• 締切済み

犬を飼いたいんですけど・・・

初めまして。小6の12歳女子です。前から思っていたんですが最近ますます犬が飼いたくなりました。前までは「可愛い」が理由で飼いたいと思っていたけれど最近では、可愛いというのももちろんあるけれど、別の大切な理由が一番強く本気で飼いたいと思いました。 けれど、家族は「どうせ可愛いからだけでしょ。」と聞く耳を持ってくれません。私の家は一軒家で母・祖母・祖父・妹といった5人で暮らしています。そのうち母と祖母が犬を飼うことに反対しています。「自分で世話が出来なかったら、どうせ押しつけられるから。」と言われてしまいました・・・。けど、自分で世話ができるんだとわかってもらうために今、犬の事について調べています。 でも、それでわかってくれるかが心配です。調べただけで何もわかってないんじゃないかとも言われそうで調べたことを言うのも怖い。こんなこと思う自分は、やっぱりわかってないんじゃないかなとも思うし・・・。 どうしたらいいかわかりません。でもわかっているのは私の家族全員、犬が大好きだということ。それを思うと本気で飼いたいと私が言うのを待ってるのかもしれないとも思います。 私は何をすればいいんでしょうか?また家族を納得させる方法とかないですか? スミマセン・・・。お願いします。

noname#146273
noname#146273
  • 回答数11
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.11

No.6 ORUKA1951です。( http://okwave.jp/qa/q7023523.html#a6 )  犬が大好きなご家族が反対されているのは、犬を飼うということは大変な責任と苦労があることをご存知だからで、現状では犬もあなたも不幸になると思われているからですよ。  犬を飼えば、もちろん、よいときばかりではありません。病気になるかもしれませんし、突然死ぬかもしれません。すくなくとも、あなたより早く年老いて早く死んでいくのは確実です。私と同じシェルティを飼ってらっしゃった方の追憶のサイト( http://www9.ocn.ne.jp/~lindapy/ )  私は子供のころからずっと犬が側にいる生活をしてきましたが、その中でも何度も中断もしています。---死んでいく姿を見たくないからです。飼わなきゃあの苦しみは訪れない---  でも気がついたらまた飼っている(^^)。 >けど、自分で世話ができるんだとわかってもらうために今、犬の事について調べています。  これは、ダメです。犬は一人で飼えるものではありません。特に小学生のあなたには!!、先に紹介したサイトをもう一度隅々まで読んで置いてください。  家族全員で飼う事になるのです。特にお母様とおばあちゃんの負担は目に見えています。だって、一番長い時間を犬と共に暮らすのは二人だから。それをあなたが自覚しない限り無理なのですよ。あなたがいくら自分で飼うと言ったって、「犬が病気だから、今日は学校を休みます」「犬の躾があるので一週間休みます」「犬を散歩に連れて行くのでクラブ出れません」「犬を飼っているので進学しません」「犬がいるのでデートできません」・・・って無理でしょ。  大事なことは、「(あなたが)犬を飼う」ではなく「(おかあさん)犬を飼ってください。」であることをしっかり理解してください。これをあなたが理解できれば、道も開けるでしょう。

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.10

中学生になり部活をはじめる 何部活で朝連の時の散歩は何時 受験で勉強する時間は何時で散歩は何時 恋愛して部活もあって勉強もあって散歩は何時 修学旅行の時には犬の世話はこうする バイトをしたら犬の世話はこうする 家族に世話をお願いする時は家事代行致します トリミングにはいくらかかって餌はいくらで大型犬 で10年、小型犬で15年なら病気にならなくて平均 このくらいの金額 自分の高校大学はこの金額 と自分と犬の未来設計を書いてください そしてそれと同時に家族にちゃんと続けられる 人間であると認めてもらえるように犬の散歩時間 を想定した時間にウォーキングやジョギングを 続ける また犬の介護や病気の本も図書館に置いてあるので きちんと読んで病気になった時のケアも想定する うちの犬は4歳でたいした病気はしていませんが 友人の犬は晩年リンパ癌で治療費が100万かかった そうです 知人の犬はアトピーや皮膚炎で定期的な獣医の受診 をしています この間獣医の待合室で検査と診察込みで6万円の お支払ですって請求を受けていた方もいました ※アトピーの犬はドッグフードではなく手作り食 素材は限られている中でカロリーや必要な栄養素まで 気配りしなければなりません 祖母・母は命を育てる大変さがよぉぉぉぉぉおおおおく 分っていてあなたにはそれがムリだと思っているの でしょう それでも飼いたいのであればとにかく約束を守る人 である事を認めてもらう そして未来設計を見せてきちんと先々まで考えて いると粘り強く説得するしかないでしょう 犬を飼う事で獣医や犬の職業に就くかもしれない どんな大切な理由があるのかも分りません があなたが飼おうとしているのは命であり決して自分の 思いのままにはいく存在ではない事をよくよく覚悟して ください

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今の事だけでなく未来の事も考えていかないといけないんですよね!まずは私の本気をわかってもらいます。ありがとうございました。

回答No.9

貴方が小学6年生という事で、これから中学、高校と生活スタイルが変わってくるはずです 運動部のクラブ活動なんてあれば、絶対散歩になんて行っていられないと思います。 年頃になって、彼氏とデートといって散歩をサボる可能性も出てきます。 頑張るって言葉だけじゃダメなんです、介護や旅行に行けない等、沢山の問題が出てきますが、 その諸々は私以外の他の方のアドバイスにもあますので割愛します。 親に本気度を伝える具体的な方法として <その一> 近所の親しい人に犬を飼っていらっしゃる方はいませんかね? その方にお願いして、毎日の朝夕の散歩についていったらどうでしょう? 毎日の散歩がどれだけ大変か解ると思います <その二> もしくは、学校へ行く前と、帰ってきてからと、一時間ずつ、時間を確保して 犬を飼ったら散歩に行く時間と決めて半年ぐらい、模擬でお世話シュミレーシヨン。 朝早く起きた時間と、夕方の確保した時間を親のお手伝いタイムにして、 時間を確保できるか試してみたらいいと思います 犬を飼うという事は、散歩だけがネックではありませんが、 親に本気度を見せるというなら、とりあえず、手始めは毎日(365日)散歩できるか につきると思います <その三> 貴方のおこずかいから、ワンチヤン基金を捻出 犬を飼うという事はお金がかかる事なんです、毎月のおこずかいの三分の一ぐらいは ワンチャンに使ってと、親におこずかいを戻します。 後は『別の大切な理由』という貴方の動機次第ですかね。 これが全部半年は継続出来たら、一応は、本気なのかな?と親は思うかと思います。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり本気をわかってもらわないとですね!!よく話し合ってみようと思います。ありがとうございました。

noname#141402
noname#141402
回答No.8

こんにちは。 犬は、小学校6年生一人じゃお世話できないんですよね。家族みんなにかわいがってもらわないといけませんね。 ということで、家族にどんな犬がほしいか聞いてみてはどうですか? 家の中で飼うのか、外に小屋を作ってそこで飼うのか、これは重要ですよ。 そして、犬を飼ったら旅行や遠出ができなくなります。それでも我慢できますか? 家族だけ旅行に行って、自分だけ家に残って犬のお世話をすることになるかもしれません。 生活が犬中心になります。 犬といっても、その犬種特有の病気というものもあります。 また、抜け毛が多い犬、耳垢で炎症を起こす犬、色々あります。 毛が伸びる犬だったら、毎回トリミングしに行かなければなりません。(自分が刈ってあげても良いですよ。)あと、定期的にお風呂でシャンプーしてあげないといけません。 あと、フィラリアっていう病気にかからないように予防接種に定期的に行きます。 ドッグフードもお金かかりますよ。長生きしてほしいのだったら、高いフードを買わないといけません。 散歩は毎日行ってあげてほしいですね。私は1日に1回(1時間程度)でいいと思いますよ。小型犬だったら毎日行く必要もないです。それから、しつけですね。これは初めの方にパッと教えれば良いです。人間の言うことをちゃんと聞く甘えんぼな人懐っこい犬に育てることです。これは、家族を含め、たくさんの人間や犬に触れ合わせることが大事です。 小型犬だったら普通は10年以上生きます。 大型犬で10年行くか行かないかでしょうね。病気になってしまったら7~8年で死んでしまいます。 車に轢かれて死ぬこともあるかもしれません。私は最初に飼った犬を子犬の頃、轢き逃げで死なせました。 本当に、轢かれて死ぬっていうのは、絶対避けてほしいです。 犬は多分質問者さんより確実に早く死にます。それは避けられないことですが、やっぱり悲しいですね。 それでも、犬が一生を終えるまでしっかり育ててかわいがるぞ!という強い気持ちと覚悟があるなら、それを家族に伝えましょう。お金はお母さんたちに払ってもらわなければならないので、お世話は全て自分でするつもりでいましょうね。 自分の今までもらったお年玉をお母さんに渡して、「これで犬飼いたい!」と言いましょう。 そのときに、「誓約書」を作成して指紋押捺するといいと思います。 私はペットショップで犬を飼うのもありだと思いますよ。実際にうちにいる犬のうち3匹はペットショップで見かけてかわいかったので飼いました。他の4匹は訓練所やブリーダーから譲り受けました。たしかにペットショップのわんこたちは、大量繁殖で生まれてくるので、奇形や体が弱い犬もいますね。ペットショップの犬が気になったら、抱っこさせてもらうと良いですよ。その犬の状態を触って観察することです。 家の中で飼うなら、おじいちゃんおばあちゃんもいらっしゃるので、毛が抜けない犬がいいと思います。初めて飼うのなら小型~中型くらいがよさそうですね。 毛は抜けますが、体が丈夫な犬種は柴犬です。ただ、ほとんどの柴は人懐っこくないので、しつけが重要です。体は丈夫なのですが、一度病気にかかるとなかなか治らないのもまた柴の特徴です。日本犬の雑種もいいと思いますよ。体が丈夫で、頭も良い犬が多いです。 あとは、コイケルホンディエ、シェトランドシープドッグ、ケアーンテリア辺りが小さくて飼いやすいと思います。親しみやすい犬ですよ。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、家族がどんな犬がいいか知らないといけませんね!それも含めて犬を飼いたいと話してみます。ありがとうございました。

  • corredor
  • ベストアンサー率30% (107/352)
回答No.7

飼う事、とても良い事です。生き物を飼う事で、学べる命の大切さ、自分以外に対しての優しさ、躾や訓練を入れる事で発見出来る犬の能力の素晴らしさ等々学べます。又、飼育を通して得た何かで、あなたが将来 動物に携わる業種に就く!?利点に成るかも知れませんね。ですが、思う事は簡単、実際、飼育と成ると、あなたが友達と遊ぶ時間をけずる必要も有るし、勉強するからと犬の世話を他の方に任せたりしてはいけません。1年365日X十数年 出来ますか? その辺を再度よぉ~く考えて答えを見つけて下さい。まぁ、飼えると良いなぁ!と思ってますよ。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。犬を飼うことで大切なことが学べるんですよね。自分に10年以上の間、世話がし続けられるかどうかよく考えてみます。ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

犬を飼うことは、人の子供を一人育てるのと同じくらい大変なことです。 下記のサイトに、「犬飼指南」という項目があります。 SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )  →犬飼指南  その覚悟が出来たら・・ 【犬種を決める。】  かわいいとかじゃ無くて、あなたと犬の暮らしの目的に合う犬種を決めてください。 社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC) - 世界の犬 ( http://www.jkc.or.jp/modules/worlddogs/ )  牧羊犬・牧畜犬    訓練が入りやすい分、シャイな犬が多いかな、知能が高すぎて・・  使役犬        訓練が入りやすい分、経験がないと  テリア        猟犬 気が荒い犬が多いかも  ダックスフンド    猟犬 気が荒い犬が多いかも  原始的な犬・スピッツ 初めて飼うのは難しい  嗅覚ハウンド     大きな犬が多いかも  ポインター・セター  猟犬  7グループ以外の鳥猟犬 比較的飼いやすいかも  愛玩犬        最初はこれでも  視覚ハウンド     猟犬・・  特に目的が無く最初に飼うなら、愛玩犬か、牧洋犬・使役犬から選ぶほうがよいかもね。前者は小型犬が多く性格も穏やかで室内飼いが目的です。後者は知能は高く躾が入りやすく色々と楽しめる。  犬とどのような暮らしをしたいかから決めてください。「犬はぬいぐるみじゃありません!!」フリスビードッグ、いやアジリティだ、いや狩猟に使いたい(これは無いでしょうが)・・・目的なしで犬を飼い始めて、自分の期待(犬の性格)と異なってあとで苦労することが無いように・・・十数年の付き合いになります。あなたが、大学生、社会人になっても付き合わなければならないのですよ。 【どこから買うか】  まず避けなければならないのは、ペットショップです。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  犬は、生後、親や兄弟と一緒に暮らして身に着けなければならないことがたくさんあります。ペットショップでは人気犬種をその遺伝的問題とかを無視して大量生産する原因になります。売りやすい小さなうちに親から離してしまいます。  必ず、その犬種専門のブリーダーから購入しましょう。・・・多犬種ブリーダーなんてありえません。必ず自分の足で見に行って決めましょう。 【どうやって躾けるか】  経験豊富なら数日、そうでなければ一週間は付っきりで最低限の躾をしなければなりません。そのために休みを取ってください。クレート(ハウス)トレーニングとトイレトレーニング、そして「マテ」と「ダメ」・・これは最初の最初です。  それらがOKなら、時間も費用もかかります。あなたがすること、家族がすることをきちんと話し合ってください。  これらの自信が無いなら、犬は無論、あなたも家族も不幸になります。そのことを考えてね。 追記)  私は先代犬を交通事故で失いました。私は「マテ」「コイ」で犬をコントロールできたのですが、その日は父(あなたからだとおじいちゃん)にはコントロールできませんでした。散歩のとき、通りがかったバスに興奮してリードから外れて道路に飛び出して、たまたま通りがかった車にはねられて即死でした。一歳目前のかわいい盛りでした。・・父も妻も、大変な落ち込みで一月以上、嘆き悔やみ食事も満足に出来なくなりました。  きちんとした躾ができなければ、どんなに辛いかを身にしみました。  犬は、家族の一員です。その子を幸せにする自信がつくまで待ってもよいのではないと思います。 我が家はずっとシェルティ(訓練が入りやすいのとアジリティ、そして家庭犬審査が目的でしたから)ですが、下のサイトにも犬との暮らし方の良い情報があります。 シェルティー|MAGICの仔犬の譲渡について|MAGICWORLD ( http://sheltieworld.jp/puppy/puppy_1.html )  と、そのページの左下のリンク # 子犬との暮らし方Glowing Point # 用意するものとアドバイス # 子犬を迎える前に # 子犬が来た日から1週間 # 睡眠の必要性 # 赤ちゃん犬とご飯 # トイレトレーニング # 子犬の馴致ワクチンを打つ前から # 子犬の馴致飼い主を信頼させる # 子犬の馴致抱っこしてリーダーに # 子犬の馴致初めてのお散歩 # 子犬の馴致スキンシップの大切さ

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。優しく教えてくれて嬉しかったです。生き物はみんな同じで命を落としてしまうんですよね…。なら、犬にも幸福な人生にしてあげたい!親とよく話し合ってみますね。ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

犬でも猫でも、ペットを飼うという事は「そのペットの命を預かる」という事です。 少し厳しい話をしますが、全てあり得る事なので肝に銘じてください。 飼った次の日に死ぬかもしれません。 散歩の途中で、事故に遭い下半身不随になるかもしれません。 生まれつきの病気で入退院・手術を繰り返すかもしれません。 これらの事を全て受け入れる勇気がありますか? 命を預かる事は簡単な事ではありませんよ、責任は重く、とても辛い選択をしなければならない時もあるでしょう。 もちろん犬を飼えば、お金もかかります。 たとえば、お小遣いの2~3割りを犬の飼育費の足しにしてもらうとかの立案はできますか? 犬を飼うための計画性・責任感などを一覧表にまとめてみましょう。 当然ながら最低でも2冊は、「犬の飼い方」のガイド本を完全に読破してください。 近所の獣医さんの連絡先や場所の確認も必要です。 これらの事を全て考えて実践し、自分なりの「犬を飼うためのプラン書」を作成して、それを家族に見せて家族の説得にあたりましょう。 家族にわかってもらえないか・・・などど弱気になっているばかりでは物事は前向きに進行しません。 家族を説得する行為も、犬を飼う準備の一環です。 それが出来ないのならば、犬を飼う資格はありませんよ。 1回話して無理ならば、2回3回と説得すれば良いのです。 それでダメなら、100回説得しましょう。 これらの貴方の行為が、貴方の本気度を示す目安になります。 頑張って、家族の了承を取り付けて、可愛いワンちゃんが飼える事をお祈りしています。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり、犬の事を理解し、行動をしないといけないんですよね!!もっと犬の事を調べて説得できるように頑張ります!ありがとうございました。

noname#140643
noname#140643
回答No.4

こんばんは。 40代のおばちゃんです。 犬、あなたはどうして飼いたいのでしょう? で、色々飼い方を調べているんですよね? 調べるうちに、 「あっ、私一人じゃ全然無理」 と思いませんでしたか? ちゃんとした飼い方の本には、 必ず「しつけ」について書いてあると思います。 しつけとは 「必ず飼い主の言うことをきくように、訓練する」 事です。 なぜそれが必要かというと、 犬も飼い主も、お互いが幸せに過ごすためです。 無断にほえたり、人の食べているものを欲しがったり、かじったりする犬は、 しつけられていないため、 人に嫌われます。 でも、それは犬のせいではなく、 しつけていない飼い主のせいです。 そして、 しつけをするのは 小さな赤ちゃんを育てるぐらい むずかしくて大変です。 学校に行くひまがないくらいですよ。 あなたは、そういう事を書いてある本を読みましたか? おうちの人をなっとくさせるには、 まずあなたが 犬を飼う大変さを、きちんと理解することから始める事です。 そして、おうちの人に協力してもらえるように、 なぜ犬を飼いたいのか、きちんと話をすること。 犬はかわいいけど、かわいい犬にできるかどうかは、 飼い方なんですよ。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。飼い主次第、その通りですよね。親にも苦労をさせてしまうからよく話し合ってみます。ありがとうございました。

  • gpsPAPA
  • ベストアンサー率31% (34/109)
回答No.3

こんばんわ^^ 私も実は、同じ考えの時がありましたよ。 でも犬の寿命って考えた事がありますか? 貴女の今のキモチは、大切ですが、それを維持できますか? 最低でも10年は生きます。 また、先に老いるのですよ。介護出来ますか? 私は、近所の老犬を見たとき、私にはあそこまで出来るか(犬の介護) 疑問に思い、あきらめました。元気なうちはいいのですが・・・・・ 犬は、しゃべる事ができません。ですから飼い主がちゃんと 色々しつけをしなければいけません。犬は飼い主を選べません。 他の人に迷惑をかけないようにしないと責任は彼方達にかかりますよ 犬の十戒を読みましたか? 決心が強いのなら買うのもいいと思いますが? すいませんちょっと強い発言をしました。 私は、飼い主の都合で処分される動物がいて かわいそうだとの想いがあるからです。 では失礼します。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は犬の十戒を読んで飼いたいと思いました。あなたが言うように自分の都合で犬を処分というのは私も絶対いやです。育てる覚悟、決心できたら話し合ってみます。今、犬の事について勉強中です!ありがとうございました。

  • mary_fun
  • ベストアンサー率12% (10/81)
回答No.2

本気の理由を話してわかってもらうしかないと思います。 犬の世話は本当に大変です。 しつけもしないといけません。 吠えてばかりの犬なら近所から苦情も出ます。 普通、苦情は大人に言います。 犬を飼うことで親は苦労することが目に見えてます。 よく話し合って下さいね。

noname#146273
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、苦労するのは親ですよね。それも含めて話し合ってみます!!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 11歳の犬が噛むようになった

    実家で飼っているうちの犬(雑種オス、11歳)なのですが、今まで主に面倒を見ていた祖父が入院して亡くなって以来、家族に時折噛み付くようになってしまいました。 今まで特に噛み癖はなかったのですが、亡くなって1週間後くらいに母に噛み付き、その数日後には祖母にも噛み付いたそうです。 どちらも散歩に行くときに首のリードを付け替えようとしたときだったらしいです。 その1か月くらい前にも妹に1度噛み付いたことがあって、その日は体を洗いに行ったり犬小屋を建て変えたりいたのでストレスが溜まっていたのかな~程度に流していました。 実際妹を噛む前に自分の前足をかじかじしていて、ネットで調べたらストレスのサインだったらしいので(^^;) みんな多少の出血くらいで縫うような怪我ではないのですが、今後もあるのか心配で。。 あまりに手が付けられなくなれば保健所送りという話も出てしまっています。 祖父の入院前は散歩、餌やりなど毎日の世話は祖父が中心で、その他は土日中心に家族が散歩やブラッシングなどしていました。 入院してからは家族みんなで毎日交代で世話をしていますが、私は4月から実家を出てアパート暮らしなので直接世話をすることが出来なくて、何かしてあげられることはないか探しています。 なにより11年も一緒に暮らしていて、噛むことなんてなかったうちの犬に何をしてあげたらいいのかがわからなくて困っています。 実家でまだ噛まれていないのは父だけらしくて、今散歩は父担当になっています。 元々母は犬が苦手でうちの子だけさわれる状態だったのですが、怖くなってしまったみたいです(^^;) 今回母と祖母に噛み付いたのは祖父が居なくなったストレスから来ているのでしょうか? それとも上下関係的なものでしょうか? 解決法、経験談、アドバイスなどいただけると嬉しいです。 長々とすみません。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬にすき焼き・・・

    長くなります。時間のある方は読んで回答くださればうれしいです。 下にまとめがあります。  うちには 人間6人 犬2匹(元・野良) がいますが、 2世帯住宅で1階が祖父、祖母。 2階が私の父と母、私と弟が住んでいます。  犬の散歩や病院に連れて行ったりなどは2階の人間の仕事で、犬の寝る場所も2階です。元々は2階の人間が飼おうと言い出したものです。  ただ、犬は外の様子や家に来る人間が気になるようで日中は1階にいます。 2階の人間は平日はみんなほとんど朝から夕方まで家にはいません。 祖父と祖母は仕事はしておらず、病院や習い事でたまに外出する程度。 犬がいることで、祖父と祖母の暇つぶしにもなっているようだし、痴呆予防にもなっていると思います。  ですが、問題なのはタイトルにも書いたように、すき焼きの肉や、から揚げなど、平気で味の濃いものやネギや玉葱などと一緒に調理したものをあげてしまうことです。 犬が家に来たときから「だめだ」と言っています。 なぜだめなのかも言ったし、そのせいで犬が病気になるかもしれないとも言いました。何度も。  なので、家族6人で食事をするときには、犬用のえさ以外はやらなくなったのですが、祖父と祖母しかいない昼間にやっているようです。  昨日も外出先から帰ってきたときに、おとといの残り物であるすき焼きをあげていました。 すき焼きの白菜が残ってました。肉だけ犬が食べたんだと思います。  私は祖父と祖母も好きだけど、犬2匹のことも大好きです。 犬の健康のために止めてほしいです。 でも、いくら言っても無駄です。  他の家族も「やったらだめだ」と言ってくれますが、私が1番言っています。そうしたら犬に、「○○ちゃん(私)がいるからあげれないよー。ごめんね」と。 まぁ、これは私に対しての冗談なんでしょうが、そのたびキレそうになります。私は冗談で注意しているわけじゃなく、本気で止めてほしい。その一心で言ってるんです。  そして、うちの犬は番犬のようによそ者が来るとほえまくるんですが、親戚や家族の友人など、これからもちょくちょく来る人間には犬をなつかせるためにその人から少しえさをやってもらっていました。 親戚には少しなついて、それはよかったのですが・・・  また問題は祖母です。祖母の友人はダイニングで話をしている間、 1時間なら1時間、2時間なら2時間。ずっとえさをやっています。 これは犬用のおやつなんですが、それでもやりすぎです。 これのせいで、犬は家族の誰よりその人になついてしまいました。 祖母の友人で、私は挨拶する程度なので「やめてください」とは言えないし・・・ 祖母に「犬用でも1日にやっていい量がある。うちの犬は食べすぎだ。病気になる。」といってもやっぱり無駄。 まとめると (1)人間のご飯をあげてはだめだといくら言っても、陰であげ続ける祖父と祖母。解決策は何かないでしょうか?  今までずっと自由だったので、犬を2階につないでおくのは犬もストレスがたまるだろるし、祖父、祖母の痴呆予防にもなっているのでできません。他の家族もそれには反対しています。 (2)祖母の友人が犬用のえさではあるが、考えられないくらいの量をやる。祖母はそれをほほえましく見てるだけ。祖母は友人にはいい顔したいみたいです。これもなんとかしたい。  父方の祖母なんですが、犬の事に限らず、私や嫁(私の母)、息子(私の父)の意見を「あはは、そうだねえ。」といっていつも聞き流します。  洗濯の柔軟剤も母がいつも「キャップ1杯でいい」と言っているのに、 いつも2日で1ボトル使い切るような人です。  悪気はないんです。たぶん犬が実際病気になって、それが今までの食生活のせいだと医者に言われれば反省もするし、後悔もするでしょう。 ですが、そうなる前に何とかしたいです。 よろしくお願いします。 長文失礼しました。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいです(反対あり?)

    こんにちは。犬を飼いたいと思っています。 私が飼いたいと思っている犬はトイプードルなんです。 実は今外飼いしている柴犬がいましてその柴も私が小学校の頃に飼いたいと言い出し飼ったんです。しかし世話をちゃんとしたのは初めのうちだけでだんだんと祖父・祖母が世話をするようになりました(いやいやしている訳ではなく溺愛しちゃってます) ですが10年経った今動物学校へ行って毛が伸びる犬を飼うと自分の勉強にもなるし10年前の私と今の私はやっぱり変わってると思うし犬を飼う費用は私がアルバイトをして貯めています(急な医療出費は親が払ってくれるように了解はしています) 親と兄弟は賛成なのですがまだ祖父と祖母には言っていません。なんと切り出せばいいか分からないんです。 なにか説得する方法はありませんか? 祖父祖母は犬そのものは好きです。

    • ベストアンサー
  • 母が、飼っている犬がやせていて可哀想だと言います。

    母は、妹家族と一緒に暮らしています。 約5年前からです。 妹、旦那、長男、長女、次男、三男の6人家族です。 1年ほど前から犬を1匹飼っています。 主に妹と長女が、飼いたいと言って飼いはじめたそうです。 雑種だと思います。 平日は、子供らは家にいないことが多く、妹も社会活動をしているので出かけることがあるため、母が一人で犬の世話をしないといけない日も度々あります。 先日、母以外は皆出かけていて、母が犬に餌をやろうとしても食べようとしなかったそうです。 ドッグフードです。 そして、最近どうも犬がやせたようだと、母は言います。 体に丸みがなくなり、なんかゴツゴツしていると言います。 そんな様子を見るのが、母にしたら可哀想だと嘆きます。 それで、ご飯と魚を餌としてやったら、おいしそうに食べたそうです。 いつもドッグフードでは、犬も飽きるのかもしれませんね。 そんな話を、妹や長女にしたところ、「ふーん。そう」「犬は、人間と違って生き抜こうとする本能があるから大丈夫やよ」「ほっといても、お腹が空いてきたら勝手に食べるから」と言ったそうです。 それを聞いて母は腹が立って腹が立って仕方がなかった、と言っています。 よくそんなことが言えるもんだ。自分らが犬を飼うと決めたくせに、ちゃんと餌もやらんと。「ほっといたらええ」やて。そんな可哀想なこと出来ないわ。と、母は言います。 そして、そんなことが平気で言える(出来る)長女のことを罵っていました。「○○ちゃんなんか大嫌いやわ。なんか聞いても愛想のない返事しかせんと。だいぶ冷たい子や」と。 ちなみに長女は、18才です。 獣医を目指して、現在浪人中です。 私は、母の気持ちがよく分かります。 私も母同様、そんな犬の様子を見ると可哀想に思うでしょう。 そうは思わない長女の神経、考え方ってどうなんでしょうか。 犬をペットとして飼う以上は、ちゃんと餌もやって、痩せてきたなと思ったら気遣ってやるのが飼い主の務めではないのですか。 それなのに、母が「犬な、最近痩せてきたと思えへん?」と聞いても、「ああ、そやなあ。痩せてきたなあ」と言うだけだそうです。 私には心が冷たい人間のように見えますけど。 犬を飼ううえで、長女の言動や態度をどう思われますか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の選び方

    こんにちは、実家暮らしの26歳の男性です。父、母、私、弟、妹、それから毎日近くに住んでいる祖母が遊びにくるといった家族構成なのですが、「最近犬を飼う」という話が出ていて、父、弟、妹の3人で「どんな犬にしようか?」なんて話し合っているのをリビングでよく見かけます。私は中立派、というのは母が長年患っている鬱病と更年期障害によって正常な判断ができないからです。元々は犬と一緒に暮らすことによって母の心が癒えるのではないか、という考えがスタート地点だったわけですが、その反面母がべたべたと触りすぎたり、高カロリーなものや犬にとって害になるような人間の食べ物を見ていないところで与える可能性があり、それが心配で新しい命を迎えるということに積極的になれません。  そこで触られること、かまわれる事へのストレス耐性が強い犬種というのはあるのでしょうか??  または賢い犬を選び、しつけをしっかりとすれば、ドッグフードしか食べなくなる、といった風に育てることはできるのでしょうか?  お金は私が払いますし、たとえ犬が病気や怪我になってもきちんと最後まで面倒を見る気持ちでいますし、弟妹も散歩や世話をしっかりする。犬を甘やかさず、人様の迷惑にならないようにきちんと育てるという約束もしっかりしてくれました。ただ、どうしても母の犬への対応が心配なのです。 中型犬、小型犬を考えています。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 家族のこと

    つい先日に2匹目の犬を里親として家族に迎えいれました。 私は母方の祖父と祖母と暮らしていて、 2匹目は祖父祖母に相談なしで飼うことを母と決めました。そしたら祖母から、返してきなさいそれか小型犬に変更(柴犬を飼いました)してきなさいと、母にだけ毎日メールをしてくるようになりました。 確かに祖母祖父から言われるのは、一緒に生活しているうえ相談しなかったのが悪いと私も思っています、が そこで、母の姉、伯母からもメールがくるようになりました。実家に犬が2匹もいるのが嫌。だとか、お金は諦めて返してこい。と 社会人になり、私が家族に迎え入れるといい、私がしたことです。 しかし、祖母、伯母は母にだけしつこく言ってきます。 伯母は私の家族がしたことに毎回うるさくいってきます。そのたんびに家族だからと。 私はあきれています。 どうしたら良いでしょうか。 犬は返却するつもりは全くありません。もう家族です。

    • 締切済み
  • 認知症の老人が犬を飼うことについて

    84歳になる祖母(母方)がいます。10年前からチワワを飼っているのですが、最近祖母の体調が思わしくなく、犬の世話ができているか不安です。このまま飼い続けていいのかどうか、相談に乗って下さい。 祖母について ・昨年秋から痴呆が少し進行している。たまに日付や季節を間違えたり、会話の中で同じ事を言ったりする。トイレなどの問題はなく足腰も元気。 ・食が以前から細く、少ししか食べない。 ・最近は食べているかどうかわからず、本人の話も信じることができないので、冷蔵庫を見るしか食事内容の判断の方法がない。一応少しは食べている様子。 ・母が午前に様子を見に行き、祖母の昼食の準備と犬の投薬をしている。だが、一緒に食事を摂ることはない。 ・祖母は痴呆以外に悪いところは今のところない。 犬について ・2年前から緑内障を患っている。ほとんど見えないが全盲ではない。光を感じることはでき、日によっては見えている。 ・もともと祖母のボケ防止のために飼い始めた。私の家で数ヵ月飼い、それから祖母の家に行った。 ・祖母の家の中では多少見えなくとも動き回ることは問題なく可能(家具の配置も10年前と同じ)。 ・私の家では家具を変えてしまっており、犬は怖くて動くことができない。 ・以前から肥満傾向にあり、ここ数ヵ月で妙に体重が増加した。これ以上増やしたくないと家族は思っている。 ・祖母が犬に人間のおやつをあげている。何十回も止めたが、まるできかない。 母について ・祖母の世話に相当なストレスを感じ、自律神経と湿疹を悪くしている。 ・腰が悪いので肉体的な介護はできない。その場合はヘルパーに頼むことを祖母にも了承を得ている。 母には一緒に住むことも進言しましたが、両親のストレスになるため考えられないようです。両親は祖母宅から車で10分ほどの所にいます。 祖母のことを考えれば、犬と一緒に生活してほしいと思います。もう10年も連れ添ってきたのですから。そして母にはできるだけ昼食を一緒に摂ってもらうようにする。 犬のことを考えれば、何を貰っているかわからないのでこれ以上祖母のもとで飼うことは辞めた方がいいと思う一方で、見えない目で慣れない我が家に引き取っても可哀相な気がします。 祖母の生活と犬の生活と、祖母の命と犬の命と、どちらをも犠牲にしないというか、今のままの居住形態でうまくいかせる方法はないのでしょうか。私は、電車で3時間くらいかかってしまうので週末しか帰ることはできません。。。

    • 締切済み
  • 犬が鳴きまくるのです。

    雑種の雄犬2歳ですが、特定の人(祖父)にのみ鳴きます。祖父も腹が立ってきて怒ったり物を投げたりします。そのため悪循環してしまいます。その犬は最近親戚の家から引き取った犬です。祖父以外の家族にはよくなついています。叱ったりなだめたりしてますが、どうしても言う事を聞いてくれません。何かいいアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 妹の高校中退の危機について(超長文)

    私の妹は今高校1年生です。ちなみに私は23で結婚して仕事をしていて今妊娠中です。うちは両親が離婚して母方の実家で暮らしています。しかし母が8年前に突然いなくなりずっと連絡がつかなくって、その間祖父祖母に育ててもらいました。ですが、先日色々ありまして母と連絡がつき妹も一度会い、今はメールでやり取りをしてるという状況です。妹はずっとスポーツをしていて高校も本来は特待生で行くはずだったのですが丁度進路を決める時期に祖父が亡くなり、このままだと祖母が一人になるっていうのもあり、丁度妹も普通の高校生活がしたいと考えていたんだと思いますが地元の高校へ行くことになりました。妹には彼氏がいて、親公認で泊まったりしてます。ここ数ヶ月妹は高校に行きたくないと言い出し、理由はとにかく学校が嫌、勉強がいや、祖母から離れたいということでした。祖母とは性格的に似てるので 喧嘩が絶えないんです^^;祖母もみんな回りの人も私も言うべきことは言いました。私には本当の気持ちとか話してくれます。しかし、これが頑固で・・・どうするべきか悩んでます。本人も辞めたら後悔すること大変なことわかってるけど行きたくないってな感じです。もうこのまま本人のやりたいようにしかさせるほか無いのかな・・と思う今日このころです。どうしたらいいでしょうか?かなり長くなってしまいスミマセン。 まだまだ説明足りないかもしれませんが、、、宜しくお願いします。

  • うちの犬が可哀想

    僕の家では雄のダックスフントを一匹飼っています。 今まで犬は飼ったことがなかったのですが、2年前、急に飼う事になりました。 僕は犬は吠えてうるさいので猫がいいと言ったのですが。 犬飼いたい!と言っていた2人はというと… 妹は、今では犬と遊んであげる事も殆どなく、飽きてしまったようです。 母は、ちゃんとしつけ(無駄吠えなどの)できていないです。 散歩もたまにしかつれていかないし、普段はケージに入れたまま。(世話はしています) 犬が可哀想なのですが、僕はどうすれば良いでしょうか。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう