• ベストアンサー

ヒーターでのぼせる犬

私の母の実家で犬を飼っています。 多分シーズーです。 11歳になります。 ずっと家の中で飼っていたので、冬になると一日中ヒーターの前で丸くなっています。 その結果のぼせて吐きます。 なぜのぼせているとわかるのかというと、推測でしかないのですが夏場はほとんど吐かないからです。 ただヒーターに当たっていないと服を着せても震えています。 主に面倒をみているのが祖母なので、特に対策は取っていないみたいです。 私が口を出すようなことではないのでしょうが、可哀想なので何とかしたいです。 何かできることはあるでしょうか。

  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.4

NO3で書き込みした、dog_1_1です。 お礼にコメントを書いて頂いたおかげで、かなり状況が絞れました。 >どこに置いても吹き出し口の前まで行って丸くなりますし、だからといって障害物を置くのは危ないですね。 家屋構造によってしまいますが、可能であればコレ(http://www.wishwood.net/SHOP/873893/list.html)を追加すればいけると思います。 (ファンヒーターの吹き出し口) → (距離を開けてゲート) → (部屋暖房)という形ですね。 8畳部屋を基本として、密閉空間を作れるならば廊下、もしくは隣部屋から暖房するのも手だと思います。 【メリット】現在の暖房費と変わらない。パワーのあるものに買い換えたとしても大きくは変わらない。得に石油ファンヒーターやガスファンヒーターならば暖房費は比較的安上がりなまま。 【デメリット】サークルの分だけ部屋が狭くなる。祖母様の健康状態によりますが、出入りが大変になるかも知れません。現在使っているファンヒーターよりパワーのあるものに買い換える必用が出るかも知れません。(型番から対応できる部屋のサイズを探せますので、メーカーのHPで確認してください。例えば8畳~12畳ならば、基本は木造~鉄筋の意味です) オイルヒーターですが、ちょっと心配でもあります。 個人的には超お勧めなのですが、従来の暖房器具と『体感の暖かさ』が異なります。 ガンガン温めるのは無理で、ぼんやり部屋がぬくいという感じです。(人によっては「寒くないだけ」という感じかも) ほとんど「祖母様が気に入ってくれるだろうか」と、いう心配だと思って頂いて良いかと思います。 言葉にすると『頼りない!』ですね(汗) エアコン併用は本当に良いと思うのですが、オイルヒーターが祖母様のお気に召さない場合エアコン暖房のみになる可能性が少々あります。 しつこく心配するのは私の体験からです。 義母にプレゼントしたんですが、あまり気に入っていない様子です。 遊びに行った時はつけてくれているんで安心していたのですが、義父と飲んでいるときに酒のツマミの笑い話で『実は普段使ってない』とバラしてくれました(笑) マンション等の機密性の高い家屋向けで、タイマー併用、活動時間中は一日つけっぱなしだと思ってください。(石油・ガスに比べると暖房費は上がります) これと加湿器のセット暖房は、風がないのでホコリも上がりませんし、ゆっくり温もる分だけ極めて快適です。(託児所や病院の診察室なんかでも使ってます) その他の良いことと、上手な使い方はこちらで。メーカーページです(http://oilheater.delonghi.co.jp/) ワンコの健康状態を損ねず、祖母様ともに気に入ってくれる方法が見つかることをお祈りいたします。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 今日、駄目元で祖母にオイルヒーターの件を話してみましたが、やはりというか聞き入れてもらえませんでした。 年を取ると頭が固くなるのは仕方の無いことなのでしょうが、こちらが理論立てて説明しても理解しようとせず、「とにかく健康を考えたらオイルヒーターの方が~」などと、まとめようとしても、「日中は別の部屋に居るから大丈夫」みたいな訳のわからない理屈で跳ね返されます。 多少部屋が窮屈になっても、勝手に柵を買って、勝手に取り付けて、取り付く島を与えさせないのが、最良のような気がしてきました。

その他の回答 (3)

  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.3

ヒーターの種類が解りませんので、数パターン書きます。 【ファンヒーター等の温風式の場合】 1)温風を浴びないようにする。温風吹き出し口方向に注意する。距離を離す。 2)温風式は辞めて、室温調整型にする。 【電気ヒーター、いわゆる電気ストーブの場合】 1)距離を離す 2)温風式は辞めて、室温調整型にする。 順序が逆になりますが共通項の2)から。 局所暖房(器具の前が暖かいタイプ)ではなく、部屋暖房に変えた方が良いかと思います。 エアコン(吹き出し口は上に)が代表格ですが、広くない部屋ならばオイルヒーターが良いように思います。 即暖性はなく、基本的に付けっぱなし暖房なのですが、じんわりと部屋が暖まります。 ただこの方法は、祖母様の暖房に対しての好みがありますので、ひょっとすると難しいかも知れません。 その場合は1)の方法ですが、【ストーブ サークル】で検索すると、囲いの類がヒットします。 中には旧式のだるまストーブを対象にした大型のものがありますので、ヒーターの熱が『じんわり』届く程度の距離を保てるものを選ばれると良いかと思います。 温風式の場合は、部屋構造の問題にもなりますが、間仕切り型のサークルを設置して距離を離すようにしてはいかがでしょうか。 いずれにせよ、暖房機から近すぎることが原因かと思われます。 祖母様の好みと、部屋構造と相談の上で、犬に心地よいスペースを創り出してあげてください。 では、失礼いたします。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒーターとは、ファンヒーターのことです。 どこに置いても吹き出し口の前まで行って丸くなりますし、だからといって障害物を置くのは危ないですね。 オイルヒーターはいいかもしれませんね。 オイルが温まるまでの間はエアコンを付ければ、電気代は嵩むかもしれませんが健康には変えられません。 検討してみます。

回答No.2

以前18歳の老犬パグと暮らしていた者です。とても寒がりな犬でしたので、他人事には思えません。我が家では服を着せて、小さめの湯タンポを使っていました。火傷しないようにフリース素材でぐるぐる巻きにした湯タンポをベッドに入れてやってました。 ペットボトルを使って湯タンポにしている方もいるとの情報もあります。耐久性や安全に不安がありますので注意が必要です。 シーズー可愛いですよね。どうか風邪など引かず元気で冬を乗り切れますように。

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒーター以外に暖まれる場所を作ってあげればいいのですね。 うまく馴染めばなかなか良い方法かもしれません。

  • gimicp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは 私の犬も冬場でも仰向けになって寝るにも 関わらずヒーターをつけるとぴったりとはりつきます 人間と同じ様に暖かいのが気持ちいいのでしょうね 犬が寝てる間にずらしますが^^; ただ11歳ということもあり老犬が度々嘔吐してしまうのは 体力的にも心配ですし低温火傷を起こす可能性もあります ヒーターの前に柵などを置いて対策してあげた方がいいかもしれませんね 大事な家族だからこそしんどい思いはさせないでやりたいものです

lilam001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も寝てる間に向きを変えます(笑) 吐くような時はぐったりして食欲もなくなるので、見ていて本当に可哀想です。 広い部屋ならヒーターの周りに柵を付けることも可能なのでしょうが、8畳間にテレビとテーブルとソファーとストーブが置いてあると、なかなか難しいですね。 しかもストーブから離すと寒そうにするので厄介です。

関連するQ&A

  • 犬を飼うにあたって

    小1、4歳の娘が犬を飼いたいと最近言い出しました。 今年の9月にシーズーがいたのですが死んでしまいました。 そのシーズーは去年までは実家に居たのですが今年に入って両親ともども私の家の近くに引っ越してきて犬は私の家で引き取りました。 15年近く生きた犬で私の家に来た時はもうおじいちゃんだったので子供と元気良く遊ぶという事は出来ませんでした。 もしこれから新しい犬を飼うのに冬場や夏場などはみなさんどうしているか聞きたかったのです。 シーズーは実家に居る時は昼間でも家に誰かいたので寒い時はストーブ、暑い時はクーラーがついていたので問題は無かったのですが今度私の家で飼うとなると昼間は家に誰も居ません、なので同じような環境の人は寒いときや暑い時などはどうにして皆さんは出かけているのでしょうか?やっぱり暖房やクーラーなどつけて出かけるのでしょうか? 小さいお子さんが犬を飼いたいと言って飼った方はどうでしょうか?飼って良かったですか?悪かったですか? 犬を飼いました子供があきたからいらないというわけにはいきません、飼うなら最後まで家族の一員としてみていかなくてはならないし、安易に子供が飼いたいから飼ってあげるなんてことも出来ませんし。 皆さんは子供が飼いたいと言っていろいろ考えて飼いましたか? 子供に犬を飼うにあたって心構えというかどんな事を言いましたか?

    • ベストアンサー
  • 犬の体温について

    シーズーの赤ちゃん(1ヶ月半)を飼ったばかりなのですが、 「犬は毛が服代わりになっているので寒くない」と聞いた事があるのですが、 「犬も冬は寒い」とも聞いた事があります。 よく、犬に服を着せてあげている方っていますよね。 とてもカワイイので、嫌がらなければ私も着せてあげたいのですが、 これって本当は着せない方がいいのでしょうか? 犬の体温って人間と同じように冬は寒く、夏は暑いのでしょうか? 暖房やクーラーはどれくらいの温度がいいですか? 寝る場所は暖かいとこの方がいいですか? たくさん質問してすいません。。。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 義母の犬を世話しているのですが

    3歳のシーズー犬でオスの犬なのですが、私が散歩をさせると動かなくなります。 義母は今入院中で、私が犬の面倒を見ています。義母に聞いても「どうしてかね。。」という感じで対策がわからず、散歩に行けない状態が続いています。引っ張ると座り込んでしまって、結局抱っこして家に引き返します。(ある程度は歩くのですが、でも50メートルくらいです) 運動不足になるのが心配で、家の中で思いっきり走らせています。 何か対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 私には1歳4ヶ月の子供が居ます。旦那の実家が徒歩5分のところにあるので毎週の様に連れていってます。 実家では犬を飼っているんですが、旦那の祖母が子供に色々と教えるのが好きで、「チューは?」と言って犬と子供でペロペロ舐め合いをさせたり、「チンチンは?」と言って犬のチンチンを触らせたりしてます。 旦那の親が祖母に対して「やめときなー」っと軽くは言ってくれますが、祖母はお構いなし。なんだかんだで旦那の親まで笑いながら楽しんでる様にも見えます。 私の口からは辞めて下さいとは言いづらく、旦那も軽くしか言わないので、実家に行く度にイライラしています。 私は犬を飼ったことがないのですが、汚いから辞めて欲しいと思います。この行動自体に問題が無ければいいのですが、子供が毎月のように熱をだすので関係してないか心配です。

  • 家の中で飼う、余り吠えない犬を教えてください。

    母が家の中で飼える犬を欲しいというのですが、家の中で飼う小型犬であまり吠えず、飼いやすい犬種を教えていただけませんか。シーズー、パグ、チワワ、ダックスフンド以外でありますか。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠えをなおしたい

    最後8ヶ月くらいになるミックス犬(チワワ&シーズー)の無駄吠えで悩んでいます。人が家の前を通ったり、話し声が聞こえるとすぐに吠えます。物は何でも口に入れるし、いくら怒っても全く言うことをききません。前に飼っていた犬(シーズー)とは、性格が全然違うので、もうどうしたらいいか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 実家に犬が3匹。1歳の息子が犬アレルギーです。何か良い対策方法は?

    実家に犬が3匹。1歳の息子が犬アレルギーです。何か良い対策方法は? 実家には犬が3匹います。大型・中型・小型犬がいます。それらは屋内で飼っています。特に大型犬は毛が長くとても抜けます。そして、家中が毛だらけでどこにいても毛がつきまとってきます。 わたしは週に一度、息子を連れて遊びに帰っています。 息子は以前より、犬の毛が顔にかかっただけで、膨瘤疹がでていました。しかし湿疹だけだったので、様子をみていました。 が、最近になってとても咳き込むのです。そのため、病院で検査をしてもらいました。 結果は陽性でした。犬アレルギーだったのです。 そのことを母に伝えると、「あんたと一緒じゃん」の一言でした。 そうです。わたしも犬アレルギーなのです。子どもである私がアレルギーだろうと、なんの対策もしてくれませんでした。それどころか、何か言うと、「お母さんにどうしろっていうの。動物ともっと触れて免疫力をつければいい」と誤った認識をしています。病院の先生からはアレルギーと知っていて、連れていくのは無謀すぎると言われました。免疫力が強すぎて症状がてでているのだからと。 そのことを母に伝えると、「そんなことはない」の一点張りです。 その後、何を言っても無視をされ、話になりません。 母は犬を生き甲斐として生きています。それを証拠に日中は もっぱら犬のボランティアに参加、休日は父を放ったらかし、犬仲間とお出掛けです。そして、夕方から夜の10時半くらいまで、パートにでかます。このパート代は全て犬のものへとなくなります。 そんな母ですが、わたしも主婦の身で、日中に息子と2人でずっといるのはストレスが溜まります。息抜きがしたいと思うのです。 子供も預けて働くことは主人が許してくれません。 そして、今回のアレルギーが発覚したことで、今度は実家にも帰ってはいけないと言われています。 私が我慢すればいいのでしょうか? できれば、何が良い対策をとりたいと思っているのですが、良い方法があるでしょうか? 長々と書き込んでしまい、すみません。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいんですけど・・・

    初めまして。小6の12歳女子です。前から思っていたんですが最近ますます犬が飼いたくなりました。前までは「可愛い」が理由で飼いたいと思っていたけれど最近では、可愛いというのももちろんあるけれど、別の大切な理由が一番強く本気で飼いたいと思いました。 けれど、家族は「どうせ可愛いからだけでしょ。」と聞く耳を持ってくれません。私の家は一軒家で母・祖母・祖父・妹といった5人で暮らしています。そのうち母と祖母が犬を飼うことに反対しています。「自分で世話が出来なかったら、どうせ押しつけられるから。」と言われてしまいました・・・。けど、自分で世話ができるんだとわかってもらうために今、犬の事について調べています。 でも、それでわかってくれるかが心配です。調べただけで何もわかってないんじゃないかとも言われそうで調べたことを言うのも怖い。こんなこと思う自分は、やっぱりわかってないんじゃないかなとも思うし・・・。 どうしたらいいかわかりません。でもわかっているのは私の家族全員、犬が大好きだということ。それを思うと本気で飼いたいと私が言うのを待ってるのかもしれないとも思います。 私は何をすればいいんでしょうか?また家族を納得させる方法とかないですか? スミマセン・・・。お願いします。

    • 締切済み
  • 犬のいくつかの質問

    犬についていくつか質問があります。 飼っている犬はヨーキーの9歳です。 1. よく私の服から出ている肌をしばらく舐め続けるのですがこれはかまって欲しいということなのでしょうか? 寝転がっている時は、頬などではなく必ず口を舐めてきます。 2. 特に夏場に多いのですが急にハッハッと舌を出します。 かと思ったら急に何もなかったかのように振る舞います。 これは暑いのでしょうか? ですが冷房、扇風機をつけていて十分涼しいはずなのですが・・・・ 3. 寝る時によくタオルなどを加えながらじっとすることが多いです。 猫がよく毛玉などが胃にたまるという話を聞くので、気がつけばやめようねと引き離しているのですが・・・ これは何も問題ない行為なのでしょうか? わかる範囲で教えていただけたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 11歳の犬が噛むようになった

    実家で飼っているうちの犬(雑種オス、11歳)なのですが、今まで主に面倒を見ていた祖父が入院して亡くなって以来、家族に時折噛み付くようになってしまいました。 今まで特に噛み癖はなかったのですが、亡くなって1週間後くらいに母に噛み付き、その数日後には祖母にも噛み付いたそうです。 どちらも散歩に行くときに首のリードを付け替えようとしたときだったらしいです。 その1か月くらい前にも妹に1度噛み付いたことがあって、その日は体を洗いに行ったり犬小屋を建て変えたりいたのでストレスが溜まっていたのかな~程度に流していました。 実際妹を噛む前に自分の前足をかじかじしていて、ネットで調べたらストレスのサインだったらしいので(^^;) みんな多少の出血くらいで縫うような怪我ではないのですが、今後もあるのか心配で。。 あまりに手が付けられなくなれば保健所送りという話も出てしまっています。 祖父の入院前は散歩、餌やりなど毎日の世話は祖父が中心で、その他は土日中心に家族が散歩やブラッシングなどしていました。 入院してからは家族みんなで毎日交代で世話をしていますが、私は4月から実家を出てアパート暮らしなので直接世話をすることが出来なくて、何かしてあげられることはないか探しています。 なにより11年も一緒に暮らしていて、噛むことなんてなかったうちの犬に何をしてあげたらいいのかがわからなくて困っています。 実家でまだ噛まれていないのは父だけらしくて、今散歩は父担当になっています。 元々母は犬が苦手でうちの子だけさわれる状態だったのですが、怖くなってしまったみたいです(^^;) 今回母と祖母に噛み付いたのは祖父が居なくなったストレスから来ているのでしょうか? それとも上下関係的なものでしょうか? 解決法、経験談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

    • 締切済み