• 締切済み

マンホールの蓋

駐車場のマンホール蓋がガタつくので見た所、マンホールを被せる筒の縁の一部の様な物が落下していました。 今の所は車が蓋の上に乗っても、蓋が落ちる事はありません。 そこで質問ですが、このまま使用しても大丈夫ですか? ダメな場合、どの位持ちますか?

みんなの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.1

どの位持ちますか?の問題ではないのです。後で事故が起きてからはかえって面倒です。 今のうちに修理して安心を得た方がよいです。最後にダメな場合は,どのくらい持ちますか? ですが,何時までとは答えはでない。これが回答です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家のマンホールの蓋が割れてしまいました。

    家のマンホールの蓋が割れてしまいました。 多分、浄化槽の蓋だと思います。プラスチックのようなもので、できており、車×となっていたので…車が上に乗らないように停めていたのですが… 駐車するときに、バックしたらタイヤが乗り、割れてしまいました。 まだ、家を建てたばかりです。。。劣化は考えづらいですし、浄化槽の蓋は、こんなにもモロイものなのでしょうか… 割れて落ちた蓋も、浄化槽への影響が心配でなりません。 この場合、建設してもらった場所に修理をお願いするのでしょうか?また、浄化槽の点検もすべきでしょうか? やはり、費用は自己負担?いくらくらいかかるでしょうか? あと、また同じ蓋では、車が少し乗れば割れてしまう気がして不安です。何か対策があるのでしょうか? 分かる方、経験者さん教えてください。宜しくお願い申しあげます。

  • 駐車場のマンホールを車で壊してしまいました・・・。

    困っています。 自分の住んでいる賃貸アパート敷地内の駐車場に車を停めているのですが、先日、コンクリート製のマンホールを陥没&破壊してしまいました。 状況はこうです。 元々、車の真下にあたるマンホールの上に鉄板が敷いてあり、ちょっと浮き上がっているので、鉄板の端をタイヤで踏むと反対側が浮き上がり、車体下部を傷つけてしまっていました。 これはかなわんと、鉄板を移動させて駐車をしていたところ、先日マンホール蓋がバコッと割れてしまいました。 駐車中に蓋の上にタイヤがくるわけでもなく、駐車時にマンホールの上をタイヤが通過するくらいで、車は普通の小型車です。 一つだけネックなのが、鉄板を外して良いか大家さんに確認しなかったことがあるのですが、まさかマンホール蓋が車の重量で破壊されるとは・・・。 この場合、弁償しなければいけないのでしょうか?

  • 浄化槽のマンホールについて、駐車場に使っています

    お店の駐車場として使っているスペースの上に浄化槽のマンホールを持ってきました。 最近、合併浄化槽をやり直した時にです。 500kgの荷重で大丈夫らしいのですが、よく車が出入りするので心配しています。 近所で同じように浄化槽をやり直した方は、1500kgの荷重とふたに書かれていました。 そこは別に駐車場ではありません。軽乗用車をとめている場合もありますが、うちのように車が入れ代わり立ち代わり駐車されるわけではありません。 基礎や耐圧力の蓋であるかというように、たんに荷重だけではかれるものではないと思いますが、このような場合は最大荷重どの程度のマンホールを通常選ぶんでしょうか?

  • 道路のマンホールについて

     先日会社のトラックを運転中、公道上のマンホールの上を通過した際にマンホールの蓋を割ってしまいました。知り合いから、公道上のマンホールを破損した場合責任は管理者にあると聞き、町の役場へ問い合わせたのですが、役場ではそのマンホールを設置したガス会社に修理の要請をしてくれと言われました。しかしその会社は立場上私の勤めている会社の客にあたり、直接修理の要求を出しづらい関係です。だからといって、今回だけは自腹を切って修理をするとしても、そのマンホール自体かなり老朽化しており(私が割ってしまった物もすでに一部破損していました)、同じタイプのものがその地域に数多く存在していて(ガスだけでなく水道なども有り)私自身そこを通行する機会も多く、かつ狭い道なので避けようもなく、いづれまた破損してしまう可能性が高く、その場しのぎでは済まされない問題のような気がします。それなので、このような問題に詳しい方のご意見を教えていただきたいのですが、 本来、このマンホールの修理費用は誰が出すべきものなのでしょうか? またもし、行政に責任がある時、今回のようによそへ矛先を向けようとした場合に、どのような行動をとるべきなのでしょうか? 以上の疑問に関して、回答ご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひ御教授ください。 よろしく御願い致します。

  • 店舗駐車場のマンホール破損による損害賠償

    店舗の駐車場に設置してあるコンクリート製マンホール を破損してしまいました。 駐車場のマンホールはかなり劣化していたらしく 車の乗入れにより割れてしまいました。 「人様の物を壊したのだから弁償しろ」 とのこですが、なにか納得できない気持ちで なりません。 故意でもありませんし 車の乗入れを防ぐこともしていませんでした。 損害賠償は発生するのでしょうか?

  • 浄化槽の蓋が歩いて割れてしまった(プラスチック

    足場の解体作業中に、歩いていて浄化槽の蓋が割れてしまいました。 この場合浄化槽の管理会社、家の方、施主、それとも私の誰が損害義務があるのでしょうか? このままだと、私が直すお金を払わなければなりません。 ちなみに歩いて割れるくらいなので、全く管理はされてなかったでしょうし、古い物らしいので、マンホールの蓋の同じ物がなく廃盤らしいので、新しいマンホールが入るように工事施工して、直すみたいです。 納得いかないので、知識のある方教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 住居入口のマンホール蓋が高く、車の出入りに難儀しています。

    住居入口のマンホール蓋が高く、車の出入りに難儀しています。 6年前、中古住宅を購入しました。住宅購入時から気になっていたのですが、家の駐車場への入口にある下水用マンホールの蓋が、隣接する他のマンホール蓋や、住居前舗装路面より10cmほど高く、車の下をこすってしまいそうになります。(車高が低い友人の車では、完全にこすります。)住居前の道路は村道で、現在幅員は2.5mです。問題のマンホールの蓋は、現在の村道境界よりは民地側に設置されておりますが、先々村道拡幅があった際には、村道中心線より左右75cmがセットバックの対象となるため、完全に村道敷となります。 村の建設課にマンホール蓋のレベル繰り下げ・村道舗装面との平滑化を依頼したのですが、 「施工不良には該当しない」 「マンホールは個人の持ち物であるので、村には責任がない」 「以前の地権者から、何も苦情を持ち込まれていない」 と、取り付く島もなく断られました。 問題のマンホールは、30年ほど前、村に上下水道が設置された時、設置希望者が村に負担金を支払って設置されたものだそうです。 土木工事に関しては門外漢ですが、以下の2点についてお尋ねしたいと思います。 (1)施工不良かどうか (2)村の改修責任の有無 現在所有している自家用車は幸い最低地上高に余裕のあるRV車ですが、年式も古く、近々に買い換えたいと思っています。ですが、このままでは買い替えもままなりません。 お分かりの方、似たような実例を体験された方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 原付のタイヤのふた(?)

    原付のタイヤの、空気を入れる所のふたがなくなっている事に気がつきました。 このふたってこれだけで売っている物なのでしょうか?? ホームセンターで自転車用なら売っていましたが、単車用は見当たりませんでした・・・ どういう所に売っているのでしょうか?? 何日ないままで走っていたのかわかりませんが、空気は漏れないんですね。

  • 風呂の蓋について、少し変わった質問かも。

    家はユニットバスで、壁と密着してる方の風呂の縁が、かなり狭いうえに、壁との接着面がツルツル丸っこいです。 これで固い風呂の蓋がしっかり乗るもんなのか、が不安なんです。 今、家では柔らかいビニールを湯船に直接乗せてるんですが、固い風呂の蓋(その言い方で正しいのか分からないですが、巻けるタイプとか、二つぐらいの板で蓋をするタイプとか)をもし買っても、その壁に密着してる狭い片方がツルツルガタガタになって、落ちるんじゃないかという不安にかられて、固い蓋を中々買う勇気が無いんです…。いざ買ったらもう家で試すしかない訳で、それでダメだったら無駄遣いになってしまう訳じゃないですか。 知ってる人からしたら何言ってんだと思われるかもしれないですが、そんな不安にならなくても、狭くてツルツルのユニットバスの縁に、固い風呂の蓋は普通に乗るもんなんでしょうか?上手く乗せるコツとかあるのでしょうか? 調べても、そういう事例はよく分からなくて…。 ビニールでいいじゃないかと言われるかもしれませんが、どうしても固い蓋が欲しい場合の話としてお願いします。

  • 台所のストレーナの蓋

    団地に住んで居るのですが引っ越して来た時にストレーナの蓋が置いてありました。 先日、流しに水をためようと思い蓋を使用した所、下からの空気で持ち上がる感じでズレて外れてしまいました。 何度か繰り返したのですが駄目でした。サイズ的には多分、合っているとは思うのですが・・・。 ただ、普通にハメれば良いんですよね??コツとかあるのでしょうか?? あと、この蓋を使わずに流しに水を溜める方法も教えて下さい。 お願いします。