• ベストアンサー

硬質プラスチックの穴をふさぐ方法

3mmほどの厚さの硬質プラスチックに直径3mmほどのネジ穴を開けていたのですが、まったく違う所に穴を開けてしまいました。この穴をふさぐ良い方法があれば教えてください。できれば、目立たなくなる方が助かります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (778/3350)
回答No.4

一般的にはパテを充填したり、穴にあわせたサイズの板を接着して塞ぎます。 が、材質、貴兄の技術レベル、見栄えや強度の要求によっては使えません。 穴にピッタリはまるサイズで板をはめこみ、接着剤を流し込む、熱処理で塞ぐあたりが見栄えと強度を両立できるでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

板ですか。そうですか。板は考えなかったです。板をはめこんで接着剤を流し込む、というのを一度、やってみたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.5

硬質プラスチックの材質が不明ですが 接着剤や塗料の選定難しく、どのようにしてもめだたなくは難しいと思います。 むしろ飾りネジとか虫ネジ(URL参照)などの 捨てネジでふさぐ方がよいと思います。 ホームセンターで売っています。

参考URL:
http://www.del-screw.co.jp/imoneji.htm#imoneji-nani
tahhzan
質問者

お礼

捨てネジですか。そんなものがあるんですね。今度ホームセンターに行ったとき、見てきます。ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

その塞いだ穴の強度は? 取りあえず見た目だけでも良い? それとも、他と同程度の強度が必要? それ大事だと思うが

tahhzan
質問者

お礼

強度は、それほど要りません。ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

プラスチックの材質は???  硬質だけじゃ、誰にも分からない 何に使われているかでも、おおよその想像がつきます。 どこかに材質書いてありませんか?  熱硬化性の、メラミン樹脂、ウレア(尿素)樹脂、・・・・  熱可塑性の、アクリル樹脂、スチロール樹脂、・・・ ある程度絞ったら、臭気や加熱したとき、燃やしたときの状況で判断できます。  穴を開けている時に、その樹脂固有の匂いがしたはずです。また、穴あけの状態からも熱可塑性か熱硬化性かが分かったはず、さらに切りくずを炎にかざして、煤とか色とか臭気とかで判断します。  熱硬化性樹脂( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E7%A1%AC%E5%8C%96%E6%80%A7%E6%A8%B9%E8%84%82#.E7.86.B1.E7.A1.AC.E5.8C.96.E6.80.A7.E6.A8.B9.E8.84.82 )  以降に熱可塑性の代表的なものも書かれています。  これらは汎用樹脂でたくさん使われていますが、これ以外のエンジニアリングプラスチックとなると・・・ぞっとします。

tahhzan
質問者

お礼

熱可塑性か熱硬化性ですか。そうですか。それを考えておかないとだめなんですね。残念ながら詳しい材質はわかりません。載せていただいたページを見て勉強します。ありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

強度がいらないなら コーキングガンでコーキング材をにゅるりと注いでならす 乾いたら塗装。 シリコン系は塗料が乗りにくいので 変性シリコン系かウレタン系をつかう

tahhzan
質問者

お礼

強度はいりません。コーキングですか。なるほど、考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラスチックの強化について

    今、釘(直径3mmぐらいでネジではない)の受ける所(穴)をプラスチックで重ねて接続しています。問題はそのプラスチックの所が折れてしまうことがたまにあります。 電気屋なので物理的に金属で補強するとかなどは考えましたが・・うまくいきませんでした。そこで化学的な見地からプラスチックを強化するにはどうしたらよいでしょうか?お願いします。何かにつけると固くなる・・なんでもかまいません。

  • プラスチックの蓋の穴を塞ぐ方法を教えてください。

    直径60mm、高さ15mmのプラスチックの蓋が有るのですが、上中央部に直径13mmの穴が開いています。これを見た目は綺麗でなくても良いので、塞ぎたいのです。 1.乾熱で100度位に耐える物で耐久性のある物 2.数量が5千個くらい有るので作業の早い方法と出来るだけ安く仕上げたいと思っております。 みなさまお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 硬質プラスチックのギアの心だし

    硬質プラスチックのギアの中心の穴を広げて 軸を通しキーを入れたいと思っております。 旋盤でつかむ場合、ギアの歯が歯こぼれする可能性があります。又、正確な心が出ないと思います。 1個しか材料が無いので失敗ができません。 どのようにチャックでつかみ、どのように正確な心を出せばよいのでしょうか?又、三つ爪チャックでよろしいですか? なお、ギアは直径100ミリで現在あいている穴は6ミリ、開けたい穴は12ミリです。

  • 硬質なプラスチックに固まるものは?

    キャスターに使われるころ(車)が外で使っているために一部が平らになって磨り減りました。 替えが効かないようで、コロを丸く矯正したいのです。 硬質なプラスチックに固まるもような製品はありませんか?

  • プランターの底の排水穴の栓の接着について

    菖蒲などを栽培しています。 幅20cm程度、長さ60cm程度のプランターを購入しました。 底に直径7mm程度の穴が有り、それを塞げるような黒い栓(プラスティック)が付いています。 この栓を永久に外れないように、穴に接着したいと思っています。 聞くところによりますと、硬質プラスティックの接着には、その種類 により、接着剤を選ばなければならないとか・・・ この場合、一般的な瞬間接着剤では、旨く付かないでしょうか? 何方か詳しい方、ご指導願います!!

  • ねじ穴の表記

    ねじ穴の表記 アルミのケースにねじ穴(タップ)をつける必要が出てきたのですが業者に依頼した図面に 「M3.00 mm ↓4.00mm」 と表記されていました。 1)M3.00mmというのはねじ穴の直径のことですか? 2)下向き矢印は穴を掘る深さのことですか? 初歩的な質問ですみませんがご教示ください。

  • 硬質プラスチックの表面を削り、研磨するものはないか

    プラスチックのふろおけに金属で引っ掻き傷をつけてしまいました。サンドペーパーなどで表面を削り、後、研磨すればよいかと思いますが、硬くてサンドペーパーでは削れません。硬質のプラスチックが削れ、研磨できる安価で良いものがあったら教えてください。

  • プラスチックの波板トタン?に穴をあける方法は

    波板トタンというのかどうかわかりませんが、要するにプラスチック製のものに 穴をあける簡単な方法はありますか。専用の穴あけ道具でもあるのでしょうか。 穴があいたら針金で枠木に縛り付けるか、出来ればクギ打ちして枠木に取り付 けたいと思っています。クギ打ちする時にトタンが割れる?ので無理でしょうか。 一般的には曲がった長いネジのような金具で取り付けてあるようですが…。

  • ねじの直径と、ねじ穴のサイズ

    アクリル板に穴を開け、ねじを差込み、裏からナットなどで固定したいのですが、ねじの直径とアクリル板の穴の大きさについて質問です。 ねじの直径3mmのねじのときアクリル板にあける穴も3mmだとぴったりすぎてきつくないですかね? それとも、結局裏からナットで閉めて、ねじとナットでアクリル板をはさんで固定するという形になるのでアクリル板にあける穴は少々余裕があってもよいのでしょうか?この場合はねじ3mm、アクリル板の穴4mmのように。 どちらがいいのでしょうか?ちなみにアクリル板には1mm単位にしか穴をあけられません。

  • タッピングネジのバカになったネジ穴の復活方法

    秋葉原の電子基板用のプラスチックケースで、基板の6箇所を3mmで長さが6mmくらいのタッピングネジで止めています。このタッピングネジをなんども外したり止めたりしていたところ、ネジ穴がバカになってきてしまい、最後の止めの部分で空回りしてきてしまったのですが、このような場合に、ネジ穴を復活させる方法などありませんでしょうか? どうぞ、ご教示頂きますよう、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう