• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:円満調停中で、私は離婚したくありません。)

離婚せずに円満調停の方法とは?

chocolate9800の回答

回答No.3

憶測ですけど、旦那さんに彼女ができたんじゃないでしょうか? 文章を読む限り、復縁はキビシイような気がします。

RAMH
質問者

お礼

ありがとうございます。連絡を取ってるうちに私も無理だと思う気持ちがだいぶ大きくなってきていて、彼女とかはわかりませんが、子供たちのことを1番に考えて行動したりしていくことにしました。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 離婚調停の終わらし方

    離婚調停の終わらし方とその後について。 旦那から性格の不一致を理由に離婚調停を起こされ、3回終わりました。 調停では旦那からはひたすら離婚をしたいと言われていますが、私は今はまだしない、ある程度、子供のことや経済的なことが安定してからの離婚だったらいいが今は離婚も別居もしないと言っています。 離婚するのだったら、自分からまた調停を起こすなりしてやると伝えています。 ただ旦那からの早く別れてくれ!と子供がいても言われ、ずっと旦那が不機嫌でいるので、調停員からはしばらく別居しては? と言われましたが、私はそんな子供じみた旦那の行動は無視して、別居も拒否して子供と楽しく生活しています。 質問なんですが、離婚調停の終わらし方で、不成立、別居もしないとお願いしようと思うのですが、不成立の場合も何か取り決めみたいなことがありますか? 両者の顔あわせで、離婚は成立しませんでしたと言うだけで終るのでしょうか?何か言われますか? 調停不成立後、旦那は訴訟を起こすと言っていますが、もし起こされた場合は離婚になりますか? 訴訟にかかる時間、費用などはどれくらいですか? 旦那は別居はしてきませんが、旦那が勝手に家を出ることも私は今は考えて仕事も増やしています。 旦那は別居せず訴訟をおこすと言っています。

  • 離婚調停に行ってきました。

    先日離婚調停に行ってきました。 夫が申立人です。 7月に妊娠発覚 8月に入籍 9月に別居です… 私たちは付き合っている時から 喧嘩が多くすぐ、別れる!もー無理! と言いつつもその日に仲直り… という感じでした。 結婚してからもそんな些細な喧嘩が なくならなくて9月中旬にアパートを借り 二人暮らしを始めたのですが 喧嘩で1週間後にお互い実家に帰りました… その時はもう、お互い暴言の吐きまくりで アパート帰ってくるな!とか、もー別居! とか顔も見たくない!などなど激しい喧嘩でした。 夫がアパートで暴れ、冷却期間を置くという話で 別居が9月下旬にスタートしました。 夫は、私が吐いた暴言などを理由に 性格が合わない!と離婚離婚言い出し、 私は妊娠中のため喧嘩したことを 謝りましたが軽い、反省してない、 などと言われ許してはくれません。 私からしてみれば付き合っていた頃と 変わらない喧嘩なのに今になってなぜ 離婚といいだしたのか理解ができないですが… 夫は話し合いにもならないと 今回離婚調停を起こしたのです。 申し立てた書類の写しには 申し立てた理由として 性格が合わない、精神的に虐待する などにチェックがありました… 調停では 調停員さんに「旦那さんはかなり 離婚の意思が高いですね」 「旦那さんは、今回喧嘩をして こうなったことに対し妻は親に 謝りもしない、反省してないから 離婚しかない」といってます。 と言われ、調停員さんは私に 旦那さんの親に頭を下げにいってはどうか? もしそうしたとしても旦那さんは かなり離婚の意思が強いですが なにか変わるかもしれないですよ と言うのです。 性格が合わないのを理由に 離婚離婚言い出し調停まで 起こされなぜ、私が頭を 下げに行かなければいけないのか? 頭を下げに行ったとしても 離婚の意思が変わらないなら 意味ないですよね。なのになぜ 調停員さんは私にそれを すすめたのでしょうか。 夫にいいように言いくるめられてる としか思えなく悔しいです。 今回の調停はもちろん不成立で また1ヶ月後に調停がありますが どうしたらいいかわかりません…

  • 離婚調停について

    9/21に第一回調停があります。半年前に不調になったので再開という形ですが、前回はキッチリ来ていたのに、今回は「来ない」と言って、私に調停からの呼び出し状を返してきました。調停に相談すると旦那に送り返すように言われましたが、これでも来ない場合、私に何が有利なんでしょうか?現在子供を一人ずつ引き取っている状態で、6歳の女の子が私、3歳の女の子が旦那です。離婚をして子供を引き取って暮らしたいです。別居して1年になりました。

  • 離婚調停について

    くだらないケンカが元で現在別居3か月半です。付き合って7年結婚して5年です。 初めは、私の方が離婚する!調停申し立てるから!と怒ってその後も主人と口も利かず 過ごしていました。そのうち1日置きにしか帰ってこない、3日に1回しか帰ってこないとなり 私も怒りも冷め、ある日戻って来た時に普通に話しかけたら「離婚すんだろ!いつだよ調停!」と 言われ、私が離婚しないと言ったら「ふざけんな!じゃ俺が申し立ててくる!」と言い、 そこあたりから完全別居になりたまに郵便物を取りに一瞬来る程度です。数日前に 調停の封書が届きました。離婚の理由のところには〔その他〕に○が付けてありました。 向こうの言い分は、いつも俺のメシだけない(パチンコを毎日してるので帰りの時間が わからないのとパチンコ屋で食べてきたと言われ用意した夕飯に手も付けない日が多い為)と ケンカする度離婚と言われるのがいやになったと。 別居してから「クソアマ、早く出て行けや!!」など暴言を浴びせられ、いつ主人が帰ってくるのか びくびくしてます。クソアマなんて言葉初めて言われ12年も一緒にいたのに こんな人だったんだと悲しくなりました。 離婚届も早く書け!今すぐ書けや!と脅されましたが手が震えて書けないと言ったら 捨てぜりふを吐いて出て行きました。 子供が高校生で私は専業主婦、貯金も微々たるもので出て行くあてもありません。 この様な状況で調停で主人は私に対して何を話すのかわかりませんが、私は今の家に 住み続けていきたいし離婚するのは子供が高校卒業まで待ってもらいたいと思っています。 可能でしょうか?調停が不成立に終わり主人が人事訴訟というのを起こしたら 離婚させられ、養育費しかもらえず追い出されてしまうんでしょうか? 私は慌てて仕事を探し働いていますがとても今すぐ引っ越しできる額には届きそうにないです。 主人に言うとそんなの知らねーよと、、、、私は2度目主人は3度目の結婚。私は主人を最後の相手と思い、主人も私となら年を取っても手をつないで歩いていけると言ってたのですが。 長文になってしまいましたが、特にこれと言う理由が無くてもどちらかが絶対離婚したいと 頑なに言い続けていたら離婚させられてしまうんでしょうか?

  • 一方的に離婚したい旦那。離婚調停中です。

    去年の12月から離婚調停をしています。 お金を入れてくれなくなったので弁護士をやとって調停しています。子供1人です。 前回の調停で旦那が私に滞納している生活費を一括でもってきたら離婚に応じるという案を弁護士にだされたのですが、私はその案に納得していないのに調停員にいい勝手に話が進みました。 納得いかないので次の日弁護士に離婚調停はとりさげてもらいました。 今日調停だったんですが旦那は今日で離婚するつもりで滞納分をもってきていて、離婚調停を打ち切りにしたことを旦那は知りませんでした 調停員に旦那は今日で離婚するつもりで来たんだから離婚に応じたらどうですかと言われました…気分悪いです 次は旦那から離婚調停を申し立てると言っています。 散々女遊びをしてきて子供に数回しか会いに来ていないのにめんどくさいから離婚したいって許せないし勝手すぎます。 旦那が悪いのに旦那から調停申し立てられるのですか?勝手に離婚になりませんよね?別居は二年くらいです。

  • 調停離婚

    初めまして。友人が離婚で悩んでいます。 協議離婚が成立せず、調停離婚を考えてるみたいなのですが、同棲しているため、裁判所へ行くのも一緒になり、また、離婚が成立するまでずっと同棲するのも、精神的に厳しいので、別居をしたいそうですが、子供(8歳、6歳)がいるため、別居した場合の子供について悩んでいます。旦那さんに内緒で勝手に連れて出てもよいのか。一人で出た場合には、親権に影響があるのか。 本等を読んでも書いてないので、よろしくお願いします。

  • 離婚調停

    子供2人、4月から旦那と別居中で離婚調停中です。 私の両親と同居をしていたんですが、 両親にも暴力をふるったので別れることを決めました。 もともと私や子供にも暴力、暴言はありました。 6月は別れたくないで終わり、8月は条件次第で別れてやるとなりました。 10月の調停では離婚の条件を提示します。 調停を早く終わらせるためにはどうしたらいいでしょうか。 子供が寝てから何度も押さえつけられてレイプ間際のことをされたり 土下座をさせられたり長時間説教されたり 不干渉、まぐろ、○○を見て勉強しろ、○○みたいにやれなど 子供がいても出かけた先でも常に胸を触られ不快でした。 調停委員に言いづらくて言えてないのですが、 調停が進むのなら言ったほうがいいですか?

  • 離婚調停と別居。

    38歳の夫です。 妻と調停中です。 原因は、私のDVです。 話し合いの中、別居というかたちで落ち着きました。 ここで疑問があります。 別居を経て復縁できない場合、妻から離婚を言い渡された時に、すぐに裁判にする事はできますか? 一応、調停は復縁を希望した内容で私(夫)からの申し立てでした。 調停は離婚回避ということで成立したのですが、別居期間後に調停をせず裁判へ移行することはできますか? 調停が終わって一年後に妻が離婚しようとした場合での話で教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停で別居

    離婚調停で別居を勧められたけど、これって断ってもいいの? 夫が離婚をしたいと言っていて調停を起こしています。 夫が離婚したいために、子供の前でも暴言をはくので、調停員から別居を進められていますが、 そんな暴言を私も子供も相手にしていません。 調停員の言う別居をしなくてはいけませんか? 夫は別居したら離婚一直線になると思うのでしたくありません。

  • 別居→離婚調停

    旦那やその親族に耐えれなく、別居しています。2歳の子供は、旦那が環境を変えたくないというので預けています。 面会は調停で決め、現在は2か月に1回です。 私が悪いと思い、謝罪に行き、旦那の親にも行っても玄関は締められ、土下座しても何も起きず、旦那からは幼稚だと言われ、もう一緒にはないです。 しかし、子供はどうしても取り戻したい!と思い、裁判で争うことになります。 現在、別居半年、不利になるのでしょうか? 経済的なものは旦那と変わりません。旦那は親が近いですが、うちは県外ですが、何かあれば出来る限り手助けしてくれると言っています。 ただ、別居期間中に不貞が私にはありました、それが直截的な離婚の原因でもなく、今はその関係はなくなっています。