出産後の面会で義理親を呼ばないのは失礼?

このQ&Aのポイント
  • 産後すぐは体がボロボロでキツいため、面会は2日か3日後にしてほしいとお願いしたが、旦那さんが翌日に義理の親を連れて来てしまった。
  • 出血が多く体調が悪い中での面会で、義理の母が赤ちゃんの体を舐めたり、タバコ臭くて泣かせてしまった。
  • 面会終了後に義理の母から嫌なことを言われ、一人目の経験を思い出すと義理の親を面会に呼びたくないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産後の面会で義理親を呼ばないのは失礼?

初めて質問させて頂きます。 一人目出産した時は、義理の親にも早く赤ちゃんを見てもらいたいと思ってましたが、ネット等で調べたら産後すぐは、体がボロボロでキツいと書いてるのを見て、産後2日か3日後に連れて来てほしいと思い、出産前から旦那さんにも「産後すぐは、キツいらしいから面会は、出産して2日か3日後にしてほしい」とお願いしてました。 その時は、旦那さんもわかってくれてたみたいなんですが、いざ出産したら翌日の朝に旦那さんが、義理の親を車で迎えに行ってお昼には、連れて来ました(--;) 出産の方は、出産中に普通の人の3倍出血があり産後もかなりの出血が続いて産後すぐに倒れたりした為、尿管を通してもらって点滴もしたりしてました(>_<) 体はボロボロフラフラで思っていた以上にキツい状態で、義理の親達は、そんなのお構いなしでしたが、旦那さんも早く赤ちゃんの顔を見せたいと思ったんだろうと思い、その時は、微笑ましく思って見てたんですが、急に義理の母が赤ちゃんの体をベロベロ舐めたりして、私は驚いたのとゾッとして、何も言えませんでした。 旦那さんは、それを見て笑っていました(--;) その後も義理の母は、「タバコ吸ってくる」と喫煙所に行って数分して戻って来て、またすぐ赤ちゃんを抱っこしたんですが、あまりにも息がタバコ臭くて赤ちゃんは、大泣きしてました(--;) 正直、面会の時くらいタバコは、我慢して欲しかったです。 あと帰り際に義理の母が「虐待とかしないでね~」と言われた時もすごく気分悪かったのと、義理の親を旦那さんが、車で送って行って旦那さんと別れた後、すぐに義理の母から電話があり、また色々と嫌な事を言われたりしたので、一人目の時の事を思い出すと義理の親を面会には、呼びたくないと思ってしまいます(--;) やっぱり義理の親を面会に呼ばないのは、失礼でしょうか? ちなみに旦那さんが、車で迎えに行かないと義理の親だけでは、面会に来れないと思います。 二人目出産された方などの意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

62歳主婦です。 あらあら、常識の無いお姑さんですねー!! 私の夫は、娘が最初のお産の時に、「お父さん!! タバコやめないなら 孫には会わせない」と言われて、40年以上吸っていたタバコをピタリと止めましたよ。 NHKのテレビでやっていたのですが、タバコを吸っていた人が、吸い終わって10分後に赤ん坊を 抱っこしたら、その臭いで赤ちゃんの心拍数が異常な数値で上がってましたよ。 看護師さんからご主人に「お身内でたばこを吸われる方がいますか? その方には、なるべく赤ちゃんを抱っこしたり、触らせたりしないでくださいね」と 言ってもらいましょう。 子供を守れるのは、母親しかいませんからね。 看護師さんから言ってもらうのが一番角が立ちませんから。

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m タバコの煙や吸った後の息も赤ちゃんにとっては、すごく苦しい(心拍数が上がったり)とは、知りませんでした(>_<) あの時、大泣きしたんですね…(/_;)子供に申し訳ないことをしてしまいました。 とても優しいお父様で羨ましいですね(*^^*) 義理親は、タバコ大好きなので孫の為に禁煙する事は、絶対に無理ですね(--;) 年に何度か義理親の家に2、3泊するんですが、その時も孫が横に居てもお構いなしにタバコを吸うので今度からは、教えて頂いた心拍数が異常な数値になってしまうので…と説明して別室に行ったり離れたりするようにします! 旦那さんからも説明してもらうようにします! 面会の方は、旦那さんにも「前回の出産後は、きつかったから今回は、退院して見せに行こう」とお願いしてみます。 それでも旦那さんや義理親が、納得してくれなかったら事前に看護師さんにタバコの事を言ってもらおうと思います(>_<)

その他の回答 (6)

  • chokoita
  • ベストアンサー率19% (55/280)
回答No.7

体調が悪いのなら、その旨旦那に 悪いけど数日待ってくれないかという風に伝えることですね でも自分の親には会わせた、だと後でバレルとグチグチ言われるかもなので 注意ですね 会わない間、写真とか動画をメールで送ってあげるとか 現像して渡してあげては? やはり元気な孫の顔を確認したいものでしょうし。 タバコは、喫煙所で吸ったのなら 神経質すぎかな?という気もしないでもないです 私もタバコは好きではないですが・・・ そこまでメクジラ立てないかな 旦那さん、お母さんに言えないタイプなの? タバコに出たら、臭うから吸った後ちょっと休憩してから来てよとか 言って貰っては? 窓も開けときましょう 出産がんばってくださいね

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m 入院中は母子同室で相部屋で他の赤ちゃんとお母さん達も居られたので、私も少し神経質になってたのかもしれません(/_;) 今回も同じ産婦人科ですので面会に来てしまった場合は、私が言うと義理親もいい気分はしないと思うので旦那さんや看護師さんに伝えて頂こうと思います。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.6

旦那様が理解ないならどうにも出来ませんよね? どんなにき拒否して旦那様が理解してくれても結局迎えに行けば翌日には来てしまいますし。 嫌なら病院側にお願いしてしばらく面会拒否をして貰うとよいと思いますよ。 ただ、ちょっと誤解されているところありますが 前回赤ちゃんがたばこ臭くて泣いたとありますがこれはあり得ません。 生後間もない子にそこまでの嗅覚は発達してませんから。

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m そうですね。 まずは、旦那さんに理解してもらえるように頑張ります。

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.5

失礼でもなんでもないですよ。当たり前の感情です。 義両親の方が失礼極まりないのですから。 赤ちゃんを守れるのは母親のみですから、どう思われようがきっぱり断ってください。 ただ、いくら言ってもその日を迎えるとご主人も義両親も舞い上がって 質問者さんからの忠告なんてすっぱり忘れて駆けつけてくると思います。 2人目ですから前より落ち着いているかとは思いますが、それでも会いたいと思う気持ちは大きいでしょうし。 ですので、ここは実両親や看護師さんを上手く使われるといいと思いますよ。 「母子の状態を第一に考えて、しばらく面会はできません」と断ってもらいましょう。 それでも納得できないようであれば「喫煙者はいらっしゃいますか?その方は赤ちゃんの健康面を考えて面会できません」と タバコを理由にしてしまいましょう。 事前にご主人にきつく忠告しておき「嫌だと言っているのに無理やり来たら追い出すからね」と伝えておけば ご主人もしぶしぶ納得することでしょう。 赤ちゃんのことを第一に考えない人なんて面会する権利はありませんので、 ご主人だろうが義両親だろうが関係なく毅然とした対応をしてください。

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m 最初は、私が神経質なのかなぁ…と思ったりもしてましたが普通の感覚なんだと分かってスッキリしました! あと赤ちゃんのことを第一に考えない人なんて面会する権利はありません。との言葉がすごくいいですね! 旦那さんに言おうと思います! これからは、変なん遠慮はせずに赤ちゃんを守っていこうと思います。

noname#187777
noname#187777
回答No.3

似たような経験が・・・。 一人目が生後1か月くらいの頃、義理母(喫煙者)が、遊びに来ていて、面倒見てくれるというので、買い物に出かけ、帰ってきたら、子供と一緒に私の布団で寝てました。 ただ、義理母は、悪気もないし、嫌なことを言わないし、孫を愛してくれているので、目をつぶれるところはつぶっています。 私は、ある理由で、義理父が嫌で、(義理父、義理母は別居中)来てほしくなくて、呼びませんでした。旦那にも、会いたくないと伝えました。が、来ました。 産まれたという情報が伝わってしまう限り、ハッキリ断らないと来ます。「1人目のとき大変だったから、入院中はゆっくりしたいから、面会は控えてほしい」といえば、「あなたに会わなくていいわ」「二人目は楽よ」など、何とでも理由はつけられます。 旦那は断りきれないと思います。 せめて、赤ちゃんに会わないように、看護士さんにお願いしてみては?私の出産した病院は、赤ちゃんを部屋に連れてきたり、新生児室に預けたりが自由で、義理父が来たときは、新生児室に預けて、触れないようにしました。「連れてこい」といわれたら、「検査の準備で・・・」とか、看護士さんと打ち合わせして、協力してもらったら?タバコの匂いで嫌だといえば、協力してくれると思いますよ。

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m 出産予定の病院は母子同室なので赤ちゃんは、ずっと一緒の部屋になるので、面会に来てもらう時は、事前に看護師さんにタバコは、面会後にしてもらうように言って頂こうと思います(>_<)

noname#186921
noname#186921
回答No.2

失礼なのは義両親のほうでしょう。私だったらこの機会に縁を切りたいレベルです。 迎えに行かなくては来れないなら、まずはご主人に理解してもらうのが先だと思います。 読んでいて、義両親もですが、ご主人にも問題があると思いました。 出産で1番大変なのは、自分と産まれてきた子供です。 義両親もご主人もそれを理解していないと思います。 じっくりご主人に理解してもらい、そのまま義両親に伝えてもらいましょう! もしきたら二度と孫とは会わせない‼︎くらいの勢いで! 頑張って‼︎

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m 多分、旦那さんが迎えに行かないと来ないとは思いますが…舞い上がってしまったら来るかもしれないので、まずは旦那さんに出産後の大変なことなどを理解してもらえるように説明していきます!

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

恐らく義父母と同世代の者です。 当然、孫もおります。 失礼ではないですよ。 生まれたての赤ちゃんに煙草の匂いを嗅がせる方が、よっぽど失礼です。 来て欲しくない者を無理して呼ぶ必要はありません。 自分の気持ちを抑えてまでも、義理親族と付き合う時代ではありません。 自分の考えを優先してください。 退院後、落ち着いたら顔見せに行きましょうね。 (これを欠かすのは失礼ではなく、非礼や無礼になってしまいます)

kuronek03
質問者

お礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m お孫さんが居られる立場の方からも回答頂けて嬉しいです(^^) 今回の出産後は、ゆっくりしたいと説明して義理親と旦那さんが納得してもらえるように説得してみます! 上の子も赤ちゃんが、生まれる頃は2歳未満で手も掛かるので、入院中しかゆっくり出来ないと思うので(^_^;) 面会に来てもらっても遠慮してもらっても、もちろん義理親に会いに行きます! 毎年、義理親の家に2、3泊しに何度か行ってるので出産して落ち着いたら行きます(^^)

関連するQ&A

  • 出産後、何日目から面会できる状態でしたか??

    出産後、何日目から面会できる状態でしたか?? 出産を控えています。 産後、4人部屋に入る予定です。今の所、帝王切開ではなく、普通分娩の予定。 産後、翌日(もしくは翌々日)から母子同室。 人によって、、体調によって違うとは思うのですが、出産経験者の方、是非教えて下さい。 夫が、自分の親(私にとっては義理)が、産後当日もしくは翌日に面会に来てもいいよねー・・と言ってました。 私は、当日なんて、面会にきていただいても話す元気なんて無い!と思っていたのですが、、、どうなんでしょうか? さらに、自分の親ではなく、義理の親ということで、気も使うし、自分の親なら「そろそろ帰って~」とか言えるけど、義理の親に言えるわけありません。 ご経験者の方、教えて下さい。

  • 産まれた子供の面倒を義理の親にお願いすること。

    息子が二人(9歳、7歳)います。もう一人子供がほしい想いがあって子作りを考えています。 今私はパートをしていて、生活していく上で私は働かなければいけません。 なのでギリギリまで働いて産んだらすぐに復帰するつもりです。 生活していくためにです。本当は赤ちゃんをこの手で育てたいです。 長男のときは、仕事していなかったので充分に一緒にいられました。 次男は2歳のときからパートへ出たので保育園へいれました。(このとき義理母は仕事しています) 可哀想だったけど旦那さんの収入が落ち込んで生活してけれなかったので致し方なかったです。 義理親は車で2分のところに住んでいます。二人とも元気で義理父はパート、義理母は引退してます。 産まれたら1歳までは義理親にお願いしようと思うのですが、、、 理由は(1)母乳があげたいので昼休憩に帰って母乳をあげれる     (2)そんな小さい赤ちゃんを保育園へ入れるよりは義理母に愛情をもって育ててもらったほうがいい     (3)金銭的に余裕があまりない。 私が気がかりなのは・・・すんなり赤ちゃんを返してくれなさそうで怖いです。 可愛いいからという理由と、私が色々家事とかやれるだろうからって理由で。 過去に長男がまだ歩かない頃、義理母は仕事の帰りにアパートに寄って息子を連れて帰ってました。毎日ですよ。 なにも言えず、一人で泣いて。後で旦那に怒っていたと思います。 ちょっと記憶がないのですが、旦那からそれとなく言わせたかな。。 やめてもらったような、、、 そんな経験もあって、仕事が終わって迎えに行って赤ちゃんが寝てたら帰らないとか、あとで連れてくとか言いそうで、怖いのと。 今も息子二人が休日は毎週来て欲しそうです。 昔は毎週行っていた私が悪いかもしれませんが、義理母はすごくうちにも来ていて。。。孫に会いたくてだと思いますが。。。 そんな歴史があるだけに今は毎週はいかなくても2週間あくことはないです。 最近は私はいかず子供は行きたがるので子供だけ行かせます。 子供が行く理由はゲームです。あとipadも。 ゲームもipadも子供をひきよせるために買ったものですね。 うちの息子たちだけでなく、隣県にいる義理姉の子供たちのためでもあります。 こんな不満もありながらですが、気を使うのでめんどくさいけど親としては頼れます。 子供と一緒に遊ぶ、ということはできないタイプで、遊べるのは足がはえるまでだけど、元気や根性はある義理母ですので。性格も強いです。気も使ってくれるし、いい関係ではあるけど不満もやっぱ関われば関わるほどあるし。。 不安だらけで、どう思いますか? 産んでも早くて入れれる保育園は3ヶ月。それまで働かないのは正直キツイです。 うちは金銭的に余裕がないので旦那さんが3人目は反対でしたが長年の説得かなって納得してくれたんですが子供を義理母にお願いするって言ったことが大きかったのかも。 子供って足がはえたら大変だからそれまでだったらいいですかね。 それと最初はお願いするんじゃなくて赤ちゃんができたら産んだらすぐ保育園へ入れて働きます。って話すつもりです。 そこで協力したい、と言われたら、本当は自分で育てたいから仕事が終わったらちゃんと連れて帰りたいということ話していいですよね? もし協力したい、と言われなかったら保育園へいれます。3ヶ月はなんとかやります。 こんな文章めちゃめちゃな私にアドバイスを・・・ 補足でうちは旦那が長男で結婚するときに義理親からどちらかが一人になったら一緒に暮らしてほしい、とのことで去年、家を建てましたが義理親の部屋をひとつ用意しました。土地をかうときは1000万弱援助してもらってます。金銭面的なことで感謝はしております。日頃から私が用事があれば子供を預かってくれるし、感謝はしております。

  • 出産後の面会に大勢で行っても大丈夫なのでしょうか

    昨日私の伯母(母の弟のお嫁さん)が出産したのですが、 舞い上がったうちの家族と、叔父家族が 今週の土曜日に面会しにいこうとしています。 伯母は初産。高齢&帝王切開での出産で、 疲れていると思うのですが、このまま行かせてもよいのでしょうか? 私の友人に、出産後の面会で義家族が大勢で突撃したことにより、 夫婦間で亀裂が入り最終的に離婚した人がいる為 産後すぐに大勢で押し掛けるのは迷惑 赤子を見に行きたい気持ちもわかるが、 もう少し落ち着いてからでいいのではと思っています。 しかし、母の考え方は違い、 「お祝い事なんだから産後すぐだろうといける人は皆行くべき。実際私は嬉しかった」 と言って、話を聞こうとしません。行く気満々です。 体質によって違うものだとはわかっているのですが 一般的にはどうなのでしょうか? 私は考えすぎなのでしょうか? 出産経験のある方、ぜひご意見お願いします。

  • 出産後姑が嫌い

    生死をさまようぐらい壮絶な出産でした。 その事は旦那から姑に伝わっていましたし、出産前の入院の時も、メールがきていました。 おはようございます😊 今病院ですね 一人で緊張と不安で心細いかも知れないけど あともう少しです 可愛い赤ちゃんに会えます😊 おはようございます😊 今日から違う促進剤ですね 気持ち落ち着かせてリラックスして下さいね😊 お腹の赤ちゃんもお母さんの気持ち感じとってると思います 安心して産まれてきてねって話しかけてあげると赤ちゃんも頑張ってくれると思います😊 あともう少し可愛い赤ちゃんに会えますね😊 この様にメールがきました。 入院中は本当に不安、恐怖でいっぱいいっぱいでしたので、そのせいか、このメールの内容がすごく嫌でした。 退院して初めて子供に会わせた時、全くあたしの体調も触れず、あたしが出産してないのかな?と思うぐらい初孫を可愛いー!と興奮してました。 赤ちゃんもへその緒が絡まってて大変だったのに。 それがきっかけで本当に姑が生理的に無理になりました。 旦那にも伝えました。 初めは姑をかばってましたが、、、 義理母は義理父との関係がよくなく、義理父は亭主関白、機嫌が悪いと義理母に当たり散らす、傲慢です。 それの愚痴を旦那に話します。 お母さん一生懸命やってるのに怒られるし、精神的に病んじゃいそう。自分でも鬱にならないのがすごいと思う。 と、旦那にメールし旦那もお母さん可哀想。お父さんはクソだ。 と言ってます。 出産前はあたしも旦那の家庭の相談はのってて義理母も可哀想だと思ってましたが、出産後は旦那に泣きつかないでみたいな感情が出てきてしまいます。 そんな感じで義理母のこと悪く言うと、当たり前に旦那は嫌な気分だし、逆ギレもしてきます。 それは当然だと思いますが、義理母はあたしの事傷つけて、そのせいで大変なのにその気持ちも知らずに旦那に甘えるなよ。と思ってしまうぐらい、義理母の全てが嫌になってて旦那にもそれは理解してもらえず辛いです。 そして、あまり人の事を心配するとか思いやりの言葉が出ない姑に自分の子供を抱っこしてほしくないとも思っていました。 姑の兄弟に、あたしの子供を抱っこしたって~。とか言われて、不愉快でした。 人の気持ちが分からないし読めない人間なのか、あたしの事が嫌いなのかですよね。

  • こんな義理親

    最近義理親のことが苦手になりつつあります。私にはそんな酷いことをされたことはありませんが(嫌みを言われたことは多々あり)義理の兄嫁が義理兄からdvを受けていたのにもかかわらず息子の心配をして助けてあげなかったり、6才と5才の孫に対して目の前で「下のこは苦手」と言ったり、旦那のおばあちゃん(義理父の母(93)と二世帯住宅みたいな感じなのですが、耳が聞こえない事を良いことに目の前で悪口をいったり、よくおばあちゃんを置いて旅行に行ったり。。 今回のお正月も私達夫婦と義理親で一泊の旅行に行くことになったのですが、多分おばあちゃんは1人でお留守番。 私は夫のおばあちゃんは好きなので、お正月1人なんて可哀想だなぁと思いました。夫にも「おばあちゃんも行かないの?」と聞くと多分。。と濁すような返事でした。 夫のおばあちゃんは足が弱くすごく気を使う方なので。。なのにあえて正月に旅行すると決めた義理親に??です。 私的にはお正月はおばあちゃんも含め皆で過ごしたかったのですが。。 そんなこんなで義理親が苦手になりつつあります。私の考えはおかしいでしょうか?

  • 産後の入院中、面会謝絶をしたい

    こんにちわ。私は妊娠中で2才の息子母です。 出産のことで聞きたいです。 前回の出産がとても辛く母乳もでなくなるほどのストレスだったため今回の出産は面会謝絶したいです。 前回は朝方生まれた時に「その日に行くわ」と義理の祖父母(母方の方)に言われましたが「熱が出ていて陣痛も3日間あって寝ていないから」と断ったら次の日の面会時間の始まる昼の食事中訪れました。 昼食後は授乳もあるから困るなぁと思いつつ「熱もまだ9度近くあるので」と伝えたのですぐ帰るだろうと思っていました。 そこへ義理父も来ました。(主人の両親は幼いころ離婚しておりその後義理母は亡くなり義理父と義理祖父母はとても仲が悪い) ソファがひとつしかなく義理父が座り、義理祖父母も足腰がといい私の寝ていたベットに座りました。私は座るところがなく立ちっぱなしでご飯も食べれず過ごしてました。 子どもも寝ては起こされ抱っこされて泣きわめき私に渡すというのを繰り返され機嫌が悪くなり、熱の中立ちっぱなしで貧血もひどかったのに子どもを抱っこされ咳を口をおさえずごほごほされて(マスクを配布されるのですが病室では外されました)本当に嫌な思いしかしませんでした。そのおかげで風邪になり、子どもも一時ナースセンターでお預かりになってしまいました。 実家の両親もきたのですが5分程度赤ちゃんを見て洗濯物だけ持って帰ってくれてすぐ帰りました。 その後看護婦さんが来て「授乳の時間です」と伝えにくるとどうぞどうぞと目の前で授乳をさせられそうになりました。「授乳したいので・・・」と伝えても帰ってくれず「すればいいじゃない?」と言われ結局おっぱいを吸わせられずミルクを作りあげました。その次の授乳時間でも帰ってくれず「もうそろそろ休みたい」と言ったのですが「そうね、産後だものね。」と言った割にベットから動いてもくれず授乳用ソファからも動いてくれず結局また抱っこしたままミルクをあげました。5時間弱居座られ大迷惑でおっぱいもすわせられず出がわるくなり本当に大変でした。 ちなみに主人は仕事でいませんでした。 次の子が生まれた時に実母以外呼びたくないと主人に言ったら「俺の親には見せられんの?それって差別?すぐ帰れっていえばいいことじゃん。一番かわいい生まれたてのときなのに」と言われてしまいました。前回の出産の話をしても主人には伝わりませんでした。「赤ちゃんかわいいからみんな長いこと一緒にいたいんだね」としかいわれませんでした。 このことがきっかけかもわかりませんが産後は半年間熱が下がらず大変でした。 今度は子どもを連れて一緒に入院するので(保育所付きの)できればゆっくりすごしたいです。 面会謝絶はやはりだめなのでしょうか。 退院する日にみんなにちらっときてもらうだけにしたいと思っているのですが。

  • 義理親が敷地内同居をしたがるのですが…嫌な私

    旦那38歳、私34歳 子供娘2人 2歳(姉) 5ヶ月 (妹) 今現在旦那の親と私達の家は歩いて5分くらいの距離 子供ができてから、義理親が苦手になりました。初孫な事もあり孫に会いたくて仕方ないのは解るのですが 大変苦労しました。 苦手になった理由 ○初孫の時は子供に会いたくて旦那がいないのに、毎日夫婦で訪問 2ヶ月続きました ○義理母は毎回家に勝手に上がって2~3時間はいすわる ○スーパーで会うと、孫を抱き1時間は子供を離さない ○産後実家に一週間帰ったら義理母から「いつ帰ったの?いつこっちに帰るの?旦那のご飯は?」30過ぎの息子のご飯の心配 ○私の友達が家に遊びにきていたのに その日も、玄関では終わってもらえず友達がいる事も伝えているのに家に上がってくる ○旦那の仕事のシフトを毎月ほしがる ○旦那の実家の表札に勝手に私と娘の名前が書いてある ○義理母は心配症で娘が家で靴下を履いてないだけで、大丈夫なの?何度も聞く ○義理父は2歳の娘に習い事をさせなさいと色々口だしする ○娘を保育園にいれようと夫婦で話した事にも口をだしてきて、ダメだと叱られたり まだまだ、書ききれませんが、苦手な理由です。 上のお姉ちゃんが産まれて一年間は夫婦喧嘩がたえませんでした。 ほぼ、義理親問題の喧嘩ばかりで少しずつ、私は距離をあけて付き合うようになりました。旦那もどちらかと言うと、義理親問題は相談しても 嫌がり「その話しは今日は聞きたくないと」逃げタイプです。 ゴールデンウイークに身内15人ほどで、バーベキューをしました。 その時に、義理父に旦那がいないとこで、敷地内同居の話しをされました。長男やしなー後継やしなー 敷地内同居じゃないと困ると少し怒り口調で言われました。義理父はお金も土地もだしたる。と言う感じですが、私は正直嫌です。旦那には敷地内同居するつもりがない事は前から伝えてます。旦那は義理父には、まだ先の事だからとやんわり伝えてるようで、最近は私に直接話してきます。一応は旦那の気持ちもくんで 親と同じ地域でもいいから、せめて歩いて15分くらい離れた所にと思ってます。旦那の親は金持ちで500坪あるらしく、勿体無いと旦那も思う気持ちもあるのは、わかるのですが、私は敷地内同居で上手くやっていく自信が全くありません。義理親は 孫があんなに狭い家で可哀想とまで私に言ってきました。2LDkで狭いかもしれませんが、自分達でやっていきたいと思う私の気持ちをあまり理解してもらえません。 義理親は毎日孫を自分の好きな時に見たいだけな感じです。自分が一日預かりたいと言ってきたので、預けると疲れたなど言われてしまいます。もう、少し義理親の実家に行くとまた、敷地内同居の話しを詰められる気がしてドンドン行くのが嫌になってきてます。 旦那には話しても、解ったと口では言ってくれるのですが、親に伝えてないのか?親は聞いてるけど納得してなくて私に言ってくるのか?わかりませんが、私は今後義理親とその話しをされたら、どう対応したらいいか?わかりません。私は娘達の為にも夫婦喧嘩は見せたくないし、夫婦としても、もう、義理親の事で喧嘩したくないし、旦那にも親の文句も言いたくないだけなのですが、どうも3対1になってる気がします。

  • 出産後の帰省の仕方や期間について教えて下さいませ

    妹夫婦についてです。上の子が1才半くらいで今年の夏に2人目出産しました。1人目の時は、はじめての出産で不安だからと義理の両親の家に住み移り出産、その後同居し色々あり今年2人目産まれる1ヶ月前くらいに引っ越しして核家族で住むようになりました。1人目の時は、できちゃった婚であり親から反対されていたので里帰り出産は出来ませんでした。2人目の時、里帰り出産する予定でしたが 色々事情があり出来ませんでした。そのため上の子もまだ小さいし大変だろうからと母が出産前から泊りでお世話に3週間程行きました。その後3週間程経ってから実家に帰って来ました。理由は 義理のお母さんがよく来るのでゆっくりできないし 上の子が抱っこと甘えても産後はあまり重たいもの持ったらいけないし沢山抱っこしてあげれないし実 家でゆっくりしたいとか。義理の両親は車で10分程の距離で 実家までは車で6時間くらいです 。義理の両親は 作っておかず持ってきてくれたりするので助かっているようですが いつも急に来るので困っているようです。実家に帰ってから旦那さんは 2週間に1回くらい会いに来ています。1ヶ月~2ヶ月帰省予定しているようです。 私は 婿養子をとり子どももいまして 敷地内の別宅に住んでいます。親と妹夫婦がいいから帰省しているのはわかっていますし 口だしはしません。ただ 母がお世話に行ったのに また実家に帰ってきてゆっくりするのは甘えすぎてるような気がするのですが 皆さんの意見はどうですか?私が厳しいのでしょうか?できちゃった婚で 親に反対されたことで私たち夫婦も相談にのっていました。しかも できちゃった婚する前から親に反対されていた理由があったのですがそれもクリアできず子どもが出来てしまったことで私の旦那は妹夫婦のことをよく思っていません。今までも帰省しては1週間~2週間いてます。妹の旦那は 尻に敷かれてます。

  • 出産後の里帰りについて

    はじめまして 3月に出産予定です。 産後すぐに2時間程かかる実家に里帰りを考えています。 退院当日では、母子ともに車の移動はきつい物でしょうか? 初めての出産で不安もおおい為、里帰り出産を考えていたのですが 旦那さんに「旦那がいない所で出産するのか!!」といわれ 義理両親には、「わざわざ遠いところへ帰らなくてもこっち(義理両親が住む町)で産めばいいじゃない!」と、旦那・義理親・実親の間にたち出産は今住んでいる所で済ませた後、産後1カ月程里帰りをさせて貰う事に決めました。 旦那さんは妊娠・出産・育児に対し、奥さんが大変なのはわかっているけど、自分が体験できないから良くわからないと言い切ってしまう方です。出産退院後も手伝って貰える自身がありません。 最近はイライラしたり不安に駆られたり、こんなんじゃだめだと思いつつも考え込むことが多いです。 移動時期は医師の意見も聞くつもりですが、実際移動での体験を教えて欲しい気持ちもあり質問しました。 意見よろしくお願いします。

  • 親の都合で無理やり出産とかって

    二人目妊娠中(34週)の31歳です。上の子が5歳で、二人目出産時に私の実家に預かってもらおうっていう話ができていたのですが、急に最近になって、私の母が自分のアルバイト先のシフトの関係があるから、予定日では遅すぎるので、さっさと日を決めて出産させてもらえって無理なことを電話で言ってきて、こんな時期に親子関係がぎくしゃくしています。私としては、一人目は35週で破水して早産したものの普通分娩で、赤ちゃんは小さくとも無事成長しています。そのときも、急には実家の都合がつかないからということで、結局産後お手伝いはしてもらえず、なんとか一人で乗り切ったのですが、二人目は産後実家に帰るつもりは無いものの(母が赤ちゃんの泣き声を嫌がるので)、入院中の上の子の面倒をどうしようって悩んでたところを、ちょっと前までは、「いいよ、預かってあげる」と言ってくれていたのを鵜呑みにしてしまい、また裏切られた気持ちです。。。。実の親だけに、ほんと悲しいです。  ともかく、上の子の面倒はなんとかするしかないと思って、今いろいろ手立てを探しているところですが、母の言った「日を決めて無理やり出産させる(帝王切開や陣痛促進剤の使用を希望する)」という注文の言葉は、普通のことなんだろうか、そんな人いるのだろうかって思うので、御意見をください。  ちなみに、今回の妊娠は順調で、主治医も何の問題も無く、普通分娩の予定です。  変わった親だと幼いころから日々思いながら過ごしてきましたが、やっぱ変わってるとしか思えなくて。。。