• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園にかかる迷惑とは)

幼稚園にかかる迷惑とは

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園でのお迎えでお洒落していることが問題になり、ママ友たちから迷惑がかかる可能性がある。
  • サッカーコーチを狙っているという噂が広まり、園に不穏な雰囲気が広がるかもしれない。
  • 質問者は本当に狙っているわけではないが、他のママ友たちにはそのように誤解される可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186828
noname#186828
回答No.5

幼稚園への迷惑というのが結局どういったものか? 言わば極論ですよ。 噂が一人歩きして、不倫してる親が居る、色目使う親が居る、そんな人の子供が通ってる幼稚園には行かせたくない!とか。風紀としてどうなの?とか。 全く考えもしない様な事が、出て来るのが今の世の中ですよ(^^; 理不尽極まりないけど、幼稚園側はそういう事を含め避けたいのですよ。 幼稚園だけではなく、これから小学中学どこでも同じだと思いますよ。 私も親ですから、そんな馬鹿なと思いますけどね… 触らぬ神に祟りなし、ですね(^^;

sorairo721
質問者

お礼

ありがとうございました。 一番納得いく回答でした。 >不倫してる親が居る、色目使う親が居る、そんな人の子供が通ってる幼稚園には行かせたくない!とか。風紀としてどうなの? というのは確かにわかります。 そういった流れになるのは確かに園にとって迷惑な話であり、避けたいことですね。 触らぬ神に祟りなし、確かにそうですね。 ベストアンサーにさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>不倫ってそんなに世間的にマイナスイメージなんですね。 >私自身不倫をそこまで否定的にとらえてないうえに、 >なんかありえない不倫が噂になるとは考えてなくて。  アナタは、自分のパートーナー、両親が 不倫していても平気なのでしょうか?  噂は、真実、虚偽関係ありません 荒唐無稽な事でも信じてしまう人もいるという事です。  アナタが「不倫」にたいして<否定的>で ないので仮に噂になっても問題ないようなので 「我が道を逝く」でいいかと・・・  子供、パートーナーが、被害を受ける 可能性は、大きいですけど・・・

sorairo721
質問者

お礼

私はパートナーや両親が不倫していても平気です。 金銭的迷惑さえかからなければ。 相手を妊娠させるとかですね。 それはまた話がそれるのでおいておきますね。 噂について人間って馬鹿なんだなって思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

噂って怖いですよ。 本人の知らないところで180度変わって伝わりますから。 本人はそんなつもりで書いたつもりがなくても不特定多数が見られる場所ですからママさん以外が閲覧する可能性だって多いにあります。 つながれば繋がるほど噂に尾ひれがつくのが予測できないでしょうか? 炎上したり問題になればあなたの個人情報が晒され、そのコーチが不快な思いをすれば名誉毀損にもなりかねません。 そういう火種になりそうな記事だったからではないでしょうか? 考えすぎ…そのくらいがネットの世界ではちょうど良いんです。 私も娘の学校の役員などでFacebookやLINEなども使いますが、今後の付き合いを考えれば今回のは削除したほうがいいと思います。

sorairo721
質問者

お礼

コーチが不快な思いをすれば名誉棄損って、ただの噂で訴えられるんですか? 自らがばらまいた噂でもないのに? 噂による名誉棄損って犯人をどう確定するんでしょうか・・・。 私の個人情報うんぬんは納得いくのですが、今回は幼稚園に迷惑というところに注目して質問したのでスルーします。 そんな火種になりそうな記事ではないですよ。 あの記事がそうなるのであれば2チャンとかどうなるって話ですし・・・。 それに考えすぎなきゃつかえないフェイスブックの世界ならやめておきます。 今回のはとっくに削除して、フェイスブック自体退会しました。 面倒だなとおもって。 ともかく幼稚園への迷惑というのが結局どういったものかわからないです。 その記事から名誉棄損にあたいすると考えられない以上、何なんだろって感じです。

sorairo721
質問者

補足

名誉棄損について調べたところ、「不特定または多数の者が認識し得る状態」で「事実を摘示し、人の社会的評価が害される危険を生じさせること」により訴えられるみたいですね。 つまりはフェイスブック(→公開範囲がないため不特定多数がみられる場所)で、不倫(→世間的にはマイナスイメージの恐れ)の可能性を書き込むという行為が人によっては名誉棄損になるという判断になると認識しました。 そしてサッカーコーチが幼稚園に属している以上、マイナスイメージを与えられてしまうのは園ということになるんでしょう。 よって噂が迷惑がかかるのではなく、可能性を書き込むだけで名誉棄損になる場合があるということなのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>そこで質問です、どんな迷惑がかかるのでしょうか?  指摘した「ママ友達」の思う迷惑は 指摘した本人しか答える事は無理です。  一般的に考えられる事として 「コーチを狙ってる」という噂から 尾ヒレが、ついて「不倫」しているとか 噂になれば 噂でも迷惑が掛かる可能性も?という 意味なのでは? >サッカーのお迎えにお洒落していた、 >そのことが何かしら迷惑なんでしょうか?  個人的には、「お洒落」自体は、 問題ないけど 「ミニ」=「露出」=「アピール」 と、過剰な受け取り方をする人がいれば 噂になるかも・・・という風に思ったんじゃないの?  指摘した「ママ友達」じゃないので 考えられる憶測ですので 指摘した本人しか答える事は無理です。  もしかしたら、別の意味を指摘したのかもしれません 指摘した本人に聞くのが アナタの疑問を解決するのに 1番 正確だと思いますが・・・

sorairo721
質問者

お礼

本人に聞くと角がたちそうで・・・そのあたり、ママ友達というそこまで深くない間柄というのがネックです。 不倫ってそんなに世間的にマイナスイメージなんですね。 私自身不倫をそこまで否定的にとらえてないうえに、なんかありえない不倫が噂になるとは考えてなくて。 人間って怖いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185250
noname#185250
回答No.1

文面を読む限りではFacebookという公のコンテンツに書き込むことが迷惑なのでしょう。 Twitter炎上させるバカッターと同じです。 同じ「迷惑」というワードですが 「お洒落をすることが迷惑」と「Facebookに書き込むことが迷惑」 を分けて考えたほうがいいですね。

sorairo721
質問者

お礼

回答ありがとうございます。   フェイスブックに書くということが迷惑なんですね。 となるとフェイスブック=みんなに配布される手紙的に解釈すべきなんですね。解釈の仕方がちょっとおかしいかもですが。 ネット上だけど2チャンみたく名前がわからない場所ではないので迷惑と解釈しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼稚園児になったら

    娘がこの春から3年保育で幼稚園に入園しました。近所のお友達もたくさん行っている幼稚園ですので入園前からのお友達も多く娘も楽しく通っています。 相談は同じ幼稚園に通う年長組の女の子(Aちゃん)との関わりについてなのですが、 Aちゃんのお母さんとは4年程前から仲良くしています。ここ1年くらいはランチや買い物に行ったり(2人きりじゃありませんが)もしています。Aちゃんが幼稚園に入るまではよく公園で一緒に遊んでいたのですが、幼稚園に行くようになってからはランチに行ったりAちゃん抜きでの付き合いが多くなっていました。たまに公園で一緒に遊んだりすると、なんだか急に意地悪になったな?と思う行動、言動はあったのですが、幼稚園(年中から入園)になじめずちょっとストレスみたい。ごめんね。ということだったのであまり気にしていませんでした。 が、今年娘が入園して、お迎えの時に近くの公園で毎日遊ぶようになりました。すると、言葉遣いがきつかったり、お迎えに連れられて来て遊んでいる小さい子どもが泣いたりすると、「うるさい、迷惑や!」など言うのです。私が見ているところでそういうことを言う時は「そんな言い方しないよ」とかはいうのですが効き目はありません。 どうもお母さんが見ている時にはそこまで過激なことは言わないのですが、子供同士になると、「年長にしたがえ!」と言ったりもしているようです。園ではおとなしくしているそうでAちゃんのママは気づいていないようです。 母親同士が仲が良いので娘はAちゃんと遊びたがるし、色々マネもします。なのでこのままAちゃんのマネを続けて性格まできつくなったら・・と心配になります。 こういう場合Aちゃんのママに言うべきなんでしょうか?先日、娘の髪ゴムを気持ち悪いと言い、娘が泣いちゃったんよ。っていうことは伝えて、「ごめんねーまた何かそんなことあったら教えてね。」って言われたのですが、あまりにも毎回きついのでその都度なんて言ってたらママ友とも関係が悪くなりそうです。 ちなみに私の近所では年長くらいから子どもだけで遊びに出す人が多いのでAちゃんのママは最近はお迎えの後はあまり出てきません。 わかりにくい文章すいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 「ママ友」苦手です・・・

    もともと広く浅い付き合いが苦手です。 赤ちゃんの時にできたママ友(4人)ですが、子供が2歳になり個性が出始めて子供同士が合わなかったり、ママ友の教育方針(叩いても叱らない等)についていけなかったり我が子自慢がすごかったりで数少ないママ友とも疎遠にしたくなってきてしまいました。 幼稚園の濃密なママ友付き合いが嫌で、保育園に入りお迎えの時間が早いため保育園でもママ友はできなそうです。 ママ友いないならいないなりに堂々としていれば良いですが、平日の昼間はいたるところにママ達の団体➕子供達(幼稚園ママ達)だらけで、自分の社交性の無さを痛感します。 習い事も待ち時間は他のママ達と話さないといけないかと思うと憂鬱です・・終わる時間が決まっているならその間、どこかに行きたいですがほとんどのママ達は待っていますよね。まだ2歳なので習い事はしていませんが男の子なのでサッカー、野球を習わせたいなと思う反面、試合等でさらにママ達の付き合いが濃いかと思うとやらせたくなかったり・・・子供のために我慢しなければと思うのですが、精神が弱いためか下痢になったり体調が悪くなるので我慢ができません。 こんな非社交公的な人間ですが、ママ友いなくてもなんとかなるものでしょうか? (ママ友以外の学生からの友達はいます。)

  • 幼稚園か保育園どちらが?

    皆さんのご意見を広く伺って参考にさせて頂きたいです、宜しくお願い致します。 現在4歳になる男の子がおります。2年保育の予定でおりましたので、来年4月からの入園に向けて今月から各園の説明会が始まりました。 私の希望としては、園生活に関わりを持ちたいと考え、小さい時の今時分しかないのだろうと思います。 周りのママ友に聞くのが一番なのでしょうが、一般的に皆様の所ではどうなのかと思い伺います。 園との関わりを持ちたいと思えばやはり幼稚園なのでしょうか? また保育園でしたらどのような関わりを持たれていますか? 月1開催の園解放には何ヵ所かかよいましたが、なかなか決められない内に説明会の時期を迎えてしまい困っております、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ママ友の関係について。

    幼稚園のママ友について質問です。 4人で仲良くしているのですが4人全員満遍なく仲良しと言う訳ではなく、誰かと誰かが友達で。。。と言うところから始まった関係です。 先日その内の2人がお買い物をしながらのランチに出掛け、幼稚園のお迎えに間に合わなくなり、私に「2人のお迎えをして欲しい」と連絡がありました。私は自分の子供と友達2人の子供のお迎えをしました。 友達の子供のお迎えをする事は全く問なくお互い様と言う気持ちなのですが、そのお出掛けに自分が誘われておらず、おまけにお迎えまで頼まれて!と腹立たしい気持ちと寂しさで、今はその2人のママとなるべく接しないようにしています。 でもその2人は何もなかったかの様に私に話しかけようとしてきます。余計に腹立たしいです。 もう1人はこんな事があったことすら知りません。 こんな事でイライラしている私は幼稚でしょうか?

  • ママ友の関係に病んでます。

    上の子が小学校入学に会わせて東京に引っ越してきました。 ここ何年かで色々な事が起こるのですがこれは今の小学生では普通の事ですか? 子供同士のけんかに親が出てきて登校時待ち伏せして子供に直接する母親がいる。うちの子供は大泣き。親同士も挨拶もしかとされるようになる。 今まで仲良くて母子でおでかけもしていたのが子供同士がけんかするようになってからインターネットの友達ラインから削除される。 いつも一緒に仲良い子供とママ友なのにその場にいなかったからと誘われず後日他のママ友子供達はおでかけをする。 ママ友はママ友と割り切っていたつもりですがかなりショックです。 フェイスブックであからさまに子供ママ友で遊びに行ったりママ子供飲み会してる写真を見るとそんな事あったんだ~とショックをうける時もあります。それに比べてうちの子はかわいそうだな~なんて思ってしまします。 色々悩んでしまうのは私が弱いのでしょうか?強くなるにはどうしたらいいですか? みなさんはこんな経験ありませんか? そういう時どんな風に思っていますか? 最近ママ友のかかわりがこわいです。でも子供のために自分のために完全にたつ勇気もありません。よろしくお願いします。

  • 社交的なママ友を見ていると落ち込みます。

    社交的なママ友を見ていると落ち込みます。 今年幼稚園に入園しました。 入園して初めて喋ったのがそのママ友で、とても話しやすくて気遣いのできる人です。 息子同士が仲良しなのでお互いの家にも数回行き来し、仲良くなりました。 とてもいいママ友が出来て喜んでいたのですが、 そのママ友はとても社交的で、お迎えの時は見るたびに違う人と話し込んでいて、 それはとても親密そうです。私も話に入りに行けばよいのでしょうが、 もう一人が私の知っている人なら行けるのですが、知らない人がほとんどなので 行けません。 本当に、広く深い付き合いをたくさんの人としており今ではほとんどのお母さん方とお友達のように見えます。 私はというと人見知りをする方なので、お迎えの時など世間話をしても 後が続かず、すぐに終了してしまいます。 少しの焼きもちと、寂しさと、落ち込みの気持ちがごちゃごちゃになり、なぜか そのママ友が最近では苦手になってきました。 自分は自分と割り切れば良いのでしょうが、お迎えに行く度に落ち込んでしまいます。 気持ちの整理の仕方を教えてください。

  • ★幼稚園 ママ友達がいない私・・・

    幼稚園:年長児の母です。 昨年春、2年保育の現在の幼稚園に入園。 かれこれ通園1年半になりますが、私には今だ「ママ友達」がいません。 子供はそれなりに園にも馴染み、毎日楽しく通園してくれています。 が、毎日のお迎えで、いつも私が1人ポツリと待っている様子を見て、「ママ、お友達はいないの?」と心配してくれます。 以前はフルタイムしていた為、保育園に預けていましたが、現在は週に何日かパートに出ています。 保育園では、各家庭によりお迎えの時間が異なる為、それほど「ママ友達」がいない事は気になりませんでした。 でも幼稚園は、毎日お迎えの時には、全保護者が園庭に集まり、担任の話を聞くのですね。 正直、最初のうちは、その異様な光景に驚いたものです。 私は仕事の後で駆けつける事が多く、いつもお迎えのギリギリになってしまいますが、周囲の保護者は皆、楽しそうに談笑しています。 『一体何をそんなに話す事があるんだろう・・・?』 純粋にそんな疑問すらもってしまう私は、やっぱり変でしょうか? 確かに、ママ友達がいれば、園の事やその他色んな“情報”のやり取りが出来るような気はします。 例えば、園の提出物で分からない事があれば、ママ友達に聞いたり・・という事が出来るのでしょうが、私は直接担任の先生に確認し、これまでやってきました。 元来“ぶっきらぼう”で、初対面では“とっつきにくい”雰囲気だと言われる方なので、話し掛けられた時は、なるべく穏やかに対応するようにはしています。 が、私自身の中で「子供を通じて関わる人間関係」には、あまり期待をしていない部分が根底にあり、きっとそんな気持ちが相手にも伝わってしまうのかもしれません。 私にとっての「ママ友達」との会話は、せいぜい“天気”ぐらいの話題しか浮かびません。 そんな私なので、園庭や門の前で、何十分も話し込んでいる人達を見ると、不思議な反面、羨ましい気もします。 子供を持ったからには、孤立していてはいけないと思いつつ、既にそれぞれに複数の集団ができているようで、今更、入り込める雰囲気でもなく、毎日のお迎えが憂鬱です。 何かアドバイスをお願いします。

  • 一時保育でお昼寝できない娘はそんなに迷惑?

    もうすぐ2歳になる娘がいるママです。 9月から週に1度あるかないかの頻度で私立の認可保育園で一時保育を利用しています。就職活動をするために4時間~6時間お願いしているのですが、金額的にも民間の保育室よりかなり安いので助かっています。 お尋ねしたいのは、園でお昼寝できないことで、お迎えに行くと園長先生(女性・60代後半くらい)に小言を並べられてしまいます。内容はお昼寝の時間に職員室で娘の相手をしていてくれたそうで「その間こちらは何もできませんのよね。」とか「お母さん、あとどれくらいで就職活動(セミナー出席など)お済みになるの?」とか、こんな時は泣きっぱなしでどうだったとかいかにも迷惑そうな様子なのです。。。お昼寝できないことでこんなに迷惑がられるものなのでしょうか?保育士の先生たちにこのようなことを言われることはありません。こちらも預かってもらわないと困るのでいつも「ご迷惑おかけしてすみません。お世話になっています。」と頭を下げっぱなしです。園長先生のただの人柄で小言を並べるのか、園でお昼寝できない子はそんなに迷惑なのでしょうか?

  • 子供が保育園で泣き叫んで迷惑をかけてしまっています

    子供が保育園で泣き叫んで迷惑をかけてしまっています 1歳5ヶ月になる男の子を保育園に預けています。 いままで妻の体調不良などから、月に3週間はおばあちゃんが来てくれ、 1週間はベビーシッターさんと妻が一緒に育児をしていた状態なのですが、 ママ友がいなかったりおばあちゃんがベッタリということもあり、 同じ年の友達と遊ぶ機会はほとんどありませんでした。 保育園へ行くようになりまだ2週間ぐらいですが、送る際に私と離れるときに 大泣きをし、園の室内に入ってからもずっと悲鳴に近い泣き声を発し続けています。 他のお子さんは泣いてはいるものの、そのうち収まり遊び始めるのですが うちの子だけずっと発狂しているかのような状態で、保育士さんも困っているようです。 お昼寝もほとんど寝てくれないらしく、すぐ起きてしまいまた絶叫するので 他の子が起きて迷惑がかかってしまい別室に連れて行かれるようになりました。 4月からできた無認可保育園で、見てくれているのは保育士さんではなく みなさん新人の保育ママさんの集まりですので、 「以前もこういう子がいましたがすぐ慣れますから大丈夫ですよ」といった 過去の例などがなく、不安になってしまいます。 このまま預けていれば慣れてみんなと遊ぶようになるのでしょうか? 妻の体調不良が原因で預けざるを得ない状態ですが、子供にとってあまりにも ストレスを感じてしまっているようでしたら良くないのかもと思っています。

  • 嫉妬深い(??)息子

    幼稚園年少組に通う4歳の息子がいます。 嫉妬深いというか、独占欲が強くて悩んでます。 幼稚園にお迎えに行くと、毎日息子と同じクラスのお友達(複数)が 『○○君(息子)のお母さん!!!』 と、私の姿を見つけると駆け寄ってきてくれます。 そしてその日、園であったお話しをしてくれたり、手を繋いできたり、ちょっかい出してきたりしてくれるんですが、それが息子には気に入らないみたいなんです。 『○○(息子)のお母さんやから、手を繋いだらダメ!!!!!』 とか言って、すごい剣幕で怒るんです。 『○○(息子)と◇◇君(お友達)と3人で繋ごう。』 と言っても『ダメーーーー!!』と・・・。 今日もお迎えの際に、息子と同じクラスの女の子が私のカバンに付いてるアクセサリーを触って遊んでたら『○○(息子)のママのカバンだから触ったらダメ!!』と言って、お友達の手から無理矢理取り返したり・・・。 『ママは○○の事が1番好きだよ~!!』 『○○の大切なお友達だから、ママも仲良くしたいな~。』 などと、毎回伝えてみるんですが全然変わらず(涙) 特にバス通園の子達は、ママが園までお迎えに来ない分、知ってるママが来たら嬉しくて懐いてくれてると思うんですよね。 なので『○○君のママ、一緒にボールで遊ぼう!!』とか誘われるとどうしていいのか・・・。 そしてその子と遊びだすと『ダメーー!!○○の事見てて!!』とか言われます。 『○○も一緒にボールで遊ぼう!』と誘ってもダメです。 ヤキモチなんだろうな、それだけ私の事が好きなんだろうな・・・というのはわかるんですが、正直困ります。 どういう風に言えば、息子にわかってもらえるでしょうか???