• 締切済み

妊娠4ヶ月主婦保育士ですが仕事に行きたくないです

ここに書き込む時間があったら仕事をすればいいのにしたくありません。 仕事が忙し過ぎて、この先も休めない見通しが見えているせいか、仕事に行きたくありません。 3歳児クラス担任、保育士2年目です。 まだ半人前で書類も保育も行事準備も手探りで毎日精一杯。家事も精一杯。仕事中、体調悪く感じても我慢。我慢。子どもの手前、気が張っているのでつわりは軽減されている気がしても帰宅中、休日はどっと疲れて気持ち悪さを強く感じます 休みなのに書類、休みなのに今週の保育を考える、夢の中でも保育…夫に愚痴ると『辞めればいいだろ』…。すぐには辞めれない;3月末出産予定で担任なので2月まではまだ辞めれない;疲れてしまいました…体力仕事で、行事前は20時まで残業、持ち帰りで大量の書類をパソコンの前で作成。夫には嫌な顔、文句も言われ、保育の仕事を理解してもらえません。 仕事していると、目の前の子どもたち見るのに必死でお腹の赤ちゃんを気にする余裕なんてない だからお腹が張ったり、チクチクしたりする度に怖くなって罪悪感でいっぱいになります。慌てて休日の夜に病院に行ったこともありました。張り止めの薬を出されて幸い赤ちゃんは元気に動いていましたが…;。正直しんどいです。ゆっくり休みたいです。今は期限が間近で書かなきゃいけない書類が山積みで…とにかく書きたくない;逃げたい気持ちでいっぱいです。全然関係ないのに、なんだかスヤスヤ隣で寝てる夫が羨ましいです。私が保育園の愚痴を夫に言うから、持ち帰りの仕事をしていると『辞めちまえ、無理して身体に何かあったらどうするんだ』と怒られてしまうんです。楽しそうに仕事も家事も振る舞ってこなせればいいんです でも、できない;のんびりしたい…; もともと怠け癖があるのかもしれません。忙しく両立するのが向いてないんだと思います 今は心に余裕がありません。家事もきちんとやりたい、仕事も頑張りたいでも仕事忙しすぎて両立がしんどい…もっと心にゆとりをもってパートとかで働きたいけど、今は担任。正社員。人手不足。無理…;疲れました;明日も仕事に行くのが憂鬱で仕方ないです。 どうやったらあと半年、前向きに頑張れますか? 夫にももう愚痴れず、職場には本音で話せる人がいなく(みんな自分のことで必死なのに辞めたいとか言えない;)、毎日ツラいです。 子どもたちはとっても可愛いです。でも自分の生活も大事にしたい。担任。責任。逃げられなくて苦しいです

みんなの回答

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.7

マタニティーブルーじゃないですか? 家に帰ってしんどそうにしたり愚痴ばかり言ってたら『辞めろ』としか言いようがありませんがあなたはなんと言われたら気が済むのでしょう? あなたは今すぐには辞めれないと言っては、また愚痴るんでしょ?そりゃ嫌な顔もしたくなりますよ。 まーたその話かって。 それで子供になにかあったらどうします? 二年目、正社員、担任で妊娠。 誰かやなにかのせいにしてはいけません すべて自己責任です

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にその通りだと思います;マタニティブルーという名の、甘えで逃げなんだと思います。 でも辛いんです。 夫にもうこれ以上弱音をきいてはもらえないため、こちらに書き込ませてもらいました; 愚痴を聞かされるだけで現状は変わらないのに、夫だってもう限界なんです;夫だって仕事で疲れて帰ってきて家事も手伝ってくれるので本当に申し訳ないです。 ただ辛さを誰かに分かってもらいたかったんです。夫はもう十分一生懸命私の為にアドバイスをしてくれました; 保育士という独特な職場の中で、自分は母として先生としてどうするべきかが分からなくなり苦しくなってしまいました。皆さんならどうするかお聞きしたく質問しました。 自己責任と言われてしまえばその通りだと思います…;二年目も正社員も妊娠も私が選択した結果で、今悩んでいるんです; 結局職場に迷惑をかけて居づらくなることを恐れているんです。でもそんなことよりもお腹の赤ちゃんが今は最優先…。そう自信を持って堂々と、職場でヒンシュクを食らっても負けないで乗り越えるくらいの強さが必要だと思い知らされました。 私は考えが甘かったのです;母として、強くなります; お話を聞いて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190566
noname#190566
回答No.6

初めまして。 複数ある保育園の事務局本部で労務事務のお仕事を現在させて頂いております。0歳児から2歳児まで対象です。 私の勤める保育園では、正社員の保育士の方と保育士の資格有・無の方のパートでシフト交代勤務で形成されています。 現場のしんどさ、現場の方から電話で伺っているので心中お察しいたします。愚痴も偶に伺います。 タイムカードを見て労働時間を管理しているのですがいやこれは、ちょっといくら保育士不足といえども働き過ぎだろうと労働安全の面から労働時間が多い方の場合は、逐一上司に通達して電話で本人と話し合ってもらい必要な際は、上司が現場に即行きます。 私の保育園でも妊婦さんになり一度辞めて暫く経てまた落ち着いてから再雇用させて頂いた保育士さんいらっしゃいますよ。育休がある保育園なら良いのですがありませんので。。。でもウチの保育園では、そういう方が多いです。それだけ慢性的な保育士不足なんですけれどね。 複数求人票も出しているのですが、本当に難しいです。 月に一回各園の園長先生を集めて園長会を行っているような規模の職場なのですがそういった事務局があるのであれば即連絡してください。やはりsherrytann様と違い妊婦さんでは、ありませんでしたが仕事を抱え込み過ぎたのと保育士さんやパートさんの人間関係をまとめるのに疲れてしまい精神的につらいと昨年退職されてしまった園長先生がいらっしゃるのです。 すぐに事務局が気づけば良かったのですが本人が遠慮してずっと黙っていたらしく長く勤めて頂いていた良い園長先生でしたのに惜しい人材を失ってしまいました。 まず上に話して下さい。単体の園なら園長先生でしょうか。人事給与管理している事務局があるならそこに。そうしないと職場改善をしようにも解らないのです。個人が抱えている悩みも解らないのです。その先生にどういった最善策を用意できるか解らないのです。 現在大切にしなければならないのは、他人の子どもたちではなく他の方もおっしゃってるようにsherrytann様のお腹の赤ちゃんとご自分の身体ですよね。 本当に一人で抱え込まないで下さい。

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同じような状況下で働かれている方がいらっしゃるのですね…; 私の保育園も今年度4月始めは職員が4名足りない状態でスタート…。5月に新しい人が 3名入りましたが、7月に1名が辞めて、来月でまた1名辞めてしまいます;求人をかけても人が来ません;労働環境は極めて過酷です 独身の若い先生方は何倍も労力を費やして、園に尽くそうとし、パートの先生は主担任にさせられ、主任がクラス担任にまわり、みんなが有無を言わさず超過勤務でシフトを組まれてどうにか回そうと園長先生が奮闘しています。 みんなで職員が少い中もなんとかやっていこう…!という職場の雰囲気に疑問を感じて仕方ありません; 園の上には経営者がいます。園長先生は何度も求人や待遇面について掛け合っているようですが、もう何年も平行線のようで、 辞めていくのは子持ちの主婦ばかりでした… ; 話がそれてしまいましたが…、みんなが必死の中自分だけ休みをもらったりすることにとても罪悪感を感じていました;でも自分の身体も赤ちゃんも人生も大切にしたいと…深刻に悩んでいました; しかし私がいつも平気そうに出勤し、笑顔で弱音も吐かず運動会や残業をあたりまえのようにこなしてくため、園長先生も誰もそのしんどさには気づいてはくれません;どんどん無理をして万が一のことがあったら…と、怖くてたまらなくなってきました; 職場に迷惑をかけ、居づらくなることを恐れていました…。しかしそんなことよりも赤ちゃんの命を守ることが今は一番大切なのではないかとお話を聞かせて頂く中で感じました…; 社会人としては失格かもしれませんが、それでも母てしての行動を私は選ぼうと思います;園長先生には正直に休みたい旨を打ち明けてみます…。 強くならなければいけませんね; 真摯にお話を聞いて頂き、本当にありがとうございました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.5

おばさんです。 今、貴女が1番守らなければならないもの・・・お子さんの<命>です。 貴女を苦しめるつもりはないのだけれど・・・お腹が張ったり、チクチクしたりするのは・・・口が利けないお子さんからの<訴え>なんです。 まだ、4ヶ月・・・。 まだまだ大事に大事にしていかなければいけない時なんです。 命の<叫び>だと、受け取られてください。 仕事も、家事も、生活も・・・お子さんの<命>の前では問題にすらなりません。 人手不足なんて、経営者の責任で、経営者が考えることです。 病院の先生にこの質問をコピーして見せるだけで、最低限<診断書>は出るはずです。 どんなに忙しかろうと、予定が詰まっていたとしても、<診断書>は最優先されます。 私が貴女の親なら、絶対に強制入院させます。 今はホルモンのバランスが崩れて、精神的にも不安定な時期なんです。 でも、それはお腹の子を守るためのものなんだ。 神経質すぎるくらいにお腹の子を心配してあげるためのものなんだ。 今、貴女はがんばりすぎている。 貴女がどんなにがんばって疲れていても、きちんと貴女が言い出さない限り、周りの人は平気なんだと思ってしまう。 昔の人は妊娠は病気じゃないと言った。 病気じゃない=普段の生活ができることじゃないんだ。 私は妊娠初期に<切迫流産>で入院を余儀なくされた。 トイレ以外、食事も、歯磨きも・・・なにもかも・・・一歩もベッドから降りることは許されなかった。 7ヶ月に入った時には<切迫早産>で・・・毎日張り止めを飲みながら・・・やはりトイレ以外にはベッドから降りれることはなかった。 そうして・・・凄く長い期間の入院を経験し、どうにか息子の命を守り通せた。 だが・・・次の子の時には・・・農家だからといわれ・・・お腹の張りを我慢していたら・・・繋留流産してしまったんだ・・・。 農家だからと言われたせいじゃない。 私が<妊娠は病気じゃない>と言う言葉に踊らされ、自分の子を守りきれなかったんだ・・・。 妊娠中はお子さんの<命>のことだけを考え、母親として責任を持ってあげよう。 後は貴女が考えなくても・・・どうにかなる。 貴女は<診断書>を盾に、体と心をいたわろう。 今のままじゃぁ、貴女の<心>が風邪を引いてしまう。 今のままじゃぁ、大切な貴女の<居場所>が消えてしまう。 笑顔でお子さんの誕生を迎えてあげようよ。 ご主人と喜びを分かち合える家庭で、お子さんを迎えてあげようよ。 お子さんの命を守るには、何よりも貴女が笑顔で暮らしていなくちゃ。 今のままなんて、良いわけないじゃない。 バリバリに張っている肩の力を抜いて、明日、<診断書>をもらいに行こう。 貴女が休んでもどうにかなる。 貴女が抜けてもどうにかなる。 全てを貴女1人で抱え込んじゃいけないよ。 貴女が体や心を<犠牲>にして、がんばるものじゃない。 大切なお子さんを<犠牲>にして、がんばるものじゃない。 気持ちが弱ったら、お子さんの<訴え><叫び>を感じ取って。 おおらかな気持ちで・・・お子さんを守ってあげようよ。 強い意志を持って、お子さんを守ってあげようよ! 明日、<診断書>をもらいに行ってください。 おかあさん!!!

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました; 赤ちゃんの気持ちを聞いているようで涙が止まらなくなりました; 結局休んだら迷惑をかけてしまうという罪悪感から仕事を優先させてしまっているのは私です; 本当は赤ちゃんが無事生まれてきてくれるのが一番なのに; 赤ちゃんの命をどうしてもっと最優先にしてあげれないのだろう 夫の言う言葉も正しいのです;; 文章を読ませていただき、母になる身として本当に反省させられました…;; お話を聞いて、赤ちゃんに万が一のことが起きたら…そう考えるとやはり恐ろしくなりました; この先職場で何を言われても、自分で選んだ道なので、負けずに堂々と赤ちゃんを守る道を選びたいと思います。 今日は比較的体調が落ち着いていたため、なんとか仕事に向かい帰ってきました…。しかしまた帰宅して現在体調が悪くなってきました;張り止めの薬が合わないのかお腹が痛くなりまた不安に感じています; 期限までの書類提出も、無理をして夜中まで起きて書くことも考え直して、園長先生に正直に延ばしてもらえないか相談してみます…; 周りからは社会人失格と言われてしまうことと思います;私自身失格だと思います。そう言わるのは悔しいし辛いです。で もそうすることで身体が休まります…;どちらも完璧には無理でした;私は赤ちゃんをとります。やっぱり無事に生まれてきて、笑顔の家庭を築きたいです;;; 病院で診断書を書いていただけるなら、書いて頂きに行ってこようと思います。園長先生にも休みたい旨を正直にお話したいと思います; 私はものすごく自己中な人なのかもしれません; それでもやっぱり赤ちゃんと家庭を大切にするために、母として行動したいと思います…;! お話を聞いて頂き、気持ちが楽になりました;本当に助かりました;ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195173
noname#195173
回答No.4

だいぶ、無理をしていらっしゃるんですね…。 お腹が張ったり、チクチクするのはあまりよくないですね(>_<) あまり無理をすると、早産とかにも なりかねませんし心配ですね…。 辛いようでしたら、産婦人科の先生に相談し診断書を書いて頂いて休んだらどうでしょう? 私も出産経験があるのですが、妊娠中にお腹が張って病院に行ったら先生に「あまりお腹が張るようなら、診断書を書くから仕事は休んだ方が良い」と言われましたよ。 相談してみるのも、一つの方法だと思います。 今は、仕事よりもご自分の体を大切になさってください! お腹の赤ちゃんにとっては、ママはあなた1人しかいないんです(>_<)

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました; お腹の違和感がある度に単なる生理的なものなのか、仕事のことでストレスを感じているからなのか、自分で全然理由が分からないので毎回不安になります…; 早産や流産の心配が頭をよぎる度、仕事のことを責めるようになってきてしまいました。 好きで就いた仕事、望んで授かった赤ちゃんなのに;;結局迷惑かける罪悪感から仕事を選び、しっかり守ってやれていない今の状況が苦しくて…; おっしゃる通り、本当は赤ちゃんが無事に生まれてくることが一番で、優先させてあげたいです; 何も言わずに仕事を無理してこなしていても、職場は誰も心配してくれないし、何かあっても責任なんてとってくれません; 私が自分でアクションを起こして守ってあげなければいけないんですよね; 母として強くなりたいです;休みたい旨を勇気を出して園長先生に相談してみます;病院で診断書という方法もあるのですね。自分が動かなければいけないのですよね; 母として未熟過ぎていました;本当にお話を聞いていただきありがとうございました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

仕事して2年目で妊婦となると まだ仕事での力の抜きどころがわからないので キツイでしょう。 もう2年くらい妊娠が後になればそれなりに仕事の流れが把握できるのですが、 いまは、母体と胎児がまずは優先です。 仕事を辞めるわけにはいかないとなると、できるだけ手抜きをすることです。 家事も手抜きです。 仕事は先輩に昨年、一昨年の資料を見せてもらって、丸写しができるならそうする。 100点満点のところを60点でいいやくらいに開き直ることも必要です。 前向きに行こうということは大切ですが、たまには下向きでも後ろ向きでもいいんですよ。 だいたいいつのまにか前向きになっていましから。

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます; 話を聞いて頂きありがとうございます…心が救われます;二年目で妊娠、負い目も感じています。周囲にもっと仕事覚えてから妊娠しなよともし言われてしまっても仕方ありません;でも私と夫なりに待った大切な子どもです。だからこそ今赤ちゃんを守る行動が必要なんですよね; 後ろ向きでもいい、いつの間にか前向きになっている…この言葉にとても励まされました; 担任を任された時、やる気だけは持ってひたすら頑張ってきました。 しかし今妊娠という壁に当たり、経験したことのない大変さに挫けてしまいました; 仕事を本当は頑張りたいのに頑張れない…自分が情けないですが;優先するのは赤ちゃんだと、自分で選択し納得しなければいけないのですね。 おっしゃる通り上手に手抜きのすることができないからこんなに苦しくなっているのだと思います; 手抜きして、開き直ることも今の辛い状況から抜け出す方法のひとつなのですね; 真摯ににアドバイスいただき本当にありがとうございました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205213
noname#205213
回答No.2

責任感が強いのは素晴らしいことですが、酷な言い方をしてしまうと 代わりはいくらでもいるんです。 それに他の保育士さんの中には子育て中の人もいるはず。つわりの辛さはわかると思います。 だから、勇気を出して休むことを選択してください。そして気持ちも体も少し落ち着いたら復帰してはどうでしょう・・ 自分のお子さんのこと、自分のことをいたわる時間が今は必要だと思います。 勇気を出して!!

sherrytann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。休むことも勇気、本当ですね; 結局忙しいからと無理をして、最終的には仕事を優先してしまっているのは確かに私なんです; 赤ちゃんのことを優先してあげていないことになります; 夫にも『仕事と家族どっちが大切なんだと』言われてしまいました。 本当に悲しくなりました 人がいないから、忙しい、大変だ、来月からはまた一人辞めてしまうから、みんなでなんとか乗り切ろうね! …現在の職場はそんな状況下で、追い討ちをかけるように『休みたい』と言い出せず、これまで笑顔で振る舞ってきました。 代わりがいないからと自分で追い込んでこのまま無理をしていても、状況は変わらないですよね;私が勇気を出して赤ちゃんを守るために行動しなければいけないのだと…! 迷惑をかけることに罪悪感ばかり感じて、前に進めないでいました;どうしてもっと自分と赤ちゃんのことを中心に考えてやれないのか…夫に叱られても仕方ありません。 とても苦しい選択ですが、言いづらい等と言ってられないですよね…;赤ちゃんと自身のために、強くならなければいけませんね…;辞める時期も含めて休養を園長先生にお話してみたいと思います。 背中を押していただきありがとうございました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

辞表を出せば良いでしょう。 もう、限界で、無理でしょう、、、ミクダリハン、、、で良いのです。 少し休養が必要でしょう。

sherrytann
質問者

お礼

すぐにご回答頂いてありがとうございました; 本当に無理で、限界です ; 他の先生方(独身の先生方)が期限までに書類を出そうと、目にクマを作って頑張ってらっしゃるのを横目に、弱音も本音も言い出せず、ただ頑張るしかない状況。社会人失格だと言われても仕方ありませんが、書類が遅れることを園長先生に話して少し休みたい旨もお話してみたいと思います 辞める時期も臨月まで…なんて話してはいましたが、もっと具体的に話をして行きたいと思います…; 話を聞いて頂き、救われました;ありがとうございました;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事と子供・・、いや、会社と保育園との両立

    4歳の息子を保育園に預けて働いています。週3日のパートですが常に仕事を持ち帰っており、家事もたまっているので週5日預けています。 秋は保育園行事が多いです。こういうものなのかもしれませんが、私は祝日出勤なので行事のたびに会社を休むことになります(夫も同じ会社なので交互に休みを取ります)。仕事場は「熱が38度あっても出社してください」といわれるような雰囲気なので、毎回「子供の行事が・・・」と休むのが正直すごいプレッシャーです。周囲もあまり暖かく見てくれません。たまたま今の上司にも子供がいるので休みの許可はもらえますが、同僚の反応は冷たいです。 仕事をしているから園に預けているのに、なぜここまで園のために休むのでしょうか・・・。行事の役員会議など夜や休日に子供を置いて出て行くこともありますが、「いかないで」と泣いている息子を置いて出ていくのが苦痛です。お役目だからしかたないと自分に言い聞かせるのですが・・・ 私が正社員ではなくパートで、しかも週3日なのは園の先生も知っています。そのせいか夕方お迎えにいくと先生から「今日どうしてたんですか」と聞かれることがあります。「仕事してました、家で」と答えると「ああ~。お家のしごと」と、まるで優雅に家事だけしていたかのように返され、相当ブルーです。もっと忙しさを自己アピールしないといけないと思い「今月は出勤以外にも家で○○を仕上げないといけないので」などと言ってみますが、伝わっているのかどうか。 仕事しながら子供を育てる以上、保育園とうまくつきあっていかなければならないと思いますが、自分の中にモヤモヤが積もってきてしかたがありません。 幸いなのかどうか、仕事ではそれほど評価は低くはなく、来年から正社員になることが内定しています。しかし今以上に休みにくくなり園との両立が難しくなると思うと、内定辞退も頭をよぎります。 園でまわりのお母さんを見ると、実家が近くおばあちゃんに頼んでいたり、上の子がすでに大きくて下の子の面倒を見ているようです。おばあちゃんがいないと保育園にも通えないのか・・・。もう、疲れました。 長くなりましたが、実家が遠い母親が会社と園を両立させるためのコツはありますでしょうか。園の先生にも実情を理解してほしいのですが、忙しそうできっかけがつかめません。うちとけるために気を使うポイントなどを教えてください。

  • 妊娠してどれぐらいまで仕事は続けて大丈夫?(保育士です!)

    みなさんは妊娠してどれぐらいまで仕事を続けましたか? 私は保育士の仕事をしています。 以前、妊娠しても保育の仕事を続けて流産したという話も何度か聞くんです。 やっぱりハードな仕事だし、いきなり体当たりだってよくあることだし、子供相手だからなかなか油断は出来ませんもんねぇ・・・。 3月まではそのクラスの担任だし、子供ができたから途中で辞めるというのも無責任なことですもんね。 今年10月に結婚するのですが、3月いっぱいで退職しようかどうか迷ってます。 妊娠しててもある程度まで大丈夫ならもうちょっと退職は伸ばそうか・・・と。 私みたいな体を使う仕事をされてる方の経験談を聞きたいです! よろしくお願いいたします!

  • 生後2ヶ月の保育園

    先ほど生活費の件で質問させてもらたのですが・・・ 将来子供を産んだ後は生後二ヶ月で保育園に預けないと生活できそうにないので 赤ちゃんをこのくらいの時期から保育園に預けたことのある方 教えてください 私の仕事は一般事務です朝8時15分までに車で会社に出勤 夕方6時頃終わります 周りの友人は一年は手元において育てたほうがいいよって言いますが  今の職場では一年も育児休暇するなら私以外の人を雇ってしまうので その前に働くとなるとやっぱり二ヶ月で保育園になります 慣れた職場だし給料ボーナスもきちんとでるので また他の職場でパートとかはしたくないんです・・・ 仕事と育児と家事を私にこなせるか心配です 実際やってるママはたくさんいるんだから私もできる!と信じたいですが仕事と育児頑張ってるママさん両立のコツ教えてください 

  • 保育士4ヶ月目、悩んでいます。

    保育士4ヶ月目、20歳です。未だに先輩にきつく「あれやって!」と言われます。先輩の言い方・性格はキツイです。しかし、仕事ができない私にも問題があると思っています。 12時間労働は当たり前、給料は低く残業代もでない、持ち帰りは盛りだくさんで、家でゆっくり休む時間はほとんどありません。疲れてしんどくなってきました。。泣きながら帰ることもあります。 元々、保育学校時代の実習で、子どもは可愛いと思ったのですが、大好きといった感じはしなく。。就職をしたら愛着が湧くだろうと思い、覚悟を決めました。実際に就職をし、可愛いと思うことは増えましたが、疲れて自分に余裕がなくなると、可愛いと思えなくなってしまいます。勤務条件にも不満がありますし、女の職場の雰囲気も苦手に感じます。こんなことを思っている私は、この職場にいるべき人間ではないのではないかと思ってしまいます。 自分の将来が見えません。かといって、特に他にやりたい!という仕事もなく。。人生がぼんやりとしています。進むべき道がわかりません。 未熟な考えだとは思いますが、意見、感想、アドバイスよろしくお願いしますm(._.)m

  • 仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない!

    仕事は辞めたい!けど保育園は辞めさせたくない! 子供の保育園と仕事の両立について悩んでいます。3歳と5歳の子供がおり現在保育園に通っています。あまり働きたくはなかったのですが公立の幼稚園は距離がありバスを乗り継がなくてはならず、私立の幼稚園は経済的に厳しく、公立の保育園に通わせるかわりに私は働いているというのが現状です。働き始めて1ヶ月半経ちましたが職場でパワハラにあい、会社へ行くのが精神的に苦痛になりました。会社が少し宗教的な部分もあり不安なこともあり退職を考えていますが、次の仕事が見つからなかったら保育園を辞めなければならなくなるので悩んでいます。思い切って家庭保育しようかとも思いましたが年長なのに保育園も幼稚園も通っていない子は聞いたことがないです。我慢して今の仕事を続けるべきでしょうか。。。

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。

    3歳の子供を保育園に預け、正社員で働いています。現在の職場は、福利厚生も良く、安定しています。 子供は1歳から保育園に預けて働いていますが、最近、このまま仕事を続けるか悩んでいます。 夫は仕事を辞めることに反対しています。理由としては、これから子供にお金がかかるし、今より条件の良い仕事はないから辞めるのは勿体無いと言われます。子供の将来のためにも仕事を続けるべきだといいますが、夫は帰りが遅いので、家事や育児はほとんどできません。 辞めたい理由は、育児と仕事の両立が難しく、自分が疲れてしまったこと。将来のことも考えると、仕事を続けることが困難と思うようになってきました。 双方、通勤に1時間かかり、今は7時15分に家を出て、保育園に7時半から18時前まで預けていますが、小学校へ上がると、朝は一人で家を出て、親が帰るのも18時過ぎになります。 突然の病気など、親兄弟や頼る人がいないため、夫婦で乗り切っています。とはいえ、夫は急に休みが取れないことが多く、私が休んでいます。シッターやほとんど面識のない親戚にお金を払って頼むと夫は言いますが、私は抵抗があります。残業も、繁忙期は夫に保育園のお迎えを頼んでいますが、やはり、セーブしながら働いているので肩身が狭いです。 今でもお迎えはほとんど私が行っています。小学校になったら保育園がない分、余計大変だと思います。 世帯収入では、夫が6・妻が4くらいで、金銭的には余裕のある生活です。住宅ローンはありますが、夫の収入だけでも、節約すれば生活はできると思います。 夫の言うように辞めるのはもったいない。というのも分かりますが、子供がもう少し大きくなったら、パートとして働くこともできると思います。 子供にさびしい思いをさせていないか、とても心配しています。保育園でお友達ができたり、新しいことを覚えたり、人見知りが少しずつ良くなったり良いこともたくさんあります。お迎えに行って、時々、まだ遊びたいというような時もありますが、保育園にいる時間も長く、負担を掛けていると思います。 自分自身、お金よりも、もう少し精神的に余裕のある生活をしたいと思うようになりました。このような状況で、やっぱりもう少し頑張った方が良いでしょうか?お金はいくらあっても困らないというのは承知していますが、夫に退職する気持ちを受け入れてもらえずつらいです。

  • 仕事と家事の両立ができません

    娘が1歳の時から保育園に預け、復職してもうすぐ4年になるのですが、未だに家事との両立ができずに悩んでいます。 私が怠け者なだけなのでしょうが、頭ではわかっているのに体が?ついてきません。 要領も悪く、時間の使い方が下手すぎて何もかもが中途半端です。 料理も苦手で、簡単な物を作るにも1時間程かかり、20時頃にようやく食べさせてあげる状態ですので、もともと食の細い娘は一口程でご馳走様をしてしまいます。…結果、作るのがイヤになり、帰りにコンビニ弁当を買ったり、近所にある実家に寄って夕食をご馳走になっています。 また、一家揃って片付けべたでもあり、家も散らかっていて『泥棒に入られても気付かない』状態です。 週一の休日毎に片付けてもまた元の散らかった部屋に…こんな事を毎週毎週繰り返しています。他の部屋を片付ける余裕すらありません。 少しでも早く起きて、自分の仕度なり家事なりしたいのですが、眠りが浅い娘は私の出す物音(水音なり、炊飯器・洗濯機ブザーなどの小さな音)で起きてしまい、(邪魔なので)少しでも長く寝ていて欲しいと思い、朝の家事は止めてしまいました。 夫はマイペースな人で、朝ギリギリまで寝て、起きたら自分の仕度をして出勤して行きます。 家事に関しては、口は出しませんが、手も出しません。口うるさく言われないだけ助かっています。(だから私が怠けてしまうのかもしれません) ゴミ捨ては、玄関前に出せて片手で持てる分は出してくれます。集積場所が駅と反対方向の分別ゴミは一切出しません。 娘がお風呂に入る前に帰れた時は、入れてくれます。 休日(平日)に保育園へお迎えだけはやってくれます。 「家事は嫁がやるもの」と育った夫なので、今更求めても…と諦めています。 うまく家事ができず、イライラして、子供にあたってしまったりするので、娘に対して申し訳なく思っています。 どうしたら、うまく家事をこなせるでしょうか?教えてください… 普段何も言わない夫に言われてしまう前になんとかしたいんです。 仕事は独身時代から長年勤めているからでしょうか、責任持ってやっています。ある意味仕事中心の生活です。 長文なうえ、文章にするのが下手ですみません。   7:00前後   起床・朝食等準備   8:00     子供と朝食    30     保育園へ送りそのまま出勤   9:00     夫出勤   18:30     退社・保育園へお迎え   19:00     夕食準備   20:00     夕食・家事(又は子供と遊ぶ)   21:30     子供と風呂   22:00     子供寝かし付(殆ど自分も一緒に寝てしまう) どうぞ、アドバイスお願い致します

  • もう一度保育士の仕事をするか迷っています・・・。

    保育園・院内保育所に3年ほど勤め、先月退職しました。 退職の1番の理由は、体力的につらかったことです。 他には極度のあがり症のため、行事や保護者会などでとても緊張してしまい、行事のたびに憂鬱になり、それがどんどん積み重なって、やめたくなってしまいました。 それどころか、数名の子供たちの前で絵本や紙芝居を読むという、保育士にとって基本中の基本なことでも緊張してしまいます。(厳密にいうと、子供たちだけなら平気なのですが、他の保育士さんが見ているととても緊張してしまいます。) 退職するときは、「自分は保育士にはむいていなかったんだ・・・」「次は絶対に保育士以外の仕事がしたい!!」と思っていたのですが、退職してしばらく経った今、また保育士の仕事が気になっています。 ただ、続けていく自信があまりありません・・・。 気になっているなら、もう一度保育士をやって見るべきか、違う仕事に就くべきか、悩んでいます。 現役保育士の方、以前保育士をしていて今は違う仕事をしている方、ぜひアドバイスをお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仕事が休みの日に保育園に行くにはダメなんでしょうか

    4才児クラスと1才児クラスの子供を保育園に通わせて1年になります。 私の仕事はシフト制のパートで、月16日勤務で日曜も仕事があり、平日に仕事があるのは3日ぐらいしかありません。 保育園は仕事が休みのときは休ませてください、と言うけれど、全部休ませたら週3日しかいけないことになり、正直保育料ももったいないし、上の子も行きたがらなくなるし、別に仕事が休みのときでもかまわないと言うことだったので、だいたい週4回ぐらい行かせて、お昼迎えにしたりとかそれなりに調節してきました。 ところが半年前からの下の子の担任は、細かいことに厳しくて、常日頃から小言が多く、言ってることは正しいのですが、偏食の多い下の子のことでも「もう少しがんばってください」と1年間最後のおたよりで書かれて、愕然としました。 そんな先生から最近になって「お休みの日は休ませるという決まりになっている」と言われ、半年間その先生に我慢しつづけてきただけに、とてもショックでした。 私は育児ノイローゼ気味で、下の子の泣き声にも苦痛で、何もする気にならないことが多く、家事も手付かずで家はごみ屋敷状態です。 出勤日数が少ないくせにわがままだと思われるかも知れませんが、仕事も家事も育児もくたくたで、1人の時間が欲しいし、家事も1人でいるときにすませたいのです。 子供がいるときに家事をするとなると、子供を無視したままでないと出来ず、そんなことなら保育園でお友達と遊んでいるほうがいいと思うし、ちゃんと子供と遊ぶ日も取っています。 他の認可の保育園もそうなのでしょうか。 先生に対するストレスで体調も悪くなってきました。 田舎なので保育園も少ないし、もともと保育料も高いので変える事もなかなかできません。 保育園の先生に言い返せない性格も悪いと思うのですが・・。

  • 保育園の空きが無くて仕事を退職しないといけない人が

    保育園の空きが無くて仕事を退職しないといけない人が首都圏では多いようですが地方の愛知県の名古屋や大阪や九州の福岡とかは保育園は空きがあるのでしょうか? この保育所不足問題は東京だけの話なのでしょうか? 保育所、保育園に入所、入園するには、赤ちゃん、赤ん坊のときから入れないと1歳になるまで育てて預けようとしても定員いっぱいで入れないそうです。 要するに産まれたての赤ちゃんを手放して働いた女性しか保育所、保育園に入れない。 赤ちゃんを育てて、ある程度してから保育所、保育園に入れようとした真面目に育児と向き合った女性が仕事を辞める必要が出て、子供は産むが仕事の方を取って、産んですぐに子供も手放した育児放棄の母親が働き続けることが出来るという仕組み。 0歳児で預けるとか親としてどうかしている。ある程度育ててから施設に預けて働きに出て貰いたい。そういう真面目な人ほど入れない。 残酷な仕組みですよね。 子供を産んですぐに施設に預けるなら産まなければいいのに。 何がやりたいんだろう。

専門家に質問してみよう