• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コーキング剤(シリコンシーラント)について)

コーキング剤(シリコンシーラント)について

このQ&Aのポイント
  • コーキング剤(シリコンシーラント)の適応部材には金属やガラス、パネルなどがありますが、モルタルやコンクリートは適応部材に含まれていないようです。
  • コーキング剤を使用する際には、ひび割れ補填材や防水モルタルを使用することがおすすめです。
  • コーキング剤の硬化には約1週間かかるため、雨がその間に当たると流れ落ちる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

1.シリコン系は、いわゆる水がかかりそうなところとか、風呂場タイルの目地回りといった場所に使うのが一般的です。 使えなくはないですが、実際に大規模改修、とまでは行かなくても、何らかの塗装のやりかえなどをする予定があるのであれば、除去が面倒/跡形が残るなど、業者泣かせの材料でもあります。 こういう、クラック補修に適しているのは「ウレタン系」や「変性シリコン系」のコーキング材です。 もし使用/施工していないのなら、返品して、買い換えることをおススメします。 2.上記の2種類であれば、硬化までの所要は、夏場であるこの時期、1日もあれば硬化/3日で完全硬化します。 又、低温であれば完全硬化には時間がかかるものであり、この一週間という数値も低温状況下によるものと推察されます。 一旦打ってしまえば、表面に膜が張り(これは最低でも1時間程度で出来る)、その上を水が通ることになりますが、よほどシャワーのように水が当たらない限り流れ落ちるという性質のものではありません(水性ではない=水には溶けない)。 メーカーサイトを紹介しておきます。ご存知「木工用ボンド」でおなじみのメーカーですが、建築補修材料メーカーとしても有名です。コーキングにもいろいろありますので、めぼしいものを見つけてみてください。 ここでこのメーカーをご提示したのは「ここのを買ってね」ではなく、「こういう性質の材料のものを使いましょう」という例示をするにはもってこいのメーカーだっただけであり、お近くの建材店/ホームセンターで扱っていない場合は、成分組成を目印に購入すればほぼ同様のものが買えます。ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.bond.co.jp/bond/index.php
erythrite
質問者

お礼

詳しくご解説下さいましてありがとうございます。 業者に依頼するべきなのですが、次の台風までにというのはおそらく無理なのでとにかく安あがりに応急処置と考えたのですが、除去が面倒となると問題ですね。 ご指摘いただいた成分の物に交換して貰います。 まあそれでも除去には手間がかかるでしょうし、本当はコンクリートに貼れるテープでもあってそれで数回の雨をごまかすことができるなら一番いいんでしょうけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

シリコンシーラントは後から塗装ができないことです。 あとはシーリング材として一番いいくらいです。 ひび割れができているだけならいいですが、 段差になってるのであれば剥離してる可能性があります。 状況によっては(モリタル仕上げ)やり直したほうがいいです。 樹脂注入をしておくこともいいですがプロに見てもらったほうがいいです。

erythrite
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うっかりお礼送信を忘れておりまして申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.1

http://www.cemedine.co.jp/product/building/ceiling/pdf/poli-neopack.pdf  普通のコーキング材と別にコンクリート用のものがあります。  しかし1年ほどで同じようにひびが入ることが多かったと思います。むしろ日曜大工用のセメントを隙間に刷り込んだほうが表面の出来栄えが良く長持ちしました。ゴム手袋で壁をなで回してひびの中にセメントを押し込んでいました。 http://www.monotaro.com/g/00269116/?gclid=CNTb_rbs2bkCFQZLpgodwDwANg&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-35201984&ef_id=UclaEQAAAKd6d5yL:20130920111441:s  雨が建物に入ることは雨漏りの不便だけではなく壁が剥離して崩落事故を起こしたり鉄骨が錆びて崩壊したり建物の死病になります。逆に新築から船底ほどペンキを塗りたくって防水に勤めた建物は永遠の寿命があります。私は父の家の管理についてたいへん後悔をしています。がんばってください。

erythrite
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンクリート用というのが別にあったんですね。 ちゃんと調べるべきでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モルタル補修の方法

    コンクリート擁壁に『豆』や『ジャンカ』が出来てしまい、モルタル補修しましたが、上手くいきません。腕にもよりますが・・・。周りのコンクリートと一体にならずに、段差が出来たり波打ったりします。結構範囲も大きく、30cm×2mぐらいです。砂とセメントでは上手くいかないのでしょうか? 街で補修している擁壁をたまに見かけるのですが、キレイに補修しているなって思います。補修跡の色は多少グレーですが、表面も滑らかで段差等も全然無いし、周囲のコンクリートと一体化しています。 見た感じ普通のモルタルと質が違う気もするのですが、あれは普通のモルタルではないのでしょうか?樹脂モルタルとかっていうものでしょうか?接着剤も混ぜたりしているんですよね? ああいうキレイな補修方法を教えて下さい。材料の大まかな価格も分かればお願いします。出来たら色も白に合わせたいです。

  • コンクリートブロックの基礎(車庫)

    先日近所の工務店で車庫を購入しました。 すでに建てる場所はコンクリートで固めていた(若干勾配有り)ので基礎をつくる際に、 (1) コンクリートブロックを床に合わせて切断して鉄筋を入れる方法で隙間はモルタルとシリコンコーキングする。 (2) コンクリートの床を切断してコンクリートブロックを埋めて、隙間をモルタルで埋める。 の案がありましたので、時間と予算の関係上(1)を選択しました。 が、いざ出来上がると、雨が降るたびにコンクリートブロックの隙間から水が染みて床が水浸しになります。 工務店にクレームを入れましたが、基礎の工事方法に問題は無くコンクリートブロックは生コンを流し込んで固めるより密度が薄いので水が漏れるのは仕方が無いとの事でした。土地の勾配の関係で水漏れは仕方が無くコンクリートに防水モルタルを施工するには有料になると言われました。 しかし、工事前は雨が降っても若干水が染みる程度と言ってましたが、実際にはかなり水漏れします。 こんな工務店は信用ならないので自分で防水加工したいと思いますので皆さんのお知恵を貸していただけないでしょうか? 1、普通のコンクリートブロックをそのまま使って(隙間はモルタル&コーキング)施工すると水漏れするのは当たり前なのか? 2、自分で防水加工するのにお勧めの方法等。 などありましたらお返事よろしくお願いします。

  • 車庫の地面の穴補修について、教えて

    直径2cmくらいの穴ができました(深くは無いが補修したいと思います)素人ですから、インスタントセメント、インスタントモルタルが適応と思いますが、どちらがいいでしょうか。車庫の素材は不明ですが、コンクリートほどの郷土はないように思います・・

  • コンクリート土間に出来た隙間について

    よろしくお願いします。 以前も似たような質問をしたのですが、再度ご教示のほどお願いいたします。 自宅とコンクリートの土間との間が2mm~3mm中には5mm程度の隙間が空いているところがあります。水などが入らない様に変性シリコンのコーキング剤で埋めようと考えておりますが 、隙間をモルタルやノロ?等で埋めても問題は無いのでしょうか? 過去に隙間をモルタルで埋めると、その箇所にひびが入ると聞いた事があるのですが、いかがなものでしょうか? また、逆というかモルタルで埋めたほうが強度が良いとか、モルタルで埋めるときは埋める隙間の周りに水を撒くとか、色々と聞くのですがいかがなものでしょうか? また、コンクリートというのは、砂、砂利、セメントを調合したもので、モルタルは砂とセメントを調合したものだと認識しております。 良く、何かをやるときに、この面積だとどの程度のモルタルが必要なのだろうと・・・悩む事があります。 どうやらきちんとした計算式もあるようですが、お恥ずかしながら全くわかりません。例えば横幅1メーター、奥行き1メーター、厚さ20cm面積に必要なモルタルを計算で出す時はどのように出すものなのでしょうか? 良く、ホームセンター等で販売しているセメントは25kg、砂は20kgでしたでしょうか? 計算式は全くわかりませんが、聞いたことがあるのは、セメント1袋、砂3袋で1メーター×1メーター、厚み10cm程度の面積分が出来ると聞いたことがあるのですが、いかがなものでしょか? セメント何袋、砂何袋でこれぐらいの面積等と、ご教示頂けましたら、とても幸いでございます。 セメント1袋、砂3袋で強度的には問題は無いのでしょうか? また、今はセメントと砂が既に混ざっているものもあるようですが、このようなものでも良いのでしょうか?よろしければセメントと砂が混ざっているものも何袋でこれぐらいの面積等と 御教示頂けましたら幸いでございます。 どなた様かご教示のほどよろしくお願い致します。

  • コンクリートブロック基礎の防水の方法

    傾斜のある土間コンクリートの駐車場に、コンクリートブロック基礎でスチールガレーを建てました。土間とブロック基礎の間のモルタル部分から、雨の日に水がしみこんでくる状態です(全体的に)。一番確実に防水する方法を教えてください。施工業者に言ったのですが、コーキングで目地に少しぬっただけで、直りません。ガレージは車を入れるのではなくて、部屋のようにして使いたいので、確実に防水できる方法をお教えください。宜しくお願いいたします。

  • コンクリート?モルタル?セメント?

    家の外まわりのたたき?{庭にかけての通路や、門からの通路や段差} にヒビが入ってきたので補修しようと思うのですが、 その素材がコンクリート?モルタル?セメント?か分かりません。 見た目で判断できるものでしょうか・・・ ヒビは浅いものから大きいものまで色々あります。 物置に使いさしがあるのですが、何を使ってヒビを埋めれば良いのでしょうか? お願いします。

  • フェンスの柱を穴に入れ周りを埋める硬化する液状の物

    コンクリート壁の直径30ミリの穴に長方形のフェンスの柱を入れたあとに穴を埋める物を教えてください モルタル?セメント?接着剤?一般的なサッシ屋さん等の施工業者さんは、何で埋めて固めてるのでしょうか? 色は白やライトグレーで使いやすく扱いやすい物や、平らにする時の仕上げの処理もしやすい物を探しています 後学の為に推奨する物をいくつか教えて下さると嬉しいです よろしくお願いします

  • 自転車小屋の土間の仕上げ

    今まで砂利を敷いていた自転車小屋にコンクリートをDIYで打設したいと思います。 小屋収納するのは重い物でせいぜいバイク位なのですが、 コンクリートにするかモルタルにするかで迷っています。 砕石を入れないで砂とセメントだけのモルタルであれば 施工も楽なように思うのですが、強度的には大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • コンクリート外壁に石貼りについて

     コンクリートの外壁(1階の玄関周り)に御影石(300*600 t=13) を貼ったのですが、 エボキシ系2液製の接着ボンドで団子貼りにしました。 目地は3ミリにしてセメント目地にしてコーキングをしないのです。  コンクリートとの隙間があるのだから裏に水が回っても大丈夫 じゃないかとして、水平部分(天端)と他部材との取合い部分しかコーキングを していません。エフロとか問題はないでしょうか。

  • インスタントモルタルの接着剤

    今、型にホームセンターで売っているインスタントモルタル(接着剤入りと書いてあります)を流し込んでいるのですが、しっかりと攪拌しているのにもかかわらず、硬化した後に接着剤のかたまりのツルツル層と、ふつうのコンクリート肌層の境目ができていて、肌の仕上がりがとても汚くなってしまいます。 糊入りじゃないものはあるのでしょうか? 接着剤入りではなく糊なら大丈夫でしょうか? また、自分でセメントと砂を混ぜてモルタルをつくるにしても、ホームセンターで売っているセメント自体に糊とか接着剤は入っていますよね?というか、糊とかは普通にはいっているものですか? どなたか教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう