• ベストアンサー

1歳児ママさん、アドバイスお願いします!

カテゴリがここで良いのか心配なんですが・・・ 近々友人が、もうすぐ1歳になるお子を連れて遊びに来ます。 家でランチを出すとしたら、どんな料理が良い(または食べやすい)ですか? また、1歳児とはどういう遊びをしたら良いですか? 私自身の周囲には小さな子供がおりませんので、接し方などのアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。 ※毎日休みの無い育児。出来れば、友人にはゆっくりした時間を過ごして帰ってもらいたいので、私で対応できるのであれば「子守り」したいと思っています。 ちなみに、友人の子供は女の子で、生まれた時未熟児だったので、標準より少し小さめなお子かと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.12

こんにちは。 回答に対してのコメント、有難うございました。 所で貴女が質問している、 >>一つ気になるのは除菌用スプレー。色々出ていますが、○ァブリーズよりアレルギー対応のスプレーの方が子供には安心でしょうか? ↑これですが、そうですねぇ・・私は医者では無いので解らないんですが、ウチにある「○ァブリーズ」と他の「アルルクリン=花王製品」の除菌スプレーがあるので、使用上の注意を読んでみました。 1・*○ァブリーズは・・しみなどの心配があるものには予め目立たない部分で試してから使用する(絹など) *20センチより近つけたり、1箇所に集中してスプレーしない事(しみやベタ付きの原因になる事がある) *皮・毛皮・和装には使用しない *下記の用途以外に使用しない *子供の手の届くところに置かない *顔に向けてスプレーしない *目に入ったら水で充分に洗い流す ・・と書いてありました。一方、アルルクリンは2種類あって(フトン、枕用とカーペット・ソファー用です) フトン・まくら用の場合、 *用途以外に使わない。(当たり前ですがね) *子供の手の届くところに置かない *換気をよくして使う・吸入しないように注意する *シミになる恐れがあるので、1箇所に集中してスプレーしない *色落ち、シミの心配のあるものは目立たない所で試してから使う *フローリングや家具・電気製品に付いた場合はすぐに拭き取る ・・・と書いてありました。 またカーペット・ソファー用ですと、 *用途以外に使わない *子供の手の届くところに置かない *換気を良くして使う・吸入しないように注意する *シミになる恐れがあるので、1箇所に集中してスプレーしない *色落ちシミの心配があるものは目立たない所で試してから使う *ホットカーペットのコントローラーには直接スプレーしない *フローリングや家具・電気製品に付いた場合はすぐに拭き取る ・・・と書いてありました。 ちなみに我が家で○ァブリーズを使う時、(アルルクリンもそうですが)「必ず換気を充分にします」 お客さんが来られるのなら、前日に「除菌スプレーで除菌するのが良いのかな??」と思います。 ちなみに人によっては「ニオイの好みがある」ので、無香料で除菌されるのが、一番だと思います。 ・・あれ???これだと「どっち??」という回答になってないですね。スミマセン。私はどちらでも良いと思いますが、やる日にちが「前日が良い」と申し上げたかったんです。 参考まで。。。

noname#11135
質問者

お礼

とても詳しい内容のアドバイスを有難うございます! 早速店頭で二つの商品を見比べてみました。どちらも除菌仕様になっているのですが、アレルクリンは主にダニの死骸やフン、埃などを落としやすくするのが特長らしいので、○ァブリーズの除菌タイプ(無香料)を購入してきました!とりあえず前日に「布にシュシュッ」とファブっておこうと思います(笑)

noname#11135
質問者

補足

沢山のアドバイスを有難うございました!とても参考になるご意見ばかりで、ご回答いただいた全ての方にポイントを差し上げたい気持ちなのですが、複数ご回答いただいた方を優先したいと思います。 ちなみにランチは、友人の選択で「中華」になりました。友人的に「レパートリー」が少ないらしく参考にしたいそうです。八宝菜を作って「中華丼」として出すことにしました。子供はまだ離乳食らしいので、ご提案のヨーグルトと100%のリンゴジュースを用意しておくことにします。 本当に皆様、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.1

ママじゃなくてすいません。1歳と3歳と7歳のパパです。 ランチは、子供によって食べるものに差があるので、事前に親に聞いておいたほうがいいでしょう。子供によって好みに差もあるので(少なくてもうちの3人は)。 遊びは、そのくらいの歳だと気のきいたおもちゃでなくてもそのへんのガラクタでも興味を示すので、遊び方を工夫するというレベルまでいかなくて、常にかまってあげればいいと思います。 でも子供によって個性があるのでなんとも言えませんが。

noname#11135
質問者

お礼

パパさんのご意見も大歓迎です! 「ガラクタ」・・・他の方が言われているように、音が鳴るようなものがよいのでしょうか?幸い「ガラクタ」は探せば出てきそうですので、安全なものを中心に考慮してみます。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専業ママしている方、アドバイスお願いします。

    1歳1ヶ月の女の子を持つ者です。子供は決して嫌いではありませんし、我が子は本当に可愛いものです。ただ、私自身の性格なのでしょうか、普段の生活において、どうしても家事を最優先してしまい、やるべき事を済ませてからでないと我が子とむきあって遊んだりする気になれないのです。必然的に子供は一人遊びの時間が多く、ビデオを流しっぱなしにしておくなんてこともしばしば。これからの子供の発達を考えるとこれではマズイと思うのですが、皆さんは1日の生活でどれ位子供と遊んであげたりしているのでしょうか?また、何かよいアドバイスがあればお願いします。ちなみに、我が子はやはりおとなしく控えめな性格になりつつあり、心配しています。

  • ママ友

    育児をされている、又はされていたみなさまに 質問です。 ママ友って必要なのかなぁ?と最近思うのです。 現在子供はもうすぐ1歳で、友達は元々私自身の友人で 同い年の子が数人居るので、そういった友達は居ます。 幼稚園などに行き、子供を通しての親同士の付き合いとかは あると思うのですが、今の時点で市の子供館みたいなところへ 頻繁に出向いたり、公民館などのサークルなどへ行き、 ママ友って作った方がよいのでしょうか? ちなみに近所にはそういった子供館みたいなのはありません。 色々なご意見を伺いたいので、宜しくお願いします。

  • ママ友について

    私には2人の子供がいます。 元々働く事が好きな私は産後1年でパートに行き始め、子供は保育園へ通わせていました。 今は訳あって専業主婦になり 上の子は幼稚園へ、下の子は自宅で見ている状態です。 専業主婦になったある日、1人の友人から 『子供は3歳までは自分で育てた方がいい』と言われました。 もしこれが保育園に入れる前に言われた事なら分かるのですが 1歳の頃から保育園に預けていた事実を知ってる彼女が なぜそれを『今』言うのかが分からず、ずっと気になっています。 ちなみにその友人がそういう教育方針でいる事は前々から知っていましたが 育児方針なんて家庭それぞれで異なるし、それぞれの家庭の事情もあると思うので私は彼女の育児に関して口を出した事はありません。 もしかしたら彼女は軽く言っただけなのかもしれませんが その一言を言われてからは 我が家の育児方法を否定されたのかな?と思ってしまい その友人に子供の事を話せなくなってしまいました。 皆さんならこの一言をどう捉えますか?

  • 幼稚園のママ友のことで悩んでいます

    こんにちは。 私は小2と年中の女の子のママです。 実は同じマンションのママ友2人のことで悩んでいます。 そのママ友2人とは上の子下の子が同学年で、下の子が年少でクラスが一緒になってから特に親しくなりました。 幼稚園に子供を送った後、ショッピングやランチに行ったりしてすっごく毎日楽しく過ごしていました。 それなのに、年中になってみんなクラスがバラバラになったら、私だけ誘ってもらえなくなってしまいました。すごく寂しい思いをしています。 2人は相変わらず、ショッピングやランチに行ってるようです。 よく車で出かけてるみたいなのでベランダから駐車場を見ては、今日は出かけるのかな~なんて気になってしまいます。 最近は顔をあわせるのが辛くて登園降園の時間をずらして会わないようにしています。 私自身、バイトや趣味をやったりして気を紛らわせようとしていますが、どうしても毎日毎日気になって仕方がありません。 同じような経験をした事のある方、もしくはこんなことで悩んでいる私にどうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • ママ友が羨ましい。

    私は男の子のママで現在妊娠中です。 私は実母が無神経な性格のため、幼い頃から母との間にだけ確執のようなものがあるので、正直仲の良い親子ではありません。 仲良くしているママ友が、子供を連れて気軽に実家に帰り、楽しんでいるのを見るととても羨ましく思えます。帰ると母親と一緒に仲良く買い物・料理をしたり、育児の悩み事を相談したりとリフレッシュできて楽しいとのことでした。なので、母親が理想のお母さんだと嬉しそうに話しているのがとても幸せそうです。車でも2時間はかかる距離ですが毎週と言ってもいいくらいに帰っていますが、全く大変ではないんだとか。 ママ友はとてもいい人だし、気が合うからよく一緒にランチに行ったりして遊んでいます。嫉妬ではなく、ただただ羨ましくて、憧れの存在のような感じです。なので、どうしてうちはママ友のような親子関係じゃないのかな~と、聞くたびに私が凹んでしまいます。妊娠してからは特に凹みやすくなったような気がします。。。 私もそんな親子になりたくて、母をランチに誘ったりとしてみましたが、私とは全く性格が違うし、自分が正しい!と思っている母なので、どこに行くにも何を食べるにも嫌々な態度ばかりだったので、誘っては後悔する。の繰り返しでした。どんなに考えても母親のようなお母さんだけにはなりたくない!と思ってしまうほどです。 ママ友のような親子関係に憧れる事自体が間違っているのでしょうか?妊娠中の子が女の子だったら、ママ友のような親子になりたいと妄想してしまう日々です。もし、男の子だったら、三人目で女の子が欲しいと思っています。 仲良しな親子関係の方は昔からそうだったのでしょうか?それとも結婚を機にとか、何かきっかけがあったのですか?もし、穏やかな関係になれた方法があったら教えてください。

  • <2人目>親しいママ友への出産祝い

    <出産祝い>で過去の質問も拝見しましたが、 近々出産するママ友への出産祝いは何がいいか悩んでいます。 上のお子さんは女の子、2歳。生まれるのは男の子です。 お子さんに着せる服にはこだわりがあるようで、 贈った服が 「好みに合わない」もしくは「好みだけど既に持っている」 服だった場合喜ばれないと思い、 私自身女の子の母親で、男の子向けの服を選ぶのが難しく 服を贈るつもりはありません。 また、おもちゃや育児用品は一通り揃っていると思われます。 消耗品や現金、商品券は形に残らないので悩みます。 上のお子さんが生まれたときには、 手形を残せるメモリアルフォトフレームとスタイなどを贈りました。 今回も5000円ほどの品を考えていますが、 女の子のあとに男の子を出産された方は どのようなものが喜ばれるのでしょうか。 参考にお聞かせ下さい。

  • ママ友について

    1歳9ヶ月の女の子のママです。 私の周りのママ友についてですが・・ 学生の頃からの友達や近所のお友達など、ママ友として仲良くさせてもらっている人が数人いるのですが、全員男の子のママなんです。 最近、同じ女の子のママ友もいた方がいいのかなぁとは思っているのですがなかなか難しく・・。 この先子供が大きくなるに連れて、やはり男の子と女の子では興味のある遊びが変わってくると思うので、そうなると女の子1人だと可哀想だなぁと思うようになりました。男の子の中にいて男の子まさりな子になってしまうのもちょっと心配で・・。 どなたか同じような状況の方、同じような経験をされた方はいませんか? 長く仲良くさせてもらうことを前提に考えているのですが、幼稚園くらいではあまり遊びも変わらないかな・・小学校くらいになれば子供なしで親同士だけの付き合いが多くなるかな・・など色々考えてはいるのですが・・ あまり気にすることはないのでしょうか?? どなたか相談にのっていただけると嬉しいです。

  • もやもやしてます…

    24歳で先月に出産しました。 初めての育児に毎日頑張ってます。 最近、友人から今月に遊ぼうと連絡が来ました。 友人は私が出産したことを知ってます。 出産前は月に1回ほどランチや飲みに行ったりしていていました。 昔からの長い付き合いで仲良しです。 なので遊ぶということは外でご飯食べることだと解釈したのですが… もちろん、子どもと一緒に行くつもりはないです。 となると子どもを預けることになりますよね? でもまだ小さい我が子を預けてなんて考えられません。 旦那は土日休みで預けようと思えば出来ますが毎日仕事して仕事以外は育児に家事に協力的です。 頑張ってくれているので休みくらいはのんびりして欲しいです。 今回、友人の誘いは断ったのですがなら3月に遊ぼうと言われました。 まだ返事はしてません。 2月は厳しいかなと断りました。 他の友人はうちに来て我が子を見たい、お祝い持って行くねと言ってくれています。 なので遊ぼうと言われると何か違和感を感じました。 私の状況を分かってくれているのにどうやって遊ぶの?と… 今後このように言われたらどう断ろうか悩みます。 お子さんおられる方は子どもがどのくらいで友人と遊びに行きましたか? 用事があり預けるわけじゃないのでまだ小さい我が子を預けて遊ぶのに罪悪感を感じます。 友人と会いたい気持ちはあるんですが… ちなみに友人は独身です。 まとまりのない文章ですがよろしくお願いします。

  • ママ友達の付き合い方について

    妊娠中の初妊婦です。マタニティークラスで一緒になった人と、元々仲の良かった子が友達だということがわかり、一緒に遊ぶことになり、行って来ました。その人はすごくいい子で、これから生まれてくる子供の同級生のママ友としてもうまくやっていきたいと思っています。が、その遊びに行ったときに、セールスみたいなことがあって、無理やりすぐに契約とかはなったんですが、またきっと誘われるんだろうなと思います。また遊ぼうと誘われましたが、その勧誘のためなのかなって思ってしまい、というか多分その話になると思います。困っています。子供がすごく少ないところなので、その人自身もしゃべりやすくいい子で気まずくなりたくないし、どうしたらいいのかわかりません。その勧誘の物もいいんだろうなとは思いますが、経済的に余裕は全くないし、私自身の収入は全くないので、旦那にはいろんなことを我慢させているので、旦那の給料でそれを買うのは、申し訳ないし、これからも子供のためにお金は使わなきゃならなく、本当に余裕がありません どうしたらいいでしょう?

  • 夜寝る前の歌(子守唄?)

    遠くない将来子供が欲しいと考えている者で、このカテゴリーで色々勉強させてもらっています。 育児の考え方も時代によって違う点もあるようですが、最近は子守唄(?)というものは歌わないものなんでしょうか? 以前実家の母親に、「小さい頃から同じ子守唄を歌っていたら、小学生くらいになってもその子守唄を歌うと条件反射的に眠くなっていた」ということをネタに笑われました。 ところがこのカテゴリーで寝かしつけの質問を見ていても、「歌を歌う」という内容がほとんど出ていないように思い、不思議に思いました。

専門家に質問してみよう