• ベストアンサー

栗、水につけると美味しい?

栗を貰ったのですが茹でて食べたら何故かカラカラのバサバサの味。 母に聞くと「水に浸けたらおいしくなる」と言うのでしてみようかとも思いましたが栗を水に浸けるのは皮をむきやすくする効果しかないとも書いていました。 本当のところどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

栗の甘みは収穫後風通しの良い日蔭に2週間くらい保存しておくと増すのですが、カラカラバサバサは改善されるかどうかは・・・はずれの栗かもしれないですね。 水につけるのは皮をむきやすくするための行為なので味に影響はないと思いますよ。 甘露煮や渋皮煮にして食べたほうがそのまま食べるよりはおいしくいただけるかもしれませんね。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございます。 意外だったのは収穫後にすぐ食べるのがベストではないということです。 勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gordon11
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

栗が美味しい季節になってきましたね。 おっしゃる通り、確かに栗を水に浸けると剥きやすくはなりますが、水に付ける事によって多少水分は吸ってもそれで格段に美味しくなると云う事はありません。 カラカラのパサパサなのは、実自体が乾燥していたからと思われますね。 栗の実もいわば"生もの"で購入したらなるべく早く食べてあげるのが宜しい様ですよ。 因みに美味しい栗ご飯の炊き方は、炊飯器に芋焼酎を少し入れると良いです。 炊きあがったご飯に良い香りが移り、ついでにご飯にツヤも出てと、コレ、お勧めです。

usagioisi
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱりどうやってもカラカラはカラカラのようです。 お返事頂いてから色々試してみました。 ゆがく前に半日つける→ゆがく→ざるにすぐあげる ゆがく前に半日つける→ゆがく→しばらく水につける 水につけない→ゆがく→ざるにすぐあげる 水につけない→ゆがく→ざるにすぐあげる 同じ栗でやってみましたが、結果はあまり変わらず上から2番目のがまぁまぁよかったような気がしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 栗はゆでるのと蒸すのとではどちらが美味しいですか?

    栗の美味しい時期になって来ました。 栗を買い、火を通してそのままスプーンですくって食べたいのですが、 たっぷりの水に塩を入れてゆでるのと、少量の水で蒸すのとでは味はかわりますか? 蒸す方が甘くなるような気もしますが、ゆでた方が皮から剥がれやすいと聞いた事もあります。 皆さんはどちらで調理していますか? どちらが美味しいでしょうか? ちなみに、圧力鍋で火を通そうと思っています。 ご意見宜しくお願いします。

  • 栗ご飯の栗

    はじめまして。 栗ご飯を炊きたいのですが、ホームページなどを見ると 作り方がまちまちです。生の栗を使用したいのですが、 教えていただきたいことは、 (1)炊く前に、栗はゆでたほうが良いのですか?  「40分ゆでてから水に浸し皮をむき、炊く」  「5~6分ゆでてから皮をむき、炊く」  「熱湯につけてから皮をむき、炊く」  など、色々でどれが一番良い方法なのかわかりません。 (2)3合炊きたいのですが、栗の料はどの位が良いのでしょ うか?量りが無いのでgではなく「およそ何個」と教え てくださると嬉しいです。 (3)水加減は調味料込みで普通の白米を炊くときと      同じで良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 栗を茹でるとき

    今朝皮つきの栗をたくさん頂き、さっそく 茹でようと思ったのですが、皮つきのまま茹でるのか皮を剥いてから 茹でるのかで意見が真っ二つに割れてます 皮つきで茹でると剥き辛い… 剥いてから茹でると水っぽくならないか…etc. イメージ的には、皮を剥きながら食べてるイメージが あるんですが… 栗は皮つきのまま茹でた方が良いですか? それとも剥いてから茹でた方が良いですか? みなさんはどうされてるのでしょうか? 教えて頂ければうれしいです…

  • 栗おこわ

    ちょっと気になったので教えてくださいm(__)m 今母が栗おこわを作っています。 うちの場合は、お赤飯のもち米比率が多い中に栗が入っているのですが、その栗に関しての疑問です。 栗は、生のまま皮を剥いて炊飯器に入れて焚き上げますか? それとも、茹でてから皮を剥いて炊飯器に入れて焚き上げますか? うちの母曰く、今まで生で皮を剥いて入れていたのですが剥くのが大変で、茹でてから剥くと楽なので、今回は茹でてから入れたようです。 わたしが思うには、どうせ茹でてから入れるのなら、赤飯を炊いた後に栗を入れてかき混ぜればいいのに・・・と思うのですが、母の焚き方はどうなのでしょうか?

  • 栗の剥き方

    栗ご飯を作る際、生の栗の皮をきれいにむくにはどんな方法がありますか。茹でたり、水につけたりしても最後に渋皮を包丁で剥くと、実の部分が皮についていってしまい とてももったいなくて・・・。子供が栗ご飯大好きで秋に何度も作るので、ご存知の方,ぜひ教えてください

  • 生栗の皮のむき方

    一晩水につけてから生の栗の皮をむくようにしていますが、それでも硬くて大変です。栗ご飯にするまでに手が痛くて痛くて辛いです。 水の浸し方が足りないのでしょうか。何かいい方法は無いでしょうか?

  • 栗の皮って…

    先日、栗を1kgほど買い、渋皮煮を作ろうとしたのですが、硬い皮が剥きにくくて苦戦しています。 栗くり坊主などの皮を剥くグッズはあると聞いたのですが、出来れば買わずに済ませたいと思っています。 何か良い方法は無いでしょうか? ↑と、母が。

  • ゆで栗のむき方

    栗を買ってきて 栗ごはんを作ろうとしましたが、皮をむくのがすごく大変でした。 これまではむき栗を買ってきてたんですが、 皮つきのを自分でゆでて、むくのは初めてなんです。 しぶ皮まで上手に手が痛くなくむける方法あれば教えてください

  • 栗の虫喰いの見分け方

    茹で栗が好きなので自宅で作るのですが、買ってきた栗でも結構虫喰いの実があります。 あからさまな物は食べる前に気がつくのですが、外見が良い物は一口齧ってから気がつきます。 味も悪いのですが、気分的にも面白くないので調理前に見分ける方法を教えてください。 ちなみに私は鬼皮ごと茹で・蒸した栗が好きなので、皮を剥かずに見分ける方法をお願いします。

  • 栗について

    友達から栗の皮まで剥いてくれたのを戴きました。 勿論、栗ごはんを作ったのですが それでもまだ余っています。 せっかくの頂き物だし、捨てるのも勿体ないし 栗の皮を剥いたのってそのまま冷凍しても大丈夫なんでしょうか。 他に保存方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。