• ベストアンサー

あぶない刑事のようなドラマ

あぶない刑事のDVDを拝見していると、 暴力シーンや喫煙シーンが随所に出て来ます。逆にそれが見所であったりするのですが、なぜ最近は刑事ドラマでもあ~ゆ~シーンが無くなってしまったのでしょうか。PTAとかクレーマーの団体が騒ぐから…なんですかね(笑) 不思議なもので、PTAなどがクレーム付ける番組ほど面白かったりするものですが。暴力シーンや喫煙シーンを不快と思う、ドラマをドラマとして観れない人たちが増えたのでしょうか。

noname#221710
noname#221710

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.5

No.2です、面白いんで再投稿します。 そういえばなんか聞いたことがあるんですが、爆破はお金かかるそうです。 昨今の経済事情だと会社(局)の方から 「なるべく予算抑えて」とか大人の話もでてくるかも知れませんね。 そう考えるとカーチェイスで車も壊すなら中古車を買うことにもなりますから、 それでもお金はかかります。 相棒でも爆破シーンありますが、1シーズンに1回くらいですし。 (相棒の爆破シーンはまず似合わない笑) でも海猿とか映画になると結構お金使ってる感じがします。 ただハードボイルド物も今はマイノリティかも知れませんが、 ある程度は需要はあると思いますし、 やってもおそらく苦情は来ないと思うんですよね。 だって実際、カーチェイスで車大破とか現実味がないんで、 苦情もいいようがないでしょう。 ただお金かけてる分、コケたらダメージも大きそうですが。 だったら戦隊物で悪役を倒した方が苦情が来そう。 なんでもかんでも敵味方にわけるな、考えが違う人種でも まずは対話を重視しろ、みたいな(笑)

noname#221710
質問者

お礼

たしかに(笑) ノンフィクションといえども平和主義のポポポポーン的な作品とかしか作られない、クレームが来るとしたら…アニメのアンパンマンだってクレーム来そうですよね。アンパーンチだって暴力じゃないですか。バイキンマンとだって対話で解決させないと平和主義者たちというか、ポポポポーンみたいな思考回路の人たちには不快に映るんじゃ…なんて思ったり。なぜ同じノンフィクション作品でもアンパンマンみたいなものはよくて、あぶない刑事みたいなものはダメなんでしょうかね。

その他の回答 (5)

noname#211806
noname#211806
回答No.6

「売り上げが落ちる」というよりそれ以前に「投資したコストを回収出来るかどうかの見通しが立たない(見込みが持てない)恐れがある」のでは。 おっしゃる通りの風潮が台頭して来た、というのもあるとは思いますが決してそれだけではないと思います。 では、何が原因かと言うと1つ目に「リアリティが無いもののそのテの作品が余りにも作られ過ぎで、マンネリズムの頂点に達して視聴者に飽きられて来た事」。 2つ目に「警察官や刑事が憧れられる職業ではなくなって来た事又は警察への信頼感が薄れて来た事」。 「警察からドラマに対して何らかの抗議が寄せられる様になったか、警察官から『ドラマみたいな事は出来ない』とか『ドラマの非現実性に対しての愚痴』を散々聞かされたりとか」などや、「警察官の不祥事やそういった出来事を告発するどころか組織ぐるみで隠蔽しようとする体質が明るみになり『警察不信』と言うか、『警察への不信感やイメージの悪化』が高まって来た事」。 3つ目に「2つ目と近いというか関連している理由」として、「踊る大捜査線の最初のテレビシリーズ」でも「題材」になった「ストーカーという新しい犯罪行為の概念もしくは犯罪形態の登場(台頭)とそれに対する認識の低さや『民事不介入』の原則からの警察の事件への対処が初期事例において全くの無対応で未然に防げなかった事による『警察への信頼という神話崩壊』」などの点から、「警察賛美・警察正当化的なそのテの作品」は敬遠される様になった。 4つ目に2つ目と3つ目に関連して「冤罪の可能性のある事件や冤罪と判明した事件の事例発覚による『警察の威信崩壊』」。 5つ目として「3つ目のストーカーと同じく『オレオレ詐欺』という新しい犯罪形態」。これは全くと言っていいほど「警察が『従来型詐欺』と同じく未然に防ぐのが困難である」ので。 最後に「検挙率の低下や『検挙率の質の実態』、つまり『軽犯罪と重犯罪における検挙率の割合』」の問題。 要するに、「軽犯罪」に比べて「質として重犯罪の検挙率の低下」や「日本人もだけど、外国人の犯罪者増加」などの「複雑化」など。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど。あぶない刑事などの全盛期の時代…20年以上前の社会は分からないですが警察不信のようなものは少なかったってことでしょうか。

