• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歴史の分岐点)

歴史の分岐点とは?

このQ&Aのポイント
  • 歴史の分岐点とは、過去においてある出来事が別の結果になっていた場合に、歴史が大きく変わった可能性がある出来事のことを指します。
  • 元寇などの日本進攻の危機を乗り越えていなかった場合、日本の歴史は大きく変わっていた可能性があります。
  • また、安保闘争で日本が転覆していたり、核戦争や生物兵器戦争が起きた場合も、歴史は大きく変わっていたでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koiprin
  • ベストアンサー率23% (72/306)
回答No.6

・元寇などの日本進攻の危機乗り切れていなかったらどうなった?  ⇒ 日本が中国となっている。 ・安保闘争で日本が転覆していたらどうなった?  ⇒ 安保闘争はアメリカとの安保条約に対しての反対い運動なので、極端に振れれば共産化している。 ・三島由紀夫が自衛隊を国軍にしようとしていた。なっていたらどうなる?  ⇒ 自衛隊が軍隊でないと言っているのは日本くらいなので、対外的にも国内的にもすっきりとしている。そもそも米軍基地がある以上独自路線は歩めない。ただし国連軍に組み込まれてアメリカの国益のために多くの戦死者を出している。 ・日本が米ソ冷戦の舞台となり戦場となった可能性が著書で紹介されている。もしそうなっていたら?  ⇒冷戦はお互いの核兵器を使えない状況であるためおこってもの。線上になるとしても大規模な戦乱にはならないだろうが、国民の不安が高まり、自衛隊が国軍として正式に認可される時期が早まっているはず。 ・核施設職員の暴走、内乱など、国家の指示によらず勝手に核戦争が起きたら、どうなる?  ⇒大陸弾道ミサイルは、現状確実に撃ち落されるので、大きな被害にはならない。どちらかというと核弾頭だけ持ち出されてしまった場合は、テロの恐怖が世界に拡大されて、現在のアメリカのような監視国家が増える。 ・生物兵器戦争が起きたらどうなる?  ⇒どこにも住めなくなる。 ・日露戦争で日本が負けていたらどうなった?  ⇒賠償と土地の割譲があって北海道はロシアになっている。   賠償は戦費と同じくクーン・ローブ商会に国債の引き受けを頼むだろうから、日本のユダヤ支配がはやまっている。 ・日本がスイスのような永世中立、要塞国家となる道はありえたが、そうなっていたとしたらどうなる?  ⇒永世中立には国民皆兵制のようなスタンスと各国の利害の一致する拠点としての機能が必要だが、日本には無理だろう。もしなっている状態とすると中国が早めに覇権国家としての役割を強めていなければありえないので、尖閣などは中国に譲っていて。妥協をし続ける状態に追い込まれるだろう。 ・ソフトパワー、文化侵略の危険性、ザビエルなどの宣教師の正体を日本人全員が認識していたら、この国の文化はどうなっていたか。  ⇒日本は基本的にいつの時代も各国に文化の上澄みだけすくって、中身は変わっていないので、今と変わっていない。 ・戦国時代が長期化したら日本は分裂していたのか?  ⇒戦国が長期化をしても植民地化を狙う列強が本格進出をしてくる段階で合議が生まれて対抗する可能性が高いので、共和制に移行している。 ・バブル崩壊以降、心の豊かさを失ったなどという焦点をそれた主張は多い。つか、大日本帝国が丸ごと封印され、歴史が断絶してるじゃん。大日本帝国の見直しが早期に行われていたらどうなったか?  ⇒ 敗戦後のアメリカの教育施策がより強化されて、さらに腑抜けた日本人を多く生み出す。 ・幕末動乱。いっぱいありすぎた。もしあれがこうだったら、こうなったみたいのがあれば。  ⇒ 明治維新は、徳川幕府から天皇を担ぎ上げた薩長の連合支配に代わっただけなので、何があっても特に変化はない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9579)
回答No.5

sakusakususumu さん、こんにちわ。 ・元寇などの日本進攻の危機乗り切れていなかったらどうなった? 日本は元の支配を受けますが、元自体の寿命が長くないのでたぶん100年くらいで独立するでしょう。 ・安保闘争で日本が転覆していたらどうなった? 社会党の政権が出来たでしょう。 ・三島由紀夫が自衛隊を国軍にしようとしていた。なっていたらどうなる? 旧軍に比べて少しは頭を使う軍隊が成立したでしょう。 ・日本が米ソ冷戦の舞台となり戦場となった可能性が著書で紹介されている。もしそうなっていたら? 日本は今の挑戦みたいに分断国家の仲間入りするでしょう。 ・核施設職員の暴走、内乱など、国家の指示によらず勝手に核戦争が起きたら、どうなる? 日本は放射能汚染が進み、滅亡するでしょう。 ・生物兵器戦争が起きたらどうなる? これはうまく管理することが出来ないでしょうから、世界中で人類が滅亡するでしょう。 ・日露戦争で日本が負けていたらどうなった? 経済は破綻、満州、朝鮮といったところの権益を全て失うでしょう。 ・日本がスイスのような永世中立、要塞国家となる道はありえたが、そうなっていたとしたらどうなる? 江戸時代のような鎖国状態に近い状態になるのではないでしょうか? ・ソフトパワー、文化侵略の危険性、ザビエルなどの宣教師の正体を日本人全員が認識していたら、この国の文化はどうなっていたか。 秀吉の時禁教令が出ますが、キリシタンの布教は禁止するけれど、南蛮文化の流入は少しはあるでしょう。 ・戦国時代が長期化したら日本は分裂していたのか? 可能性は強いです。ただ、日本をそこまで支配する勢力がいない。 ・バブル崩壊以降、心の豊かさを失ったなどという焦点をそれた主張は多い。つか、大日本帝国が丸ごと封印され、歴史が断絶してるじゃん。大日本帝国の見直しが早期に行われていたらどうなったか? この国の戦後の反省という社会思想上の問題は2の次でしたので、戦後の反省と言うものに重きを置くと個人の立場というものがあり、それを基盤とした国民に一致の高度経済成長というものはありえないと思います。今よりは心の豊かさはあると思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

・元寇などの日本進攻の危機乗り切れていなかったらどうなった? 元が日本維持の為、戦力を割かれてしまい西洋、中東での巻き返し攻撃を受けて崩壊 ゲリラ戦を展開していた御家人も巻き返す その後、足利幕府が成立 ・安保闘争で日本が転覆していたらどうなった? 理念の無い彼らが天下をとっても数日後に反撃されて逮捕、死刑。 ・三島由紀夫が自衛隊を国軍にしようとしていた。なっていたらどうなる? 何も変わらない ・日本が米ソ冷戦の舞台となり戦場となった可能性が著書で紹介されている。もしそうなっていたら? ソ連軍が北海道に侵攻しました(T55一個師団)。自衛隊三個師団の反撃を受けて全滅 ・核施設職員の暴走、内乱など、国家の指示によらず勝手に核戦争が起きたら、どうなる? ミサイル発射! あれ?爆発しないぞ??? 大統領の持ってる起爆装置が無いから作動しませんw ・生物兵器戦争が起きたらどうなる? 使った奴が病気で死亡 即座にワクチンが配布されるだけ ・日露戦争で日本が負けていたらどうなった? 朝鮮半島がロシア領になるが、本国が経済破綻を起こして革命発生 ・日本がスイスのような永世中立、要塞国家となる道はありえたが、そうなっていたとしたらどうなる? 国民皆兵が施行されるだけ ・ソフトパワー、文化侵略の危険性、ザビエルなどの宣教師の正体を日本人全員が認識していたら、この国の文化はどうなっていたか。 キリスト文化の影響はほとんど無いんで何も変わらない ・戦国時代が長期化したら日本は分裂していたのか? 権威は皇族と公家だから分裂は起こらない ・バブル崩壊以降、心の豊かさを失ったなどという焦点をそれた主張は多い。つか、大日本帝国が丸ごと封印され、歴史が断絶してるじゃん。大日本帝国の見直しが早期に行われていたらどうなったか? 何も変わらない ・幕末動乱。いっぱいありすぎた。もしあれがこうだったら、こうなったみたいのがあれば。 回答しようがない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

>元寇 文永の役はまったく経験がない元軍相手に日本軍は軍事的には敗北といってもいいくらいに打ちのめされますが、弘安の役のときは前回侵攻を受けて対策をしていたので元軍はかなり苦戦しています。日本は細長い国の上、元軍が得意とする騎馬軍団が運用できる地形ではないので鎌倉はもちろん、京都までも侵攻するのはまず不可能だったでしょうね。元軍の海軍力からすると朝鮮~九州の補給線維持が限度で、中国地方を陸路で侵攻しても瀬戸内海沿いに海軍(水軍)で後方にゲリラ攻撃をされたらとても大阪までたどり着けなかったでしょうね。そもそも日本侵略はクビライは前のめりでしたが、高麗は大反対していました。過度にクビライが日本侵攻にこだわれば高麗で大規模な反乱が起きた可能性があります(実際、日本侵攻による負担であちこちで反乱が起きました)。 >日本赤化 これはちょっと面白いかもですね。でも、ベトナムみたいに緩やかに民主化していったんじゃないかと思います。日本というのは実は結構社会制度が充実しているので「世界で唯一成功した社会主義国が日本だ」と皮肉交じりにいう人もいます。社会主義を会社主義にすると妙に納得。 >三島由紀夫 それはないです。「映像で振り返る激動の昭和史」なんて番組で必ずといっていいほど三島が市ヶ谷で演説する映像が出ますが、あの音声って必ずカットされていますよね。実はあの映像は音声付きの映像なんです。じゃなんでカットされているのかというと、集まった自衛官の野次、というか罵詈雑言がものすごいからです。 元々三島は病弱で徴兵検査に不合格になったほど(徴兵忌避疑惑もあります)。自衛隊ってのは暴力体育教師の総本山みたいなところですから、脳まで筋肉の彼らからすると三島は「インテリ文学野郎が俺たちの縄張りにしゃしゃり出てきてる」なんですよ。だからあの三島に対して自衛官たちは2ちゃんねらも真っ青の罵詈雑言を面と向かって放ったのです。 「君らは決起しないのか?」という三島に対する自衛官の返答が「するわけねーだろ、さっき決起しなきゃ死ぬっていっとったよな。はよ死ねボケ」で、それにショックを受けた三島は自決しちゃったんです。 >米ソ冷戦 まあそれはヨーロッパとかアラスカとかいろんなところが戦場となった可能性があります。考えたらキリがない。 >核戦争 そりゃ人類は滅亡していたでしょうな。最近、冷戦時代にアメリカが国内で爆撃機からうっかり核爆弾を落っことしちゃた事故があったことが明らかになりました。幸いにも不発だったそうですが。 >生物兵器戦争 国家機密レベルの生物兵器がどんなものがあるか分からないから、なんとも。エイズウイルスは某国が作った生物兵器であり、それが漏れてしまったという説がありますね。 ただ強力すぎる細菌というのは世界的パンデミックにならないんです。その典型がエボラウイルスで、致死率が90%だったかな?とんでもなく恐ろしいウイルスなんですが、あまりに強力過ぎて罹患した人は遠くに移動することができずに死んでしまうので、ある一定以上には広まらないのだとか。エイズウイルスはウイルスとしては非常に弱いウイルスなので全世界に広まったのです。でも兵器として考えるとエイズウイルスは弱すぎますよね。死ぬまでに非常に時間がかかる上、発病しない人が一定数いますのでね。 >日露戦争 軍事的には日本が敗北する可能性が高かったのは事実ですが、ロマノフ王朝も制度疲弊が激しかったので、遅くとも第一次大戦後には旧満州は日本の統治下にはなったでしょうね。 >日本がスイス 日本という国は、国内が統一されて国内戦争が終わると軍隊がなくなっちゃう国なんです。平安時代がそうで、江戸時代もそうでした。江戸時代における日本の軍事力って実質的にゼロです。だからスイスのような要塞国家にはならなかったでしょうね。だって、長い日本の歴史で日本本土が攻撃されたのは元寇と太平洋戦争の2回だけだもの。 >・ソフトパワー、文化侵略の危険性、ザビエルなどの宣教師云々 え?国粋主義者みたいなことをいいたいの?幕末にパリ万博をきっかけにしてパリでジャポニズムブームが起こりましたが、これは日本から欧州に対する文化的侵略だったのでしょうか。また、現代では日本のマンガやアニメーションが世界各地で若者たちから人気を集めていますが、これは日本が外国の青年たちを洗脳しようという文化侵略でしょうかね? >戦国時代 分裂していたのを信長と秀吉と家康が統一したんだってば。もしこの三英傑が生まれていなければ、他の誰かがいずれ統一したでしょう。 >大日本帝国の見直し そんなの、2013年でもされていません。一部のネット右翼と呼ばれる人たちがネット上で元気なだけの話し。リアル社会に対してムーブメントを起こすほどの盛り上がりにはなっていません。 >幕末動乱 江戸幕府が制度疲労を起こしていたのは間違いないので、いずれ維新は起きたことでしょう。明治維新が革命なのかというと、それって難しいんです。なぜなら、例えばフランス革命ではルイ16世とマリー・アントワネットは処刑され、ロシア革命でもロシア皇帝一家は処刑されましたが、徳川慶喜も勝海舟も処刑されることなく平和に暮らして天寿を全うしているからです。旧幕府側で処刑された殿様って、一人もいないんじゃないかしら?むしろほとんどが貴族として登録されたんですからね。住民によって殺された殿様も一人もいないはず。それどころか旧幕府側について戦った殿様を助命嘆願した住民もいたくらいです。私は明治維新とは死者が出る日本全土を巻き込んだ壮大なお祭りではなかったかと思っています。ええじゃないかブームとかありましたしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224207
noname#224207
回答No.2

>歴史勉強していると分岐点がたくさんあるのがわかります。 いっぱいありすぎますね ご興味と、歴史の分岐点というのはやや意味が違います。 ご興味は、もしこの事件がこうなったらということかと思いますが、「歴史」というものを議論する場合にはには「もし」は禁物です。 「歴史にもし(if)は使ってはいけないが・・・」という主旨の文章を読まれたことはありませんか? 歴史というのは、あったことだけが対象となります。 これでは面白くないでしょうから >推測論でかまいませんので教えてください。 ○2・26事件が成功していたら? ○原爆が東京と大阪に落とされていたら? ○第二次世界大戦で日本とドイツが勝っていたら? ○毛沢東が途中で死んでいたら? ○朝鮮が日本の統治から独立していたら? ○李朝鮮が開国していたら? ○戊辰戦争で幕府が勝っていたら? ○日本にイスラム教が入っていたら? ○日本に戦国時代がなかったら? ○バブル経済が続いていたら? ○原発が作られた直後に爆発していたら? ○阪神地方ではなく関東で大震災が起きていたら? ○オーム真理教が蔓延していたら? いろいろありますね~

noname#184860
質問者

補足

皆さんありがとうございます。おお。なかなか面白そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

 日本の統治下にあるときに満州国内で大慶油田が発見されていたなら、アメリカと戦争することはなく、日本は世界的にはるかに強力な国になっていただろう。中国(中華人民共和国)、韓国などは国そのものが存在していないだろうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし、広島長崎がなかったとして、核戦争はおこっていたのでしょうか

    仮定の話で申し訳ありませんが、どうしても広島長崎がその後の核戦略と戦争の歴史にどう影響したか知りたいので質問します。 もしも、何か歴史上の歯車の違いから、広島長崎への原爆投下がなく日本が降伏して第2次大戦が終了したとしたら。そこから、朝鮮動乱までに米ソは核を保有したわけですが、そこで使われた可能性が大きい、あるいは、戦後のいずれかの戦争でどこかが使用した可能性が大きいと考えられるのでしょうか?それとも、やはり、理論上実験場からとても実用で使って政治上得策はないという観点や、報復を警戒して使わない、と言う歴史になるのでしょうか? もっとも可能性が高かったのは、朝鮮動乱でほとんど一方的に保有していた米国が使ったことだと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 歴史との向き合い方

    本日9月2日は、72年前に大日本帝国が連合国に降伏調印した日。もちろん降伏の意志を示したのは8月15日であり、それ以降も攻めてきて終戦のドサクサに領土と人命を奪ったソ連の所業は許せませんが、世界的には9月2日が終戦日であり、玉音放送のあった8月15日を終戦日としている所に、当時の日本人にとっての太平洋戦争というものがよく表れている気がします。 私は日本の近現代史に興味があり、太平洋戦争とその敗戦を避ける道はなかったのか、他に選べた道筋はなかったのかとよく夢想したのですが、それは現代の視点によって考えられるのであって、結局は歴史は「なるようになった」のだと思います。歴史を学ぶ意義は、そこから教訓を得て未来に生かす事でしょう。私の世代は日教組の教育方針によって、「日本はアジアで悪い事をした」「戦争末期の悲惨さ、空襲や原爆の恐ろしさ」といったトラウマを叩き込まれて「だから戦争はいけない」という結論を教え込まれました。そうゆう、総力戦や核兵器による戦争の結果を教えるのも大切ではありますが、「どうして戦争が始まり敗戦に至ったか」という方向から学ぶ事も大切だと思うのです。ヒトラーや東條英機がいたから戦争が始まったわけじゃありません。政治経済、資源や中国大陸の利権など、当時の色んな力学が働いて戦争は起こるべくして起きたのだと思います。現代では核の抑止力によって先進国間ではもう昔のような戦争は起きませんが、それ以外では人間はアホな事を繰り返しています。歴史は繰り返すと言っても、技術の発達や世界の体制の変化によってまったく同じ繰り返しにはならず、どう歴史の教訓を生かすかというのはなかなか難しいですが、我が国だけで310万人の犠牲者の霊に報いるためにも、考え続けなければいけないと思うのです。 戦争の当事者はもうじきみなさんこの世を去りますし、正直もう、加害者意識・被害者意識といったものはどうでもよく、さりとて自分の国の歴史の上に自分は立っているので、自分の国の歴史をよく理解し、また戦った相手国の都合もよく理解する事が今を生きる人の使命だと思うのです。 常々私は、自分の子供に日本の近現代史をどう伝えればいいのか考えていたのですが、先日逆に娘の方から「これ面白いよ」と薦められて読んでいる本があります。 「それでも、日本人は「戦争」を選んだ」 http://www.shinchosha.co.jp/book/120496/ 今まであまり知らなかった広範囲な視点で、わかりやすく書かれていて、とても面白いです。また、娘の中学の歴史のテストを見ると、昔のように暗記していれば答えられるような問題は少なく、因果関係を考察させ文章で答える形になっていて、歴史教育も変わってきたなぁと感じました。 ・・・ええと、長くなりましたが、ここで個々の具体的な歴史や歴史観を話し合うつもりはありません。歴史との向き合い方について、思うところのある方は語っていただければと思います。

  • 日本人は日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさなければ

    日本人は日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさなければならないという右翼が最近台頭してきましたが、 皆さんは日本賛美は日本人の義務で、文化や歴史、国旗国家に対する姿勢もそうあるべきだ、そのとーりだと思いますか? 日本の文化や歴史を誇りに思い、国旗国家に敬意をあらわさない日本人が仮にいたとして彼らは国外に退去または追放するべきだと思いますか?

  • 地方自治体は武装できますか?道州兵・都軍・傭兵など

    憲法9条第二項は、国の交戦権を放棄してるだけです。  道州兵・県兵・都軍あるいは民営化・義勇軍など、創設を禁ずる法律は有りますか? 銃刀法等、個人の武器所持を制限する法律は思い当たりますが、。もし無いのなら、、  国家の戦争放棄して、憲法9条護憲しても防衛・交戦できますよね? 仮に法律あっても変えればいいですし。内乱防止策は取るとして。  これ言うと護憲・改憲とわず笑う人いますけど。 イラクに参戦してたのはアメリカ州兵、後方支援や諜報はPMSプライベート・ミリタリーサービス等、民間も多かったですよ。フランスなんか外人頼みの部隊もあるじゃないですか!ボランテアの原義は義勇軍でしょう? それが現実です。  国軍の歴史は意外に新しく、近代。フランス革命軍(左右翼?)からと言われます。 今は国家戦争は時代遅れで、対テロだと戦争空間の位相が違うので対応も変えねばならず、ベトナム以降、勝ててはいない米軍もツリー型組織法を変え、ゲリラ・遊軍・トップ偏在型も取り入れてます。  日本周辺は旧来の帝国志向国家残ってるので、当面は仕方ないとしても将来、旧来型の国軍で無くとも良いのではないでしょうか?その方が戦闘も小規模です、長期化の畏れは有りますが。 回答以外、御意見でも承ります。

  • 平和的に独立を保っている国の策略?

    お世話になります。 タイ(シャム)王国は、周辺国が列強国や民族の内乱で占領・独裁者の統治下になることを免れなかったのに、アジア諸国で日本とタイだけが、独立を保ち、自国で発展した根拠は何なのか興味があるのです。日本や欧米と古くから親交があったようですが、ずっと国家が平和的に独立を保っている策略があるのでしょうか?  それからスイス・オランダのような「永世中立国」となるにはどんな条件を満たせばいいのでしょう?日本は安保理により戦争をしなくていい国になれているのでしょうか? 紹介されている本があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 関西人の国防について

     鎌倉時代、2度に渡って元が日本に攻めてきました。この時身体を張って日本国を守ったのは関東武士団と九州の御家人です。  幕末、薩英戦争でイギリス軍と一進一退の攻防を繰り広げ、その後明治維新の先駆けとなったのは薩摩です。  太平洋戦争で勇猛果敢に戦った兵隊は九州、東北出身者が多いと聞きました。  これに対して、元寇に関西人が勇猛に戦ったとは歴史上聞いたことがありません。また、明治維新の動乱で列強と関西人がやり合ったとは聞いたことがありません。さらに日清戦争、日露戦争で関西人が指導的役割を果たしたとは聞いたことがありません。また、太平洋戦争で大阪第4師団は勝ち戦にはめっぽう強いが負け戦には及び腰だと聞きました。  そこで質問です。日本国の国難のとき、関西の人たちが身体を張って日本国を守った歴史ってあるのでしょうか

  • 小学生の時の近代歴史教育についてですが・・・

    外国人の友達がいるのですが、日本帝国についての、日本人としての意識をよく問われてこまっています。80年代に近代歴史教育を学んだ者です。どうも明治時代以降から戦後の高度経済成長期までが、あやふやでして、友達にはっきりと答えることができません・・漠然とは分かるのですが。だから今調べているんですが、歴史を勉強していくうちに、戦争とはいえ、原子爆弾投下の印象がやたらと強い、そして日本帝国の存在は悪でしかなく、だから国を愛するなという印象を受けました。今も愛国心なんてありませんが(なんだか悪い気がして・・)なにか、曖昧さを感じます。なぜ、戦争が起こったのか、今は小学校で教えているんでしょうか?中学生で学ぶのはどうも知識のひとつとして捉えがちで、もの足りない気がしています。みなさんはどう学んだのでしょうか?ここでしか、こんな難しい話は聞けません;;よろしくお願いします。

  • ロシアの歴史本について

    ロシア帝国時代の政治、軍事、文化などについて書かれた歴史本や、ソ連型社会主義の仕組みについて書かれた本、ソ連の軍事制度について書かれた本などを探しています。日本語で書かれた本が良いです。お願いします。

  • 朝鮮戦争・ベトナム戦争で核兵器が使われなかったワケ

    カテゴリーを政治と迷ったのですが、過去の出来事ですのでこちらで質問させていただくことにしました。 核兵器が出来たのは、マンハッタン計画において米国が1945年に完成させたとなっています。 その後、ソ連も持つことになりました。 そして、米ソ冷戦に突入しました。 朝鮮戦争・ベトナム戦争は、共産主義を掲げたソ連と、自由資本主義の盟主であった米国との間で戦われた代替戦争だと言われていますよね。 この時、なぜ両国は両戦争において核兵器を使わなかったのでしょうか? 歴史にIFは禁物といわれていますが、もし使われていたら、今とは大きく歴史・勢力図が変っていたとおもうのですが、、、。

  • 歴史から何を学ぶか

    日本どれーは歴史から一体何を学んでいるのか。 宣教師追い出したバテレン追放令を知っていても、単語知っているだけのようにしか見えず、文化侵略は侵略の入口であることを学んでいるものは皆無のようにしか見えない。 自由民権運動などを知りつつも、単語知っているだけで、その力が全くない。ものすごい去勢されているようにしか見えない。 富国強兵や戦時協力体制は教科書にも書いてあるが、いま国防の危機にあってもどれーは全く動こうとはしない。 武士社会が昔あったことを知っていても、武士道精神は現代人には全くと言っていいほどなく、いつまでも武士道とはなにか屁理屈を捏ねて前進しない。 敗戦国であるが歴史にめちゃくちゃなことはカイてない。この国の歴史はバカを作り、単語を暗記するだけで、きちんと教えてないのか? それとも、卒業後に歴史の勉強を怠りどんどん馬鹿になっていくことに原因があるのだろうか? 知り合いは大日本帝国という言葉自体を知らない。