• 締切済み

台所

初めて投稿させていただきます。 宜しくお願いします。 キッチンの下の収納が上手くいかず物が溢れ返って毎回リバウンドの日々を送っています。 どの様にしたら良いか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.3

・安いからという理由で買うのをやめましょう。 ・値引きされてるから今がチャンスと思って買うのをやめましょう。 ・買って来ては物をストックするという癖があるならなくしましょう。 ・大箱、複数個で買うのをやめましょう。(石鹸なども劣化します) ・今日明日使わない日用品や食料品は買うのをやめましょう。 ・日持ちがするという理由で買うのをやめましょう。 ・家にあるかどうかわからないからとりあえず買ってみるというのはやめましょう。 ・2つあるものは1つ捨てましょう。 ・もらったからといっていつまでも取っておくのは止めましょう(物自体に罪や思い出は蓄積しません)。 ・もらった引き出物は最初からなかったものとして考え、使わなければ捨てましょう(物自体にry)。 ・おまけや無料でもらってくるのをやめましょう。 ・かわいいからという理由で無駄買いをするのはやめましょう(いずれ飽きます)。 こういうことをきをつけてみたらどうでしょうか。

回答No.2

溢れかえるほど物を持っていると自覚しているのなら、まずは捨てましょう。 あなたはその、「もので溢れかえっているところに収納されているものすべてのもの」を紙に書き出せますか? 書き出せないものがあれば、あなたがそれを持っていることを認識していないということです。それは存在しないのと同じです。 その書き出せなかったものから順に潔く捨ててください。 リバウンドしているようなので、一度リセットしたほうがいいと思います。 その中に入ってるもの、全部捨ててしまいましょう。 一度すべて捨ててしまっても命に関わりはありません。 「本当にこれがないと日常生活が送れない」と思う必要最低限なものだけ買いなおしましょう。 よく、「捨てるものはない」と片付けられない人たちはいいますが、 「捨てたらもったいない」「すべて必要、捨てるものはない」では片付ける気がないのと同じなのです。いつまでもリバウンドしますよ。 一度自分でリセットという荒療治をして本当に必要なものを吟味してください。 キッチン下の収納に関しては下記URLなどを参考にしたらいいんじゃないでしょうか。 http://okguide.okwave.jp/guides/64715 http://matome.naver.jp/odai/2133598296279661201

参考URL:
http://okguide.okwave.jp/guides/64629
回答No.1

キッチン下の収納の形式によりますが よくある収納術ですが100円ショップで折りたたみ式の棚やプラスチックのファイルケース みたいなものを購入して無駄なスペースがなくなるよう収納しています。 よく使うサラダ油とかは取り出しやすい手前においたり、、、。 キッチンの下は縦長のものをうまく立てて入れられればすっきりするし、 有効活用できますよね。 あとは一度使わないものと使うものを精査して、ものを減らしてみるのも いいですよね。。。。調味料とか以外と賞味期限が切れていたり するものも。私も忙しさを理由にめちゃくちゃになっている こともあります、、、時間のあるときに一気に捨てます。

関連するQ&A

  • 台所周りについて

    一人暮らしを始めて1ヶ月が過ぎようとしています。 試行錯誤しながら色々としているんですが、困った事があります。 キッチンのシンク下の収納が臭うのです。 排水溝からは臭いは上がってこないんですが、 ちょうど下に水が流れていくあたりから臭うのです。 なべや調味料を収納するスペースになっているンですがどうもにおいが気になって。。。入れる事ができません。水の生臭い(表現が適当でないかもしれないんですが)においです。ビニールを下のホースに 巻いてみたり色々したんですが。。。もれている様子はありません。 あと、タイルの幅が狭く、その上は部屋と同じような壁になっています。壁が汚れないように 何かはりたいんですが(いわゆる部屋の壁と同じ材質)よく売っている「油よけシート」のような テープではるようなものは跡が残るので張る事ができないし、ピンで留めるわけにも行かないしどうしたものだかと悩んでおります。 良い知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 台所収納について(>_<)

    昨日、ついに新築に引越しました! そこで悩んでいるのが台所の収納・・・・ 独身時代は母が、結婚してからは旦那の実家にいたので義母が台所をとりしきっていたため、台所収納に頭を悩ませ、手がつけられないでいます。 スタイルとしてはシステムキッチン。 目の前はすぐに窓って感じで、15センチほどのさっしのスペースには3連の砂糖入れなどが置けるのでそれはそこにおいています。 向かって右側に冷蔵庫で、そっち側に食器の水切り。冷蔵庫にはキッチンペーパーとラップのホルダーをつけました。 左側にコンロで、旦那の家みたくおたまやフライ返しをぶらさげられる機能がないため、引き出しの一番上にしまっています。 流しの下は、一番右に右開きの扉が1枚と、中央に左右開きの扉が2枚。 その横に引き出しが3段で、1番上がおたま等を入れている中に仕切りがあるもので、下の2段はそれぞれ同じ大きさです。 コンロの下は、扉ではなくコンロの幅にあわせた引き出しが2段。幅は今のところフライパンを2つ重ねて入れても少し隙間がある程度。 上の棚は右開きの扉が1枚ずつ左右にあり、中央に左右開きの扉計4枚あります。今のところ、そこの1番したの段になべなどを入れています。 ちょっとわかりづらいかもしれませんが、キッチンのスタイルとしてはこんな感じです。 問題は、ここからどこに何を入れるか・・・? 小麦粉や乾物類、洗剤のストックやごみ袋、ボールやざるなどをそれぞれどこにしまえばいいか悩んでいます。流しの下はあまりにもスペースがあるので、棚とかを買ってきたほうがいいのかなぁとか漠然に悩んでいます。 とりあえず買ってきたものや旦那の実家から持ってきたものはそのまま外に置いてあります。 物が増えてから整理するのは大変なので、しまう前に使い勝手のいい台所を作りたいと思っています。 うちはこうしてるとか、あったら便利の収納グッズなど、動きやすい台所収納のアドバイスをください! (ちなみに、背が高く上の扉の1番したの段になら普通に手が届くので、今はなべなどを入れています)

  • 台所の蛇口&ホースの故障で困っています。

    築9年の家で、TOTOさんのシングルレバー混合栓という名前のシステムキッチンなのですが、建築当初から蛇口の水が流れていく下につながるホース部分でキッチンの下の収納部分の、カビがひどくて何度か困ると業者の方に話したのですが、「その都度拭いてください」と言うばかりで、今回、その収納部分にある蛇口からつながっている中のホースから水漏れがしてTOTOさんから来てもらったら、「水漏れは年月が経ってのものですが、このホースに関しては長く伸びてキッチンのすみずみまで洗えるのが売りなのに、どうして中で丸めて止めてあるんでしょうね?その説明はなかったんですか?」といわれたのですが、実際のところ、説明はなかったんです。それに、キッチンの下の部分は結露がひどい事がこの件でわかりました。こういう場合、取り付けた業者からの保障は受けられないのでしょうか?教えてください。

  • 台所流しの水音を小さくしたい

    実家の台所なのですが、水道水(シャワー)が流しに落ちる時の水音が 大きくなんとかできないかと愚痴られました。 15年くらい前にリフォームした時のシステムキッチンなのですが、ステンレス流しを下の収納部から覗き込むとステンレスが丸見えです。 10年前リフォームの我が家の流しはシート状の発泡スチロールのような 物で包まれた状態です。 それでも煩いと思っていたのですがワイドシンクでシートに包まれていない実家のは本当に煩いです。 年でもありますし、今さらシステムキッチンをリフォームする気はないのですが、何かDIYで対処出来る方法はないでしょうか?

  • 調味料・洗剤・風呂場の洗剤・スポンジ どこにどのように収納してますか?

    醤油やみりん等 料理中に使う調味料どこに収納してますか? 現在我が家はシンク下にペットボトルのまま収納しており、料理をする時に出してきています。 が、日々使用する物なので 毎回腰をかがみ出し入れするのが不便に思えてきました。 風呂場には洗剤やスポンジをそのままおいています。 どうも 見栄えが悪くて・・・ いい収納方法教えてください。

  • 収納方法について

    こんにちわ。台所のキッチン上の収納棚についてお尋ねします。どうも、物を置いても取り出しずらいばしょですよね?だから、頻繁に使わないものを置けばいいのですが、キッチン周りの収納が少ないため使わざる得ません。そこで、ボールや保温ポット、コーヒーカップ等を置いていますが、もうすこし取り出すいように、また、なにか別に収納方法があればアドバイスいただきたいのですが。。お願い致します。賃貸住宅のため本当は、キッチン上の収納箇所に可動式の?下に引きおろすタイプの棚が取り付けたいのですが、知識がないためわかりません。どなたか、ご存知の方いらっしゃったら、よろしくお願い致します。(ハウスメーカー等の特典みたいなかんじで売れ出されているキッチン上の棚のことをいっているのですが、わかりずらかったら、すみません)

  • 台所の排水溝を洗うブラシ の収納

    台所の排水溝を洗うブラシって長いですよね。 そして大抵のものがなぜか、カラフルな色使いです。 (キッチングッズってなぜか大体そうですよね…) 使った後、乾くまでは外に出しておくとしても その後の収納場所に悩みます。 出しっぱなしだと見た目が×なのと、 どうも飼い猫の興味を引くようで、猫にイタズラされてしまいます(>_<) 皆さんはどういう収納方法なのでしょうか? 参考にしたいので、ぜひ教えてください。 ※すみませんが使わない、持っていない等の回答はご遠慮ください。

  • 台所でフタや鍋・フライパンの効率的な収納法を教えて

    台所で、蓋の収納が上手く出来ません。 どうしても本体だけ使う事が多いので、 ちょっとフタが必要な時すぐに探せないし 出しておけば邪魔だし 似たようなサイズだし コレダ!!という収納法を探せずにいます。 何か良い方法は無いでしょうか? フライパンやお鍋も、どうもしっくり来ていません。 効率的な収納がしたいです。 どうか知恵を貸して下さい! よろしくお願いします。 現在は、あまり使わない物は流し下の引き出しとかに重ねて放りこんであります。 フタは手前に差し込んであります。 良く使う物は、前方の棚に適当に積んであります。良く使うフタも同様です。

  • 台所下の水漏れについて

    賃貸の一戸建てに住んでいるのですが今年6月に蛇口を取り替えた際取り付けが甘く床下に水漏れしてしまいました。床下の水は取り除き蛇口も元に戻したのですが 台所のシンク下に収納してあった物にカビが生えてしまいました。見てみるとシンク下の後ろの壁にヒビがはいってしまいそこから異臭がしている状態でした。物を取り除きカビ取り剤でふいて常に扉を開けて換気扇を回しているのですが3ヶ月経った今も臭くてたまりません。最近ではアレルギー症状までてきてしまい病院に行こうか悩んでいます。体内に入ったカビの胞子は自然に出て行くものなのでしょうか。シンク下の件は明日業者に見に来てもらう予定です。不動産屋に話さなくてはいけないのでしょうか。台所の床にもカビが出てきている状態です。

  • 台所用ふきんって

    皆さんは台所用のふきんを、どのようにしていますか。 他の洗濯物と一緒に漂白とかしても、いいんでしょうか。 やはり、キッチン用の漂白剤を使った方がいいんでしょうね。 その疑問にふとブチ当たってしまい、眠れそうにありません。 お願いします。

専門家に質問してみよう