回答No.4

喫煙シーンに関しては、時代の流れでしょうね。例えば「相棒」でも初期の作品では右京さんもタバコを吸っています。亀山刑事も吸っていました。今では右京さんは吸っていないし、神戸刑事も3代目の相棒(名前忘れた)も吸ってないですよね。 でも役によっては吸っていました。津川雅彦さん(役名忘れた)はパカパカ吸ってますし、木村佳乃さんも喫煙するシーンがあります。 海外(特にアメリカ?)はもっと厳しいみたいです。昔の喫煙シーンがあるものを今放送する時は、タバコにモザイク処理したりタバコではなくてあめをくわえているように画像処理するようです。 話しはそれますが、アメリカではタバコには厳しいようですが性に関しては緩いのかと思います。「ボーンズ」というテレビを見ているのですが、「彼とのセックスはよかった」とか「彼では満足できない」とかそういう台詞がよくでてきます。直接のシーンはありませんがこれがお国柄というものでしょうか。

noname#221710
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私は喫煙シーンや暴力シーンを見ても何とも思いませんが、昔よりも騒ぐ人たちが増えたんでしょうかね…嫌煙家始めとして。リアリティの追求も大切かと思いますが、ドラマや映画なんですから…あくまでもノンフィクションとして見れる人たちが減ってしまったのは残念です。

noname#211806
noname#211806
回答No.3

「踊る大捜査線」以降、「かつての拳銃(やライフルやショットガン)などをバカスカ撃ちまくり放題・ド派手なカーチェイスやカーアクション・殴ったり蹴ったりなどのいかにも娯楽的な刑事ドラマのリアリティ無さ加減に気付かされた」のと「そのテの作品は非常に予算がかかる為に、予算を比較的抑えられるリアル志向の刑事ドラマを制作する意識が高まった為」でしょう。 ぶっちゃけ、「スポンサーが付き難くなったから、おっしゃるタイプの作品は敬遠される様になった」のです。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。 スポンサーの関係もあるんですね。 まだまだあ~ゆ~ドラマのニーズは一部ではあるかと思いますが、スポンサーとしてもあ~ゆ~ドラマですと売り上げが落ちる心配もあるんでしょうかね…イメージ的に。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

思い付いたことを書きますが、 今、刑事ドラマの主流は頭脳派刑事ですね。 相棒の水谷豊とか。他もあると思いますが、 そこまではドラマ見てないので、たぶん前やっていた 遺留捜査もそんな感じだったろうし、月9で 鍵のかかった部屋とかなんとかはディナーのあとに、とか。 必ずしも刑事が解決するわけではないですが、 事件にたいし推理する、というところは同じで ようは探偵みたいに一つ一つ推理して答えを犯人を見つけ出す、みたいな。 シャーロックホームズ系、アニメでいうと名探偵コナン。 漫画だとデスノート流行りましたね。 正直、暴力シーンはゲームの方が過激ですし自由度は高いです。 喫煙シーンについては、あまりピンとこなくなってきてるんじゃないでしょうかね。 昔はくわえタバコがかっこいい、みたいなのはありましたが、 今そもそも警察署内が分煙化されてると思います。 (ハードボイルド刑事が喫煙ルームで一服のシーンとかいらない気が) あと今歩きタバコ自体が都内では違反なので、 ドラマの冒頭から刑事が歩きタバコで出てきたら捕まりますしね。 あぶない刑事の舞台の桜木町なんかも横浜市はタバコにうるさかったような気が。 なんにしろ時代の流れだと思いますよ、太陽にほえろ、西武警察、あぶない刑事の 時代ではないですね、今は推理物が主流です。

