私だけ結婚式に呼ばれなかった

このQ&Aのポイント
  • 私が結婚式に呼ばれなかった理由とは?一緒に働いた仲間からの裏切りにショック
  • 私が呼ばれなかった先輩の結婚式に参加しなければ良かった。仲間外れにされた気分
  • 結婚式の参加者に選ばれなかった私。なぜ呼ばれなかったのか、理解できない
回答を見る
  • ベストアンサー

私だけ結婚式に呼ばれなかった

少し前に3年ほど勤めた職場(お店です)を退職しました。 そして、退職1ヶ月後に私の結婚式があり、退職した職場の人たちとは仲が良くこれからも付き合いが続くだろうなと言う人も多かったので同じお店で働いていた同僚にはほとんど声をかけました。(同じ店になって日が浅い人は二次会のみ) そして、私の結婚式の更に1ヶ月後に女性の先輩の結婚式がありました。 その先輩とは、プライベートで遊ぶような仲ではありませんでしたが、職場全体で仲が良かったため、職場では仲良くしていたつもりです。 私は先輩の結婚式を先輩本人からではなく、当然私も声を掛けられているだろうと思って話した同僚から知りました。 自分の結婚式の1週間ほど前の話です。すごくショックでした。私はその先輩を結婚式に呼んでいます。 そして、その先輩は私以外の同僚は全員呼んでいました。 せっかくの一生の思い出の結婚式の最中も、その先輩を見る度に「なんで私の式には参加するのに、自分の式には呼んでくれなかったの?私だけ呼ばないなんて、端から見たら仲間外れみたい。ひどい…。それならいっそ私の式にも来ないでほしかった。」とずっと悲しい気持ちが晴れませんでした。最悪の思い出です。 先輩の結婚式当日には、元同僚達も私が呼ばれていないことが信じられなかったようで、私が呼ばれなかったのか、呼ばれた上で不参加なのか探りを入れるようなメールや落ち込んでいないか気にかけたようなメールが何通も来ました。 呼ばれて、自分の結婚式には来てもらったくせに参加しなかった薄情者と誤解されるのも嫌だったので「私、呼ばれなかったんだよね…」と話したのですが、自分で言っててすごく悲しくなりました。 しかも、着席スタイルではなく立食パーティーのような細かい人数制限がない式だったらしく「それなら、席が合わなくて私に声を掛けられなかったわけでもないし、立食スタイルで1人増えようが減ろうが大して変わらないのに誘ってくれなかったんだ…」と更に落ち込みました。 退職してから&相手の結婚式と自分の結婚式がそう離れていないのに、相手の式に参加して自分の式には呼ばないと言うのは普通ですかね?彼女はどういう気持ちだったんでしょう? 私は、呼ばれた人は呼び返すものだと思っていました。お祝いを一方のみがあげることになってしまうし、わざわざ呼ばなかった感がすごいですし。 私は故意に仲間外れにされたのでしょうか? どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

→私は故意に仲間外れにされたのでしょうか?どう思われますか? こんにちは。 この後にある補足、メアドを教えてほしかったのに、ひどい、までを読んで回答します。 仲間外れにしたかったのではないと思いますよ。 むしろ好きな部類の後輩だったのでは(メアド教えてほしかった、と言っています)? 結婚式に招待される側、って負担も多いですよね・ お祝いを包んだり、女性なら服装を新調したり・・・ 既に退社している方を1人招待すると、過去に退社した人のどこまでを招待すべきかどうかも悩ましい所です。 そこで、先輩の式の時点で一緒に働いている人まで としただけだと思います。 どうしても釈然としないのでしたら、先輩に正解を聞きに行くしかありません。 が、結婚式に誰を呼ぶのか、だなんて正式なルールがある訳ではありません。 ので、ルール違反と責める事もできません。 だったら、質問者様にとっていいように解釈してはどうですか? メアドの件も、連絡うっかり漏れてしまってごめんなさい、とした方がいいと思います。 なぜなら、文中: → 退職した職場の人たちとは仲が良くこれからも付き合いが続くだろうなと言う人も多かった・・・ とありますが、この件をいつまでも悪い方に考えるなら、周りも質問者様から遠ざかる可能性があるからです。人間だれしも、既に退社したいい人より、今働いている性格の悪い人とうまくやっていきたいからです。(性格悪い、は比喩です) 質問者様の今後、周囲の皆さんとの仲を総合的にとらえて考えるほうが得策です。 ま、水に流す?ことが出来たならと思わずにはいられません。

yuumin28
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね。悪くとらえるより良く考えた方が自分のためにも良いし、今でも付き合いがある元同僚と仲良くするためにも波風は立てない方がいいですよね。 もう過去のこと、と割り切って考えないようにします。

その他の回答 (4)

回答No.4

質問者さんは退職した人間です。 退職した人から結婚式に招待されるというのも珍しい話ではなく、職務中良好な関係が築けていれば、招待されれば普通に参加します。 先輩も含め、職場の人たちはいい人ですね。 一方、先輩からすると質問者さんはあくまでも一緒に働いていた人であって、今一緒に働いている人ではありません。 だから、招待したなかったのです。 プライベートで遊ぶほどの仲がよければ、友人として招待したでしょうけど、そこまでの間柄ではないのですから、彼女の行動は理に適っていると思いますよ。 職場を離れてしまった質問者さんとずっと付き合っていこうとまでは思っていないということです。 おそらく、他の職場の方もそうです。 ずっと続くと思っているのは、錯覚です。 プライベートでも旅行にいったり、飲みにいったりという職場を超えた付き合いがあるなら、あなたが言うような関係は続くでしょうけど、あくまでも職場内だけで仲がよかった、飲みに行くのも職場内の行事としての飲み会や食事会であったのであれば、付き合いは職場にいる間だけなんです。 長年会社勤めをしており、プライベートでも遊んだりした会社同僚というのも大勢いました。 会社辞めるけど、遊びにさそってねって・・・そんな付き合いが続くのも長くて1年、1年もたとう頃には職場には新たな人が入って来るし、前にいた人を誘うなんてことはしなくなります。 まあ、今回の場合は、かなり接近していますしね。 普通に良好な関係であったら、招待するでしょうね。 着席式なら席の数上の問題もあるでしょうが、立食であれば来てもらえるならありがたいはずです。 先輩からすると、質問者さんの存在がおもしろくなかったのでしょうね。 ストレートに言ってしまいますけど、そういうことです。 ここまで書いて思い出しました。 http://okwave.jp/qa/q7869632.html で、私回答していますね。 10か月もたとうかというのに、まだ質問者さんの心は忘れてはいないのですね。 もう赤ちゃんも産まれていますよね? ただでさえ、思い悩むことが多い子育て中ですよね? あなたは人の思いや行動にとらわれすぎです。 妄執といっていいレベルに達しています。 先輩からはお祝いもらえたんだし、先輩よりも立派な披露宴をあげられたのだし、昔の職場の仲間はお祝いにきてくれたんだし・・・それでよしとしましょうよ。ね!

回答No.3

ANo.1で回答した者です。 後日談でそのようなメールが来たのであれば、そのタイミングで今回の質問内容のように傷付いたことを伝えるべきだったのではないでしょうか? そして、呼んで貰えなかったことから嫌われているのだと判断した。 自分だけではなく誰とは言わないが他の同僚などにも相談してみたところ、その方々も同じような意見だったので、もう先輩は自分とは関りたくないのだろうと考えていた。 メアドの変更を伝えなかったことで傷つけたのであれば申し訳ないと思うが、それならば何故、自分を結婚式に呼ばなかったのか、その理由を是非聞かせて貰いたい。 という内容で逆に質問すればスッキリ出来たのに、タイミングを外してしまいましたね。 もしタイミング的にまだ手遅れでないのであれば、聞いてみては如何でしょうか。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>相手の式に参加して自分の式には呼ばないと言うのは普通ですかね? 一般的にはありえない。 普通は、定員の都合など、よほどの事情がない限りは呼びます。 また、間隔があいていて、今は全く縁がないとか、 今更呼んでも相手にも迷惑なことが明らかなどでなければ呼びます。 これくらい同時期なんですから、 仮に嫌な相手でも大人の対応とすれば、 周囲への悪影響も配慮して、呼びます。 >彼女はどういう気持ちだったんでしょう? ですから、よほど質問者さんのことが嫌い。なのでしょう。 嫌われるには嫌われるなりの理由があります。 嫌われるほうは自覚がないけど、 嫌うほうにはそれなりの理由があります。 いじめなんかもそうですね。 なにか、質問者さんは自覚していないけど、 そういう事件なり、なにかがあったのでしょう。 (お水なら客をとったとか、普通の店なら 自分の好きな人が質問者さんが好きだったとか)

回答No.1

どう考えても嫌われているとしか考えられません。 理由は分かりませんが、何かしら気付かない内にその方に相当な恨みを買うようなことをした可能性があります。 ご自分が気付かずにやってしまったことだと思いますので、どう考えても思い当たることはないと思いますが、そう考える他に適当な理由がありません。 これはもう仕方が無いことだと諦めて、その方との接触は今後控えるべきです。 もしかしたら旦那さん絡みで何かありませんでしたか?

yuumin28
質問者

補足

主人はその人と面識がないので関係はないと思います。 でも、その先輩の旦那さんは日雇いバイトのような仕事で先輩の方が給料が高く、この話を聞いた友人に「あなたは立派な式場で着席式のちゃんとした式が出来て、自分は旦那の収入が低くて立食式のラフな式しかできないから妬んだんじゃないの?」と言われました。あくまで友人の独断と偏見の意見ですが。私は自慢とか比較みたいな事をした覚えはありませんし。 後日談なのですが、私も先輩に嫌われているんだろうなと思ったのでメアドの変更を伝えなかったら、友人の一斉メールで私のアドレスが変わったことに気付いて「なんでメアド変更教えてくれなかったの?ひどい」とわざわざメールしてきました。 意味がわかりません…。

関連するQ&A

  • 結婚式に私だけ呼ばれなかった…

    私は少し前に寿退社し、その翌月に結婚式を挙げました。元職場の人とは仲が良く、職場の雰囲気も良く半分以上の人はプライベートでこれからも仲良くするだろうな、という仲でした。そんな感じだったので式には元同僚全員に声をかけました。 その中で、女の先輩が私の式の翌月に1.5次会を催したそうです。 私は彼女の式には呼ばれませんでした。元同僚も皆、私だけが呼ばれていないなんて思いもせず私が来ること前提で話題にしてきて、私はそこで先輩が1.5次会をやるんだということを初めて知り、すごく悲しかったです。立食式だったそうなので、席が足らなかったわけではありません。 同僚も当日私が来ていないのに気付き、心配したり様子を伺うようなメールをくれた人が何人もいました。客観的、常識的に見ても彼女を式に呼んでいた私が呼ばれていないのは異常に映ったようです。 彼女とは退社したらプライベートでは付き合わないだろうな、程度の仲でしたが普通には仲良くしていたつもりです。 どうしても消化できず辛かったので後日彼女に「私だけ呼んでもらえなくてすごく悲しかったです。私は嫌われていたんですね。」とメールしました。すると彼女は傷付けたこと、私だけ呼ばなかった事への焦りや謝罪は一切なく「あなたは退社したので迷惑だと思い呼びませんでした。嫌いではありません。」と淡々と返されただけです。 共通の知人も多く、私を呼ばなかったことがわからないまま済むわけがないし、何より私だけ呼ばないで私がショックを受けないだろうか、とは考えてくれなかったのでしょうか?義理で呼ぶのも嫌なくらい嫌いだったと言うことでしょうか。 私自身が他人にそんな仕打ちをするとしたら、本当に顔も見たくないくらい嫌いな人です。相手にのけ者にされたと思われたり、周りに「○○さん、あの子だけ仲間外れにした」と思われる方が嫌だから1人だけ呼ばないなんて事はできないと思います。 憶測で構わないので、彼女はどんな心情だったと思うかご意見聞かせて頂きたいです。お願いします。

  • 職場結婚する人

    職場恋愛や職場結婚する人ってどういうタイプの人ですか?(同僚や先輩と結婚するなど) ・仕事ができる ・職場で人気者 ・コミュニケーション能力が高い 上記のタイプの人ですか。 職場で嫌われてる人は職場恋愛や結婚はしないですか? 先輩と付き合うとか、同僚と結婚するとかたまに聞きますが私は恋愛関係になるほど 同僚や先輩と親しくなりません。(いろんな職場で働いてきましたが1度もありません。) あくまでも仕事のみの仲で親しくなりません。相手からもそんなかんじです。 職場恋愛や結婚する人ってどういうことがきっかけで恋愛関係になるんですか。

  • 寿退社か結婚後に転職か?

    お世話になります。 私は26歳女で、今の会社に就職して3年です。今年8月に結婚式を行う予定ですが、前から転職を考えていてタイミングについて悩んでいます。 結婚式には会社の上司、先輩、同僚を招待する予定です。みなさん入社のときからお世話になっている方々で是非来ていただきたいと考えています。(仲は良いですが、ほとんど女性のいない職場なので全員男性で、同僚以外は仕事以外の付き合いはない人がほとんどです) しかし、結婚後1年以内には転職したいと考えています。(理由は他にやりたい仕事があるから)式に来ていただいたのにすぐに退職するのはやはりまずいでしょうか?今後も付き合いがあると思ってみなさんわざわざ来てくれるのだろうと思いますので申し訳ないです。 そして寿退社も考えています。結婚報告のときに仕事を続けると言ってたのにすぐ辞めるよりはいいかなと... でも彼氏とはずっと同棲していて結婚後に引っ越すなどの予定はないので、結婚後も生活は全く変わりません。今までも家事と仕事を両立できていたし、職場の人もそれを知っています。なのに結婚を機に辞めるって変ですかね?そしてこの場合は職場の人はご招待しないほうが良いのでしょうか?ほとんどの方は退職後はお付き合いはなくなると思います。でも今までお世話になったし仲も良いので来ていただきたいです。。 結婚報告のときは転職の意思は伝えず、職場の方に式に出席してもらう。そのあと転職。と、寿退社するが式に招待する のどちらがマナー的に良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私を嫌っているひとから結婚式に招待されました

    会社の先輩から結婚式に招待されました。 その先輩と私は非常に仲が悪く……仲が悪いというか、 私が嫌われていて、現在職場においてほとんど無視されています。 結婚式には、おなじ課のひと(女性5人)を全員招待するので私も誘ったようです。 「みんなは呼びたいけど、あのコ(私)呼びたくない」と 話しているのを聞いたこともあります。 なので事前に「五月に式をする予定」とみんなに話していても、 私は招待されないんだろう、と勝手に思っていましたが、 みんなといっしょに先日招待状を渡されてしまいました。 (その招待状も机に投げつけられたものでよほど私を誘いたくないんだ なとわかる渡し方だったのですが…) この式には、ちゃんと出席したほうがいいものですか? それとも欠席で祝儀を送るだけでもいいものでしょうか? その先輩は寿退社で、退社後一ヶ月ほどたってから式をあげます。 (できちゃった結婚です) 同僚は全員出席するし、上司も出席します。 お祝儀にいくらかかっても、その先輩の式には出たくない、 というのが本音ですが、今後の職場での関係など考えると、 出ておいたほうがいいのか……。 先輩もきてほしくない、といっているし、いかないほうが 逆に先輩にとってもいいことなのか。 ご意見を聞かせてください。

  • 結婚したくてもできない人

    職場の同僚兼先輩の女性が「結婚したい」といつも言ってるのに結婚できません。力になってあげたいのですが、どう相談に乗ってあげればよいのか分からず、いつも「良い人がきっと見つかります」としか言えません。よく飲みにも行くので的確に相談に乗ってあげたいのです。「結婚したくてもできない人」には何か傾向みたいなものはありますか。彼女は30代後半ですが、この年齢での結婚はまだまだ大丈夫ですよね。先輩は顔もスタイルも良いです。 ※私は既婚なので先輩とはあくまで友人の関係です。

  • 結婚式の出欠席・招待についての質問です

    上記の表題について悩んでおり、同様の経験をされた方や良きアドバイスがある方へ助言していただきたいと思い、投稿いたしました。 私は6月に結婚の準備を進めるため相手と同棲することとなり、前職場を退職しました。 そして先月婚約し、来年の秋ごろに入籍・結婚式をする予定をとなり、少しずつ準備を始めているところでした。 結婚式は予算の関係もありますが、個人的にもあまり盛大な結婚式をしたいという願望はなく、相手や私の親族と本当に仲の良い友人のみで私たちらしい式を挙げればと思っていました。 そんな中昨日、前の職場の先輩から"結婚式の招待状を送りたいから住所を教えて欲しいと"突然連絡がありました。 その先輩との関係は、同じ部署で一緒に働いたことはなく、前の職場で一番仲の良かった先輩とその先輩(招待して頂いた先輩)が仲がよく、仲良しの先輩を通し、数人で10回程度飲んだ位です。(前の職場で働いた3年3ヶ月の間の中でです)2人で遊んだり・ご飯や飲みに行ったことは全くありません。連絡も辞める直前にその先輩からlineを送っていただき、挨拶をした程度です。(その前後での連絡は今回の招待状を送りたいとの連絡のみです) また、先輩の結婚相手とも半年程度同じ職場で働き、知っています。しかし、相手の男性は女癖があまり良くなく、先輩と付き合う前には私に「結婚前提に付き合ってほしい」と言われたりデートの誘いとかを度々受けてました。私はその人に好意もなく、今の相手がいたのでその都度お断りしてきました。 もちろんこの事は今回結婚される先輩は知りません。 正直、予期せぬ結婚式への招待を自分が結婚準備を進めているときに受けてしまい、困惑しています。 この事から... (1)自分の結婚式に呼ぶ予定の無い人から結婚式の招待を受けてしまった場合、自分の式にもやはり招待はしなくてはいけないのでしょうか? (今回招待状を送りたいといわれた先輩との共通の知人も数人招待する予定なので、招待しなくてもきっと情報は漏れると思います) (2)先輩の旦那との件やそもそも先輩ともあまり親しくないため、先輩の結婚式へ参加したくない気持ちが強いのですが、マナーとして参加するべきなのでしょうか? 自分たちへの結婚資金を日々貯蓄している中での、気持ちが乗らない結婚式への出席は少し金銭的にも痛いという気持ちも強いです。 もし結婚式へ参加、招待したとしても今後の付き合いは一切ないと思います。 また、招待状を送りたいとの連絡をいただいた時に、式の日時については書いてませんでした。 今のところlineの返信はしていません。 長々とまとまらない文章ですみません。助言・アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚式を断りたい

    同じ職場の先輩の結婚式が1か月後にあります。入社して先月5か月で招待状を渡され、出席で返しました。先輩とは仕事で必要な会話しかしません。陰口を言われていますが気にせず働いてきました。しかしここ一ヶ月、陰口の頻度や声の大きさが増してきました。 先輩の周りにも言われているようです。正直結婚式も同じ部署だから呼ぶだけだと思うのと、行っても嫌な思いをするだけかもしれないと思い行きたくなくなってしまいました。 また式から参加と書いてありました。とても失礼だというのはわかってますが、祝福したいと思えなくなったのと行くのが怖いので断りたいです。でも気にさわる断り方は少し避けたいです。 断っても大丈夫な場合は、良い断り方ありましたら教えて下さい。

  • 結婚する同僚へのお祝い・その後の付き合い

    同僚が寿退職します 退職後に結婚・結婚式をするみたいなのですが お祝いをどうするか迷っています 10年近く 同じ職場で働き、昼御飯を一緒に食べている仲なのですが 彼女は自分の事をあまり話さないタイプの人で  どこで式を挙げるのかとか日にちとか 何も話してくれません もちろん?式にも呼ばれていません... お祝いを渡すとしたら どうすればよいのでしょう? 彼女からの結婚したとの連絡がきたら郵送でお祝いを渡すべきでしょうか 自分としては 退社後も連絡を取って、たまにお茶したりしたいのですが 彼女は自分から誘ったりすることは絶対無いので こちらから連絡をしない限り 二度と会わない雰囲気です だからといって 仲が悪いわけでもないんです 社内では一番一緒にいますし、送別会の幹事は私がやります 無理やり結婚する日にちを聞きだすのも変な気がしますし 何も話してくれない彼女の気持ちがわかりません  退社したが最後、縁を切るつもりなのでしょうか?

  • 職場の上司と同僚をどこまで呼ぶか

    私の職場は、上司1名同僚4名(女性ばかり)となっています。女性は皆私より年上です。 6月に結婚式をすることになりました。 身内と親しい友人をメインに結婚式をする予定なのですが、 同僚の1人の先輩はとても仲がよいので、呼ぶことにしていて、 本人も来てくださるとお返事いただきました。 ほかの女性の先輩とはそんなに仲が良いわけではなく、 本当に職場だけの付き合いなのですが、 1人の先輩だけ声をかけて、ほかの先輩に声をかけない、というのはおかしいでしょうか。 やはり招待するべきでしょうか。 どのようにお声をかけたらよいでしょうか? ちなみに、入籍した際、皆様からお祝い金をいただいております。 ですので、ここで結婚式まで来て頂くのも申し訳ない気もしています。 旦那の方が会社の上司を呼ぶか、まだわからないとのことなので、私も上司にはまだ声をかけていません。 あと退職されたのですが、お世話になった元上司(女性)は呼ぶことにしています。 この女性が私たち4人の元上司でした。

  • 結婚式の二次会ってどんな感じ?

    知り合いの結婚式の二次会に招待され、仲のいい友達が一人参加するので、一緒に居ればいいかと思い、出席することにしたのですが、そういえば結婚式の二次会に参加したことが無く、どんな感じなのか教えて下さい。 立食なんでしょうか? それとも披露宴の用にテーブルに座り、飲みながら催し物?を見ていればいいのでしょうか? 特に親しいわけではない人なので、出席にしてしまったものの、話す人が居なかったらちょっとキツイかなぁと今更ながら不安になってきてしまいまして・・