとすることがあります。 そんな自分が怖くなります。 他人の不幸は蜜の味…これはある意味人間の本質でしょうか? 良ければ皆様の考えをお聞かせください。

  • 他人の不幸は蜜の味

    人間なんだかんだ言っても 他人の不幸は蜜の味って好きですよね

  • 他人の不幸は蜜の味ですか?

    NZ地震に関するあるアンケート質問で、ある回答者の方が「他人の不幸は蜜の味」で、日本人には特にその傾向が強い、と回答されていました。 あれ? このことわざ自体、元々がドイツ発祥だった気がするし、世界中で訳されている有名なことわざですよね? お隣韓国などではもっと露骨に「他人の家の火事見物しない君子はいない。」「他人の牛が逃げ走るのは見ものだ。」なんてことわざさえあるようでして。 いわば世界共通の感覚な気がします。 そこで皆さんに 「皆さんにとって他人の不幸って蜜の味ですか?」と質問させていただきます。 本当に日本人にその傾向は強いんだろうか?? 私自身といえば、たとえば自分が大っきらいなやつとかがヒドイ目に会っていたりしたら「ざまあ見ろ。天罰じゃ」くらいは思うこともあるけど、テレビで他人の身に降りかかった不幸を喜ぶなんて感覚は全然ないのですが。 ましてや脚の切断とか、命に関わるようなことだったりしたら、たとえイヤな奴でもそこまでは思えないなあ

  • 「人の不幸は味の味」タイプの人について

    「人の不幸は味の味」タイプの人についておしえてください。 「人の不幸は味の味」タイプは実在すると思います。 そのような人の特徴、振る舞い、言動を詳しく教えて下さい。 たとえば、励ます時、接し方、その内容なと、「ふつうに心配してる人との違い」です。 また、人に不幸が発生してない時のこのタイプの特徴はありますか? つまりふだんからの見分け方です。 よろしくおねがいします。