社員さんの結婚式に招待されましたが、出席するべき?ご祝儀はいくらぐらい?服を新調するべき?

このQ&Aのポイント
  • パートで務めてもうすぐ7年目の40代の私が、社内の結婚式に招待されました。招待を受けるかどうか迷っていますが、ご祝儀の相場や服装についても知りたいです。
  • 社内の紅一点の女性社員さんの結婚式に招待されました。出席するかどうか迷っていますが、ご祝儀の相場と服装についてアドバイスをお願いします。
  • パートで務めている私が、社内の結婚式に招待されました。出席するべきか悩んでいるので、ご祝儀の相場や新しい服を買うべきかどうか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

社員さんの結婚式に招待されました。

パートで務めてもうすぐ7年目になります(40代なかば)。事務所は パートは私一人で、正社員さんが今は4人です。紅一点の女性社員さん(30代なったばかり)が春頃結婚されました。まさか結婚式に呼ばれるとは思っていなかったので、その時に ちょっとしたお祝いを渡しました。5000円くらいです。 先日、12月に式を挙げることになったので出席してほしい、と声をかけていただきました。突然だったので、「出席する」と言ってしまいました。後で、招待状をくれるそうです。 ご主人は同じ会社の別事務所の方です。私も話したことはあります。 他の事務所(6か所)にもそれぞれ一人ずつパートさんがいますが、招待していないようです。他の事務所の正社員さんを 私はほとんど知りません。ご主人の事務所のパートさんは入ったばかり。 そこで質問です。 1.結婚式を今からお断りしても大丈夫でしょうか?(招待状はまだ頂いてません) 2.出席した場合のご祝儀と欠席した場合のご祝儀はどのくらいがいいでしょうか? 3.結婚式なんて20年ぶりくらいで 服がありません。子どもの入学式のスーツはやはりおかしいと思うので新調したほうがいいですよね? 仕事以外のお付き合いは全くありませんが、すごく良い方なので結婚されることは本当に私もうれしいです。 ただ、周りがほとんど知らない方だし、上の子が高3で受験生、下の二人は中学生とお金のかかる時期ですしいろいろ悩んでしまいます。 どうぞアドバイスお願いします。

  • ayu12
  • お礼率93% (153/164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

法事とか友人の結婚式を理由にするのは、機械的にお断りしたい時にはよいです。 誘う方も同じ職場だから全員誘わないととかのお義理的なケースや、そもそもどうして自分が招待されるかわからないくらい疎遠にもかかわらず一方的に招待状が送りつけられてくる場合ですね。 たまたま仲間(職場だったりサークルだったりゼミだったり)だったていうだけで、人間的な関係が希薄なで、会わなくなったらそのまま疎遠になるっていう場合です。 誘う方も誘わないのも失礼だよねくらいの感覚だったり、そもそも失礼な誘い方をしているので、断ったところでさして失礼にもなりませんし、がっかりされることもないでしょう。 でも、今回の場合、質問者さんはパートとはいえ7年も勤めているベテランであり、日々一緒に過ごす仲間です。 ちゃんとしたお祝いまで頂いている、同じ事務所の他の方は招待しているのですよね。 (他の事務所のパートさんは招待しなくて当然です) 日頃の関係も良好なら、自分なら質問者さんにも来てほしいと思います。 ご祝儀で負担をかけるとは思いますが、このような状況で誘わない方が失礼じゃないかと思いますしね。 でも、それぞれに事情があるのはわかりますし、断っていただいてもいいのですが、先に書いたあまりに義務的な定型的な断り文句は逆に残念に思います。 私自身はすんなり納得がいったのは、子どもの事情です。 それこそ運動会や学芸会でもいいのです。習い事の発表会とかね。 そりゃ仕方がないよねって思えます。 この事情は、大親友だったり身内の場合は逆にまた残念に思われる理由ですが、職場仲間くらいならかえって仕方がないよねって思えます。 わざとらしい理由で断られるよりよっぽど誠意を感じます。 お断りするなら、正式に招待状を頂く前にです。 すでに席次表の構想にはいっていますし、招待状ってあれ一通500円以上かかっていますから。 欠席する場合、重ねてのご祝儀は必要ないです。 すでに、お渡ししているのですからね。 でも、迷っているのですね。 できれば、出席される方がいいとは思います。 子どもの入学式のスーツでもいいんじゃないかなと思いますけどね。 40代既婚女性ならよく見かけます。 ただ、入学式の時よりはもう少し華やかに装えるといいかなあと思います。 入学式のスーツといってもさまざまですから。 黒や紺一色のシンプルなものから、もう少し華やかなでドレッシーなものもありますしね。 ビジネスでも着れそうなタイトスカートやパンツスーツであるならやめましょう。 レースやシフォンでできたドレッシーなスカートならいいかなあと思います。 あと、華やかなコサージュをつけるとか、靴を華やかなパンプスにするとか・・・ ってことをしていると、かえってお着物をレンタルして着つけてもらう方が出費が抑えられるかもしれません。 20年もこうした場にでていないのであれば、たまにはこうした華やかな場所にでるのもいいんじゃないでしょうか。

ayu12
質問者

お礼

私自身結婚式をしていないので、ちょっと想像つかなかったのですが、やはりお断りするなら今!なんですね。同じ事務所の方は全員よばれています。だから私も(私に気を使ってよんでくれたのかな?だとしたら、断ったほうがいいのかな?)なんてことも思ったりしてしまいました。 迷っているなら「出席」ですか? そうですね、そうしたほうがいいような気がしてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17613/29415)
回答No.4

こんにちは 私は出席したほうがいいと思います。 7年お勤めされていれば、パートとか社員とかの区別はなさっていないのだと思いますし その方も一人だけ招待しないということをしなかったのは、心使いだと思います。 >12月に式を挙げることになったので出席してほしい この言葉に全てが含まれていると思います。 出席していただけますか?という問いだったら、家庭のこともあるのでお時間頂いてもいいですか? とお答えできたのではないでしょうか? 欲しいということばはその人の本心だと思います。 お断りするには、家庭の事情を踏まえた上でご返事なさった方がいいです。 一人だけ出席しないとなると、これからの仕事の付き合い方にも変化を及ぼすかもしれません。 その辺りは重々考えられた方がいいと思います。 出席の場合は2万円でよろしいかと思います。 欠席の場合は1万円です。 お洋服で出席なら入学式のスーツで構わないと思います。 アクセなどで少し華やかにすれば問題ないです。 家庭の事情や金銭的なことはとてもよくわかります。 ただ人との付き合は金銭では買えないものが沢山あります。 私も、男性に招待された時は知り合いのない中で、「?」になったことも何回かあります。 でも、社交的な場はこんなものと割り切っています。 外に出るいい機会でもありますし、少し無理をなさっても 会社の方とのお付き合いはきちんとされたほうが無難だと思います。 きっと、プレゼントがとても嬉しかったのだと思います。

ayu12
質問者

お礼

ありがとうございます。私も 心の中では「出席したほうが良い」と思っていました。でも・・・・と続くのですが・・・。 「人との付き合いは金銭では買えないものが沢山あります」あーほんとにほんとにその通りですよね。やはり無理をしてでも出席したほうがいいのか?と思ってきました。上の子の入学金の払う時期に私の関係で何万円も使うのは正直とてもきついのですが。

noname#185582
noname#185582
回答No.3

>1.結婚式を今からお断りしても大丈夫でしょうか?(招待状はまだ頂いてません)  招待状が発送される前に、列席できない旨を口頭で丁寧にお伝えしましょう。 理由は、他のパートさんとの関係もあること、事務所の正社員さんをほとんど知らないこと、等々“正直”に述べられるのが良いと思います。  なぜなら、今どき「他の結婚式」や「法事」なんて、今まで万人が、ただ便利なだけで使ってきた誠意の無い言葉を述べても、相手の方に嫌な気持ちを与えるだけだからです。それどころか、貴女の品格を落とすことにさえなります。たぶん相手の方は、貴女に信頼感、親近感を抱いていておられると思われますから、ガッカリさせないように、列席できない理由を誠意をもって伝えてください。お断りしているのではなく、理由があって列席できないことがわかってもらえると思います。  今回のご招待は、貴女からのお祝いへのお礼の意味合いもあると思いますから、列席できなくてもかまわないと思います。

ayu12
質問者

お礼

そうなんです。欠席するにしても なんて言ったら・・・と思っていました。結婚式が終わっても毎日顔を合わせるので。 「お断り」するのではなく「残念だけど出席できない」という話の流れになるのですね。 それはいいかも。 ありがとうございました。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4833)
回答No.2

行かれる気なんですか?それおもお断りするのかしら? 断るなら早めに。 「身内の式と重なった」が一番無難です。 法事でも良いですけど。 行くなら2万で十分でしょう。 服は着物が素敵ですが会場の格や傾向にもよります。 チャペルで一軒家タイプとか ホテルかでもずいぶん違うので 聞いてみては? ホテルなら着物がおすすめ。 ただ、身内でないのに着物の場合 格がめんどくさいですね。l 訪問着か紋付の色無地などが良いでしょう。 チャペルならワンピースにジャケットか ブラウスにロングスカートが一般的です。 スーツは上下に分かれるのであまり良しとされません。 お祝いする気持ちがあるなら せっかくのご招待ですし たまには家のことを忘れて美味しいものやきれいなものを見るのもいいのでは?

ayu12
質問者

お礼

スーツはあまり良くなかったのですね!?知らなかったです。記憶にある若いころを今焦って考えてみたのですが、たまたま?そういえばスーツは着てなかったです(・・・というか、華やかなスーツって持ってなかったです)良かった。 ありがとうございます。 出席か欠席か悩みます・・・

回答No.1

1.物入りの時期ですよね。お断りなさってもいいとは思います。法事とかそういう理由になるでしょうか。 2.ご出席されるときは2万でいいのではないですか?先にお祝いをなさっているのですし。 3.お洋服もいいでしょうけど、お着物はどうですか? お嫁入りのものが派手ならレンタルという手があります。 一回しか着なさそうな洋服を揃えるよりは安く付くでしょうし、訪問着ならこれで結婚式は大丈夫なのかなとかいう心配もありません。

ayu12
質問者

お礼

きちんと番号順にありがとうございます。 まだ お断りしても大丈夫なんですね。着物は 七五三ぐらいしか着た記憶なく 全く頭に浮かびませんでした。 ありがとうございます。いろいろ考えてみます。

関連するQ&A

  • 結婚式に同僚(パート社員)を招待しても...?

    質問ご覧頂きありがとうございます。 12月に挙式予定です。 現在の職場でパート社員として勤務してから2年になります。 ランチ行ったり飲みに行ったりする同僚(みんなパート)が数人いるのですが、 結婚式に呼びたいなと思っています。 3名程は話の流れで快く「出席するー!」と言ってくれているのですが、 他3名、なんだか言い出しづらいまま出席して欲しいことが伝えられていません。 私はみんな大好きだし出席して欲しいなと思うのですが、 相手が「パートだし」「出席するほど...」等思って 迷惑がられたらと思うと声かけに迷います。汗 旦那には、 パートとか関係なく自分の呼びたい人を呼んだらいいよ。 出席するかしないかはその人が最終的に決めるんだし。 と最もなこと言われ、まぁその通りなのですが(^^; パート社員という微妙な立場上、考えてしまいます。 パートやバイト先の同僚を結婚式に招待された方はいらっしゃいますでしょうか? 経験談やアドバイス等あればよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状の返事

     主人のいとこが結婚することになり、私達夫婦が招待されました。  そのいとこの結婚式とちょうど同じ日に、私の友達の結婚式がある為、私は出席できないので主人一人で出席してもらうことになりました。  この場合、招待状の返事は、私が欠席する理由を書いた方がよいのでしょうか?また、書くとしたら他の結婚式と重なる為、と本当の理由を書いても良いものでしょうか?

  • 結婚式の招待状について

     主人の友人が結婚することになり招待状がとどきました。夫婦で新郎・新婦とは仲良くしているのですが、主人の名前のみで招待状が来ています。冠婚葬祭はギブアンドテイクが常識とは聞いていますが、やはり主人一人で出席するべきなのでしょうか?  私たちの結婚式には新郎のみの出席でした。ギブアンドテイクなのはわかっていても、今まで友達だと思っていたことが悲しくなりました。私としては、夫婦連名で招待状が来ると思っていたし、そのときには多めにお祝いを包むつもりでいたのですが・・・。

  • 社長の結婚披露宴に招待された社員

    勤務先の社長と専務が結婚することとなり、社員全員(約10名)がレストランでの披露宴に招待されました。当人の年齢が40代で再婚同士であることと、会社の忘年会を社員の自費で行うなどの社風から、社員は出席したくないと言うのが本音です。人間的に尊敬できない二人に、社員はおめでとうという気持ちになれません。しかし、欠席するとあからさまに態度に出るので、仕方なく出席することになりました。招待状を見る限り、会費制では無いようなので、ご祝儀を包むこととなります。そこで金額ですが、いくらにしたらよいでしょうか?(引き出物が出るような披露宴なのかはわかりません。)それと、そもそもこんな半強制的な招待の仕方ってありなんでしょうか?雇用主として。

  • 結婚式の招待状について。

    来月友達が結婚式をするそうで、私を招待したいから私の住所を教えて欲しいというEメールをもらいました。私は2年前結婚して海外に住んでいるので、住所を友達に教えていませんでした。私はここ海外で挙式をしたため、その友達を招待していませんので、もちろん、ご祝儀はいただいてません。日本までの航空券などお金がかかるということもあり、友達の結婚式には出席できません。 招待状を頂いてから、出席を断るのが良いでしょうか、それとも、Eメールで出席できないから招待状いらないよ、と断ることは失礼でしょうか。 人生経験の豊富な先輩方、教えてください。

  • 結婚式に招待されたのですが、欠席したいです

    年明けの結婚式に夫婦で招待されました。 主人の長年の友達です。 友達のご結婚される彼女さんにもお会いした事があります。 私達の結婚式にはもちろん出席してもらいました(友達のみ。) 結婚する事は聞いていたのですが、主人だけの招待だろうと思っていたら「夫婦で出席してください」と言う打診が来ました。 私までご丁寧に声をかけて頂いてありがたいのですが、結婚式の先が遠方なのです。 新幹線往復2名分、ホテル宿泊費2名分、2人出席分のご祝儀とざっと考えただけでも、15万前後かかります。 今年私達は家を建てた事もあり、貯金がほとんど残っていません。 住宅ローンもありますし・・・。 出来たら主人だけの結婚式の出席ではまずいでしょうか? また、私はどう言う理由でお断りを入れると一番角が立たないでしょうか?

  • 結婚式に招待されてない私と娘なのに・・・・

    先日、主人に従兄弟から結婚式の招待状が届き結婚式に出席でハガキを送りました。その時に主人の勘違いで私と娘も招待されてるのだと思い出席ハガキに私と娘の名前も書きハガキを送ったらしいのです。 (主人には招待状も見せていたのですがゲームに夢中で招待状の宛名をキチンと見ていなかったらしいです。) 結婚式に招待されてな私と娘なので主人を通して従兄弟に勘違いで私と娘の名前を書いてハガキを送ってしまったけど結婚式には出席しないと言ってもらった方がいいのでしょうか?

  • 女性社員からの結婚式・披露宴招待(祝儀)について教えてください

    中小企業(小)の30代経営者です。今週末に5年ほど勤めた女性社員の結婚式の招待を受けています。会社も個人も非常に厳しい財政なのですが、会社で5万円祝儀を渡しました。ここまではよいのですが、男性社員2名と3年ほど前に定年退職されている男性1名のもとへ招待状が届き・・・『祝い事だから、出席しよう』ということで・・・私の他に3名出席することになりました。給料を多く出しているわけでもありませんので、本人たちに負担が掛かるとかわいそうだという思いで、会社負担にしようと考えております。このような場合、どのように包めばよろしいでしょうか?3名連名で『7万円』ぐらいなら・・・と思っておりますが。やはり、先方に失礼なことなのでしょうか?ネットでは1名3万円とよく書かれておりますが。 お教えくだされば、非常に助かります。

  • 結婚式招待人数の格差&上司を招待してもOK?

    こんばんは、はじめまして。 10月に結婚式を挙げます。 私のは正直友達が多いとは言えないので学生時代仲良しだった友達数名と職場の方々で28名ほどが列席者です。 主人は親族に加え今の仕事場の人や学生時代の友達を招待、だいたい30名強です。 ただでさえ私の方が最初から招待客が少ないのに、それに加え諸々の事情で出席できないという方が何名かいらっしゃり25名を下回ってしまいそうなんです。 主人はたくさんの方が参加してくれるのに私は少ない人数しか招待できない・・・。 なんだか主人に申し訳ない気持ちになり、自己嫌悪に陥り結婚式を挙げるのが怖くなってきてしまいました。 主人は「結婚式は人数じゃないよ」って言いますが、どうしても気になってしかたないのです。 あと、もうひとつ気になってることがあります。 主人は正社員なので会社の上司を招待するのは普通だと思いますが私はパートなので上司を招いていいものか悩んでます。 私の勤めてる会社は規模としては大きい会社なので上司をの接点が正直あまりありません。 『呼ぶ失礼より呼ばぬ失礼』とよく言いますが電話を取り繋ぐくらいしか接点のない上司を結婚式に招待してもいいんでしょうか? 招待するからには主賓挨拶とかしていただかないとですし・・・。 悩みすぎて頭がいっぱいいっぱいです。 是非皆様のご意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

  • 夫婦で招待された結婚式について

    お世話になります。 来月中旬に友人の結婚式があります。 もともと私の学生時代からの友人なのですが、私の主人とも面識があるので2人で招待されています。 そこで御祝儀袋の書き方について教えてください。 ・主人の名前のみ書く。 ・主人と私の連名で書く。 この場合どちらの書き方がいいでしょうか。 夫婦で友人の結婚式に出席するのが初めてなので、どちらが良いのか迷っております。 皆様よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう