【続報】新婚ですが、妻が出ていきました。不和の原因は不満と怖さ【解決策求む】

このQ&Aのポイント
  • 妻が飲みすぎて怒ったことがきっかけで、妻の不満が原因で家を出ていった。
  • 妻との連絡が途絶え、私の精神的な不安定さが増し、妻も活動的な様子。
  • 妻の不満は浮気の疑い、言葉遣い、物に当たることの3つで、明日お会いする際には素直に謝るのが良いか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

【続報】 新婚ですが、妻が出ていきました。

お世話になります。 先日、以下で質問させていただいた者です。 たくさんのご意見、フォロー、お叱りなどを頂きありがとうございました。  http://okwave.jp/qa/q8316881.html その後状況は全く好転しておらず、むしろ私は悪くなったと思っています。 実は、今回妻が飲みすぎて私が怒ったことはきっかけでしかなく、もともと、私に対しての不満があったのが原因でした。 再び、もしアドバイスが可能でしたら、ご意見いただけると幸いです。 明日、妻、またはその両親とお会いすることになっています。 どう接すればいいでしょうか? -------------------- 前回質問 http://okwave.jp/qa/q8316881.html -------------------- 土曜に妻が家を出て以来、火曜まで1日1通くらいのやり取りはしていました。 水曜以降は、一切連絡を取っていません。 連絡を取っているのは他愛もない内容でしたが、普通に返信が来ていました。 しかし、私は月曜以降、精神的にかなり不安定になり、夜も2時間程度しか寝れず、仕事も1時間程度しか働けず、体重も3日で4kg程度減少しました。 初めて精神科にかかり、今は薬で安定しています。 妻は、お義母さん経由に聞くと、毎日のように泣いたりしているようですが、毎日仕事後は友達と食事行くなど、活動はできている状況のようです。 妻がその後、お父さんとお母さんと向けに手紙を書いたのですが、その中にはこのようなことが書かれていたようです。  1.自分を信用してもらえないこと(先週水曜の帰りが遅かった際に浮気だと疑われたこと)  2.怒ったときに私の言葉遣いが悪いこと  3.怒ったときに物に当たること  4.そのため、私が怖いこと 1以外は今回のことではなく、一緒に住み始めた2年前からの積み重ねの不満のようです。 (週に1度程度、怒ることがありましたが、妻に対して怒ることはそれほど多くなかったと思っています) 一応、明日、妻と会うことにはなっていたのですが、お義母さん経由で聞くと、精神的に体調がよくないので、妻には会えない可能性があります。 お義父さんとお義母さんにはお会いできるかと思いますが、その際に、どう接すればいいでしょうか? お義母さんは当初、私の肩を持ってくれていましたが、手紙を読んで、娘側に多少気が動いているようです。お義父さんは昨日電話で話したのですが、かなり強く怒られました。 どちらとお話したときも、私は平謝りでした。 -------------------- 明日お会いする際に、素直に謝るだけでいいのでしょうか? かといって、謝る以外に、どうすることも思いつきません・・・ 私はすでに妻が家を出て行くときに、誠心誠意謝って引き止めたのですが、出て行かれてしまいました。 このような状況で、謝ることしかできず、何も好転する材料や状況がないことが不安で仕方がありません。 おとなしく、妻を信じて待つしかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pagopago
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.16

質問者を責める回答が多いのでビックリです。 質問者の感情的な対応には問題があるかもしれませんが、 多少なりとも理由があっての事。 それほど自分を責める必要もないと思いますが…。 >携帯に連絡しても全く連絡が取れず、 >終電過ぎても帰らないので、 >妻は、時々非常に酔ってしまって記憶をなくしたり、 >人に迷惑をかける状況になったりするので、 >翌々日の金曜、また飲みに行って連絡が取れませんでした。 >二日酔いからか体調を崩し、土曜に予定していた私の父との >食事もドタキャンしたので、 怒鳴るというか、叱ってアタリマエですね。 奥様が既婚者として未熟・幼稚すぎます。 >先週水曜の帰りが遅かった際に浮気だと疑われたこと 上記の状況なら疑われても仕方ないですね。 普通の恋人同士でも誤解されないように連絡したり、釈明・謝罪 しますよね。 >毎日のように泣いたりしているようですが、毎日仕事後は友達と >食事行くなど、活動はできている状況のようです。 義母の話などは娘をかばうあまりオーバーになりがちですから 割り引いて聞きましょう。 奥様はあなたの想像以上に、今回の事は全く気にもしていないし、 精神的にも安定している状態だと思いますよ。 奥様は金銭的にゆとりがあって、何でも許してくれて、自分の 自由や我儘が許される夫婦関係を想像していたのでは? 結婚前に物分かりの良い年上のカレとして接してなかったですか? そのような状況が実現可能であれば、関係を修復するのも良いと 思いますが、少し難しいのでは? 不安を煽るつもりはないですが、既に元カレとヨリ戻してたり、 新しい相手と交際が始まっている場合もありますね。 人によりますが、女性は結構逞しいですよ。  >1.自分を信用してもらえないこと  >2.怒ったときに私の言葉遣いが悪いこと  >3.怒ったときに物に当たること  >4.そのため、私が怖いこと 奥様の言い分ももっともに思えますが、自分側に非がある女性が 自分を正当化するときに使う典型的なイイワケでもあります。 冷静に受け止めましょう。 長くなりましたが 奥様にも奥様のご両親にも、あなたとの夫婦関係を継続させる 気持がまったく感じられません。 奥様は、あなたの言動に関係なく、単に自分の思い描いていた結婚 生活と違うことに対する不満から、かなり前から離婚を考えていた のではないでしょうか? このまま会わずにそっとしておけば夫婦は自然消滅に近い形を迎える でしょうし、会えば、先方のご両親とともに離婚手続を迫られること になりそうですね。 まだ30代前半でやり直す時間はあるので、綺麗に清算して新たな出会い を考えるのも良いと思います。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また、擁護いただけるご意見ありがとうございます。 確かに、妻はもう私に連絡もしませんし、同僚たちと日々飲み歩いているようで、私への未練はないように感じられます。 お義母さんも私への心遣いをいただけるのですが、夫婦関係が修復する方向へと、妻を向ける気も無いようで、どちらかというと静観されているような状況です。 妻と連絡を取らない期間を持ったことで、少し落ち着きも取り戻せましたし、今後、どうやって進めていくか改めて考えたいと思います。

その他の回答 (15)

  • tt416
  • ベストアンサー率20% (16/77)
回答No.15

あなたは勘違いしています。 奥さんはあなたに不満があるのではなく、 あなたが恐いんです。 夫に対して芽生えた恐怖はいつまでも残りますし、 心に受けた傷は消える事はありません。 妻を威嚇するその性格は、 表面上誤魔化す事は出来ても、 完全に直す事は出来ないと思います。 カッとなった時は感情のままになり、 そこに本性が出るからです。 あなたに出来ることは謝る事ではなく、 奥さんをそっとしておく事です。 むやみに接触しない方がいいです。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘通りかもしれません。 私の中では、性格は直せるもの、過去の過ちは謝れば許してもらえるものという甘えがあったのがいけなかったのかもしれません。 実際には、妻は私への恐怖か嫌悪感しかなく、もう時すでに遅しという状況なのかもしれません。

  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.14

新婚ですよね。 少し 落ち着いて 生活しましょう。 白とか黒ではなく 真面目に 追及しすぎだと思います。 ランニングとかしてますか? もっと 力を抜いて 妻が いなくても 生活できるよというくらい リラックスして下さい。 何十年も別居生活している夫婦もいます。 まず素直に謝ることが大事だと思います。 結果は むこうが判断することだから 気にしない事ですね。 大丈夫です。 結果は気にしないことです。貴方様の心が落ち着く事が 最重要だと思います。 そういう心 状態になった時 自然と 怖さとか 恐ろしさとか ちょっとしたことでも 怒ることが 自然となくなっていくと 思います。 まだまだ 人間として 青い感じがします。 私も 結婚17年ほど ですが ケンカは当たり前、 妻の愛人問題 、 相手の奥さんからの 慰謝料請求など 色々な問題がありましたけど 貴方様よりも 落ち着いていたかも 知れません。 それは まず そんなに いい結果を求めていなかったからかもしれません。 今は とにかく  自分自身を あんまり追い詰めないで なんとかなるだろうと 思うことが大事かと思います。 勿論 誠心誠意 謝ることは 大事かと思います。 それ以上のことは 自分が不安になるくらい 考えないことをお勧めします。 その考えすぎが 今まで いい方向にいかなった(DVなど) ような 気がします。 僕も お気持ちはよくわかりますよ。 眠れない夜を何度も何度も過ごしました。 あまりにも考えすぎて 本当に自分自身 追い詰められて 余裕がなくなり おかしくなってたと思いますが、 最後は ある面 開き直っていました。 まあ いい結果を期待しないことですね。 期待すればするほど 自分自身を苦しめますので なんとかなるだろうと、あきらめることが 自分の心を和らげると思います。 そうしたら あきらめの境地にたっし 普段から 怒る気持ちとか DVまがいの行動も自然となくなっていきます。 いい意味でね。 必ず 奥様は 帰ってきます。 大丈夫です。 不安がらず 結果をもとめず 誠心誠意誤ったあとの ことは 考えないことでしょう。 僕のほうは 貴方様に比べてたら もっと大変なことのオンパレードでしたが あんまりあわてず 結果を求めず  のんびりと構えるようにしましたら 今も なんとか 夫婦生活は続いております。 あわてないで いきましょう。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに肩に力を入れすぎて、短期解決を目指していました。 しかし、実際には、長期化せざるを状況ですので、もっと、のんびりと構えるようにしたいと思います。 (といっても、精神的にはそれを受け入れられていないのですが・・・) 少し気持ちが和らぎました。ありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.13

52才、既婚男性です。 いろいろ良い回答が寄せられているので、参考にされれば良いと思います。 質問文を拝見していて気になったのは、奥様が同居されているお母様とお父様に手紙を書かれている点です。 何故、同居しているのに、手紙で書かなければいけないのでしょうか? 手紙は、相手に読んでもらえなければ、何の意味も無いんです。 直接言葉で話せば済む話でしょう? つまり、奥様は御両親に直接話す勇気が無いんですよ。 君との細かな事の齟齬が生じたのは、そのせいじゃないですか? 奥様は、直接人と言い合う事が出来ないか、嫌いな性格なんじゃないですか? 普通の、雑談なら良いんでしょうけど、自分が直接関る事をきちんと話し合う事が出来ないんです。 精神が強い人なら、それでも構わないです。 自分できちんと、対応する事が出来るからです。 いわゆる大人の対応が出来るって事です。 でも、奥様はそれが出来ない性格なんじゃないですかね? そして、自我がかなり強いんですよ。 実を言えば、一番難しい相手なんです。 何かを言えば、反論しないで不満を自分で増大させていきます。 相手の事は、きちんと聞こうとはしないと言うか、話す気力が生まれないんです。 そして、自分勝手な行動を取るようになります。 連絡しないで、いきなり朝帰りしたり、いきなり実家に帰ったりするんです。 意見されれば、相手の意見は勝手な意見だと思って、自分は悪くないと思います。 どうして、自分の気持ちを察してくれないんだと思い込むんですよ。 もちろん、君の行動にも問題はあります。 君の言葉が冗談にしても、奥様の事を考えた発言では無いからです。 相手は、君が自分の事を理解してないと思っているし、思いやりを持ってもらってないと思っていますから、やっぱりそうだったと解釈するだけなんですよ。 奥様みたない性格の人に、君の悪い点だと思ってる事を冗談めいて話したら、余計に相手の妄想を深めるだけですよ。 本質的な原因は、お互いが相手を理解して、結婚していない事なんですよ。 奥様も君を自分の主観で想像して決め付けています。 同様に君も同じ事を奥様に対してしているんですよ。 お互いが相手に期待している事が完全にずれてしまっているんです。 奥様は、年齢差もありますから、自分が自由に生活できると思っていたんじゃないですかね? でも、君は普通の夫婦の生活を期待していた。 そこに齟齬が生まれているんです。 君自身も仕事でストレスを感じるのは仕方ないですが、それを家庭に持ち込むのはどうでしょうか? 気を悪くされるかもしれませんが、やはり大人の男性としては問題があると思います。 奥様の行動に問題があるのも事実でしょう? でも、それはすべて理解しがたい事でしょうか? 毎週怒る事でしょうか? 奥様が君に期待していた事が、すべて間違っていたから、家庭に帰りたくないだけなんですよ。 それは、ある意味、奥様も大人になりきれていないんです。 今の状況では、すぐに何かをしてどうなるものでもないです。 ある意味、時間が解決する事ですよ。 奥様の御家族とは、連絡を密にとって、奥様の気持ちが変わるのを待つしかないと思います。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日、妻と妻の両親と話をし、離婚をしてほしいと言われました。 心のどこかで言われる可能性を思っていたものの、やはりショックでした。 もちろん、私はそれを了承しませんでした。 その後、義父母と話をし、妻が手紙に書いた過去の私の行動がすべて1年以上前のことばかりであること、妻が情緒不安定で泣いてばかりいる状態であることから、いったんは様子を見て距離を置くことになりました。 幸い、義父母は私との連絡を取ってくれていますので、長いことにはなりそうですが、このまま一度状況が落ち着くのを待ちたいと思います。

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.12

怒る 言葉遣いが悪くなる 物にあたる これらは、すべて「悪」とされています。 でもね・・・ それは、貴方の負の反面で、その反対に正があるはずです。 感情的に怒る人は、物事のエネルギーが大きい人が多く、 そのため、エネルギーの使い方を間違うと、それが負の一面として出てくるのです。 あなた自身も、奥様も、 貴方のエネルギーの使い方をよくわかっていないのでしょう。 私が一番危惧するタイプは、温厚で感情の起伏が少ない人です。 こういうタイプは、持ってるエネルギーが低く、 何かの危機や問題を乗り越える力がありません。 貴方が努力して人格を変えても、 それは不幸になるだけです(あなた自身が) 今のエネルギーの使い方を学ぶことです(奥様も) 暴力的に使われるエネルギーを、豊かになるために使えば、 普通の人たちより、幸せな未来を迎えることができます。 ご夫婦で一緒に、ライフデザインを考える必要があります。 奥様は、おそらく穏やかな家庭で育てられたのではないでしょうか? 穏やかな家庭で育てられた人は、環境適応能力が低いので、 貴方のエネルギーには耐えられないかもしれませんね。 そうなれば離婚しかないかもしれません。 ご自身の特性を分析し、良き方向に能力を使えることを祈っています。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、怒るエネルギーがあるのであれば、なぜそれを問題を解決する方向に向けなかったのかが自分自身悔やまれます。 今後、妻がまずは落ち着いて話をできるようになるのを待ちたいと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2130/10803)
回答No.11

貴方が謝っても、なにも解決しません。 貴方が、周1回怒ること自体が、問題なのです。 怒るのは、自分の考えを、相手に強く押しつける行為で、相手の人は、怖い思いをするだけなのです。 我が家では、怒ることは誰もしません。 話し合って、全て問題を解決します、そうすれば、怒る必用はないのです。 妻を本当に愛していれば、妻がいやがることはしないはずです。 愛情が足りません。 貴方は自分のためだけに結婚しているように思えます。 妻が、幸せな気持ちになって初めて、結婚した意味があるのです。 貴方怒ることがないひとになり、妻の本当の幸せを考えることができる人になって、初めて問題が解決するのです。 謝ることは、自分が悪いことをしたときですが、貴方には悪いことをしたとゆう自覚がかけています。 悪いことをしたなら、今後そのことをしないことが大事ですが、貴方の言葉にそれがありません。 貴方が、変らなければ、妻が帰って来ても居場所がないのです。 (安全で、幸せな所) 帰るところがないから、妻は帰ってこれないのです。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のしたことへの反省と自覚はあるつもりです。 今後怒り方もそうですが、話し合いの時間を設けるなど改善することは考えています。 ただ、それらは妻が戻ってからの話であって、今の時点で、私がどう行動すればいいかが自分ではさっぱりわからなく悩んでいます。 必要以上に、妻に連絡を取っては、より追いつめてしまうことは分かっているので、まずは、放っておいてあげるしかないのでしょうか?

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.10

先日の質問も回答したものです。 今回拝見してびっくりしました。 先日の飲み会、浮気を疑ったんですか?(体調じゃなかったんですか?) 週1で怒鳴り、物に当たる。 前回知らずに、奥さんを批判しましたが、上記は完全なる、質問者さんのDVです。 私の父はDVで、その様子をみてきましたので‥間違いないです。 きっと何を説明しても伝わらないかと思いますが、 奥さんの実家に同居または、DV(暴言、ものを壊す、浮気疑い)をやめれないなら離婚してあげてください。 DVのことを調べ、まず自覚して下さい。この質問にある言動と同じです。 まずは質問者さんが変わらないと何も解決しないです。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、今となってはDVを反省しています。 今まで注意されてきたものの、DVという認識がなかったので、なかなか直せなかったのだと思っています。(もちろんただのいいわけです) 今後、このような自分の状況を改善するため、カウンセリングなども受けたいと思っていますし、妻の実家での生活も、妻の両親が許してくれれば、受け入れられる覚悟はあります。(というか、むしろそれをお願いしたいとも思っています) 自分が変われるよう、努力いたします。

  • sakura244
  • ベストアンサー率21% (18/84)
回答No.9

怒ると言葉遣いが悪くなり物に当たる。 それが週に1度程度ある。 奥様が実家に帰りたくなって当然じゃないでしょうか。 何をそんなに怒ることがあるのですか? 奥様に対してはそれほど多くは怒っていなくても、他のことが原因で怒り出して奥様の前で物に当たったとしたら同じことですよ。 あなたがどうしても離婚したくない、やり直したいと思うなら、奥様のご実家に同居するというのはどうですか?ご両親という盾があれば奥様も安心でしょうし、あなたの怒りやすい性格を変えるためにも、義理のご両親という枷があったほうがいいようにも思います。 すぐご近所のようですから通勤に差し支えるわけでもないですし、言葉だけの「すみません、申し訳ありません」より、本気の謝罪と受け取ってもらえるかもしれません。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また回答が遅くなり申し訳ございません。 (回答を多くいただいて、埋もれてしまっていました) 今回、まずはいったん距離を置くこととなりましたが、今後、いったん落ち着いたタイミングで、妻の実家での同居なども検討したいと思います。 確かに、そうであれば、妻も落ち着いて私と話ができるようになるかもしれません。 いまは、妻が落ち着けていない状況ですので、もう少し待って、話をできるようにしたいと思います。

  • anzuame52
  • ベストアンサー率26% (57/218)
回答No.8

前回の質問も今回の質問も拝見し、 またすべての方への回答も読みました。 物凄く奥様を愛してらして戻ってきてほしい。 この気持ちはすごくわかりました。 ただ……何て言えばいいのかな? 響いてこないんですよ。 質問者さんが本心で仰ってるのはわかりますが 何故か伝わってこないんです。 第三者の私に伝わらないのだから、奥様に 伝わらないのは当然な気がします。 皆さんが言うようにご自分のコントロールは 必要だと思います。これは質問者さんも言って ますけど。 それより、気持ち・行動……受け身すぎなのかなぁ。 何か足りない。 そう感じずにはいられない気がします。 曖昧でごめんなさい。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか… 響かないものなのですね。 受け身というのは今の状況がでしょうか? いま、強く妻に押しても、よけい関係が崩れるような気がして怖いです。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.7

