賢くてストレスに強い犬を選ぶ方法

このQ&Aのポイント
  • 実家暮らしの26歳男性が家族で犬を飼う話し合い中。母の鬱病と更年期障害により犬の世話が心配。
  • 犬のストレス耐性が高い犬種を選ぶことや、賢い犬をしっかりしつけることで問題解決の可能性あり。
  • 質問者はお金を出し、弟妹も世話をしっかりする意思があり、犬を甘やかさずに育てる約束をしている。
回答を見る
  • ベストアンサー

子犬の選び方

こんにちは、実家暮らしの26歳の男性です。父、母、私、弟、妹、それから毎日近くに住んでいる祖母が遊びにくるといった家族構成なのですが、「最近犬を飼う」という話が出ていて、父、弟、妹の3人で「どんな犬にしようか?」なんて話し合っているのをリビングでよく見かけます。私は中立派、というのは母が長年患っている鬱病と更年期障害によって正常な判断ができないからです。元々は犬と一緒に暮らすことによって母の心が癒えるのではないか、という考えがスタート地点だったわけですが、その反面母がべたべたと触りすぎたり、高カロリーなものや犬にとって害になるような人間の食べ物を見ていないところで与える可能性があり、それが心配で新しい命を迎えるということに積極的になれません。  そこで触られること、かまわれる事へのストレス耐性が強い犬種というのはあるのでしょうか??  または賢い犬を選び、しつけをしっかりとすれば、ドッグフードしか食べなくなる、といった風に育てることはできるのでしょうか?  お金は私が払いますし、たとえ犬が病気や怪我になってもきちんと最後まで面倒を見る気持ちでいますし、弟妹も散歩や世話をしっかりする。犬を甘やかさず、人様の迷惑にならないようにきちんと育てるという約束もしっかりしてくれました。ただ、どうしても母の犬への対応が心配なのです。 中型犬、小型犬を考えています。よろしくお願いします。  

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjjasumin
  • ベストアンサー率36% (20/55)
回答No.4

はじめまして ...何かしらな助言 (おこがましぃですが)的なこと出来たら で 書き込み失礼します お母さまへの作用に ...との考え 間違ってないと感じます 私は40代半ば単身者 両親と同居な身です 両親は高齢な年齢です 母親がメンタル的な症状(重度ではありませんが割合・長期)抱えていたりであります 経済的・環境的に可能であれば ペット(犬)を飼いたく日頃思ってます 世間一般的に 子供が巣立ち 夫婦二人だけな生活になり ...なご夫婦が犬を飼い始め などの話をよく耳にします 迎えた犬が ヤンチャ(活発過ぎる)だったりで 散歩中引っ張られ ひきづられ 年配者が転倒 ...など珍しくありません 仔犬の時期ヤンチャ は当たり前なことですし 固体さもあるかとも思います 飼育(手入れ)のしやすさ (毛が散る、など)も 考慮に入れる必要もあるかもと... 一つ違いな姉がおり嫁いでおります 子供がおらず 犬(トイプードル)を飼っております とても賢く活発な犬種 毛が散ったりは全くないです が、カット(散髪)をマメにしないと たちまちボサボサ伸び放題な状態になります (近所に同じ犬種を飼っていらっしゃるかたがおられます ...各・家庭のやりかたあるとは思いますが  目に毛が覆い被さり...全身の毛が伸び放題...な飼育状態) 家族の人数が複数な場合 犬のしつけ等に関し 統一感を持って取り組まないと 犬自身、集中できず混乱し 挙げ句、なかなかシツケが上手くいかなくなる場合も 例えば 呼びよせる、言いかたひとつでも  おいで!  来い! ...では異なります ...犬種選びはとても大事なこと ではあるかと思いますが それ以上に  ご家族の意識  を 統一化させることも とても大切 なことなのかも。です 与えてはいけないもの(食べ物)の徹底など (人の感覚で与えるものが 犬にとっては  即・毒(死)に繋がる食物もあります)  一人一人の感覚  ではなく  “この一匹に  家族全員してこの感覚(やり方・取り決め)”  ...ただただ愛玩対象  ではないから そこを徹底しないと 犬・自身の性格より やっかいになりがち  な部分だったりです 質問者さんが 引いて見ておられる(引いた立ち位置)でおられるのは ...色々ご苦労あられるかもしれないと お察ししますが  ...大切なこと です きちんとした回答になっていないかもしれませんね  スミマセン 犬種的なことは ペットショップや ブリーダーに訊ねらる方が 得たい情報 得られるのでは と私は思います ペットを迎えることで 家庭の中に少しでも良い作用が生じるとを... 失礼します

iidatoshicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あなたの回答に一番勇気をもらいました。前向きに考えてみようと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Q1、ペットショップか求めるのは何が問題なのでしょうか?  A1、パピーミルの増殖に加担しないためです。 http://matome.naver.jp/odai/2135972862886035301 そのためには、私は、不買というのが一番有効な手だと思っています。 http://www.koinuno-heya.com/syobun/ また、日本では年間に実に多数の犬猫が殺処分されています。こういう現状を是正するためにも、犬猫の販売方法の是正は課題。それに、何よりも生体展示販売は仔犬の精神的な発育を阻害します。 http://idida.co.jp/ このような現状に異を唱え、純粋に血統の維持に精力を傾注しているブリーダーの方もいます。遺伝子検査なども行い、数代の血統も遡って検討し、慎重に親犬を選んでいる良心的なブリーダも探せばいます。その場合、どうしても仔犬の値段は20万円前後はします。決して、安価ではありません。 Q2、保健所等から求めるのは何が問題なのでしょうか? A2、私は飼育放棄犬、保健所送りの犬を5頭引き取りました。 問題点の一つは、遺伝病を抱えている仔犬が紛れている点です。もちろん、私は、一向に、気にはしていません。それもこれも出会いですから・・・。 http://www.jdta.jp/km/trainers/koinu_shakai.html 問題点の二つは、放棄される多くは、ペットショップ育ちの犬達だということです。彼れらは、人との関係の基礎を築く大事な時期、また、人や犬と街になれるべき時期をペットショップの檻の中で育っています。それは問題行動の素養を育成しているに等しく、もって、飼育放棄の遠因ともなっています。この点では、是非、紹介のサイトを一読下さい。「犬のしつけは社会化から始まり社会化で終わる」-正に、至言です。 私は、保護した犬の何頭かとドッグスクールに共に通って彼らの負の側面を正すこともしてきました。もちろん、我が家の犬もドッグスクールに通わせてきたので、彼らだけの特別処遇ではありません。特段の努力をすれば、彼らとてセラピードッグになります。国際セラピードッグ協会の活動がそのことを示しています。 ただ、これは、私の考え。一般的な回答としては、不適と判断し、後景に押しやっています。でも、「ブリーダからちゃんとした仔犬を」という考えと、軌を一にしたものと捉えてもらえば幸いです。 以上、疑問点にお答えしておきます。

iidatoshicyan
質問者

お礼

重ね重ね、回答ありがとうございます。勉強不足のためパピーミルについて存じ上げていませんでした。なんというかこういった状況を鑑みると、欧米から見れば中国も日本もあまり変わりはないと痛感させられます。中国に行ったとき、とても不潔な環境で狭くて暗いゲージの中に犬猫が入っているのをみて思わず目を背けたくなりましたが、清潔さが違うだけでやっていることは日本もあまり変わりはないですね。  私(家族含む)としても保健所や里親から引き取ろうとしましたが、里親の方は母の精神疾患について説明をすると、「やはり今回はご縁がなかったということで」と言われるのが現状です。  しかしながら、今回のことは大変勉強になりました。質問者様のアドバイスを参考にしながら新しい命を迎えようと思います。ありがとうございました。

noname#197903
noname#197903
回答No.3

>そこで触られること、かまわれる事へのストレス耐性が強い犬種というのはあるのでしょうか?? 犬種ではなく、その性質ですね。 ベタベタ触られるのが好きな犬もいますよ。 >または賢い犬を選び、しつけをしっかりとすれば、ドッグフードしか食べなくなる、といった風に育てることはできるのでしょうか? 飼い主次第です。 犬は学びます。 ドッグフードより美味しいものが出れば、もっと美味しいものを望みます。 >ただ、どうしても母の犬への対応が心配なのです。 僕の妹も精神疾患ですが犬だけは可愛がりますよ。 癒しにはなるでしょう。 ただ、犬は犬でいつか必ず死にます。 ドッグフードを厳密に与えても、散歩を適度に行っても、死んでしまう犬はいます。 食べすぎであろう太りすぎでなくなる子もいます。 それが不幸なのではありません。 美味しいものをたくさん食べて死ねるのです、幸せですよ。 ただ、犬は寿命が短い。 大型になればなるほど短いです。 小型犬では12年前後です。 お母様がペットロスになることのほうが心配です。 ご家族みんなで支えるのなら良いのですが、貴方も、妹さんも弟さんも結婚して家を出る日がくるでしょう。 なのでお母様・お父様自身がきちんとお世話できる犬のほうがいいですよ。 ひっぱる力の関係で高齢になるお父様お母様には小型犬ぐらいのほうが飼い易いと思いますよ。 初めての犬なら、動物病院やペットサロンなどで飼いかた教室をお勧めします。 また、NPOなどの野良犬、子犬などを斡旋している団体は鬱病などの精神疾患を持っている人の犬飼いを、犬の幸せの観点から否定しています。(世話できないから) よってペットショップやブリーダーのほうがあと腐れなく飼えると思います。

iidatoshicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。世話がしやすいように大型犬は避けようと思っていましたが、父母だけになり、彼らの体力が落ちることまでは想定に入れていませんでした。アドバイスありがとうございます。里親募集の方に連絡をしてみましたが反応は渋いものでした。回答者様の仰るとおり、やはり母の精神疾患がネックになっているようです。全体的に回答してくださった方々が私が母が起こすであろうトラブルというものに比較的楽観的なことに安心しました。ありがとうございます。

回答No.2

訂正: ×もちろん、「キャリアチェンジ犬」として育っています。 ○もちろん、「フードオンリーの犬」として育っています。

回答No.1

Q1、かまわれる事へのストレス耐性が強い犬種。 A1、ほとんど全て。 Q2、ドッグフードしか食べないは可能。 A2、可能だが・・・。 ほんの数度の経験で、それはダメになります。ですから、これは本当に家族での話し合いが必要ですよ。 Q3、賢い犬を選び・・・。 A3、20万前後の仔犬を! 私自身は、犬を飼うのであれば保健所から求めます。そういう犬を5頭育ててきたので、そのデメリットも承知の上での選択です。もちろん、祖父母、その親の全てがアメリカン・チャンピオン、あるいは伝説の名犬の血統も5頭育てて来ました。前者と後者の違いは歴然としています。まあ、歴然とは言っても、どちらも犬は犬ですが・・・。仮に、保健所等から求めないとすれば、20万円前後の対価を払ってブリーダから直に求められることをお勧めします。ペットショップはお勧めしません。なお、トイレトレーニングもちゃんと済ましているブリーダの仔犬を実際に目で見てが間違いがないと思います。 PS、盲導犬のキャリアチェンジ犬はまず大丈夫。 キャリアチェンジ犬の体重は、体重27Kg前後。一応は、中型犬の範疇です。彼らは、正に選び抜かれた犬達です。たとえ、CC犬でも、その賢さは期待を裏切りません。もちろん、「キャリアチェンジ犬」として育っています。一つの選択肢としてはありですよ。

iidatoshicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。血筋どうこうで良否を判断するのは好ましい事ではありませんが、やはり遺伝というのは環境と双璧をなす大切なものですね。今日は時間があったのでペットショップを見て回りましたが、おとなしい子も元気いっぱいな子もいました。それに少なくない家族がペットショップ、保健所から犬を買う、貰い受けてしっかりと育てています。ペットショップ、保健所から貰う犬は何が問題なのでしょうか? 

関連するQ&A

  • 家族関係について~母が心配なのです、どうすれば?

    私の実家についての相談です。 私は嫁いで別居しているのですが、実家には両親と弟妹の4人が生活しています。 最近、父弟妹の3名の、母への態度が悪く、心配しています。 具体的には、何か口論になると3名が母を個人攻撃し、母の意見に聞く耳を持ちません。 すべて「お母さんが悪い」という言葉で片付け、母はずいぶん辛い思いをしているようです。 父に、一人の人間を槍玉に挙げるようなことはしないでほしいとか、意見があるときは公平な話し合いをできるような場を提供するべきではないかという話をしたこともありますが、改善は見られません。 弟や妹にも、同じような話はしています。 母も、ちょっと忘れっぽかったり、心配性で世話好きだったりと、必ずしも完璧ではありません。 父弟妹が指摘することが全く的外れというわけではありませんが、 言い方や態度が、あまりにも度が過ぎていると思います。 母は泣きながらも、弟が社会に出て、妹も学生であってもある程度世の中がわかるようになるまで、あと2年ほどの辛抱かなと耐えているようですが… 私は暴力こそないものの、これは家庭内DVとかいじめに当たると考えます。 私が実家にいた時は、私が意図的に中立の立場に立つようにしていたので、ここまでひどくは感じなかったのですが、この2ヶ月ほど、目に余ります。 わたしは、どうすればよいでしょう。 例えば、父や弟妹にどういう話をすれば、効果的に現状打開できるのでしょう。 父が頑固で、母だけでなくあまり他人の話を聞かない姿を見て、弟と妹も真似ているのではないかと感じるところもあり、できれば父への対抗策をアドバイスいただければと思います。 なお、口論していない時は、何も問題はない家族だと思います。 弟や妹が、母が心配して干渉してくるのをやや邪険に反応するくらいです。 普通の家庭と変わらないか、むしろ、仲は良い方だと思うのですが… どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 犬の噛み癖をどうにかしたい…

    初めまして! 早速質問なんですが、愛犬のスキッパーキーの噛み癖がもうすぐ1歳9カ月経った今も直りません。 私には直接アグアグする訳ではなく歯が当たる程度なんですが、母・妹には普通にアグアグしてミミズ腫れするほど噛みついています。 初めて飼った犬で右も左もしつけ方法がわかりません。 一説によると罰として「酢スプレー」を吹きかけるなんてありますが、賛否両論w 元々アクティブな犬で遊んでるとしょうがないなんて説もありますが、正直そんなんじゃしつけの意味が無いw しかし母・妹に噛みついてる時に私と父どちらかが「コラ!」等と言ってみると、上目づかいで「ゴメンナサイ」みたいな顔してるんですがね…w しかし、遊んでてはしゃいでても噛みつかないようになるくらいにしたいので、何かいい躾方法はありませんか? 愛犬の今までの特徴・愛犬の認識?みたいなのを私目線で簡単に箇条書きしておきますので参考にして頂けたら幸いです。 ・愛犬をブリーダーから頂いた時にブリーダーから「噛んだ時はマズルを掴んで怒ってください」と言われたと、両親が言っていたので言われるがままに。 ・一向に収まらず、ネットで調べたら逆効果だとw ・恐らく、叱る人が私と父だけだからか、母と妹の言う事を聞かない。 ・遊びだすと興奮して父と私にも噛む時がたまにある。 ・母と妹には年がら年中歯を立てているそうです。 ・でも、敵意を示してるようには感じなく、ただ「遊んでー!かまってー!」の感じ。 ・いたずらは私と父がいないまたは目を離してる時等によくやる。母と妹の時は見ててもやる。 ・要は父>私>母・妹 ・犬の性格 “ズル賢い・利口だと思う時がある(コマンドを覚えさせるのはそんなに苦労した事無い)・兎に角遊びたがり・興味がパネェ・甘えたがり(父と俺にはベッタリです) こんな感じですw 何かブリーダーが言ってる事も胡散臭いし、躾方法が載ってる本を見ても結局その犬にあった躾方法じゃない気がするので、中々困ってます。 要は犬の性格に合わせた躾方法が一番だと初心者ながら私は思っています。 よろしくご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ぴったりな犬探し中

    我が家にぴったりの犬種をさがしています。当方、運動不足の両親に小学校低学年の子供二人の家族構成で、住宅は密集しています。昼間は外の柵に入れて、夜は家のゲージに寝かそうかと構想をねっています。そのため穏やかで利口な犬が良いと考えています。ラブラドールがぴったりかなあとも思いますが、よい犬に育てるには初心者にはしつけが難しいともききますし、しつけがうまくいかなかったら、悲劇をうむらしいです。なんだかかかりやすい病気もいろいろありそうで....近所に10ヶ月くらいのラブがいるのですが確かに、やんちゃそうでご主人は引っ張られています。好みはらぶのような素朴な顔つきでおっとり~とした雰囲気がすきです。理想は丈夫なラブの中型犬ってところでしょうか。もう半年以上、探し回ってラブを含めいろんな犬種を見てきましたが健康のことなど先のわからないことまでいろいろ考えてしまって決められません。ワガママを承知で、ぴったりな犬種があればおしえてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 妹が犬を飼いたがっています。

     父(41歳)、私(14歳)、妹(7歳)、3人家族です。母を事故で亡くしています。  妹が、犬をとても飼いたがっています。 私も父も、母が居ない事で妹にはすごく寂しい思いをさせていると思い。 飼える事なら飼いたいのですが 父は医者で仕事が忙しい上に不規則な勤務時間なので、犬の世話は私と妹で行う事になります。  我が家の、家ルールで「私と妹は日が暮れてからは外をであるかない。」っていうのがあって 犬の散歩が問題になっています。  妹は幼いので放課後は学校に預かってもらっていて帰りは私が小学校まで迎えに行って一緒に帰っています。  私も部活や家事等で忙しく、ただでさえ妹を迎えに行くのも遅くなっているので それから犬を散歩に連れて行くのにも、日が暮れる前に散歩に行く事は難しいと思います。  それに、私は今年受験生なのですが、第一志望に合格できると寮生活になるので 来年はもしかしたら家に居ないかもしれません。  そのような状態なので、やっぱり犬を飼う事は無理なのではないか?と思います。 面倒を見れないなら飼うべきではない。と思います。  でも、妹の寂しそうな姿を見ると犬を買ってあげたい心境になります。  シーズーやトイプードルなら、小型犬だし、見た目もぬいぐるみみたいで可愛いし、私も大好きなのですが やっぱり、散歩は必要になりますよね?  家の中だけで飼えて、散歩の必要がない小型犬って居ますか?  このような状況の家庭でおススメの犬種が居たら教えてください。  できれば、小型犬で散歩の必要が無い。あっても少しで済む。 7歳の妹でも安心して飼える犬種が理想です。

    • ベストアンサー
  • 幸手のドッグパークに行ってみたいと思っています。

    幸手のドッグパークに行ってみたいと思っています。 ドッグパークに来ている犬種はどのような犬種が多いでしょうか? うちの犬は中型の柴犬なのですが、大型犬に異様にしつこくなつく癖がありまして、大型犬との遭遇率がどれ位かなと…

  • 1人暮らしの母が犬を飼いたいと・・・

    先日、定年退職を12月に迎えようとする母が犬を飼いたいというのです。 働き者の母だったので、これからはのんびりと犬との生活も良いかと思っています。 母に新しい家族をプレゼントしてあげたいのです。 ・現在、母は1人暮らしです。 ・以前、家族でシェルティー(オス・体格:中型犬)を飼ったことがあります。 ・万が一何か母にあった場合は私が犬を引き取るつもりです。 ・母の体力的にも中型犬以下が良いと思っています。 ・母は小さすぎる犬種は好みではありません。 簡単すぎますが、おおまかに決まっているのはこの程度です。 以前、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアが好みと聞いたことがあるのですが、 この状況に合った犬なのか心配です。個体差もあると思いますが、性質もあるように思えます。 楽しい生活を送らせてあげたいので、ウエストハイランドホワイトテリアについてと、 他にこの状況に合いそうな犬を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の無駄吠え

    今日、県外に住む親戚の方が実家に泊まりに来たのですが(私も今日は実家に帰ってきてます)、2歳半になる中型犬(オス)が、とにかく吠え立て吠えて仕方がありません。夜も11時を過ぎたというのに、ホントに良く吠えるんです。 散歩はキチンと母がしているそうなのですが(私は、うちの犬が成犬になるころまでは実家にいましたが、今は仕事の都合で一人暮らしして違う場所に住んでます)、はやり小さい頃のしつけを怠ったのか、突然「止めろ」と言っても言う事を聞くはずがありません。父が「飼いたい」と言い出し飼い出した犬なのに、父は飼い方がホントいい加減で、エサ以外は今まで何もしたことがありあせん。 それで、たまたま居合わせた私に「しつけをしろ!しつけを!しないからこういう事になるんだ!」と怒鳴られました。私はしつけをした(つもり)ですが、私がいなくなってから無駄吠えをするようになったみたいです。 成犬になっても無駄吠えは、私以外に止めさせられるでしょうか? 支離滅裂な文章で分かりにくいかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 初心者向きの犬

    今家族で犬を飼いたいと考えています。 以前チワワを2回ほど飼っていました。 今回はできれば中型犬で利口な犬を飼いたいと考えていますが、どれがいいか悩んでいます。 一応リストに挙がっているのは、 ボーダーコリー、ゴールデンレトリーバー、ラブラドール くらいでしょうか・・・ 色々調べましたが、これだっていう犬種が見つかりません。 上記の犬種も含めアドバイスお願いします。 飼育する際の状況は、屋外飼育若しくは車庫内で飼育、周辺の環境は田舎で、あと私の子供が2人います。 利口で、あまり吠えず人なつっこい性格の犬種が希望です。 ・・・なんて考えるとゴールデンしかないと思うのですが、短命で体が大きいというのがちょっと心配です。 ゴールデンのような感じで中型犬ってあるのでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • レトリバーが飼いたいのですがもう少し小さいおすすめの犬は?

     一戸建てに引越しをすることになり、念願の犬が飼える環境になります。私は,フラットコーテッドレトリバーまたはゴールデンレトリバーを飼いたいのですが、主人が、大きすぎるので中型犬を飼いたいと言っています。  主人いわく、子供がまだ小さいので、大型犬だと、飛び掛ったり、しつけをきちんとしたとしても、散歩で引っ張られることがあったとき、危ないので中型犬がいいとのこと。外で飼う予定で、子供とも仲良くなれる穏やかな性格の犬はいますでしょうか?  私は子供の頃シェトランドシープドックを飼っていたのでシェトランドもいいなーとおもうのですが、主人は個人的には毛の長い犬は好きだけど飼となるとちょっと・・・と思っているようです。主人は柴犬がいいというのですが、他に何か良い犬種はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の噛み癖について教えてください

    3ヶ月になるトイプードルを飼っています。 トイレや無駄吠え等の躾はできてきたのですが、父親に対しての噛み癖だけが直りません。 というのも、数年前に父は軽い脳梗塞を患い、とっさに叱ったり、口を押さえながら同時に 「ダメ!」と声を出したりするのが難しいようなのです。 母や兄、私に対して噛みつくことはほとんどありません。 誰かがいる時は代わりに叱れるのでいいのですが、特に父と子犬2人になったときに 吠えたり噛みついたりするそうです。 父は子犬を迎えるのをとても楽しみにしていたので、なんだか気の毒で… こういう場合、どう教えたら良いでしょうか? 父の代わりに叱るしかないですか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう