• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辞めるべきか、辞めざるべきか・・・。)

辞めるべきか、辞めざるべきか・・・

このQ&Aのポイント
  • 適応障害で会社を休んでいる者の職場復帰の悩み。
  • 復帰して3ヶ月間働いてその後また休職するか、解雇されるべきか悩んでいる。
  • 生活保護を貰えず3ヶ月間だけ刑務所に入ったつもりで地獄の苦しみを味わって職場復帰するか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

>だったら3ヶ月間だけ刑務所に入ったつもりで、職場復帰して、3ヶ月間だけ地獄の苦しみを味わって、また休職するしかないかな で、いいんじゃないですか。

saetyan43
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#233330
noname#233330
回答No.6

もしかしたら失礼な配慮に欠ける内容かもしれないので良かったら読んでください。 自分は適応障害に関して何の知識もありません。 でも、適応障害というのは、職場に行くこと自体が不可能であるような身体的な症状が出てしまうとか、パニックで気を失ってしまうとか、そういうものだと思っていました。 具体的な症状がわからないのにこんなことをいうのは本当に失礼なことかもしれませんが、その気になれば3ヶ月も通勤して働くことが出来るというのは、「障害」として認定をうけることなのでしょうか。それって何か特別な手当のようなものが支給されるのでしょうか。 だとしたら、復職と休職を繰り返すのはなんだかずるいなあ、と正直思ってしまいます。 そういう時って、職場が合わないってことで転職を考えるとか、そういう方向に動くものだと思ってました。

saetyan43
質問者

補足

回答ありがとうございます。 基本的にはあなた様のおっしゃるとおりだと思います。 職場が合わないからじゃあ辞めますって選択ができるような行動力がない私の性格がこの病気を患ってしまった原因の一つでもあると思います。 >だとしたら、復職と休職を繰り返すのはなんだかずるいなあ、と正直思ってしまいます。 そう思うのであれば、あなたもやれば?結構精神的にきついけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.5

復職する必要はあるんでしょうか? 医師の診断次第ではありますが、休職期間を延長することは可能です。 仮に会社がダメと言っても、診断書が有る以上は無理に働かせることは出来ません。 会社が定める休職期間が過ぎれば「自然退社」となるのが通常です。そうなれば復職しなくても退職出来ますよ。 退職後も、傷病手当を受給した日から1年6ヶ月?は継続して受給できます。 ですから、無理せず悩まず医師の診断を仰ぎましょう。

saetyan43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その1年6ヶ月の期間はとっくに経過しています。 このまま休み続けていれば、あと半年くらいで自動的に分限解雇という形で退職です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189779
noname#189779
回答No.4

辞めたら? だってその職場がストレスなら三ヶ月働いてまた休職?してまた働いてなんて続かない。 休職だって認められるとは限らないですよ。 薬ものんでないし、それって軽度ってことでしょう? 会社でそもそも休むほど悪いのかも議論されるのでは? だったら辞めて他の会社にいけばいいのでは? バイトでもなんでもあるだから。 辞めて生活保護の前に、転職でしょう、普通に考えてみても。 saetyan43さんが適応できる職場にいけば解決です。

saetyan43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現実的にそれが一番の方法だと思います。 前向きに検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ストレッサーは、明確になっているのでしょうか。 であれば、ストレスコーピングは進むでしょう。 但し、職場関連でストレッサーがある場合は、 復帰するのは極めて危うい選択になりますね。 適応障害って難しいのですね。 プリンセスの雅子さまは かなり長~く抜け出せていませんよね。 双極性障害(=躁うつ病)は、 私は双極性生涯である印象があるのですが 質問者さまの適応障害が 適応生涯でないことを祈るばかりです。 お大事に!

saetyan43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレッサーは自分の中では明確です。 職場にいること自体がそうです。 適応障害は読んで字のごとく、適応に障害があるという意味でしょう。 つまり、職場環境に適応していないということなんだと思います。 だったら辞めればいいじゃんと思うかもしれませんが、そう簡単にやめれないからこの病気を発症しているのだと思います。 辞めれば治るんですけどね。 実際、私は薬も一切飲んでいませんし、職場に行きたくないというだけで、日々の生活は普通です。 雅子さまも皇太子と離婚して辞めることができれば、回復するんでしょうけど、辞めれないから適応障害になっているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.1

病気と診断されたから専門医の診断を仰ぐべき。 素人判断しているから病気が治らないんじゃないかな。

saetyan43
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今現在、3週間ごとに心療内科に通ってはいるんですけどね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護もらえますか?

    現在、適応障害で会社を休職しています。 もうすぐ休職期間が満了して解雇される予定です。 その後の生活を考えるととても不安です。 生活保護はもらえるんでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 適応障害の再発を予防するには?

    精神的・肉体的にハードな職場で、一年前から睡眠障害になっています。 昨年の春先には食欲不振や自殺未遂もあり、ふらふらになって、ドクターストップで3か月の休職をとりました。 「適応障害」の診断でした。 その後、同じ職場に復帰して半年。 辛いことも多いですが、笑えるようになったし、仕事も毎日一生懸命頑張っています。 しかし、 最近また、仕事の環境が休職になる直前と同様かもしくはもっとハードな状況になりつつあります。 その中でまただんだん気持ちが不安定になってきました。 急にドカンと落ちたり、なぜか妙にハイテンションになったり、また止められないイライラに自傷行為をしたり…以前の鬱状態とは少し違うのですが、自分の精神的な波が激しくなってきており、とても気持ち悪いです。 適応障害を再発する気がします。 でももう休職したり、あの地獄のような苦しみを味わうのは絶対に嫌です。 適応障害で休職・復帰した方で、再発予防のため心掛けていることがあれば教えてください。 また何か、精神的不安定と上手に付き合う方法をご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • いずれ慣れますよね?病気のせいにし過ぎでしょうか?

    私は20代会社員です。過去に転職を数回し今の職場にいます。 前職でうつ病の為半年以上休職し、同じ職場に復帰しました。復帰したとき恐ろしい程に自分の能力が落ちていると感じました。集中力欠如、要領良くできないなどといったことです。復帰してから退職するまでフルタイムで働いていません。その後、元に戻れなかったことを理由に契約満了(契約社員でした)で退職し、無職を数ヶ月過ごしました。(前職はキャリア採用のみの能力の高い職場であったと思います)しかし、無職のおかげで体調もものすごく良くなり、そして、今新しい職場で頑張っています。現職はストレスも少なく、体も治せる職場だと思っています。現職はまだ始めたばかりですが、やっぱり自分のできなさに申し訳なく思います。 病気や休職、フルタイムで働いてない期間、無職の期間のせいにし過ぎでしょうか?似たような経験をお持ちの方いらっしゃいますか?今は緊張のし過ぎもあるとは思いますが、早く役に立てるようになりたいです。

  • 適応障害になり休職された方

    適応障害になり休職された方は、どのくらいの期間で復職されましたか? もしくは退職されましたか? 私は前職で理不尽な人間関係で我慢しすぎて、適応障害(正確にはその前の職場でも経験済み)になりました。 最初は職場の人からはこの病気に理解がないため、少し休めばよくなるだろうということで、5日ほど有休を使って休ませてもらいました。 しかし、私はこの病気の怖さを知ってるので、すぐ良くなるとは思ってなかったので、病院でも診てもらい、診断書(1か月)をもらい休職させてもらうことにしました。 私としては最低3か月はほしかったんですが、人手不足でいきなり3か月は会社に負担が大きいだろうという医者の指示で、1ヶ月になりました。 しかし、1ヶ月で復職しなきゃって焦りと、会社も1ヶ月で復職すると思ってるような反応で、いつから働けるか?という連絡はものすごく負担で、結局1か月延長しました。 それでも良くならず、でも、これ以上休職して職場に迷惑かけられないし、何より早く戻らなきゃってプレッシャーがつらくて、そのまま退職しました。 退職して一時的に解放感はありましたが、無職という肩書き、孤独感など、思ったより病状が良くならず、気づいたら半年がたってしまいました。 ようやく働かなきゃという気持ちも出てきたので、求職活動をはじめったところです。 でも、適応障害で休職1年とかよく聞くし、私は復帰するのが早すぎるのかなって…。 ちなみに、病院はもう行ってません。薬では根本的な解決にはならないし、私の考え方の癖へのアプローチが大事だと分かっていたため、薬は断っていたら、あんたは勉強不足だ!薬飲まないから不安になっり働けなくなってるんだ!と恫喝され、病状が悪化したためです…。

  • 適応障害の再発?予防法はありますか?

    昨春に適応障害で、仕事を三ヶ月休職しました。 色々と仕事で追い込まれていた時期を過ぎて、自分の仕事を果たしたところで限界がきての休職でした。 その後復帰して、泣いたり落ち込んだりを繰り返しながらも、頑張って仕事を続けてきました。 薬を飲んではいますが、仕事はきちんとできています。 しかし今、昨春と同じような環境・状況での仕事が始まりつつあります。 それにともなって、まただんだんと耐え難い絶望感やイライラ、睡眠障害と食欲不振が出てきました。 もう以前のような地獄の日々は味わいたくありません。 忙しくプレッシャーもクレームも多く、体力的精神的にハードな仕事です。 でもやめるにしても今の責任を果たさずやめることはしたくありません。 適応障害にならないように、何を気をつければいいでしょうか? またはどういう心構えでいるのがよいのでしょうか? 自分のために使える時間も少ないので、なにか簡単に気分転換できる方法などもあれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • 診断書の休職期間が終わったらすぐ出社すべき?

    双極性障害(躁鬱病)で昨年6月中旬より現在まで休職中です。医師の診断書は2月末日まで「療養を要する」とあり、それはすでに休職願と共に届け済み。社の内規によると私のキャリアで休職期間の満了は丸一年と、まだ数ヶ月の猶予があるのですが、社から通達が来ました。 【3月以後の雇用条件】  完全復帰のみ。  ※勤続時間の制限等は認められません。  ※休職の延長も認められません。 症状は良くなっているものの、フルタイムで働くことにちょっと自信が持てません。主治医とはまだ相談していませんが、休職の延長も考慮に入れていたので、今後の身の振り方に困っています。もし3月から勤務を始めたとして、鬱が再燃したら解雇されるのでしょうか? それとも労災認定が可能なのでしょうか?

  • 同僚が適応障害で休職しています

     職場の同僚が「適応障害」ということで今年初めから休職しています。私の職場は営業で、どうも客との対応が苦手で、強いストレスになっていたようです。  上司は、「とりあえず1か月休むが、延長する可能性が高い。」と言っています。休んでいる同僚は、4月から採用された新人です。彼の仕事も残っている人で分担してやることになるので、正直きついです。彼がどのくらい休むか分からないので、このきつさがいつまで続くか不安です。  そこで質問なのですが、「適応障害」ってよくなって元の職場に戻れるものなのですか?戻れるとしたら一般的に職場復帰までどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか?また、同僚として、彼にしてやれることは何かありますか?

  • 適応障害による、2週間休職の診断書

    今年始め、中途覚醒・情緒不安定・自殺念慮などの症状から「うつ状態」と診断されました。 それから5か月間にわたって、リフレックスやメイラックス、ジェイゾロフト、デパス、アモキサンカプセルなどを服用し、治療につとめてきました。 しかし、原因と思われる仕事のストレスからうまく逃れられず、涙が止まらず、生きている意味も分からなくなってきました。 そこで今日、お医者さんから「一度休職しましょう」と提案があり、適応障害により2週間の休養を要する旨の診断書が出されました。 納得して診断書を出してもらったものの、 今の職場に適応できておらず、また薬を5か月間服用しても治らなかったのに、2週間休んだところでどう状況が変わるのか?と分からず不安になっています。 休職2週間とされたのは、2週間で復帰できるとお医者さんが判断されたということだと思うのですが、この2週間でストレス耐性を強くできる自信はないし急に前向きな思考になれるのかどうかも分かりません。2週間を使って、どう治療の努力をしていけばよいのか、非常に焦ります。 適応障害で2週間~1か月ほど休職された経験のある方、休職中、何をなされていましたか? また、心の整理をどのようにつけられて職場復帰しましたか? 治る・・・という言い方は適切でないかもしれないけれど、適応障害の身体的症状(睡眠障害や食欲不振)は、何かのきっかけでパッと消えましたか? それとも徐々に良くなっていくものでしたか?経験を踏まえて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 病気休職中の産休・育休

    はじめてお世話になります。突然のことで困っています。。 公務員(市役所の職員)です。実は、5月から適応障害(自律神経失調症を伴う)で職場をやすんでいます。(病気欠勤です)あまり回復がよくなく、すぐに復帰できそうにないので、おそらく休職扱いになると思われるのですが、先日、妊娠していることがわかりました。 現在、病気休職中でも、出産後は、産休・育児休業は認められるのでしょうか。教えてください。。 追記※19年1月~3月までも、腎臓病で、病気欠勤をしました。

  • 憤慨でいっぱいです。

    こんばんは。 私は、強迫神経症で3年間休職した後今年の1月に職場復帰しました。 ただ、復帰当時から日中酷い眠気に襲われ仕事中に居眠りすることが多々ありました。 薬の減薬や飲む時間を早めたり等、色々努力しましたが改善されず今日再び休職となりました。 神経症の症状は、ほぼ改善されたのに何で居眠りくらいで休職させられるのか本当に頭にきます。 そこで、皆様のお知恵を拝借したいのですが、今後日中の居眠りを改善するためには、どういった治療をすればよいでしょうか?? また、これは杞憂な心配かもしれませんが現在休職できる日数は、残り3ヶ月しかありません。 会社側は、このまま私を自宅待機のような状態にしといて休職期間満了を以って解雇しようと企んでいるんではないかと思っていますが、どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう