• 締切済み

22歳です。人生に疲れてしまいました。

初めまして。2013年入社の新入社員です。 地方から都市へ仕事のために出てきて、働いています。 もう限界がきてしまいそうなのでアドバイスあればお願いします。 相談できる人が誰もいないので。 自分語りさせてください。 もともと家庭が貧乏で、みなさんが嫌がっている生活保護を受給して生活をしていました。 (父親がくずだったので) 食べ物に困るときも多く、電気もガスも止まっている状況も多々ありました。 そして小学生から高校生まで、ずっといじめも受けてきました。 わたしの家庭は私と母以外が精神病でした。(祖父母も含めて) 家に帰れば死にたい、もう死ぬと家族に言われ、外に出ればキモいしね!といわれる毎日でした。 ずっと漠然と死にたいとは思っていました。 けれども、授業料免除で大学にいくことができ、高校卒業前にはアルバイト代で整形をしました。顔のことでずっと嫌味を言われ続けていたので。。。 で、大学の4年間はとても充実したものでした。 私の顔のことでとやかく言う人もいず、友達もでき、初めて楽しいと思える期間でした。 大学生の間もアルバイト代を家に入れ続けていました。 ニートの兄とは何度も喧嘩をし、もう2年ほど話してはいません。 今は都市で一人暮らしをしています。 仕事のレベルに全くついていけず、なんだか呆れられているような状態です。 社内でも、だれにも心を開けず、同期にさえ本心を明かすことができずに偽っている状態でしか接することができません。 もともと人との接し方が上手ではありませんでした。大学では人に恵まれすぎていただけなんだと思います。 社会人になり、初めて彼氏ができました。飽きたと一か月で振られました。 私はどうしても心のどこかで整形したことで、相手には嘘の自分で接しているんだという気持ちをぬぐうことができません。整形したことは、地元の友達1人にしか言っていません。 なので、生涯独身で誰とも結婚もせずに生きていこうと思っています。 それと、働いていない人は生きている価値がないという風に思ってしまいます。私と母以外は働いていなかったので…(勝手な考えですみません) なので、どんなに会社が辛くても、働いていない自分というのを受け入れることができないので辞めてしまうこともできません。 働かないぐらいなら死んでしまった方がいいのではと思ってしまいます。 でも仕事の内容にほんとについていけず、まわりとコミュニケーションを取れずに腫物を扱うかのような態度をされます。 こんな自分をどうしたらいいのかわかりません。 仕事に励みたいんですが、もう頑張る気力も意味も無く働くのが辛いです。 仕事内容も辛いです、同期が鬱になりました。 実家にお金を送金しているので、生活も苦しいです。 4月からもう何十万送ったかわかりません。 私は何のために働いていけばいいんでしょうか。 体にも異常が出てきました。このまま病気になってしんでしまいたいです。 お金もたまらず、自分も受け入れられず、友達もできず、だれも信用できずに知らない土地で一人で何の希望を持って働いていけばいいんでしょうか。

みんなの回答

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.17

NO13 再回答 資格を取らなきゃいけないと思い込んでいる時点でかなりのマイナス思考。 資格を取ることができると思うプラス思考に変えて生きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyrus-kun
  • ベストアンサー率25% (46/183)
回答No.16

質問者様にとって今は過度期なんだと思いますよ。 文章を読んでいて感じたことは、非常に冷静で勇気があるなと。 みな、顔が見えないことを良いことにどこかは 削減して書いていると思います。 ご自身の育った環境から自分がマイナス思考になってしまったことも、 しっかりと受けれていらっしゃいますよね。 でも、今まで生きてきた中で自他ともにお褒めの言葉を受け取った ことがないから、もうそろそろ精神的に限界が来ているのではないでしょうか? 一体、自分のいいところはどこにあるの?って。 私から見ると非常にストレートなところが良いなと思います。 そして分別を弁えているところや働かざる者食うべからず!! っていうこともきちんと理解している。 私も質問者様とは異なりますが、人生において両親のことで本当に嫌な 思いをしたことがありました。 だから、何とかその状況を変えようと手を変え品を変え色々な考え方をして いた時期もありますが、でも、結局、親の性格や生き方も変えられないし、 過去に起こってしまったことも変えられないし、だったら、そんなマイナスの状況に 振り回されつづけ何かあるたびに自分の人生を見失うなんて、勿体ないもいいところだなって、 40歳を機に思えるようになりました。 道は一本しかありません。 質問者様が整形をしてしまったことも家族のことで苦しんだことも、 家族のこともすべて質問者様に付随していることです。 さぞかし、苦しい思いをしていることかと思いますが、 でも、そのことをどこかに置き去りにして違う人生を歩もうとすれば、 苦しみは何倍にもなって襲ってきます。 ですので、過ぎてしまった過去を悔やむのはやめにして、 しっかりと、前を向いて歩いて行ってください。 質問者様のことを振った男性も単に人生の途上で出会っただけの人です。 これからさき、良くも悪くも色々な人と知り合いかかわりあうことになります。 だから、前向きに未来にある楽しいことだけを想像して頑張ってみてください。 良いことも悪いことも含めて質問者様という一人の人間が存在するのですから、 自分に自信を持って生きて行ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

ストレスから体に異常が出ているのは、すでに病気です。 評判の良い精神科の病院を探して受診するべきです。 会社がブラックな傾向で、病院通いや入院が無理っぽかったら 転職をおすすめします。 お薬を適切に処方してもらうと、心のおもりやストレスが軽減します。 鬱のときには、人生のいろいろな決断をしないでください。 思考力・判断力が弱っています。 矛盾するように思われるでしょうが、とにかく受診しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186758
noname#186758
回答No.14

無理せず、そのまま病気になってしまってはいかかでしょうか? 会社によりますが、給料の6割はふつう傷病手当で1年半もらえます。 もちろん、わざと倒れると後々問題になりますが。。。 その期間、冷静になって自分の人生を見直したり、戦略を練ります。 人の思考は、気力・体力に左右されます。 つまり、弱っているときはどんなに考えてもどんなに行動してもうまくいません。 1年半の間に気力・体力を養い、いい考えや高度な戦略を練った暁に また行動しはじめればよいのです。 ようは人生の仕切り直しです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.13

勉強して資格を取りましょう。これでひとつ、目標が出来ます。

kan5kan5kan
質問者

お礼

資格ですね、会社から取れと言われているものがあるので、取らなくてはいけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.12

過去に苦しんだ経験は、この先もそうだけど、必ず生きる力になってきます。 しかし、この苦しみは自分で乗り越えないといけません。 この苦しみを乗り越えてこそ、新たな自分が生まれるわけです。 人間って何事も頑張って努力するからこそ成長するんですよ。 まあ、あなたは確かに過去に重たい荷物を背負う経験ばかりしてきたけど、それを軽くするためにどのようにして荷物を軽くするかじゃない。 だったら、仕事にしろ、人間関係にしろ、ちゃんとできてないところや、足りないところを底上げすればいいと思う。 その部分がちゃんとできるようになると、きっと重たい荷物も軽くなるわけです。 これからできるようになればいいですよ。 一つ一つの積み重ねですよ。少しずつでいいから、

kan5kan5kan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、この過去をいつまでも重く感じているままではいけませんね。 大学で生まれ変わった気でいたんですが、やっぱり根本的な物は変わっていませんでした。 少しずつですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233330
noname#233330
回答No.11

自分一人だったら辛いかもしれませんが、 >同期が鬱になりました みんな同じなんだと思えば楽になんないですか。こういう考え方って性格悪いのかもしれないですけど。でも、どんな職場でもそれなりに気持ち良く過ごすコツってあると思います。上司と仲良くするとか。

kan5kan5kan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、みんな辛いみたいであまり良い話を聞かないです。 私はまだ仕事内容的には他の人よりましみたいで、たまに同期に嫌味を言われたりします。 上司と仲良くですね、したいんですがどうやって関わったらいいのかが分からなくて…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 初めまして、宇都宮で整体院を経営しています。  「脳・腸関係」って、ご存じでしょうか? 「宇都宮 すいな」で検索してみてください。    私事ですが・・・38年以上勤務した病院を辞めて、今年3月に開業しました。  直接の人救い・・・やりがいありますよー!!  50歳で世の中に出ても遅くないことを覚えておいてくださーい。  あなたには、無限とも言えるほどの時間があるんです!!  

参考URL:
http://suina-tubopisuto.on.omisenomikata.jp/
kan5kan5kan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 開業ですか、すごいですね。。 まだある長い時間に絶望を感じてしまうときもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UROIUSH
  • ベストアンサー率17% (41/239)
回答No.9

こんにちは、 企業は、あなたが役に立てる人材になる素質があると見込んで採用したはずです。 自分の強みを見いだしてください。 そして、それを生かせる場を社内で見つけましょう。 まだ一年目です。気にせず、業務をこなしてください。。あなたが思っている以上に社会は寛大ですよ。

kan5kan5kan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、まだまだできないのは当たり前かもしれないですね。誰もできないのを責めたりはしてこないだけありがたいかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.8

あなた様は、運のあるかたですね 大学も出て 仕事もある。 苦労なさった事はあなた様の財産です 人の苦しみもわかり 優しい心を 持っています。 人の役に立つような 人様の為に動いてみて 下さい 必要とされる事で自分の人生の意味が見いだせる と思います。

kan5kan5kan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、大学まで出て就職できて本当に良かったと思います。 なので会社に執着しているという現状もあります。 金銭面以外で、誰かに必要とされたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 辛すぎる人生について

    今20歳の女の子です。毎日生きるのが怖いし、辛いです。 20歳なんて若い、子どもと一緒、人生の辛さなんて分からないでしょって言われる事もありますが、はっきり言ってもしこんな人生を過ごしてきたのにこれ以上辛い事があるなら本当に死んだほうがましです。 育児放棄をされたり、ひどくはありませんでしたが虐待されたり、親が殺しあおうとしている所をみてきました。父は浮気ばかりで家庭にお金をいれず、母が借金をして生活していました。米が買えなかった時期もあるほどです。両親が離婚してから母は仕事で家におらず家に帰ると千円札がおいてあるだけの生活でした。16歳の時にお金がかからないならいいと母が言い、アメリカにいる親族のところに引越し高校を卒業しました。大学はアメリカで私立に入りましたが学費を払いきれず学費が1/4の小さいコミュニティカレッジに転学しました。しかし、母はもう払いきれないから一度日本に戻ってからいろいろ考えようといい始めました。(こっちで仕事をしたいのですが、VISAの都合でできません。)日本には長い間いなかったし、友達もいないし、このままアルバイト生活で大学を卒業できず、母みたいな一生を過ごすのかと思うとぞっとします。日本に住んでいた時は自分が嫌いで、ぶすで、価値のない人間だとい思っていました。自分を好きになれたのも、価値を見出せたのもこっちで友達が助けてくれたおかげです。日本に住むとまた昔みたいになるんじゃないかと怖いです。(毎年夏に3ヶ月帰るのですが、その短い間にも戻りそうになります。) また、彼氏がいるのですが日本に帰るなら彼とは別れるしかないと思います。しかし、恥ずかしい話、彼は運命の人だと思っています。(彼は、初めての彼氏ではありません。)彼と付き合い始めて人生で初めて自分に自分は幸せなんだって言い聞かせず、心から幸せになれた人です。彼以外の人と一緒になるなんで考えられません。 お金もないし、わがままは言ってられないのは分かりますが、もう明日はどんな悪い事が起こるのかと生きるのが怖いです。もう、このまま自殺してしまおうかと思うほどです。常にこんな風に落ち込んでいるわけではありませんが、母と電話で会話するだびにもう、将来が真っ暗に感じて吐き気がします。得たものより、失ったものの方が多い人生です。もう、ここでの自分がある、自分を自分として受け入れられる生活や、彼を失うくらいなら生きる意味などありません。なんで人生はここまでつらいのでしょうか?私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 人生、世の中のこと。

    人生、世の中のこと。 今年度で大学を辞める者です。 高校生くらいのころから、軽い鬱症状があり、今は双極性障害となっています。 高校の時から、「なんて世の中は理不尽で辛いことばかりなんだ」と悲観的になっていたんです。 大学は楽しいと聞いていたので、一人暮らしも始まるし楽しみだと、思っていました。実際、新たな生活が始まって数か月のうちは楽しかったです。友達もできたかと思いきや、いつの間にかみんな疎遠になり、アルバイトでは、僕は吃音もちなのですが頑張っているのにお客から「なにどもってんだ」みたいな顔をされたり、なにも悪くないのに怒鳴りつけられたり、店長が変わってからはセクハラやパワハラを受け、そこは辞めました。 サークルに入りたかったのですがうちの学校はメンバーが少なく活動していなかったりみんなやる気がなかったりで入れませんでした。サークルにバイトに勉強に遊びにって、楽しい生活を思い描いていた自分が馬鹿だと思い知りました。 まさか、躁うつ病になって、過眠という寝すぎる症状も出て、学校を辞めることになり、バイトも続けられないこんな情けない状態になるなんて自分が、世の中が、神様が憎いのです。なにより、ふがいない自分が嫌です。 心が強かったら、ストレスの耐性があったら、今みたいに太って、寝すぎて、眠れなかったり、吃音にならなかったり、バイトも普通にできて普通に卒業できていたんだって・・・。「人には人の人生があるんだ」と言い聞かせますが・・・。 ほとんどの人は理解がなく「病気とか関係ないだろ、やせろよ」とか「甘えてるだけなんだよ」などもう、同い年だったらブチ切れてると思います。 世の中ってなんでこんなに理不尽で不公平で、辛いことばかりなんでしょう?  

  • 学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか?

    学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか? 私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る ためと言われてきました。 中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という 環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は 自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学 に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校 への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。 高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。 髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には 「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生 になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。 アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること でした。 私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて 公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと 「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような 発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。 親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。 なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。 特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心 な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。 大学に進学してよかった事もたくさんあります。 しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 色々思うと、友人が多くて円満な家庭を築いてる人の方が 幸せですよね?

  • 人生に疲れました

    こんにちわ 20代前半の者です 今まで自分にくいがないように生きてきたつもりですが 気がついたら僕には親.友達.仕事等全て失いました 親は生きていますが幼い頃から虐待を受けていた(高校になると顔を傷つけられよくよくな顔です、高校までは体中にやられました)為自分から離れました 親には「なんで生まれてきたんだ」 と幼い頃から言われてきましたし 今は何処に住んでいるか分からず捨てられたみたいなカンジです 友達は中学校の時まではいましたが高校から先 友達が独りも出来ません(中学校までに出来た友達も今はほとんど不通ですし今更会ってくれるかどうか) 高校で話があい友達になれそうな人がいましたが自分の傷を知られて離れてしまいます 僕は幼い頃から毎年のように交通事故にあいます せっかく好きだった仕事も(去年なんですが仕事してから初めて自動車で事故に遭い)辞めてしまいました 退院して今は毎日これからどうするか悩んでいます 僕はもう人生に疲れました僕には悲しんでくれる人もいなければ一緒になってくれる人もいない為死んだら楽になれるかなとも思ってます 質問になっていないかも知れませんがよろしくお願いします

  • 死にたいと思いました

    中3です 美容整形したいと思いました 私は顔にコンプレックスがあります 目と鼻です 前々から整形したいと思っていましたが 整形なんかしたら 整形する前の顔とした後の顔で まわりに整形したと気づかれて 何か言われるのが怖くてできませんでした ですが高校生になるのをきっかけに整形したいと 母にお願いしました もちろん反対せれました 自分でも未成年だし、 今は成長過程であることもわかっているし 金銭的な問題も簡単に考えているわけではないのですが どうしても整形したいんです。 過去に友達から顔のことで陰口を言われたこともあります そのときは仕方がないと耐えてきたのですが もう耐え切れません 高校で普通の生活を送りたいのです 自分の顔が気持ち悪くて 見られるのがいやです。 マスクをしないと学校にいけません 今は自分の顔が気になりすぎて 学校にいけてません。 高校受験は一応受かったのですが このまま登校しなかったら取り消されてしまうかもしれない という風にも思っています 学校にいけなくなるくらい 気になるのなら精神的な病気かもしれないと母にいわれました 病院にいったら身体醜形症状? 醜形症?といわれました。 自分でもその症状をきいて病気なんだとわかりました ですがどうしても整形したいんです。 母にその思いを伝えても理解してもらえないんです 母に整形するように理解してもらうにはどうすればいいのでしょうか 整形しないまま高校に入学して生活するよりは 死にたいと思ってしまいました そんなことで死ぬなんてばからしいと思うかもしれませんが それくらい悩んでるんです 顔のことで馬鹿にされたくないんです 母に整形を納得してもらう方法を教えてほしいです それか 自殺する方法は何かありますか? 首をつる飛び降りるなんてことはできないのです 睡眠薬では死ねますか? 教えてください

  • 人生を終わらせたいです。

    両親が離婚してしまい母子家庭で育ちました。 父がギャンブラーだった為母は昼と夜働きながら残りの借金を返しました。 その後は母は会社員と働き普通に暮らしていましたが… 中学の頃に母は恋人ができました。性格はいい人です。だけどその人もギャンブル好きでした。そしていつの間にか母自身がギャンブル好きになっていきました。 いつの日か母の彼が警察に逮捕され我が家の生活が一変 その人が借りていた借金取りがうちに来て母と同じ職場だった為に母まで責任を取って辞職せざるえない状態 その後は大変な地獄 高校進学も諦めるしかなかったです。 今私は20代後半です。今は落ち着いています。母と暮らしていますが大きなTVもない暖房器具もない 何にもないです。買う余裕がないのです。なんだか虚しいです。学歴がないのでアルバイトでしか稼げません。すべて母のせいとは思いませんがうちがせめて普通の家庭だったら私は今頃普通に暮らしているんじゃ…と思ってしまいます。 何かある度に家の食費をパチンコに使う母。借金はブラックなのでできない事が幸いですが… 学んだ事と言えば借金はしない(私は人にすら借りた事ありません)ぐらい でもこのままアルバイトでも先がないと思います。 高卒認定を受けようと思ったのですがお金がありません。毎月8万ほどなので食べて行くのが本当にやっとなのです。生活保護も私はもう成人しているし無理だと断られました。 なんでですか?生活保護をもらってパチンコとか行って遊んでる人いっぱいいるじゃないですか…。 バイトの掛け持ちをすれば確かに生活は楽になります…でも楽になるのは母です。なんだかとても悔しいです。 またパチンコに使われても嫌です。 家を出て働きたいですが働く所もありません。私が男だったら力仕事で稼げるし もっと女(太っていて(汗)化粧していません)だったらお水でも稼げると思います。 私の頑張りが足りないんでしょうがなんか何をしたらいいのかわかりません。 でもここの掲示板で中卒でも環境が悪くても親がひどい人達でも立派に働けていろんな物を築けて…私には何もありません。 友達もいませんし彼氏もいません趣味もないしどんどん老けていくだけ。 家が貧しいって事はその時点で人生終わってますよね? それだったら私は今すぐにでも人生終わらせて楽になりたいのです。 未練がないんです。

  • 学歴とその後の人生の幸せってなんでしょうか?

    学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか? 私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る ためと言われてきました。 中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という 環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は 自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学 に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校 への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。 高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。 髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には 「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生 になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。 アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること でした。 私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて 公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと 「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような 発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。 親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。 なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。 特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心 な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。 大学に進学してよかった事もたくさんあります。 しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 どう思いますか?

  • 人生になにも目標がもてません

    はじめまして。19さい女性です。読みづらくてごめんなさい。 私はもともと母子家庭でお金がぜんぜんなくて、とても苦しい生活をしてきました。それでも母は私を一生懸命に育ててくれて、いまでも感謝しています。でも、お金がないことには変わりなく、もちろん高校には行けませんでした。今はキャバクラで働いています。中学に入って少ししてからあまり学校に行かなくなり、母に黙って知人のお手伝いなどをしてお小遣いを稼ぐようになりました。けっきょく、中学2年の冬に学校に行ったのが最後で、あとはそつぎょうまで一度も学校に行きませんでした。今では母ともとても仲良しですが、中学のことは本当に申し訳なく思っています。 しかし、17さいになってすぐのころ、初めて好きな人ができました。年は私の一つ下でした。彼はいわゆるヤンキーでしたが、とても人望があつく、頼れる存在です。私の告白を、彼は受け入れてくれました。しかし彼も家庭環境がとても悪かったようで、当時はご両親と顔を合わせたくないという理由でお兄さんの家や私の家や友達の家を交互に止まるような生活をしていました。でもそんな彼も今ではマジメになって、ちゃんと勉強してとても頭のいい大学付属の高校に進学し、来年には晴れて大学生になります。ご両親とも少しづつ向き合えているようです。 そんな彼を見ていて最近よく思うのですが、私には人生になにも目標がありません。周りの友達は将来や自分の夢にむかって頑張っているのに、私はなにもないんです。ちょっと前までは彼とずっと一緒にいられればいいと思っていましたが、そんなことを言っていられる年齢でもなくなってきましたし、なにより彼に置いていかれてしまうような今の感覚がとても怖いです。彼はこんなに頑張っているのに、私はそれを見ているだけです。 それから、周りのみんなが普通に読めている漢字がまったく読めず、とても恥ずかしいおもいをすることがよくあります。まったく勉強をしてこなかったせいです。今は携帯の変換機能があるので文を打てていますが、きっとこの文章も自分で書いたらひらがなだらけになってしまいます。さすがにまずいと思って少しは勉強しようと思ったこともありますが、勉強の仕方がわからずに、すぐにあきらめてしまいます。私がこんなにダメになってしまったのはやはり学校に行かなかったからなのでしょうか。でも学校に行っていたとしてももともと私は弱い人間だったのかもしれないと最近は思ってしまいます。メイクやファッションで見た目を飾っているだけです。こんなままハタチになりたくないです。昔はやりがいを感じていた仕事も今では苦痛のほうが大きいです。何をしても楽しくありません。どうしたら人生もっと頑張ろうと思えますか。全て自分の責任ですから、たくさんダメ出しされるのも覚悟しているので、アドバイスお願いします。

  • 人生相談に乗ってください。

    人生相談に乗っていただけないでしょうか。 多々、呆れる点がありますがどうかお願いします。 これ以上、親を困らせたくないと思いました。 どうか相談に乗ってください。 よろしくお願いし ます。 僕は今年で17歳の、不登校のいわゆるニートです。 とある理由で、学校にはもう行かないと決めました。 まだ退学もしてません。 学校のクラスメートや顔見知りに合わせる顔が無く、行きたくありません。 この先、大学に行くしたら大金が必要になり、親に負担をかけてしまうので大学はやめておこうかと思います。 それでも、さすがにずっと実家で暮らすのは迷惑なので今からでもアルバイトをしたいと思っています。 自分の家の近所で働くと学校の顔見知りに会いそうなのでどこか遠くで働きたいと思っています。 仮に運良く、今の家から遠くでアルバイトに就けたとしても、この先何年か、何十年もアルバイトのままはいけないと駄目だと思います。。 なので、いずれはちゃんとした仕事に就きたいと思っています。 しかし、この不景気の中こんな僕を採用してくれるところなんてありませんでしょうし、僕は頭はとても悪く、仮に就職出来たとしてもすぐにリストラされそうです。 アルバイトや会社とか仕事の知識は全くありませんですし、 友だちも1人もいないので聞く人がいません。 それならば親に聞けばいいんでしょうが、出来るだけ自分1人でこれからは頑張りたいです。 こんな僕ですがこの先生きていけますか? アドバイスを下さい。 都合が良すぎるかもしれませんがどうかよろしくお願いします。

  • 人生について

    はじめまして 私は小さい頃からあるスポーツをしていて中学、高校ではそれぞれ全国大会に出場しました。その後、高校を卒業し一浪をへて関西の有名私立大学に合格し進学することになりました。中学受験以来まともに勉強したこともなく勉強前は偏差値も30代だった自分がこんな有名な大学に入れるんだという事を合格直後は非常にうれしく思っていましたが、大学入学後今までの自分の人生と大学生活のギャップに戸惑いをかくせないでいます。今まで部活ばかりの生活を送ってきたため、放課後などに友達と遊んだ経験がほとんどなく大学での友人たちとの話や遊びについていけません。そのせいか、自分がひどく人より劣った人間に思えてきてしまい、人をさけるようになってしまいました。最近は、高校時代に、部活なんかしないで勉強と遊びをほどほどにやればよかった、部活の実績なんか高校卒業したらほんとになんの意味もないんだからと考えるようになり余計に苦しいです。今、自分はこれからどうすべきなのか完全に見失ってしまっています。アドバイスでもお叱りの言葉でもなんでも構いませんのでなにか意見をもらえればうれしいです。