• ベストアンサー

数十年前 家の電話が玄関にあった謎

くだらない質問ですみません。 30年ほど前の話になりますが、 当時、私の家の電話は玄関の下駄箱の上に置かれていました。 電話の配線もその位置だったと思います。 友達や親戚の家でも、かなりの割合で 玄関や廊下に電話が置かれていたように記憶しています。 電話が鳴ると、玄関まで小走りで行くのが日常でした。 今思うと、なぜリビングなどではなく わざわざ離れた玄関に置いていたのだろうと不思議でたまりません。 どなたか、この謎をご存知ではありませんか?

noname#188926
noname#188926

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224282
noname#224282
回答No.4

No2氏が正解です。なぜか既に退会されてますが・・・ 以前は電話を引いている家が少なかったのです。ご近所の方の呼び出しとかはその家の子供の役割、走っていって「おばちゃーん、電話だよ」というような光景が普通にありました。 そのような家は割合裕福というかそれなりの地位に着いてる事が多く、お中元お歳暮もいっぱい届きます。それをご近所が預かってくれたりして持ちつ持たれつコミュニティがありました。 のどかで信用できる時代だったですね。

noname#188926
質問者

お礼

今は、隣に住んでいる人でさえどんな人かわからない時代ですが、当時はそういったのどかな光景が日常だったのですね。 昭和後期の生まれですが、平成にはない温かみがありました。 すごく懐かしいです。

その他の回答 (3)

回答No.3

30年以上前、私の家庭では商売柄机の上に置かれて居りました。 当時、小学校の学級内では担任の先生が「家に電話がある人は誰?」と言う具合に尋ねていたことが有ったんです。 で、手を挙げる人は4~5人くらいでその度他の児童が“へ~うわ~”と声を上げていましたよ。 それくらい昔は電話そのものが一般に普及されていなかったのです。 これは私の憶測ですが一般家庭で電話を玄関先に置くと言う事は、その家庭の羽振りの良さを示す為の一つのアイテムだったのではないでしょうか。 後の時代はその延長線上に有った或る意味習慣の様なものではないのでしょうかね。

noname#188926
質問者

お礼

電話の所有率ってそんなに少なかったのですね。 今は1人1台携帯を持つ時代… 時代の流れってすごいですね。

noname#185162
noname#185162
回答No.2

30年~40年前は、全部のお宅に固定電話があったわけではなかったので、下宿の学生への電話や近所のご高齢の方々の電話の取り次ぎをする事もありました。 実家に電話がかかってきて、「お隣の家の○○さんを呼んでください」といった具合いです。 電話のない方が電話をかけたい時は、10円玉を何枚か持ってきて、「貸してください」と公衆電話がわりでもありました。 100番通話というものがありました。100番に電話をしてオペレーターから電話をかけてもらうと、通話後に料金がわかる仕組みで、公衆電話のように他のご家庭の電話を使ったりしたものです。 その為、玄関先に電話があると、リビングに他人をあげること無く繋げるので、玄関先が便利だったのですね。

noname#188926
質問者

お礼

なるほどー!そういうわけだったのですね。 そういえば、そんな時代もあったと幼いころにおばあちゃんから聞いた記憶があります。 昭和の時代ですね。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

皆で使うので、うるさいからです。

noname#188926
質問者

お礼

確かに、当時の電話はジリジリというベルの音でしたもんね。 懐かしいです。

関連するQ&A

  • 玄関のニッチの大きさについて

    玄関にニッチを作るのですが、今まで住んできた家でニッチのある家がなかったので、どのくらいの大きさにしたらいいのか悩んでいます。 玄関はドアを開けた右側に下駄箱、左側が廊下です。 つまり、ドアを開けて正面の壁にニッチをつけます。(一つです) きっと小物を飾る程度なので大きいものは考えていませんが、みなさんどのぐらいの大きさのニッチをつけてますか? また、ドアを開けて真正面がいいのか、ドアは若干下駄箱よりなので、ドアの正面ではなく玄関の中心にしたほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 玄関框について

    大体間取りが決まってきました。が、玄関框で悩んでいます。 玄関を入ると、正面に下駄箱があり、右側に框があります。その先は壁 で、左に廊下が続いています。 下駄箱の幅が1200ということで、”框に乗るか乗らないか微妙なので、左側を300空けて、框とホールの上に300乗せてもいいですか?300あけた部分は、傘たてを置けます”と言われました。が、小さな玄関収納土間(?)があり、傘たてはそこに隠すつもりなので、その300の隙間が無駄というか、使い道がないので(何かありますか?)、他の方法はないかと尋ねたところ、”框を斜めにするのはいかがですか?”といわれました。 なんとなく、斜めは使いづらいような気がするのですが(平行感覚が鈍る?? 靴をタイルに合わせて置けない気持ち悪さ??)、実際、斜めの玄関框はいかがなものでしょうか。 それから、私としては、下駄箱が框に乗っていなくても良いと思うのですが、”最低でも框分は乗っていたほうが、見た目にきれいです”との事。そういうものでしょうか? ちなみに玄関は、収納土間を入れないで、3帖以上あり狭くはありません。

  • えっ! こんなものが玄関に!?

    先日、久しぶりに弟の家に行ったら、玄関入ると正面の壁に自転車が掛けてあるし、右の下駄箱の上にはモモンガの巣箱があるし、何かすさまじいことになっていました。 でもまあ、この程度ならかわいいものですね。 そこで、あなたが「えっ! こんなものが玄関に!?」と驚いた経験を教えてください。 個人宅以外のことでも結構ですし、何でしたらご自身の家のことでも歓迎します。

  • 玄関の鏡。下駄箱についてるタイプか、あとで壁につけるか。

    こんにちは。 年末に家が建つものです。 夫、私、息子(0歳)の三人家族です。 玄関に鏡をつけるのですが、迷っていることがあります。 表題の通り、下駄箱にはじめから付いているタイプにするか、 あとで壁側に自分でつけるか、ということです。 玄関に鏡はどうしても欲しかったので、玄関に入って右側にある 下駄箱に鏡が付いているタイプを選択しました。 玄関に入って左側は壁のみです。 しかし最近 「下駄箱についてる鏡、思っていたより細長いな・・・(幅20センチ?) だったら玄関左側に自分で買った大きい鏡をつけたほうがいいかも。 下駄箱の鏡、万が一子供のやんちゃで割ったりしたら、交換できないだろうし・・・。」 玄関は家の顔だと考えているので、よりいっそう慎重に考えてしまいます。 皆さんは玄関の姿見をどのようにして設置していますか? 体験談、アドバイス、色々教えていただけると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 照明(キッチンと玄関) 長文

    ナチュラルモダンをコンセプトに新築中です。 照明位置がなかなか決まらず困っています。 まずは玄関。タイル部分とホール部分?で3帖あります。 入って正面に下部分だけの下駄箱があり、90度右に框(細かく言うと斜めです)、あがると正面に壁、左に廊下が続きます。 この場合の照明ですが、照明屋さんが提案してくれたものは、框の真上に60ワットが3つの計180ワットのシーリング?です。(デザインがいまいち・・・) これは、何だか昔っぽい気がします・・・ なので、框の上辺りにダウンを1つ、そして、下駄箱上(玄関ドアを開けたときに正面)に、オシャレな照明をつけるもの良いかなと考えています。 ただ、下駄箱の上には、季節の飾りなどをおく予定ですので、照明も何でも良いわけではなさそうです。 ダウンライトの位置もどこが適しているのか分かりません 何か良いアイデアをください。 キッチンは、約1200ミリの長さの蛍光灯と、対面カウンター(吊り戸棚なし)の上に、60ワット白熱灯のペンダントが2本というように、提案していだだいています。 が、最近のオープンタイプのキッチンにはダウンライトを良く見かけます。見た目はスッキリしてよいのですが、暗くて作業しづらいのでは?実際にはどうなのでしょう。キッチンと収納が白なので、蛍光灯だと、寒々しく見えてしまうという不安もあります。リビングダイニングから見える部分ですので。 カウンター上はダウンか、ダクトレールをつけスポットライトが良いかなと考えています。 こちらも何かアドバイスお願いいたします。

  • 玄関収納(下駄箱)の位置

    新築計画中です。 玄関収納の位置についてアドバイスをください。 玄関ポーチ部分予定ですが、そうすると下駄箱の靴を出すのに届かないので、サンダルを履くとかスノコのようなものを敷くことになります。 靴を脱いで上がった部分(玄関ホール)に置くというのはどうでしょうか。そうすれば、出かける時に箱から出して持ってポーチに置く。 この場合の不都合はあるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 新築中の玄関で悩んでいます。

    新築中の玄関で悩んでいます。 玄関に入って正面にクローゼットもしくはシューズボックスとなり、右手にすぐダイニング入口となります。玄関ホールとか、廊下はありません。そこで、どんな靴の収納にするか迷っています。 普通なら横に置くコの字の下駄箱ありますよね?お花などが飾れる部分があるやつ。 あれを正面においたら変ですか? 飾り棚がないのでそれもいいかなとおもったのですが、大工さんにそれは横におくものだといわれました。やはり普通のクローゼットの方がいいですか? YKKAPの中から選ばなければなりません。ちなみに床は薄いベージュです。 よろしくお願いします。

  • 風水で玄関の左に鏡を置くと金運UPという事で置きたいのですが、入って正

    風水で玄関の左に鏡を置くと金運UPという事で置きたいのですが、入って正面が壁、右に下駄箱と壁、左がすぐ廊下になっています。どのように置いたらいいんでしょうか? あと、入って左斜め前が洗面所になっていて、下駄箱の上(右側)に鏡を置くとしても、ずれてはいますが鏡が向かい合わせになってしまいます。それは大丈夫なんでしょうか? 良いご回答を頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 謎の石の家。

    私の家の近くに木で囲まれた謎の空間があり、小さな石の箱?みたいなところに普通に地蔵と仏が1人ずつ置かれ、 となりに石で作られた謎の家みたいなものがあります。 横幅3メートルくらい、高さ2メートルくらい、 シンプルな見た目で、中には石でできたベッドのようなものが2つあります。 近くに学校があるせいか、内側壁に落書きがたくさんあります。 まず家なのかどうかもわからないし、ベッドのようなものがあるから、ベッド代わり、いす代わりのように利用はできそうですが、何だろうかと不思議に思う家です。 この石の家のことはわかりますか?

  • ルータ置くなら、2階クローゼットと1階の下駄箱収納、どちらがいいでしょうか?

    新築中の者です。LAN配線を各部屋に通すつもりですが、その基点となる場所、つまりモデムやルータを置く場所について、どこにしようか悩んでいます。普段は目に付かない場所に設置したいというのが希望です。 小屋裏収納は夏場に暑くなりそうなので、故障の危険を心配し、候補から外しました。 そこで、2階居室のクローゼットか、1階玄関の下駄箱収納のどちらかにしようと思っています。下駄箱収納というは、つまり玄関ににある上戸棚(下駄箱)です。また、2階のクローゼットのある部屋が主にPCを使う所(メインPC設置場所)になります。 ちなみに、このルータ設置場所には、まず外部からの引き込み(電話線)をして、LANはルータを経由して各部屋へ。電話線はリビングの電話器へ。という感じにするつもりです。余談ですが、テレビ配線については、担当の電気屋さんの話だと、浴室点検口に分配器を置いて各部屋へ配線するらしいです。(テレビ配線についてはこだわりがないので、私は口出ししてません) 話戻りますが、、、、 2階居室のクローゼットと、1階玄関の上戸棚(下駄箱)、どちらのほうがルータ置き場として適しているでしょうか?みなさんならどちらを選びますか?現時点では、玄関の上戸棚に気持ちが傾いているのですが、、、、何かデメリットとかあるでしょうか?

専門家に質問してみよう