• 締切済み

医療が発達していなかった時代では?

医療が発達していなかったその時代、切断された腕や足、そして大規模な事故で失われた、もしくは激しく損傷した臓器などはどの様にして対処されていたのでしょうか?今では、指が切断されれば細胞外マトリックスで再生する事は可能ですし、iPS細胞の発見で、臓器の再生が可能になってきているなり、臓器移植が可能になったりと技術が発達している今日この頃ですが、昔はどの様にして対処していたのでしょうか? 医療に詳しい方、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

そんなに昔の話ではなくとも150年前くらいでは 戦争により足や手が損傷すれば壊疽を起こさないように 切断です。もちろん麻酔もなく抗生物質もなく そのまま切断、しかも消毒や滅菌と言うのもないので 隣の人の足をのこぎりで切断し、血や膿の付いたままののこぎりで 次の人の足を切断と言うことも有りました。 痛みは想像を絶するものであり、抗生物質もないので 多くの人は敗血症で死んだ人も大勢いました。 クロロホルムが医療に使われ、全身麻酔が出来るように なって150年程度、抗生物質が使用できるようになって 80年も経ってません。それも初期にはごく一部の人に 使われただけです。 効果的な救命救急法使われだしたのもここ60年前くらいから。 それ以前は医療と言うのは投薬、医師といえども薬剤師みたいなもんです。 薬草を煎じて飲む、貼る、洗う。 それも誰もが薬を買ったり医師に診てもらえる訳ではなく 藪の中より適当な薬草をとってきて使ってました。

  • ai3mako3
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

お答えになるか分かりませんが、参考になればと思います。 私の母は中学3年生の時に結核の手術を受けていました。 当時は、輸血すると肝臓が悪くなると専らの噂でした。 まだ、肝炎が発見されていない時代です。 手術ですが、肺を潰すという方法でした。 当時は一般的な方法で、しかし、手術しても、良くて5年の命と言われていました。 しかしながら、その後、食糧事情が良くなり、医療も急激に進歩し母は私(娘)を出産することもできました。 でも、お医者様からは働くのはダメだと言われたそうです。 でも、母はより豊かさを求め働きましたが、風邪をひくと2週間は休むという状態でした。 肺が1つしか機能していないので、歳を重ねるにつれ、酸素を十分に身体に取り込むことができなくなり、 同時に二酸化炭素を吐き出す力も弱りました。 過去に輸血をしたことを医師に伝えていましたが、特に何も言われなかったそうですが、 担当医が変わった時に肝炎の検査を受けるように言われ、 初めてB型C型のキャリアだと判明しました。 でも、体力的に肝炎の治療は無理と判断されました。 肺を1つ潰されているので根本的な治療法は現代でもなく、 自宅酸素を吸いながら(外出時は携帯酸素)、二酸化炭素を吐き出すために、利尿剤を飲んでいました。 栄養を十分に吸収することもできなくなり、どんどんやせ細り、酸素が頭に十分にいきわたらなくなって、 急速に認知症が進みました。最終的には呼吸不全で亡くなりました。

shin_509
質問者

お礼

ai3mako3さん、 貴重な体験をありがとうございます。肺を潰すとは...恐ろしいですね(泣)ですが、必死にあなたを生んだお母様はご立派だと思います。

関連するQ&A

  • IPS細胞について

    IPS細胞は移植用の細胞、組織、器官のみを作り出すことが可能なんでしょうか? 必要な臓器のみを培養できるのでしょうか?

  • 最近のTV番組でI切断された指が再生するのを見たことがあるのですが、内

    最近のTV番組でI切断された指が再生するのを見たことがあるのですが、内容は切断部分に粉のようなものをぬると、指がトカゲの尾のように元に戻るといった内容でした。IPS細胞治療はよく見聞きするようになりましたが、このTV番組で見たものもこの類の再生医療でしょうか? また、このような事ができるのであれば首から切断された頭を再生とか、その逆に頭から体を再生とか可能になるのでしょうか?

  • 未来の再生医療に向けて、なにを保存すれば良い?

    未来の再生医療に向けて、今から出来ることはありますか? こんな話を聞いたことがあります。50歳の細胞からips細胞を作ると、細胞自体すでに50歳になっている。 ips細胞自体のご解説は、求めていませんので、ご回答はご遠慮下さい。 知りたいのは、タイトルどおり、 「なにを保存しておけばよい?」です。 将来再生医療が日常的におこわなれるようになるとすれば、 今から、毛髪、爪、などを保存しておいた方が良いのでしょうか? 完結にお答えいただける方、よろしくお願いします。

  • 再生医療について質問です。

    再生医療について質問です。 iPS細胞を用いて再生した方がよい組織と、 体細胞を上手く培養して再生した方がよい組織とがあると思います。 どういう組織がそれぞれ該当するのでしょうか? また、どういう理由なのか教えて頂きたく思います。

  • 日本において再生医療に反対する思想はなんですか?

    iPS細胞のニュースを見て再生医療に興味を持ち、解説本を読んでみました。 すると倫理的な面で問題があるといいます。 海外ではキリスト教などの影響があるみたいですが、では日本ではどのような思想や倫理が再生医療の研究を邪魔するのでしょうか? 私はiPS細胞をはじめとする再生医療に期待しています。 だから倫理的に問題があるなどと言われるとどんな思想がせっかくの医療の発展を邪魔しているんだと思ってしまいました。 日本で再生医療を邪魔する倫理となっている思想はなんですか?

  • 幹細胞 ES細胞 iPS細胞 違いは?

    今話題の再生医療についての質問です。 「幹細胞」 「ES細胞(胚性幹細胞)」 「iPS細胞(人工多能性幹細胞)」 と色々あり、調べてみたのですが、いまいちちゃんとした理解が得られている実感がありません。 知っている方がいらっしゃいましたら、分かり易く教えて頂けないでしょうか? ちなみに自分が調べた上での認識は以下の通りです。 1、幹細胞→生物の骨髄にある万能細胞 2、ES細胞→発生段階の受精卵が有する万能性を利用した、実験用に作られた幹細胞。 3、iPS細胞→体細胞を転写因子で万能化して作られた、医療用の幹細胞。再生医療に用いられる(予定)。 ES細胞は、発生段階の受精卵を使用するから、すでに成熟してしまった人間に対する臓器提供などといった再生医療には使えないんでしょうか?

  • 細胞外マトリックスでの治療法

    1月31日日本テレビ放送の『世界一受けたい授業』で細胞外マトリックスが紹介されアメリカ合衆国で認可されたと言われました。 そこで質問があります。 (1)この治療法で怪我をして数年時間が経過した箇所も、再生が可能なのでしょうか? 例えば、指先を切断して数年経過した場所を治療のために再度指を傷つけて(または治療の為の切断で)細胞外マトリックスを振り掛ければその指は完全に再生するのでしょうか? (2)((1))が可能であれば、知人が治療を受けたいと言っていたのですが、どうしたらその治療を受けられるか教えていただけないでしょうか? Googleなどで検索しても、上手く調べられません。 治療はアメリカへ行って受けることになると思いますが、日本から手続き方法を教えてください。 あと、治療にかかる費用(入院はしなくて良いみたいなので滞在費は別)も教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。 一応以下のサイトは見つけましたが、掲載日はアメリカで細胞外マトリックスが認可される前ですので細胞外マトリックスについて詳しくご存知の方がもしいれば……と思い投稿しました。 再生医療相談室のサイト http://www.rm-promot.com/bbs/m-zenpan-sonota/bbs377.html

  • iPS細胞移植の費用

    アメリカで、日本より一足早く、臨床移植が行われていることが先日ニュースになっていましたが、iPS細胞の移植手術って、一体いくらぐらいかかるのでしょうか? 心臓などの臓器移植より、高いでしょうか、それとも安いでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 再生医療(幹細胞)で有名なアメリカの研究者・大学を教えて下さい

    アメリカの大学院で再生医療研究(最近話題ですが、ES細胞やiPS細胞の周辺領域研究)を行いたいと考えている学部3年生です。 そこで研究者の方にお聞きしたいのですが、ES細胞やiPS細胞研究で著名なまたは実績を上げている研究者、大学を教えて頂けないでしょうか。 iPS細胞研究でHarvard, MITなどが著名なことは知っていますが、私のGPAなども考えて、もう少し入りやすい大学を考えています。

  • IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている

    IPS細胞を培養液から臓器を生成するより生きている生物の個体に移植して培養する個体培養の方が培養液から臓器を作り出すのが簡単なのはなぜですか? 質問2: 豚って毒があるので良く火を通さないと食べてはいけないですよね。 豚から臓器が出来ても、その臓器は豚肉と同じように毒があって人間に移植したら拒絶するのでは?