• 締切済み

旦那のことで悩んでます。

thxoxox245の回答

回答No.2

怖い…ですね……身の危険を感じますね! 外でさらけ出したら、逮捕に至ると思います

関連するQ&A

  • バツニの旦那が重く疲れました

    初めて質問させていただきます。 長くて読み辛いですが 宜しくお願い致します。 旦那とは結婚相談所で知り合い、半年後に結婚、すぐに子供が出来て娘は2歳になります。 旦那 40代前半 バツニ(子供二人) 私  30代半ば 初婚 専業主婦 出会った時に旦那はバツイチで子供は2人と プロフィールに書かれており 本人の口からもそうだと聞きました。 離婚理由は 奥さんが全く家事をせず、最後には娘とタッグを組まれてのけものにされた。 という事でした。 新築の家があり、実はここは付き合っていた 彼女の実家の近くで 彼女と住むため購入したがもう別れたと 聞きました。 家具は全て自分で選んだと言っていましたが まぁそれは嘘だろうな。。と思っていましたが その頃は私も旦那が好きだったので なにも言いませんでした。 しかし本格的に指輪を買った後 実はその彼女と結婚していたと告白されました。 その時の言い方が 私はそんな事(バツニ)気にするタイプではないだろし、 自分が先に婚姻届にサインした後 ひとりで役所に出しに行けば隠しとおす事も出来たが、 いつかバレた時に君が悲しむと思って やっぱり話しておこうと思った。 。。。でした。 その自分勝手な言い草に私は怒りましたが 謝っていたし、ここまで結婚話が進んでいたので もう二度と嘘はつかないで。 自分を正当化するのではなく素直に謝って。 と約束し、結婚しました。 私と出会った一ヶ月前に離婚したばかりでした。 でもそんな大事な時に嘘をつく人は 日頃から嘘をつく人でした。 また、しゃべる事でしかストレスを 発散できないらしく(主に悪口) 人種差別やマタハラ、女性に対しての 差別などもありました。 (今はだいぶ減りました) そのときは妊娠中でまだ余裕があったので 旦那も仕事で疲れてるからだろうと、聞いてあげていました。 でも私が切迫になり心配していたとき、 落ち込んでいてその事を話していたら 心配したって仕方ないだろう! とキレられました。 私から仲直りしに行きました。 結局絶対安静になり、実家に帰った時は 正直ホットしました。 旦那の良いところは 趣味がないので。。。というか たぶん掃除とか家事が趣味?で よくしてくれる。 子育てに積極的。 病院など送り迎えなどもよくしてくれる。 記念日など祝ってくれる。 実家に長く帰っても何も言わない。 手紙などもくれます。 私はサバサバしていて、メールも用事の時くらいです。 一匹狼タイプで友達は少ないけどたまに遊ぶ。 でも基本一人でいるのが好きです。 旦那も自分で同じタイプだと言っていたので やっていけると思ったのですが それも嘘で、 友達はほとんどいず、 付き合ってる頃から今まで会社の飲み会以外 遊びに行ったことがないです。 家族だけが味方で、外で一人で食事もできない人でした。 そして子供が産まれてから 決定的な性格が出てきました。 子供への執着がすごく、私に勝とう?と するのです。 まだ娘が3か月の時に旦那の抱っこで泣き止まず 私が代わるよ?というと 意地になって自分が泣き止ませると言ってブンブン振り回し、 色々試してみないとわからないしー。。。 と言って上下に揺すりました。 その後娘が吐いた時は恐怖でした。 すぐに病院に電話しました。 私も育児でいっぱいいっぱいで 旦那を構ってあげられないのは悪いと 思っていたけれど 何度も嘘をつかれたり、喧嘩をする度 愛情はなくなっていき、ゼロになりました。 まわりのママ友からは 家事もしてくてて子育て積極的なパパでいいねと言われますが。 外の顔はいいのですが、 私は怖いのです。 娘は産まれてから今まで 夕方以降はパパを酷く嫌がるのですが その時冗談で 何で泣くんだーと、後ろから蹴ります。 もちろん娘はさらに泣きます。 バァバや、同じ歳の子供がいる私の弟も 物怖じせず接する感じが少し怖いと 同じ印象を受けています。 歩けるようになってからは 遊びに行きたくないと言っている娘が うんというまでしつこく パパと行くだろ?ママじゃなくてパパと公園 いくよな?な?な? となん十回も問いかけ しぶしぶ「うん」と言わせて出かけます。 遊ぶのは楽しんでいるようですが 自我が出てきた頃から ギャン泣きして嫌がったり (それでも無理に連れていく) お前に一人でいる時間をあげて 楽させてあげたいんだといいます。 公園から帰った後や夕方以降は さらにパパを酷くいやがり 目が合っただけで泣きます。 旦那が話しかけても無視して 泣いてママママと私にしがみつてきます。 首が座った頃から児童館など 毎日のように遊びに行っており その中でも娘はかなりママっこですが そこまでパパを嫌う子を聞いたことありません。 保健師さんにも相談したのですが 少し敏感で記憶力がいいから、ママに甘えたがっている時は 思いっきり甘えさせて安心させて下さい。 と、言われました。 またとても我慢する子で、その後私に爆発してぶつけるタイプらしいです。 一時預かりを一度利用した時 ほとんど泣かなくていい子だったそうですが それから一週間夜に20回程起きる酷い夜泣きをした事がありました。 旦那にそれを伝えて 無理に連れていかなくてもいいんじゃない? というと 他に自分の楽しみがないし、 娘も行ったら楽しんでいるといってききません。 先日旦那が帰宅して、娘の相手をしながら 夕食を暖めたりしているときに 会社の話をしていたのですが 私があいずちでふーん、と言ったり、 質問したり答えたりも普通にしていたつもり でしたが はい、今日の報告終わり!! といってトイレに行き壁をなぐり、戻ってきて 食事しながら箸を折りました。 娘を寝かしつけにいった後、壁を殴る音がして怖くてそのままねました。 次の日の夜、嘔吐と下痢が止まらず ストレス性急性胃腸炎と診断されました。 お義父さんに帰ったら1日の報告をして 寝るまでリビングで家族一緒に過ごすように育てられてきたらしく 私にもそれをしてほしいらしいのです。 以前そのことで喧嘩をしたとき 私はあなたの母親ではないし、育った環境も違うし 仕事の話を話は家庭にもちこまないでほしいといったのですが だったら俺はどうやってストレス発散させればいいんだと言われて平行線でした。 正直いってもう疲れました。 子供の事を考えていましたが、今は離婚 したい気持ちが大きいです。 ばぁばは月に一回、旦那が泊まりの日に 来てくれるのですが 娘もとてもなついていて じぃじも大好きです。 私の実家は比較的裕福で、 いつでも帰ってこいとはいってくれています。 私も一応手に職があります。 脈絡なく長々と分かり辛くすみませんが。 ご意見聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 離婚した旦那に

    ご質問よろしくお願いいたします。 先日、8月9日に離婚をしました。 5才と4ヶ月の娘がいます。 離婚理由は、結婚してからの6年間、旦那が仕事が続かず、転職を繰り返していたんですが、1年半ぐらい、仕事が続くようになったので、少しずつ変わってくれたと思っていたので、次女を授かり、産まれてすぐに、私には言わず、仕事を休んでいたり、嘘をつき、友達と遊んでいました。その事から、喧嘩になり、あまり家にも帰って来なくなり、自由になりたいと言い、私が、離婚はしたくないから、もう1回頑張ろうと伝えても、全く仕事をしようとせず、フラフラと友達と遊ぶばかりで、子供達に対しても、自分が面倒だと、娘が泣いてお風呂に一緒に入りたいと言っても、ママと入ってと拒否したり、一生懸命、話しかけても、無視をしたりされてました。そうゆう状況を考え、離婚をする決断にいたりました。 元旦那が家にいない間など、長女には、遠くのお仕事でなかなか帰って来れないんだよと嘘をついていたり、たまに帰って来ても、長女に怒鳴っていたり、無視していても、パパお仕事大変だから、ちょっと疲れてるんだよ。ごめんね。とフォローしてきていたため、長女が一緒に住めないの分かってるけど、パパ優しいから、会いたい。と言って来ました。 まだ離婚したばかりですし、長女も寂しいんだと思います。 私達の勝手で、父親と離ればなれになってしまった娘達には、本当に申し訳なく思っています。 そこで、長女が会いたいと言っている気持ちを優先し、元旦那に会わせた方が良いのでしょうか? 私の両親は、まだ小さいから、すぐに忘れるし、意見も変わるから、中途半端に、会わせずに忘れさせた方が良いと言います。 私も、中途半端に会わせるのも、どうかと思ったんですが、小さいからと言っても、これから、色んな場面で父親を思い出しますし、会いたい気持ちを我慢させるのも良くないのかと悩んでいます。 でも、会わせた時に元旦那に怒鳴られたり、話を聞いてくれなかったり、嫌なイメージがつくぐらいなら、今の優しいパパのままで、会わせない方が良いのかとも思います…。 どうしたら良いか本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 6ヶ月の娘がいます。旦那が

    6ヶ月の娘がいます。旦那が風俗ソープに通っていました。離婚したいのですが 現在6ヶ月の娘がいます。 最近になり旦那がこそこそしてるので、あやしいと思いカバンの中の日記みたいのをみてしまいました。 たまたまみたところが、来店時間や、店の名前、名前 SP やった内容まで もう頭が真っ白になり、1年ぶりとか書いてあって 会社だと嘘ついてそこにいってました。 育児にも協力しないでよくもいけたなんて、妊娠中もいってたみたいです。 日記をよくみるとピンサロは最近で先月もソープにいったことがわかりました。 見たことあやまり聞いたら認めました。そのほか馬鹿女とか私の悪口まで書かれていたので 旦那は休みはほとんど出かけてしまい 協力的ではありません 感謝がない おれが働いてやってる 結婚間違えたなど 旦那がお金管理、食費以外 お前はなんで働かないなど書いてあり ○○ちゃんと結婚すればよかったとか、もう許せなくて話し合いましたが、俺はやってくきがある でもお前が日記みたのがわるい, じゃあ知らないでこのままだったらまた行くんじゃないのかと 信用できなくなりました。 もうやるきもありません。 離婚したいので親に相談してるのですが、いずれ旦那の親にも話すつもりです。 でも離婚してやっていけるかも、お金のこととかもあるので、もう少しまったほうがいいのでしょうか? おしまいといったらあなたが引き寄せたとか言われて本当にむかつきます。 子供にむかってパパがいなくなったら可哀想だね。とかいってふざけるなって感じで反省してません。 風俗で離婚になったかた,又は、逆に離婚にはなってない方アドバイスおねがいします。

  • パチンコ好きな旦那について。

    パチンコ好きな旦那について。 以前もここで相談させてもらいました。 「休みの度にパチンコに行き、ひどい時は生活費にまで手を出す。家にいるときは娘とよく遊ぶパパで、今二人目を妊娠中だから離婚はせずに何とかパチンコを控えてもらいたい」というものでした。 あれから旦那と何度も話し合い、行く回数はかなり減りました。 しかしまた先月から火がついたように行ってます。 今月は週3です。 今は娘が2才半で私は妊娠8ヶ月になるので、旦那がいないと1日中遊び相手からお風呂入れて寝かしつけして・・最近は寝る前のグズりや昼間のイタズラもひどくなり、夜にはクタクタになります。 前とは違い、旦那は自分の小遣いの範囲内で遊んでいるのでそれは構わないのですが、(行く時は事前に言う)←娘が寝ないで帰りを待ってしまう為(パチンコは週1にする)←社会で働けばどうしてもストレスはあるだろうし、気晴らしなら という約束を全然守ってくれません。 また、パチンコ行った後も「仕事の残業だった」と嘘をつく時があります。 後でまた何回か聞くとやっと白状します。 嘘をつくのは家族の後ろめたさとは分かるのですが、こんな嘘や約束を守ってくれない事からどんどん夫婦の信頼感の距離が離れていきます。 今ではほとんど会話をしていません。 旦那からは話しかけてきますが、私が冷たくあしらってしまいます。 前は子供の為に離婚は考えてませんでしたが、今は正直悩んでいます。 この生活が続くなら貯金もできない不安な将来より、私が1人で頑張って働いて子供2人を養った方がいいのでは、と考えています。 来年の春には子供2人を保育園に預けて働く予定です。 それとも私が働いて少し収入が増えれば離婚は考えなくなるのでしょうか? 娘はパパが大好きですし、出来たら家族4人幸せに暮らしたいのですが、今のままでは不安です。 皆様ならどうしますか? 2人目出産を2ヶ月後に控えている為、少しでもこの気持ちを解消したくて質問させて頂きました。 良かったらアドバイスを下さい。

  • 旦那の浮気

    旦那が職場の女性を好きになりました。 たまたま開いていたメールを私が見てその事実をしりました。 その頃は下の息子が産まれて1ヶ月位の時で産後っていうのもあり、すごい精神的に不安定になりました。 分かってから3ヶ月たちます、その間に色々話し合いました。 彼女は旦那に「結婚しているよね」「今は離婚して1年がたって娘との生活も安定してきているから、今は結婚とか、付き合うとか考えられない」と言われたと話してくれました。 だけど、旦那は諦められないみたいです。 もし、離婚したら付き合えるかもって思ってます。実際に今二人の関係がどうなっているかわかりません。 子供を捨ててでも彼女が好きともいいました。だけど、彼女にも2歳の子供がいます。うちの娘とそんなにかわりません。 いままで自分の好きなこともたくさんしてきてます。給料は少なめでもし、離婚して養育費は払うと言いますが、払って自分の手元に残るお金は少なくて、そんな旦那と彼女は一緒にいるのかな? 旦那は彼女を支えたいといいました。 支えるって何って 自分の子供を捨てて行く人が支えられるのって疑問❗ 私は意味が分かりませんが、そんなどうしようもない旦那だけど、子供たちはパパが大好きです。私はというと今は気持ちがわかりません。 いつかは諦めてくれるかな⁉

  • 旦那と子供について

    3ヶ月の子供と、旦那について相談です。 周りがはっきり見えて、ママがちゃんと分かるようになったのか パパの顔を見ると泣くようになってしまいました。 パパは7時~10時は仕事で家にいないので、 平日はパパの顔を見ません。相手はママだけです。 休日はパパは昼に起きて、子供の相手をロクにせず、ダラダラと過ごしています。 (↑これも問題アリなんですが!!) 相談したいことは、休日はパパにお風呂を入れてもらっているんですが パパとお風呂を入ると大泣きするようになりました>_<。 見慣れない顔だし、抱き方も違うし、ママはそばにいないし きっと不安なんでしょうね・・・。 また、1度、石鹸が赤ちゃんの目に入ってしまったことがあったようで そのことを覚えているのかもしれません。 パパとお風呂入ると痛い・怖い思いをする・・・と。 私のときは泣くどころか、気持ちよさそうにします。 このまま休日は、パパとお風呂に入らせてもいいのでしょうか? あまり泣かせてしまうと、お風呂嫌いや、パパ嫌いにならないか心配です。

  • 3才の娘

    娘はママっ子になったりパパっ子になったりします。パパにべったりだと旦那は嬉しくて「やっぱりパパっ子やなぁ」と言います。 また娘は口が悪く、どちらかにべったりのときに相手に「向こう行って」と、かなり邪険に扱います。 それに便乗して旦那もおもしろがって言ったりします。 言われたときは悲しくてへこみ、娘にあたる私。 旦那はそれをみてまたへこんで情けないと言います。 昨日は夜寝るときになかなか寝ず、怒ると初めてパパと寝てしまいました。 そして朝私は辛くてまた娘にあたりちらして暴言を吐いて保育園に預け、仕事に来ています。 こんな自分にうんざりですが、なんでこうも娘の態度があっちいったりこっちいったりで… 娘の口の悪さに参ってます。 夫婦仲もよくはないので、よけい娘の口が悪くなってるのでしょうが、旦那に反省の色はなく、娘と一緒になっておもしろおかしく言うのも悲しいし、腹がたちます。 なにかよい解決法はないでしょうか。 3才くらいの子供だと、こんなものでしょうか…

  • 別れた旦那の家族との付き合い方

    二年前に離婚しましたが、月に一度旦那と子供をあわせています。 旦那は実家暮らしなので、よく義父母や義姉などから娘にオモチャを買ってくれたり、 正月にはお年玉、誕生日には旦那とは別に義父母からのプレゼントをもらいました。 元々義父母と私の関係は良好だったのですが、離婚を機に当然のことですが気まずくなってしまい、離婚後は一度も会ったり、電話をしたりはしていません。 頂いたもののお礼はいつも旦那を介してするだけだったのですが、やはり直接電話をしなければ失礼ですよね? ですが、離婚を切り出したのが私なだけに、電話をしても不愉快にさせるだけなのではないかとも思ってしまいます。 他にも孫がいるのに、娘のことをきにかけてくれ、可愛がってくれる義父母・義姉にはとても感謝しているので、なるべく良好な関係を築いていきたいと思っています。 同じような経験をなされた方がおりましたら、よろしくお願いします。

  • ママ友の旦那さんが浮気をしています。

    ママ友の旦那さんが浮気をしています。 人様のうちの話なので知らないふりをしようかと思っていたのですが、先日みかけた浮気相手と産婦人科で一緒になりました。 つい話しかけてしまったのですが・・。 この前、一緒にいた人(ママ友の旦那)彼氏さんですか?と言う話になり、浮気相手が嬉しそうにこの子のパパなんです!と話をしてくれました。 その後、私が診察に呼ばれたので少ししか話が出来なかったのですが、自分で聞いてしまったのが悪いのですが、どうしていいのか困っています。 しかも、その後、たまたまこの話を友達としていたら、友達の友達が旦那さんと同じ会社に勤めていて、 ママ友が妊娠中の時から、私が話した浮気相手以外にも5人ぐらいと遊んだり付き合ったりしていたみたいです。 さらに、ママ友は再婚で上の女の子2人は連れ子なのですが、その子達はいらないからあげるとか、自分の子は大事だけど、 ママ友と結婚した事は失敗だとか(ママ友は妊娠したと嘘をついて旦那さんと結婚したらしいです)、ママ友に対しては何の感情もないけど子供がいるから別れられないとか、上の女の子達の下着が汚れていて、そういうのってどうなんだろうとかを会社の中で話まくっているらしく、彼はそういう人だと教えてもらいました。 正直、下着の話を聞いた時は女の子を持つ母親として気持ち悪くなりました。 主人にも同じような話をしましたが、父親の感覚でそんな事ありえないと言われ、 そんなに女好きで浮気もするような旦那さんなら、連れ子を女としてみていたらと思うと、 ママ友に浮気の事も含めて見たり聞いたりした事を話した方がいいのかなと悩んでいます。 ママ友は薄々、浮気には気付いているようなのですが、旦那さんが隠しきっているらしく確証が得られないみたいです。 はっきり分かれば、離婚も考えているみたいなので、伝えた方がいいのでしょうか

  • フィリピンパブの娘にハマった元旦那。

    私は旦那にフィリピンパブの娘が好きになったと言われ、先週離婚しました。 私は旦那にフィリピンパブの娘が好きになったと言われ、先週離婚しました。 彼は喜怒哀楽が激しく、結婚13年間私が気を遣いながら過ごしてきました。 普段は良い旦那で良いパパ。 周りにも優しそうな旦那さんと言われ仲の良い家族と言われてました。 なので、今回の離婚を言うとみんなに驚かれました。ショックだとも言われました。 旅行などに行っても何か気に入らないことがあれば不機嫌、仕事でイライラすることがあれば家に持ち帰り家でもイライラ。 でも、元の性格は気が弱く淋しがりで情に熱い人でした。 でも、今回は許せず離婚を決意しました。 出会いは2か月前のようです。 それまで「お前だけでいい♪」と言ってくれてた旦那。 急にハマってしまったようです。 色々見るとフィリピンパブの娘にハマると危険だとか、続かないと聞きます。 相手はフィリピンに旦那さんがいるようです。 どなたか、詳しい方、これって後に元旦那はどのような結末が待っていますか? 養育費の心配などもしています…