• ベストアンサー

ブログ荒らしについて

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.3

プロキシサーバ経由してるでしょうし、IPアドレス解析なんてあまり役に立たないでしょう。 有効なのは相手が荒らす手間をかけさせること。 CAPTCHAとかクイズ認証をかけること、あとは特定のキーワードが含まれてたら自動削除するスクリプトを組んでおくとか、ですね。 ブログ設置先のサーバにそういう仕組みが用意されてないか調べてみてはいかが?

noname#242893
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら私にはちょっと知識がそこまでないので・・・ コメントできないようにする、など、出来ることから 対策うってみます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブログやホームページでの悪質な荒らし

    先月から、僕は悪質な荒らしの被害に遭っています。 最初は、ココログのブログでいたずらなコメントをしてきました。 段々、エスカレートして記号絵を描いてきては僕のことを誹謗中傷してきました。 更にエスカレートしてきて、僕のHPの掲示板にも荒らしてきました。 驚いたことに、管理人しか入力できない設定メニューでさえも荒らされました。 プロバイダであるODNに訴えたのですが、海外の設備(他社の)を利用しているということで、対応のしようがないとのことでした。 いくらブログでIPアドレス規制しても、またIPを変えては誹謗中傷してきます。 海外のプロキシを使用しているのではとmixiのマイミクさんは言っていました。 HPの方は、パスワード制にしましたから、なんとか今現在は落ち着いているのですが・・。 僕のプライベートなことをやたらと誹謗中傷してくるのです。 あげくの果ては、mixiにもやってきて、僕を非難してくるではありませんか! 設定メニューの件といい、もういじめというよりは、犯罪に近いと思います。 どうしたら良いでしょうか? 僕が唯一、楽しめるインターネットで、こんなことをされたら、ほんとに辛くなります。 アドバイスのほどを、よろしくお願いします。

  • ブログでの誹謗中傷

    ブログのことで教えてください。 知人が友達(以下、Aさん)にブログで誹謗中傷されました。 問題の記事は今は削除されていて確認はできないのですが知人はそれをプリントアウトしており見てほしいと言われ見ました。ひどい内容でした。 私は第三者としていがみ合うようなことはしない方がいいのでは・・・的なコメントをしようかと考えましたが、知人が言うには同じ学区内の人なんだそうです。 私は直接Aさんと面識はないもののどこでどう袖を振り合うかしれませんのでズルくて申し訳ないのですが自分に火の粉がかかるのは嫌だな、と思いました。 なのでコメントすることでIPアドレスがわかっちゃったり個人が特定されたりすると困るなと思いました。 そこでブログ元を調べたら 「アクセス解析」 という項目があり、 ウェブサイトを見に来た人の情報を見ること。自分のブログのページビュー(ページの表示された回数)、リファラ(訪問者がどのURLから来たか)などを確認できる、とありました。これって個人が特定されるということなのでしょうか?教えてください。 また、このような場合、こうしたらいいよ、とか私はこうしたとかいうのがあれば参考にさせてもらいたいので体験談やお知恵を拝借できないでしょうか。よろしくお願いします。

  • gooブログにて誹謗中傷コメントがあります。

    gooブログにて誹謗中傷コメントがあります。 特定のIPアドレスからのみブロック など出来ないのでしょうか? また、対処方があれば教えていただきたいです。

  • 荒らし...

    livedoorでblogを現在書いています。 最近blog内を荒らす人がいて困っています。 内容は ・誹謗中傷のコメント ・内容が変更されている コメントは削除すればよいのですが blogの内容を変更しているのはどうやっているのでしょうか??

  • ブログでの誹謗中傷

    ブログで誹謗中傷をされています。 きっかけは私のブログに 誹謗中傷のコメントをされたことです。 誹謗中傷コメントをしたのはAという人物で 「ブログの内容がつまらない、そんなこと わざわざ記事にするな」というような内容でした。 不快だったので削除してコメントを受け付けない 設定にすると、Aはわざわざ私を批判するために ブログを立ち上げて色んなサイトに アドレスを張り付けて ブログ記事には私を誹謗中傷する内容を 書き続けています。 ブログ管理者に何度も問い合わせても対応してもらえず 法律事務所に相談するとブログ削除で五万 ほどすると言われました。 Aはまるで自分が被害者のように立ち回っており 中には私が加害者だと思う人がいるのでは ないかと思うと辛いです。 不快なコメントをされた上にこんな 誹謗中傷をされてとても辛いです。 どうすればこの気持ちを流せるでしょうか?

  • IPアドレスについて

    ブログに誹謗中傷するコメントを書き込まれて困っています。 犯人のIPアドレスからのコメントを拒否設定しようと思うのですが そうすると特定のプロバイダからの コメント全てを拒否することになってしまうのでしょうか? 色々調べてみると IPアドレスはひとつひとつのPCに個別にあるものとも 書いてあったのですが ネットにアクセスするたびに変わるというようなことも 書いてあってよく理解できません。。。 どなたか詳しい方がいらっしゃましたら 初心者の私にもわかるように教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブログでの誹謗中傷行為について

    友人がブログで誹謗中傷行為をされました。実名で写真付きです。 内容はav男優をしているというアダルト系ですべてうその内容でした。 警察に被害届は出しました。 警察はきちんと捜査してくれるのでしょうか? 逮捕出来る可能性はどのくらいですか? ブログを削除されても逮捕できるのでしょうか? ipアドレスなどから住所などは調べることができるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • FC2ブログで中傷コメントしてくる方を閲覧拒否したい!

    FC2でブログをしています。 文面などからおそらく同じ方がしつこく誹謗・中傷のコメント をしてくるので今まで削除していましたがコメントの拒否や 閲覧不能に出来ると聞きました。 IPアドレスってのが分かれば閲覧拒否出来るとのこと。 それは本当なのでしょうか? 書かれたコメントはアドレス(○○.ne.jp)といったものは 分かるのですがこれはIPアドレスではないですよね? 困ったコメントのIPアドレスの調べ方とそのIPアドレス さんからの閲覧拒否の方法を教えて下さい。 当方PCは初心者で分からず困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブログのコメント対策について

    恐れ入ります、パソコン初心者です。 ブログのコメントに関してなのですが、 1、投稿者のIPアドレス等の個人を特定する足がかりに   なるものは残りますか? 2、もし可能ならば、どのようにすればそれを調べること  ができるのでしょうか? 酷い中傷コメントをする方がいて困っております。 アクセス禁止にしてもすぐ別のサーバーから投稿するので、足跡を保存しておきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ブログへの中傷、および、文章を勝手引用された

    現在、私はFC2でブログを運営しているのですが、FC2とライブドアブログで私(と私のブログ)の中傷や揶揄を行い、その上、私のブログの文章を勝手に引用し、あることないことを書いて、私のHPのアドレスや、ミクシーの私プロフェィールのアドレスを晒しています。 その2つのブログのコメントに、上記のことをやめるように書きたいのですが、IPなどを特定させるのは懸命ではないし、かえって相手の中傷や揶揄をエスカレートさせてしまう原因になると思います。 そこで、中傷や揶揄、勝手な引用をやめてもらうためには、どのような対策、処置を行えばよいのでしょうか? FC2もライブドアもそういった事例の問合せ先を設けていないようなので、そういった個人のトラブルには感知しない方針のようですが、詳しいことは分かりません。 なにか、良いアイディアや対策方があれば、教えてください。 よろしくお願いします。