前回の質問も軽くは拝見しましたが…。 まず、ご質問者様は真面目な方だとは感じましたが、少し自分の考えを人に押し付けようとしすぎるところがあるように感じました。 確かに、前回の質問の件では、遅くなるなら連絡ぐらいすべきだとは私も思いますし、ご質問者様の立場なら私も夫を怒るとは思います。 しかし、どんな時も、一方的に相手を非難して、相手の考えを言う暇も与えないとか、悪い言葉遣いで相手を責めるのはよくありません。まして、物に当たるなんて、完璧なDVですが、自覚ありますか? 相手に手を出さなければDVじゃない、と思っていませんか? ご質問者様はDVをしてしまい、奥様はご質問者様に恐怖心を持ってしまっている。 やはり平謝りするしかないですよ。 ちなみに、>週に1度程度、怒ることがありましたが、妻に対して怒ることはそれほど多くなかったと思っています とのことですが、具体的にどういうことで怒っていたのですか?奥様に対して怒るのは具体的に何回ぐらいですか? また、怒ると言葉遣いが悪くなるとのことですが、具体的にどのような言葉遣いですか? 物に当たるというのは、具体的には何をどうしたのですか?その頻度は? 傍から見てもその辺りが気になりますので、義両親とお話しするなら、まずはご質問者様の口からこれまであったことを正直に話しましょう。 その時、出来事を過小に話したり、言い訳ばかりにならないようにすること。 義両親は奥様からもお話を聞いているのです。奥様が義両親に話した内容とご質問者様が話した内容が違っていれば、義両親は間違いなく奥様の言葉を信じますし、ますますご質問者様に不信感をもってしまいます。 ですから、正直にこれまであったことを話した上で、「あの時は、~で○○してしまいましたが、二度とそのようなことがないよう気を付けます。具体的には…」などと、ご自分の非を認めつつ、具体的にどういう風に気を付けていくか話した方がいいと思います。 ケンカの際、ヒートアップして奥様に恐怖心を与えてしまうのをどうしたら改善できるか、浮かばなければ、また別に質問を立ててみるのもいいかもしれません。 私が今思いついたのは… ●イライラしてきたなと思ったら、いったん自分が別室へ行き、クールダウンしてから冷静に話し合いができるようにする。 ●イライラした時や、奥様に言いたいことや改善してほしいことがあるときは、紙に書いて伝える。奥様も言いたいことを紙に書いてもらう。 ●奥様が怖いと言ったときは、それ以上一言もしゃべらない。 ●ケンカの時も、意識して奥様の考えを聞き、奥様がしゃべっているときは、必ず最後まで聞く。 ●ストレスを溜めないよう、趣味などで発散する。 ●カウンセリングを受ける ●怒りをコントロールすると言うような本を読む 以上のようなことを、一度実践してみればいいと思います。 それから、物に当たるのは完璧なDVですから、「二度と物には当たりません。当たったら離婚しても構いません」ぐらいの覚悟を持って止めた方がいいと思います。 怒って物に当たるって、具体的にどういうことをしたのかわかりませんが、女性は相当な恐怖ですよ。男性はそのつもりはなくても、次は自分に暴力が振るわれるのではないか、と思ってしまいます。 そんなことされたら、自分の意見なんか言えるわけありませんよ。 ですから、まずそれだけは絶対にやめると奥様に約束しましょう。 それから、奥様と直接お話ができないようでしたら、ご質問者様の謝罪や反省の気持ちを手紙に書いたらどうですか? その時、質問文に書いてあるような、「自分は今こんなに不安定で、心療内科にも通っている」というようなことは言わない方がいいですよ。 ご質問者様も辛い状況でしょうが、今の奥様からしてみれば、それを聞いても「可哀想。悪いことをしたな」と思うより、「そんなの自業自得でしょ!私のせいみたいに言わないで!あたしはこれまでもっとつらい思いをしてきたんだから!」と余計怒らせてしまうと思います。 ですから、これまで悪かったと思うことの謝罪と、今後どのように気を付けていくか、どれだけ奥様を愛しているかとか、これまでの楽しかった思い出、もう一度だけチャンスがほしいこと、それでもダメなら離婚も視野にいれて構わないから、というようなことを書いたらいいかと思います。 あと、もしかしたら奥様の不満はご両親への手紙に書かれたことだけではないかもしれません。 ですから、それが全てとは思わず、他にも、至らなかったと思う点があれば、その点も反省していることと今後どうきをつけていくか書くと、奥様もわかってくれていたんだ、と思うと思います。 (例えば家事への協力が足りなかったとか、二人で出かける機会が少なかったとか、普段から奥様の話をあまりきいてあげていなかったとか、スキンシップが足りなかった、仕事中心すぎた、束縛しすぎたなど、大丈夫ですか?) また、一方的に書くだけでなく、「もし他にも変えてほしいところ、嫌だったところがあったら教えて下さい。改善していくよう努力します」など奥様の意見も聞くような感じで書くと、よりいいかと思います。 長くなってしまいましたが、とりあえずできることは頑張って、あとは心を落ち着けて奥様を信じて待つしかないと思います。 仲直りできるといいですね。お二人の幸せを祈っています。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとございます。 実はDVという認識はありませんでした。 怒った時に、机をドンとたたいたりするのが中心でした。数度、物を投げたことはありますが、妻に対してではなかったので、DVとの認識はありませんでしたが、改めて考えてみて、自分がDVを行っていたのだと認識しています。 実は週に1度程度怒るのもほとんどが仕事がらみで、妻に怒るときは、たいてい酒癖や帰りが遅いことでした。妻に怒ることは月に1~2回あるかどうか程度だったと思っています。 仕事絡みで怒る場合、「くそ」「バカ野郎」のような口調や舌打ちが出てしまいます。もちろん妻に対してはそのようなことは言った覚えはないく、妻との喧嘩は口調を荒げるような感じだったと思っています。 妻への手紙はすでに月曜日に書いたのですが、ありがとうの一言だけでした。 私が通院していることはお義母さんも知っていますが、妻には伝えないようにお願いしています。 今後、性格改善などのプログラムを受けることもしたいと思っています。 夫婦カウンセリングなども可能であれば、受けれるようにしたいです。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.6

回答ありがとうございます。 確かに、ドラマでありそうな(成功する)シチュエーションですが、 私には、上記のことをできる勇気はとてもありません・・・ いまは、素直に妻が戻ってほしいです。 その程度なら諦めた方がいいと思いますよ。 奥さんのことより自分の保身が大切なら、代わりも簡単に見つかると思います。 本来は誰かに聞いて行動することでもないし、言われたことさえ出来ないくらい意思が弱い。 と言うことが、既に証明されたので諦めましょう。

i-love-coke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の状況では、離婚届自体捺されてしまいそうな気がしてしまいます。 結局は自分の保身とおっしゃるかもしれませんが、やはり妻とは離婚したくないのです。 なんとか自分を改善して、妻を幸せにしてあげたいと思っています。

関連するQ&A

  • 新婚ですが、妻が出ていきました。助けてください!

    お世話になります。 非常に恥ずかしい話ですが、タイトルの通りです。 どう接すればいいのかわからず、眠れない日々が続いています。 長文になりますが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 私が今年32歳、妻は25歳で、昨年11月に結婚をしました。 来月末には、遅くなったのですが、新婚旅行を予定しています。 二人とも仕事をしています。(同じ会社ですが、職場も勤務地も異なります) 妻が、先週土曜に、家を出て実家に帰りました。 -------------------- 先週の水曜に妻が職場の飲み会だったのですが、なかなか帰ってきませんでした。 携帯に連絡しても全く連絡が取れず、妻が風邪をひいていて病み上がりだったのと、平日に遅くまで飲むことは珍しいので、非常に心配し、駅周辺を捜したり、すぐ近くに住んでいる義母に連絡したりしました。 ただ、終電過ぎても帰らないので、結局、交番にて捜索願を出しました。 妻は、時々非常に酔ってしまって記憶をなくしたり、人に迷惑をかける状況になったりするので、心配して警察に相談したのですが、結局、その後、無事にタクシーで帰ってきました。 翌日、少し説教をしたのですが、翌々日の金曜、また飲みに行って連絡が取れませんでした。 二日酔いからか体調を崩し、土曜に予定していた私の父との食事もドタキャンしたので、再度怒ってしまいました。 そしたら、怒って家を出てしまい、実家に帰ってしまいました。 (実家は、徒歩1分以内で非常に近いです) 日曜に、いったん戻ってきたので、お互い落ち着いて話をしたのですが、1週間後に戻るからと言って、再度、実家に戻ってしまいました。 月曜の夜に、着替えを取りに再度戻ってきたのですが、着替えを持ってまた実家に戻りました。 この時、少し話をしたのですが、怒っておらず、むしろ非常に落ち着いていました。 -------------------- 月曜は激高した状態ではなく、落ち着いた状態なのに家を出て行ったので、嫌な予感がします… 土曜に戻るとは言っていたのですが、1週間経って、別れを言われるのではないかとびくびくしています。 おとなしく待っているべきなのでしょうか? それとも、行動を起こすべきでしょうか?そうであれば、何をすればいいでしょうか? 妻は、私が心配しすぎで私に信用されていないと感じて癪に障ったようです。 (若干、ストーカーチックに思えたようです) また、普段、私が怒ると、口調がきつくなることも気に食わないようです。 (自分が言いたいことが言えない) 妻が戻ってくれるのであれば、時間がかかるにしても、どちらも頑張って直したいと思っています。 本当、いまさらながら自分の行動・性格を反省しています。 いまも、メールやラインを送れば、その日のうちには返信が来ます。 (ちょっと文面がそっけない気もしますが) また、義母とも連絡は取っていますが、妻は義母にはあまり詳細を話さないようです。 (義母は、普通に喧嘩してるだけで、すぐ戻るだろうと思っています) 妻は頑固な性格なので、家を出ると言った以上、帰ってこれないのかもしれませんが、いままで、1日はあっても複数日実家に帰っていることなんてありませんでした。 妻が落ち着いて考えたいだけであれば、下手にしつこくしないで、信用して待ってあげるほうがいいような気もします。 32にもなって、女心がわかりません。 どう接すればいいのでしょうか?

  • 妻の実家との付き合い方について

    結婚2年目の30代半ばの男です。 先日、妻が長男を出産し、里帰りしていました。 結婚当初から義父と夕食を一緒にすることは数えるほどしかなかったのですが、どうもコソコソと飲酒運転をしていたようです。 義父は昔から飲酒して運転しているって聞いていたので、結婚当初から 飲酒運転はしないでくれ、もし飲酒運転していることがわかったら妻を連れて帰り、家族付き合いはできなくなる ということを伝えていたにもかかわらずです。 私の子供(義父からすると孫)の定期検診に連れて行くつもりだったようで有り難く思っていたのですが、この事実が明らかになってから義父の運転する車に子供を乗せたくなく、妻の里帰り期間より3週間近く早めに子供と妻を連れて帰ってきました。 妻からも義両親に私が連れて帰る理由について説明したようです。 それから数日後、義母が立腹しているとの話を妻の兄弟から伺いました。 立腹している理由としては、 1 私の両親が義両親に対して、儀礼的なことを怠っていた 2 義実家にいる時の私の態度が気に食わない とのことです。 義母としては、義父の問題はあるけれど、私の家族も問題があるだろう。一方的に義父だけを悪くいうのはやめて欲しいという考えのようです。 義母が怒っていることに妻は話を聞こうと義母に電話を毎日しているようですが、義母は電話に出らず、折り返しもないようです。 確かに私の両親にも反省する点はありますが、慣習が違うので致し方ないところがあるのではないかとも思います。 また、「結婚する際には土地柄いろいろな慣習があるかと思いますが、私はわからないことがたくさんありますので教えていただけますか?」とお願いして、義母から「教えるよ」というお返事をいただいてその折に妻と話合いながら対応していたのですが。。。 正直なところ、義母が指摘する通り、家と家の付き合いについてはこちらにも落ち度があるかと思いますが、義父の問題はそれ以前の問題だと思っています。 今までは義両親に失礼ないようにとの付き合い方を考えていましたが、私としてはもう義両親とは付き合いたくないと考えています。 妻からは大人の付き合いをしてはどうだろうと言われています。 仮に私の両親の非礼を詫び、義母が怒っている理由を取り除いたとしても、義父が今までの習慣を改めることはないだろうと思われますし、妻もそのように考えているようです。 みなさんならこのような状況になった場合、どのように対処されますか?

  • 妻が義父に連れられ出て行きました

    朝、妻が「父が来た」という声で起こされ、玄関に出ると義父と親戚の方がおり、 義父から「○○(妻の名前)を連れて帰るから」と言われました。 状況が呑み込めないまま妻を問いただしても、サバサバした態度で何も言わず荷物を玄関に出し始め、子供を連れて出て行きました。 義父は「興奮しているみたいだから落ち着くまで家に連れていく」と言いますが、 妻は戻る等の言葉は一切口にせず、何か吹っ切れた感じでした。 夜、私の母の元に義母から電話があったらしく、 義母の話では、私が妻と今後の家計を話し合った際、 現在は収支がギリギリのため、子供が落ち着いてから(1年後くらい)、妻も再就職するということになったのですが、 (妻が私に相談無しに退職したのですが)育休と産休を取れば生活が多少楽だったと私が妻に言ったことがショックだったそうなのです。 これまでの経緯は、 前にも相談させていただきました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4061213.html)が、 出産のため2月上旬から妻は実家に帰っており、 なかなか私の家に戻るという話は無いままでしたが、 ようやく3日前に私が妻の実家から連れてきたところでした。 3人で一からやり直そうと生活を始めた矢先、 この2日間で妻の中で何があったかは分かりませんが、 その間、態度は以前と変わりなかったと思います。 昨日のうちに義父には連れに来てとの連絡をしていたようでしたが、 昨夜(深夜)に妻が頭が痛いというので症状を聞きながらネットで病気を調べましたが、その時にも特に変わった様子はありませんでした。 面食らってしまい、何もできなかった自分が情けないですが、 どうしていいか、今もよくわかりません。 もし皆さんだったら、どのように対処しますか?

  • 81歳の義母が激高する件

    81歳の義母が激高する件 以前に「QNo.7354336」にて、タイトルのことを質問させていただきました。 締め切ったものの、事態が悪化しており、もう一度意見を伺いたく質問させていただきます。 http://okwave.jp/qa/q7354336.html 今、妻の実家(関西)では、里帰り中の妻とその妹、その母がおります。 私は関東におり、妻から随時報告を受けています。 義母は(実際のところはわからないものの)私から見るとADHDの症状ですが、 一番困っていることは、激高することが絶えないことです。 日ごとに状況は悪化している模様で、 現在は義母の激高により、娘2人ともが精神的に追い込まれてる模様で、 激高が激高を呼ぶ状態です。 妻からの報告の電話を受けると、その傍らでの、すさまじい声とドンドン叩くような音が聞こえたりします。 聞くと妹と義母がやり合ってるとのことです。 また、そう報告してくる妻も精神的に異常なのがよくわかります。 社会ニュースで、介護疲れにより殺人とか自殺などと伝わることがありますが、 同じ状況にあるものと思います。 どう見ても義母は「隔離」されてしかるべきと思います。 なお義父が施設に入っておりますが、 昔の義母について、「妻の妹を虐待しており、その方法も凄まじいものだった」と言っていますので、 義母は生まれながらの精神障害としか思えません。 介護認定を受けるべく調査員の面談をしましたが、これは「ダメモト」です。 義母は身体は健康で、家族以外には激高することはありません。 ただ、話が一方的で長い(1時間とか2時間とか)という点で、 異常に見られることは間違いないと思います。 明日は心療内科に連れていく予定ですが、果たして受診してくれるかどうか・・・ 先生が良い薬を処方してくれて、義母の精神が安定してくれるのを望みますが、 このような異常な状況で、ほかに為すすべはないのでしょうか。 また受診の際に注意すべきことなどがありますでしょうか。 あと、同じ環境にある方のホームページとか 参考になるホームページはありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 賢い妻とは?(義母との関係)

    私、夫ともに30代半ば、子供なし、関西の持ち家(ローンあり)に在住。夫はひとりっ子です。 義父は70代前半、義母は70代後半で、北関東の持ち家で二人暮らし。 義母とは、以下のような性格に嫌悪を感じ、距離を置いていました。 ・学歴と職業、出自で全てを判断する。 ・自己陶酔(悲劇のヒロイン)が激しく、癇癪もち。 そんな義母が、都心のタワーマンションでひとりで暮らしたい、と言い出しました。義父は、精神的な病のため施設に入れ、義父の年金で義母は生活したいそうです。 義母は、義父の病気発症前から、義父をすさまじく罵倒して来ました。 義父を私達で引き取り、義母をこちらに呼ぶことを提案しましたが、義母に拒絶されました。住環境が気に入らないそうです。 マンション購入資金は、私の夫のローン頼みです。北関東の家が売れたらお金は返す、とのことですが、田舎のささやかな家が、いかほどになるのでしょうか。しかし、主人はこの話に乗り気です。 義母は不平不満の多い人です。タワーマンションに住んでも、必ず不満が出てきて癇癪を起こします。北関東の家も、義母の強い希望で移り住んだ土地で、義父は通勤に2時間かけていました。 私は、夫がローンを組むことも不安ですし、何より、義父を施設に放り込んで、自分だけ義父の年金と息子のローンでタワーマンションに住もうとする性格が、とても嫌です。 義母を悪く言えば、夫との関係がこじれるため、愚痴も言えません。今後、どのように振舞うことが、賢い妻なのでしょうか?

  • 義父の末期がんと妻の妊娠初期

    はじめて投稿します。 妻(34)が2人目の子供を妊娠したらしく、近々に産婦人科で検査を受けようとしております。そんな矢先、義父(65)が末期がんということが判明しました。昨日、義母と義姉が病院の医師に呼ばれ告知されました。状況は、すい臓がんが肝臓へ転移し、手術は不可能で、余命3ヶ月程度のとのことです。残された時間は、そう長くありません。妻は妊娠初期(つわりも始まりました)のため、まだこのこと(義父の病気)を知らせていません。といいながら、隠し続けることも不可能です。できるだけショックを与えずに、妻に話さなくてはなりませんが、タイミングを図るのが難しいです。とりあえず、義父の状況を話す前に、産婦人科で検査をして気持ちを前向きにさせてからのほうがよいかと考えていますが、何かアドバイスいただければ幸いです。また、これは物事の始まりに過ぎないと思っています。義父の闘病もどのように行うか未定です(本人への宣告は明日です)。よろしくお願いします。

