• ベストアンサー

不動明王の信仰について

不動明王様の信仰を始めたいと思っています。今のとろこ、お札しかないのですが、毎朝「仏説聖不動経」と「お不動様の御真言」を唱えたいと思っているのですが、こちらのはお不動様の「仏説聖不動経」と「お不動様の御真言」を唱えるとき、唱える順番とかあるのでしょうか、それともどちらが先でも良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

不動明王を祀る寺院の一部では経本(勤行集)を 販売しているところがあるので購入するのも一手です。 因みに私の知る限りでは(天台・真言) 『開経偈=>お経=>真言=>回向文』 のパターンが多いです。 お経については「仏説聖不動経」と「不動祈り経」があって お寺によって違うようです。また般若心経もよく唱えられます。 (不動祈り経は神仏習合色の強いところが多いかな?)

ironfire1984
質問者

お礼

mibuna様、ご回答ありがとうございます。今度良く通っているお不動様のところで経本があれば入手したいと思います。

その他の回答 (1)

  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.1

不動明王を本尊とする寺へ問い合わせてみるのが早いのではないでしょうか? 検索すれば、分かると思います。

ironfire1984
質問者

お礼

heisenberg様、ご回答ありがとうございました。今度通っている寺院で聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 不動明王様のご真言と手印について

     不動明王様にお詳しい方の御回答を宜しくお願い申しあげます。    質問は以下の2つです・・・   質問(1):不動明王様のご真言の冒頭部分ですが、   『のうまく【さまんだ】・・・』と 『のうまく【さんまんだ】・・・』 と、言い方が2つに別れているようですが、どちらが正しいのでしょうか?     ネットで沢山調べても、【さまんだ】と言う所もあれば、  【さんまんだ】と言う所もあり、ご真言としてはどちらが正しいのか、はっきりしません。     質問(2):不動明王様の手印についてですが、    九字の中の、 【臨】の『独鈷印』を結ぶという説と、 【者】の『内獅子印』を結ぶという説があります。    これもネットで沢山調べたのですが、  『独鈷印:不動明王』という所と、  『内獅子印:不動明王』という所があり、  どちらが正解なのか、はっきりしません。      以上2つの質問に、どうか御回答頂ければ幸いです。  お詳しい方、何卒御教授の程、宜しくお願い申しあげます。    長文駄文失礼致しました。

  • 不動明王様のお札がほしい

    ある、霊能者にあなたは「お不動さん」のお札を持てば、力強く前に進んでいけるし、仕事や恋愛すべてがよい方向に行くと言われました。 私は静岡県に住んでいて、不動明王で有名なお寺がわかりません。 調べても、結構いろんな県に存在して迷ってしまします。 お勧めのお寺ありましたら教えてください。

  • 不動様のお札上写った不動明王の御姿

    本日午後9時55分に舞地とし新年の御祈願をしていただいている富田林市の滝谷不動明王様のお札の上10分間不動明王のお姿が映ったのです。何かのお知らせでしょうか。私の名前が、亡き父の名前になりました。今家と交渉ごとの難問を抱えています。お伺い申し上げます。

  • 高野山真言宗・臨済宗他

    宗教とか仏教には無知なのですが、最近何か信仰したくなりました。 美輪さんや江原さんがTVで観音様の事を話していて、観音様信仰しようかなと調べていたら何していいかわからなくなりました。 不動明王さんも良いかなと思っていたら、高野山真言宗では大日如来、弘法大師、不動明王が仏壇に入り、信仰によってそれぞれのお経を唱えるという事を知りました。 観音経も唱えるそうですが、なぜですか? 家族の干支の守り本尊が大日如来、不動明王、普賢菩薩なのですが、一緒に信仰しても良いですか? また、臨済宗では全ての神仏を信仰しているみたいな事を聞いたのですが、本当なのですか? いずれにしてもその宗派のお寺が近くにないのですが、その場合どうしたら良いですか? 全く無知なので教えてください。

  • 真言宗のおかんきについて

    先日、母を亡くしました。 お坊さんのお話では、49日の間、おかんきをすれば、いい仏様になるとのこと。また、大きな声で、唱えれば、より大きな仏様になるのだそうです。初七日までは、不動明王に鍛えられる話を少し聞きました。それから、先の話もご存知であれば、教えて下さい。 今まで、お経は生活のなかで、あまり気にもしていなかったのですが、亡き母に心から安らかに成仏してほしい気持ちで、お経がとてもありがたく感じるようになりましたが、いまいち意味がわからないことが多いです。。十三仏真言と般若心経の意味、それから写経について、教えて頂きたいです。

  • お盆の棚経

    お盆期間中に和尚さんが自宅にいらして盆棚の前でお経を上げてくださいますが このお経は「仏説盂蘭盆経」なのでしょうか?宗旨は真言宗です。

  • 仏教

    私は仏教に興味があり信仰を深めたいと思っていますが、どういう宗派の教えを受けたら良いかわからず困っています。 私は人との関わりあいや妄想・欲望からくる苦しみ、仕事の上の苦しみ等々で色々苦しい思いをする中で、仏教的なものに興味を持ち始めました。 般若心経や十句観音経、ご真言(不動明王、地蔵菩薩、観音菩薩)等は本やCD、インターネット、寺社参拝等で覚えて日常的によく唱えています。特に般若心経をありがたく感じています。また、お遍路や坐禅にも興味を持ち始めた今日この頃です。 今後、もっと仏教の正しい知識を勉強し、信心を深めていきたいとは思うのですが、世の中見渡すと怪しい宗教ばかりに感じます。 また、伝統的な宗派を装っていても、金ばかり要求する様な寺もある気がします。そもそも「お守りを買ったら救われる」的なご利益信仰そのものがばからしい気がします。 以下のような宗派はありますでしょうか。教えてください。 ・伝統的な仏教の宗派(新興系は絶対嫌)のひとつ。 ・宗派の教えというよりは、仏教(釈迦)の教えそのものを客観的に教 えてくれる宗派。 →例えば「不動明王を信じれば救われる」だけではなくて、実在した人間である釈迦が説いた哲学が仏教であるはずなのに、恐らく実在しなかったであろう不動明王をご本尊にする理由を教えてくれる。 ・しつこく勧誘してこない。(来る者はこばまず、去る者は追わず。) ・あまりお金をかけずにできる(年2~3万円位) ・お金をかけたければかけられる。 ・信者や檀家となって入信しなくても、請えば教えてくれる。 ・寄付や機関紙の購読、集会への参加を強要されない。 ・教えを受けるからと言って、勧誘活動は絶対絶対にしたくない。 勝手なことばかり申しますが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 十三仏の掛軸について

    不動明王、大日如来、など真言宗のご本尊が入っている 十三仏の掛軸は真言宗にしか使えないんでしょうか? 曹洞宗、浄土真宗などは法要のときはなんの掛軸を使うのでしょうか? また十三仏の掛軸を使わないのであればその掛軸にはどんな意味があるんでしょうか? 十三仏の掛軸は十三の神様がいて49日までの一週間ごとに行われる裁判の弁護士的な役割 をしてくださる神様達と聞きました。 回答よろしくお願いします。

  • ギリシャ神話のエロス神

    ギリシャ神話のエロス神はプラトンによると、 我々衆生をイデアに導いてくれる神さまとのこと。 ちなみにエロス神と真言密教の愛染明王は同一神という説がありますが、 もしその説が正しいとするならば、 愛染明王という仏さまを信仰すると、 イデアに到達(悟りを啓く)できることになるのですか??

  • 三回膝を曲げて手を合わせ、挨拶をするのは仏様?

    はじめまして。 今回体験修行に参加させていただきました。 その際教わったのが、仏様?観音様?不動明王様?お地蔵様?にお参りする前に「3回膝を屈伸させるように曲げお参りをする」でした。 ちなみに真言宗のお寺で修行させていただきました。 調べてはみたのですが、そのような参拝方法はどこにも載ってなくて・・・ このような参り方をするのは仏様でしょうか、それとも観音様の場合でしょうか。 確か、仏様にも観音様にもお地蔵様にもしたような・・・ 真言宗だけでしょうか? どなたか教えてください。