• ベストアンサー

プラスチックの強化について

今、釘(直径3mmぐらいでネジではない)の受ける所(穴)をプラスチックで重ねて接続しています。問題はそのプラスチックの所が折れてしまうことがたまにあります。 電気屋なので物理的に金属で補強するとかなどは考えましたが・・うまくいきませんでした。そこで化学的な見地からプラスチックを強化するにはどうしたらよいでしょうか?お願いします。何かにつけると固くなる・・なんでもかまいません。

  • 化学
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.5

割れる原因が何なのか、がポイントですね。 もし、衝撃の繰り返しで割れているなら、しなやかな材料を使えばいいと思います。安価なものならポリエチレン、多少高価でもいいならナイロンかポリカーボネートがいいと思います。 そうではなくて、強度が足りないなら、強い材料を使うのがいいですね。ガラス繊維強化プラスチック(FRP)が一番いいと思います。No.1さんがおっしゃっているのは、FRPの一種ですね。プリント基板が使えると一番いいです。ただ、かなり硬い感じになります。 繊維強化がダメなら、ナイロンでしょうね。強度はピカイチです。耐水性がよくないので要注意ですね。 あるいは、穴の部分をエポキシ樹脂で固めてしまうのもいいかも知れません。他の方たちもおっしゃっているように、質問の意図がわかりにくいですね。

hanerunao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>割れる原因が何なのか おそらく何度も使用することと、さらに振動だとは思うのですが、素材を変更することは出来ないんです。そのままリサイクルして使用していますので。目的はたまに割れてしまうことがあるので強化したいんですよ。

その他の回答 (4)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

すでにあるプラスチック板に何かをつけて化学反応を起こすというのは基本的に無理だと思います。 プラスチックが割れるということはプラスチックが硬いということを示します。そこで素材の変更はできないでしょうか?使われているものが分かりませんが、ポリスチレンなどは強い衝撃で破壊されます。PETやポリプロピレン、ポリエチレンなどは伸び性があるので折れる可能性は下がると思います。耐油性からポリプロピレンを薦めます。 また素材の変更ができない場合は、釘と穴の境にゴムを噛ませることで振動は多少吸収されるので効果があると思いますよ。ただ、耐熱性に劣り、また油にも弱いので使える場所は限定されますが。

hanerunao
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり強化は無理なんですね。補強ということになってしまいますね。 PETやポリプロピレン、ポリエチレン・・素材のことはよくわからないので調べてみます。ゴム・・安価で簡単に装着可能。考えてみる価値はありますね。

noname#6737
noname#6737
回答No.3

2枚の板を釘で止めるというのが想像できないですが・・・ 振動で割れると言うのなら、防振効果のあるウェルナットで止めるという手もあります。 ゴムなので精度と高強度を必要とする個所には使えませんが。 釘に比べたらコストも高いけどね。 http://www.popnpr.co.jp/eigyo/wellnut_top.html

参考URL:
http://www.popnpr.co.jp/eigyo/wellnut_top.html
hanerunao
質問者

お礼

ウェルナットですか・・確かに揺れはなくなりますね。確実そうですね☆

noname#6737
noname#6737
回答No.2

何をどうしたいのか分りやすく書いてください。 プラスチックの板に3mmの穴をあけて、そこに釘を打ち込んでいるが、板が割れてしまう。 という質問ですか? 何を「接続」しているのでしょうか?

hanerunao
質問者

補足

穴を開けた二枚のプラスチックの板を重ねて釘で連結させようとしています。 そのプラスチックが長時間使用により(原因は振動などかな)で割れてしまうことがあります。そこで強化をしたいのです。説明不足でスイマセン。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

ちょっとイメージが湧かなかったのですが、 プリント基板の板なんか強いんですけどね。 FR-4のグレードあたりが良いのではないかと思います。 板厚0.1~3.2mm程度まであります。

hanerunao
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 イメージ・・湧きにくいですよね(;^o^A FR-4・・検索してもなかなかひっかからないのですが高いものですか?生産にやってもらうのに簡単にできる方が良いのですがなかなかむずかしいですね・・。 間に何かをはさむ・・どうだろう。。

関連するQ&A

  • 硬質プラスチックの穴をふさぐ方法

    3mmほどの厚さの硬質プラスチックに直径3mmほどのネジ穴を開けていたのですが、まったく違う所に穴を開けてしまいました。この穴をふさぐ良い方法があれば教えてください。できれば、目立たなくなる方が助かります。よろしくお願いいたします。

  • 受け側のプラスチックのねじ山が甘くなってしまった

    簡単な、電化製品です。 不具合があり、分解・組み立てを繰り返していましたら、とうとう、プラスチックの筐体に彫られているねじ山が甘くなってしまいました。 オスのほうは、勿論金属製で(但し先のとがった木ねじタイプのものではなく)ボルトタイプです。 どうしたらプラスチック側の補強が出来るでしょうか? 一案としては、穴の半分ほどをゴム系の接着剤で埋め、十分に乾燥をさせてから、ネジを埋め込もうかと考えていますが・・・

  • 摺動性に優れたプラスチック薄板の入手

    金属性両持ち部の間に金属製回転摺動部(直径3cm)があって、これら3部材を通す回転軸はネジになっていて回転位置を決めたあとネジをしめ回転摺動部を固定する装置ですが、間に隙間があって現在回転摺動部の両側に薄いプラスチック板が置かれています。厚さ02mmと0.5mmくらい。 しかしまだ隙間があり具合が悪いので、そのプラスチック板を厚いものあるいは重ねて隙間をできるだげ少なくしたいのです。 そのプラスチックは乳白色と透明で恐らく圧力をかけても伸びず摺動性を持ったものと思われますが、正確な材質はわかりません。厚さは0.1mmくらいから0.5mmくらいまで何種類か必要です。 このような目的にマッチしたプラスチック薄板を小口で入手したいのですが、入手先を教えて下さい。 その器具は簡易赤道儀の下におき高度(傾き)を調整する、カメラの雲台のようなものです。

  • プラスチックの波板トタン?に穴をあける方法は

    波板トタンというのかどうかわかりませんが、要するにプラスチック製のものに 穴をあける簡単な方法はありますか。専用の穴あけ道具でもあるのでしょうか。 穴があいたら針金で枠木に縛り付けるか、出来ればクギ打ちして枠木に取り付 けたいと思っています。クギ打ちする時にトタンが割れる?ので無理でしょうか。 一般的には曲がった長いネジのような金具で取り付けてあるようですが…。

  • 井戸のくみ上げポンプの差し水口の蓋の開け方

    井戸のくみ上げ電動ポンプ(日立)の差し水口の蓋が開きません。蓋の外の部分は強化プラスチックで直径2センチ程です。中はねじの溝が切ってあると思います。金属か強化プラスチックか分かりません。CRCをつけたりしているのですが、びくともしません。うまく開ける方法を教えて下さい。

  • プラスチックの蓋の穴を塞ぐ方法を教えてください。

    直径60mm、高さ15mmのプラスチックの蓋が有るのですが、上中央部に直径13mmの穴が開いています。これを見た目は綺麗でなくても良いので、塞ぎたいのです。 1.乾熱で100度位に耐える物で耐久性のある物 2.数量が5千個くらい有るので作業の早い方法と出来るだけ安く仕上げたいと思っております。 みなさまお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • プラスチックと鉄の接着

    船のプラモの船底に6角の穴を開けて内側から金属製のフランジナットをはめ、完成後台座にネジで固定たいのですが、 ただはめただけではネジ止めの際、ボルトがはずれ中に落ちてしまわないか、ちょっと心配です。 そこでボルトを接着しようと思うのですが、金属とプラスチックを接着する場合はどんな接着剤を使えばいいのでしょうか? コンビニで売っているアロンアルファゼル状などでしっかり接着できますか? アドバイスお願いします。

  • 木ネジと下穴の直径

    木製の椅子の接合部が外れてバラバラになってしまったので、木ねじ(軽天ビス・ラッパビス?)で補強しようとしています。 ためしに電動ドリルで下穴を開けて自宅に余っていた木ねじを入れてみたのですが、下穴の直径が小さいせいか、途中で電動ドライバーがウンウン唸って進まなくなってしまいました。 簡単な電動工具なのでドリルの直径は2mmと3mmしかなく、3mmの方で穴をあけました。 (ねじは余り物を適当に使ったので直径が良く分かりませんが、メジャーで計ってみたところ4mm程度?に見えました。) この場合、木ねじを買うとして、ねじの直径はドリルと同じ3mmが適切でしょうか。 あるいは3mmよりも若干太めor細めが良いのでしょうか。 ちょっと調べたところ、ねじの直径には外径と内径があると知ったのですが、通常販売されているねじの直径は外径で書いてあるのでしょうか。(私がたまたま見た通販サイトは外径で書いてありました。) あるいは販売元によってバラバラなのでしょうか。 ねじの長さは3cm~3.5cmくらいです。 よろしくお願いします。

  • TVラックの強化ガラスについて

    TVを置いているTVラックに左右両側から1枚ずつ、強化ガラスの扉がついています。もう20年くらい使用しています。大きさは50センチx45センチが2枚です。先日、何も触っていないのに突然、うち一枚が粉々に割れました。残ったもう一枚を使用したいのですが ・飛散防止フィルムを貼りましたが問題ないでしょうか ・もう一枚も割れる可能性が高いでしょうか ・ガラスをラックに取り付け回転させるヒンジ部分の金具ですが、ガラスを留めるために直径8mmくらいのねじが2本ついています。ガラス側の先端は平たいです。このねじでガラスを留めるときに間に金属製のプレートのようなものは必要ないのでしょうか?説明書を見る限り、購入時にプレートはついておらず、強く締め付けすぎないように、と注意書きがある程度でした。

  • 車のプラ・メスネジ山、バカにしました

    インパネのプラスチックメスネジ(オスは金属10mm)の山が弱いのを知りつつ、弱いトルク(あたりがあるとやめる程)で閉め止めていたのですが、何度かやったことにより、ついにあたりがなくなり(いつまでもオスネジが回る)、なめたようです。 手近に木工ボンドでメス穴を埋め、乾かし、オスの金属10mmネジを締め付けたのですが、全然fix性がなく、効きません。 復活法として、金属ネジのØを大きくする以外に(また、DIY店で専用剤を買わずに:これ用だけではもったいないので)家にあるもので復活できないでしょうか?