  • 妻と義父母の関係

    37歳の私と33歳妻と3歳長男、0歳次男の4人暮らしです。 初夏に東京から田舎に移り住みましたが、精神疾患(心療内科、カウンセリング通い)の妻は東京に戻りたい、戻りたいと繰り返し言っていて、東京の実家で療養をしたいと言っていますが、義父母(妻の実父母)は実家療養を認めないということで揉めている状況です。 どうすればまるく収まるのかな、という相談です。 以下、ここに至った状況です。 妻が長男出産後に産後鬱を発症し、そのまま双極性障害(II)と診断され現在に至ります。 初夏まで東京に住んでいました。 義父名義の家で上記の家族4人で暮らしていました。自転車で10分ほどの距離に義母名義の家があり、義父はそこで暮らしています。つまり妻の実家です。 義父名義の家は以前に妻が家族で住んでた家でもあり、それ以降は賃貸として扱っている一戸建てです。 その一戸建てに4年ほど住んでいました。 東京でかれこれ15年近く働いていたのですが、子供を養っていく環境ではない状況に追い込まれ、田舎に来ました。 田舎は県単位で言うと私の実家があり親戚が多数いる県です。父が転勤等あった関係で私自身は生活基盤をその県に置くのは初めてですが基本的にはホームです。妻にとってはアウェイ感はあると思います。 東京出身の妻は田舎に馴染めず、東京に戻りたいとずっと言っていました。 私も月に一度くらいの頻度で東京出張があり、今月も私の出張予定の1週間前に妻と子供2人が妻実家に行きました。私の1泊2日の東京出張の終わりに合わせて一緒に田舎に戻る予定でしたが、結局、妻と子供2人は東京に残りました。 妻が田舎に戻りたくなかったことと、妻も子供2人も風邪っぽかったので、無理に長時間移動するのもどうかと思って東京に残しました。 妻は3年前に精神疾患にかかって以来、家事・育児はほぼできない状態です。 で、東京(というより実家)が恋しくて、東京に戻りたいと言うのです。 東京に時折行くのでは満足できず、東京に戸籍を置いて東京を拠点とした生活をしないと満足できないようです。さらに正確に言うと東京と言うよりも実家もしくは初夏まで住んでいた義父名義の家に戸籍を置きたいようです。 東京で実家療養したいのならばそうすればいいよ、ということで妻には伝えました。 が、子供2人は田舎に戻してもらうことで妻との間では決着しました。 妻も当初は子供も一緒に東京に暮らしたい。つまり私が単身赴任状態になるということですが、 ・子供2人は田舎の保育園に通い、特に長男は友達とも楽しく過ごしている。 ・妻実家では長期的に子供の面倒をみることができる人がいない という理由で、子供は田舎で暮らすことに同意してもらいました。 (東京に戸籍がないとと言いつつ、将来的にはまた家族4人で暮らしたいという気持ちもあるようで、子供のことについては妻とは揉めることなく、すんなりと決まりました) しかしながら、義父母は実家療養を認めてくれないようで、妻と揉めているようです。 義父母は、妻一人で実家に帰ることは許さない。子供と一緒ならば実家に戻ってきてもいいという意見です。妻はこの際きちんと精神疾患を治してからまた家族4人で過ごせるようにしたい、と言う意見です。 (蛇足ですが、妻が子供の面倒をみれなくても義母が面倒をみれるつもりでいますが、初夏まで東京にいた状況をみると、義母が子供の面倒をみるのは長期的には無理です。年齢、性格の両面で、2~3ヶ月が限度です。) 妻が親離れできていないなぁと思いますが、義父母をみていると、そもそも妻が親離れできないのは義父母に原因があるようにも見えます。 多分、妻は義父母に受け入れてもらっていると感じたことがないのではないかと思います。 義父は機嫌が良い時は、かなり良い人間なのですが、機嫌が悪い時はかなり横暴です。突拍子もないことを時折します。義母はそんな義父に逆らえない状況です。 実はこの春に妻が自殺行為にまで及びました。それ以降、義父母は基本的には妻に対して優しくなりましたので、妻も義父母が変わってくれたと思っているようです。それだけに実家に戻りたいという気持ちが強いのだと思います。 (ちなみに妻の自殺行為は義父母に対して何かを要求したわけではなく、私に対する要求があってのことでした。とにかく仕事を辞めてずっと近くにいてほしいという要求です。) ただ、やっぱり今回、義父母が実家療養を認めてくれず、久しぶりに暴言を吐かれたようで、かなり落ち込んでいます。義父には「意味が分からない、ありえない」、義母には「入院すれば」といった感じで言われてるようです。 義母は性格上、義父に追随するしかない性格でそれはそれで問題ですが悪気がないので私は義母がただの阿呆と割り切っています。(上から目線ですみません・・・) 義父はかなり性格に問題ありと思っています。外ではしっかりやっているようで社会的地位もある人ですが、家庭は問題ありとでも言いましょうか。。。 義父の性格については以前にこちらのメンタルヘルスカテゴリで相談させてもらったこともあります。(義母についても相談したい!) 義父は、その性格のせいもあって、社会人の長男と次男(つまり妻の弟たち)とは同じ屋根で暮らしていながら10年以上にわたり会話もない、食事も一緒にしないという状況が続いています。(次男は先日ようやく一人暮らしを始めたようですが。) 数年前は妻と義父も1年にわたって会話のない時期もありました。 そんな関係なので、義父が還暦の時も妻やその弟たちからも誰もお祝い会を催す気配もなかったので、私の方で企画して、妻や弟たちも誘ってみましたが、結局誰も来ず、私と当時1歳の長男と義母と義父の4人で食事会をしただけに終わりました。それくらいに義父と子供たちには亀裂が入っています。 こういうことは一例に過ぎませんが、家族に亀裂が入っている原因は義父にあると思っています。 義父が亡くなっても子供らは葬式にも出ないのでは?とも思ってしまいます。 長男と次男はある意味、親離れしました。義父のことを諦めたという形で親離れしたように見えます。 妻はなんとか理想の親になってもらいたいけどなってくれない。諦めきれないから親離れできていないように見えます。 本来であれば、自立して新しい家族を持つというのも親離れ・親孝行の形の一つだと思いますが、どうも義父母をみていると、親離れ=親のことを諦める という形にしかならないのではないかと思います。けど妻は親のことを諦めきれずにいる、という状況だと思います。 親のことを諦めて妻も田舎に来た方がいいと思うのですが、そこはどんな親であっても実の親に対する捨てきれない感情があるように見えます。 本来は義父が変わらなければ、妻の実家の家族はもとに戻らないと思いますが、60歳も過ぎて人って変わらないですよね、きっと。 特に人から指摘されて変わるっていうことはないと思います。 妻も・・・変わるのは難しいかなぁ。。。 ごく稀に自身で何か気づくところがあって変わる人はいると思います。今まで見てきた中でもほんの数人です。 妻が実家療養を諦めるというのも考えづらいですし、義父母が妻のみの実家療養を認めるとも思えません。 どちらかが折れる、あるいは他にうまく収まる方法でもあればよいのですが、何か知恵は無いでしょうか??? ※長文で申し訳ありません。 ※子供を東京に渡せば、妻も義父母もおさまるのでしょうが、そこは私は絶対に折れることはできません。これは子供のためにも折れることは絶対にできません。 (妻や義父母に対して折れてほしいと言っておいてなんですが・・・)

  • 妻との今後について

    妻と小学生の娘2人を持つ会社員です。 妻の実家は遠方にあり、義理の父、母は二人で暮らしていました。 義父は、10年前の交通事故の後遺症で、要介護2の状態、義母は高血圧のため、二人だけでの生活が困難な状況になりました。 妻は三姉妹の次女。姉は、両親と同じ市内在住。妹は、義父母の隣県に住んでいます。 子供の夏休み、冬休み等のたびに妻子を妻の実家に帰省させていました。 今夏、帰省から帰った際、妻から別居して自分が両親の面倒をみたいとの申し出がありました。 「義父の状態が悪化し、ベッドから動けない。義母は、高血圧で倒れ、二人だけでは共倒れになる。」 すぐに両親の元に戻らねば、命にかかわるとの言い分でした。 子供も転校させ、何としてもすぐに両親の世話をするとの強硬な態度でした。 義父母の命にかかわるのであればとの思いと、家族がばらばらになり子供につらい思いはさせられないとの両方の思いでしたが、妻に押し切られ黙認する形になりました。 妻子は、4日後遠方の両親の元に行きました。 3ヶ月が経ち、妻には電話で、落ち着いたら帰ってくるように言っていますが、聞く耳を持ちません。 開き直り、「両親を二人だけではほおっておけない。私は、すぐすぐ帰るつもりではなかった。」 との一点張りで話になりません。 義理の姉も、申し訳ない気持ちはあるようですが、「自分が仕事を辞めることはできない。」ようです。 義妹も小学生の子供が3人おり、私から面倒を見てくれともいえません。 義理の両親、義理の姉妹は、私に対して電話も手紙も一切ありません。 「家族ばらばらで、子供が犠牲になっている状況をなんとも思わないのか?」と聞きたいところですが、それぞれ大変だろうと思いただじっと黙っている状況です。 このままでは、皆、私が納得しているとでも思い、ずるずる時間が過ぎていくようです。 主人の言葉も聞かないような妻とは、離婚しようかと考えています。 子供だけは連れ戻したいですが、妻は感情的になり、「子供は絶対戻さない」と話になりません。 離婚を考えるか、ひたすら我慢して待ち続けるか悩んでいます。

  • 不安神経症義母と思考障害の義父の狭間で悩んでいます。

    義父の暴力が原因で義母が家出をし現在離婚調停中です。 義母は現在通院にて治療中です。 義母が一方的に財産分与と慰謝料の請求を弁護しを介して行っております。 なぜ私が間に入って困っているかと言うと 当然のことながら精神科医と弁護士ともに自分の範囲しか 対応できず間をつなぐ役が必要なのです。 しかし実の娘である私の妻が精神的にかなり参っているため問題に対峙できません。 というのも自分が育った家庭が実は幻想だったと思ってしまっており 自分自身の存在を否定しかけていた時期があったのでした。 現在は担当の精神科医が変わり、義母が信頼できる先生のようで状況は良くなりましたが 自分の考えを受け入れてもらえないと常に孤独感が強かったようです。 それは弁護士や精神科医が言う理論的根拠のある正論であってもです。 「誰もわかってくれない」という強い思いのようです。 その間義母は慰謝料の請求がいかに正当性があるものかということを証明するため 義父のこれまでの悪行(義母から見た一方的なものですが)を文章にし弁護士に提出していました。 あまりにも高額の慰謝料であったためそれを諦めさせる必要があり 私も義母のその文章を読みました。 そこには義父の人間性を疑うようなことがたくさん書いてあり、とても妻には見せれるものではありませんでした。 (さらに妻が自分を見失う可能性が高いので) 自分の出張を一方的に押し付け自分を受け入れない義父義母の間で大変なストレスでしたが 相談できる相手もいないうちに私の調子が悪くなってきました。 (私の実母も最近離婚し不安定な状態で相談できません) 幸い義母がだいぶ回復し慰謝料を放棄しつつあり状況は好転してきましたが このままだと私が共倒れしてしまいそうな状況です。 どういうところに相談に行くべきでしょうか? このままもう少しがんばれば楽にはなると思うのですが。

  • 不安神経症の義母と、思考障害の義父の間で困っています。

    義父の暴力が原因で義母が家出をし現在離婚調停中です。 義母は現在通院にて治療中です。 義母が一方的に財産分与と慰謝料の請求を弁護しを介して行っております。 なぜ私が間に入って困っているかと言うと 当然のことながら精神科医と弁護士ともに自分の範囲しか 対応できず間をつなぐ役が必要なのです。 しかし実の娘である私の妻が精神的にかなり参っているため問題に対峙できません。 というのも自分が育った家庭が実は幻想だったと思ってしまっており 自分自身の存在を否定しかけていた時期があったのです。 現在は担当の精神科医が変わり、義母が信頼できる先生のようで状況は良くなりましたが 自分の考えを受け入れてもらえないと常に孤独感が強かったようです。 それは弁護士や精神科医が言う理論的根拠のある正論であってもです。 「誰もわかってくれない」という強い思いのようです。 その間義母は慰謝料の請求がいかに正当性があるものかということを証明するため 義父のこれまでの悪行(義母から見た一方的なものですが)を文章にし弁護士に提出していました。 あまりにも高額の慰謝料であったためそれを諦めさせる必要があり 私も義母のその文章を読みました。 そこには義父の人間性を疑うようなことがたくさん書いてあり、とても妻には見せれるものではありませんでした。 (さらに妻が自分を見失う可能性が高いので) 自分の出張を一方的に押し付け自分を受け入れない義父義母の間で大変なストレスでしたが 相談できる相手もいないうちに私の調子が悪くなってきました。 (私の実母も最近離婚し不安定な状態で相談できません) 幸い義母がだいぶ回復し慰謝料を放棄しつつあり状況は好転してきましたが このままだと私が共倒れしてしまいそうな状況です。 どういうところに相談に行くべきでしょうか? このままもう少しがんばれば楽にはなると思うのですが。