• ベストアンサー

魚さばけません

釣った魚をさばけなくて困ってます。料理教室に通うまではしたくありません。どこか教えてくれるセミナーみたいの語存知の方教えて。釣りする人はどこで魚さばくの覚えたのですか。やはり料理教室に通っている人がほとんどでしょうか。

  • 釣り
  • 回答数12
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

魚屋に居た元調理師です 私でよければすぐにでも教えますが、 そこで魚やで魚を買った時に、さばく様子を見せてもらってください まずは鯵か、イワシでさばく練習をしてください 鰯より鯵の方がさばき易いので、 安い鯵で練習してみてください 一部の魚を除いて卸し方は同じです 3枚下ろしまで出来る様になったら、ヒラメか鰈で、5枚下ろしに挑戦してその後、マグロ類の5枚おろしですね 魚屋でもアンコウのつるし切りを出来る人はほとんどいません まずは、頭を落として、腸を取ったらそこから23枚下ろしまで出来れば後は変形です コツは固い骨の魚で骨に沿って身を剥がす イワシ等では匙で3枚に卸す方法もありますし手で卸す方法もありますが、基本は皆同じです 頑張ってください

その他の回答 (11)

  • nyosuke
  • ベストアンサー率40% (41/101)
回答No.12

私は本を見て覚えました 今はネットで見れるので独学でなんとかなると思います まずは鯵で練習してみてはと思います 鯵は大名おろしが基本なので楽に捌けると思います また皮を引くのに柳刃包丁を使いますが 鯵は手で皮をむけるので楽チンです とりあえず鯵きり1本でできるのでお勧めします で慣れてきたら大きな鯵で本格的(?)な3枚卸に挑戦します スーパーなどでも35cmぐらいの大きな鯵が売られているので それで練習します 鯵は骨もさほど硬くないので比較的楽に3枚におろせると思います

  • ukdes77
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.11

私はここで覚えました↓ http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-711.html#sakana 料理方法とかも色々と載ってるんで、重宝します スーパーで安いアジとかサバ(売ってるのは九州だけかも?)を買ってきて、 練習しました 今では切ってある刺身はほとんど買いません 丸のままから自分で捌いた方が絶対おいしいですから まして釣りたてなら、なおさらでしょう 面倒な事は考えずに、まずはやってみる 包丁も、最初のうちは家で普段使ってるので十分(見てくれは少々悪い出来ですが)ですよ。

noname#237141
noname#237141
回答No.10

魚をさばくセミナーなんてあるんかいな? それを料理教室というんとちゃうの? まあ、こういうのは誰もが見よう見まねで 何匹も無駄にしながらそれなりにやっているもんです。 タダで教えてもらおうと思ったら、今じゃ動画もあるし 知人友人のつてなど片っ端から探して先生を見つけるとか、 釣り仲間に出来そうな人とか、いろいろあると思いますよ。

noname#187562
noname#187562
回答No.9

まず、道具です。 出刃 刺し身 の2つの包丁 イチョウなどの木のまな板 砥石(粗・中・細3種類) 道具の大きさは魚のサイズにあわせます。 おまり大きい魚を釣らないなら小さいものでOKです。 これを揃えてください。 包丁は使用後は洗って乾燥機で乾燥させます。切れ味が悪くなったら研ぎます。 木のまな板は刃を痛めません。  とにかく、切れない包丁ではおいしい刺身は無理で包丁研ぎが大事です。 3枚におろすところまでは出刃包丁を使います。 それ以降は刺身包丁がいいです。 さしみは、包丁が魚で汚れたままで切ると切り目が綺麗になりませんので時々ペーパーで拭きながら切ります。包丁で魚の身をきるときは、引くようにすれば綺麗に切れます。 骨をや頭部の切断は出刃でやります。 硬くて無理なときは無理しちゃダメです。包丁の歯がこぼれますし、魚の頭などきるときは持っている手を切ってしまいます。 刃物を扱うときはあせらず慎重にです。 具体的な手順はyoutubeで見習うと良いです。魚ごとに骨や身に特徴があるので個別に学習してください。 包丁が切れない。包丁で切れない。切る順番がわからない。皮をどうすればいいのか知る。 骨のある場所がわからない。エラ・はらわたをすぐに処分しないから匂いが鼻について気持ち悪くなる。など改善すれば大丈夫かとおもいます。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.8

アジなどの干物つくりが参考になるのでは。 売っているさんまも干物つくりにチャレンジしてみては

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.7

私も釣友も・・・ 見て覚えるとか、親や知人に教えてもらうとかです。 最近はネットに動画がありますので、 それ見て真似してはいかがですか? 三枚おろしの骨が分厚くなっても食べれなくは無いので・・・ 練習有るのみです。 上手に出来ない人は 包丁が切れない人が多いと思いますが・・・ 良く切れる包丁は、ヒゲがそれます。 腕の毛を剃ってみて、剃れなければ砥いで使いましょう。

  • ozzzzzy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

周りに手本となる人がいなければYoutubeでも見てみてはいかがでしょう? かなり詳細に説明が見れますよ。 自分はそれで覚えました。 まだ経験は浅いので手際良くというほどではありませんが、なんとか形になる程度には出来るようになりました。 あとは数をこなすしかないと思います。 失敗したところで食べれなくなってしまうわけでもないですし、まずやってみることだと思いますよ。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.5

結局皆見よう見真似だと思いますよ。 自分で釣って調達出来ないなら小さめの手頃なサイズ、 価格の魚を購入してそれで練習すると良いと思います。 開きや3枚下ろし等に失敗し身が骨に多くついても それを塩焼きにすれば良いです。 あと捌いた事無い魚などは YouTubeの動画を見れば参考になったりしますよ。

  • setsuna-f
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.3

近所に魚屋さん(スーパーの鮮魚コーナーでも可)があるなら捌くのを頼んでみてはいかがですか?お金はかかりますが、大抵の所では希望すれば刺身などにも加工してくれます。ダメです、という所もありますが……

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.2

私は親がさばくのを見て、見よう見まねで覚えました。 鯖でも買ってきて、頭を落とし、腸を抜き、背骨に当たる感じをキープしながら包丁を入れれば、二枚おろし、片側に残った背骨を同じ要領で包丁を入れれば、三枚下ろしになります。 まぁ、映像を見て、実際にやらないと覚えられませんよ。 http://youtu.be/Wfn3mWpZssU

関連するQ&A

  • 魚のさばき方

    船釣りで大きな魚が釣れた時、家で料理本を見てさばくのですがうまくいかず、途中で「さばくのもうやめたっ!!」って何回かほかってしまいました。包丁は普通の万能包丁しかありません。なにか上手にできる方法、参考にできるサイトがあれば教えてください。

  • この魚を教えて下さい。

    釣り 初心者です。 サビキ釣りで釣れたんですが この魚は何ていう魚ですか? 後、料理方も教えてもらえると助かります。

  • 釣った魚を美味しく食べたいのです

    釣り好きの知人に、いつも釣ってきた魚のお土産を 頂きます。 今日も鯛とアジを頂きました。 アジは自分でなんとかなりますが、鯛はすごく固い ウロコに固い骨に、悪戦苦闘の結果ボロボロに なりました。 鯛はやはり、難しいので魚屋さんやお寿司屋さんなどの プロの方に御願いしてみたいのですが、魚一匹丸々 さばくだけなんて、してもらえるのでしょうか? もちろんお代はお支払いします。 それと、いつも魚をもらうのが夜遅くなのですが 魚屋さんに、御願いできるとなると翌朝までの保存は どのようにしたら良いですか? よく洗って、血抜きしておけばよいのでしょうか?

  • 魚の捌き方について

     よく魚釣りに行って家に魚を持って帰るのですが上手く捌けません。包丁が悪いというのもあると思いますが、順序やあとコツがあれば教えて下さい。特に皮がうまくはげないんです。自分で釣った魚ぐらい自分で捌いて料理して食べたい!!どうかお願いします!!

  • 魚のシメ方

    最近、海釣りにハマってます。 釣れた魚を美味しく食べるために、魚のシメ方を ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 お願いします。

  • 魚のおろし方を教えてくれる料理教室を探しています。

    最近、釣りを始めました。せっかくいい魚を釣って帰っても家族に嫌な顔をされます。 さばいて調理するのが大変だからです。それならば自分でやろう!と思い、料理教室を探してます。都内、できれば江戸川区、葛飾区に近くて、単発又は2~3回以内でさばいた後の調理法もいくつか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 魚をさばく料理教室

    私は魚が好きで、しっかりとした 魚をさばく技術を覚えたいと思っています。 そこで、魚をさばく料理教室に 通いたいと思うのですが、うまく見つかりません。 東京近辺で、そのような教室はないでしょうか。

  • この魚はなんでしょう?

    知人が、初めてつりをしました。 写真もらったんですが、なんの魚かわかりません。 ご存知の方教えてください。

  • 釣った魚をさばいてもらいたい

    最近ちょくちょくボートで釣りをします。 たまに大物がかかっても、釣るのと食べるのは好きなのですが、横着なので料理は苦手。 千葉の内房でどこでもよいのですが釣った魚を持ち込みさばいてくれるところはないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 捌くのが怖い人の魚のさばき方

    魚を捌くのが怖いのですが・・・。 切断したり内臓とか見るのが怖くて・・・。 どうにかして魚を料理する方法はないでしょうか? お金が無くて、釣りで食料を調達しようかと思ったのですが・・・。 何かいい方法がありましたら教えてください。