noname#221710
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 今でもあ~ゆ~ハードボイルド系のアクションドラマを求める人たちは多いのでは…と思っていましたが、意外とマイノリティなんでしょうかね。火薬をたくさん使ったり、カーチェイスもあったり…みたいな。カーチェイスなんかも最近は見ませんが、やはり昔よりも道路使用許可が下りなくなっているんですかね。

回答No.1

あまり現実的ではないと思ったからだと思います。 よりリアリティを求めるのならば、有り得るケースを主題にした方が別の楽しみ方もあるかなぁなんて事だと思います。 視聴者の年齢層が高齢化し、幅が広くなっているのと、低年齢層に、世の中の現実を伝えたいのではないでしょうか。 昭和期のTV世代は、新人類だとか、バカだかアホだとか言われてきてますからね。自分もその世代ですけど、今、ドラマよりニュースの方が、本物志向でワクワクしますし、楽しかったりしてますから、視聴者のそういう意識を取り入れての事かと・・

noname#221710
質問者

お礼

なるほど、ご回答ありがとうございます。 低年齢層の視聴者はフィクション作品には興味が無い…訳ではないですよね。実際、ドラマなんかでは低年齢層でも多く観ている作品が多々ありますし。低年齢層に世の中の現実を伝える…というものでは、かつて『女王の教室』というドラマがありました。主人公の教師が言ってる内容はまさに現実社会の話でしたが、そのやり方や低年齢層の子供たちにそんな現実を教えるべきではないという意見もあり、かなり物議を醸したと記憶しています。低年齢層の視聴者だってフィクションもノンフィクションも求めます。であるならば、あぶない刑事のようなフィクションの作品も作り、これは現実なのか、それともフィクションなのかを見極める目を養うことも必要では…とか思ったり。視聴者あってのテレビですよ。暴力シーンあるから、喫煙シーンあるからと言って大人たちが一辺倒に規制するのではなく、子供たちにそれらを見極めさせる力を付けさせることも必要なのでは…と思ったり。

関連するQ&A

  • 刑事ドラマでの銃撃シーン

    最近の刑事ドラマはあまりみたことないんでわかりませんが、 昔の刑事ドラマで刑事がよく犯人との銃撃シーンで犯人のピストルを銃弾で弾いて飛ばしてるシーンがあって犯人は手だけ痛がって大怪我してないですよね?あれって不思議なんですけど実際の刑事さんもあれくらいの射撃の腕なんでしょうか? 犯人がピストルを持って構えてる状態で打った場合にピストルに上手く命中しなかったら犯人の心臓やら頭に銃弾が当たって即死しそうな気がするんですけど。

  • テレビが詰まらなくなった。

    テレビなどで喫煙シーンが流れると、必ず文句を言う人たちがいます。 テレビでの喫煙シーンは控えて欲しいとか。 だったら観なきゃいいのに…と思うのは私だけでしょうか。 昔は『今夜は最高』など大人たちがタバコ吸ったりお酒飲んだりという番組がありましたが、今はあんな大人の番組は皆無です。 近年では『さんまのまんま』や『TVタックル』などバラエティの喫煙シーンも無くなりましたし。 18禁とか扱うコーナーも皆無、バラエティでも過激な罰ゲームさえありません。 なぜテレビ局はこういったクレーマーたちの意見ばかり気にして番組作りするのか甚だ疑問です。 誰からも文句が付けられない番組なんて1chがやればいいのであって他の民放はもっと自由にやってもいいのでは…と思います。 制作者側がクレーマーに怯え過ぎといいますか、そんな当たり障りない番組作りの風潮が番組を詰まらなくしているのではないでしょうか。 ドラマだってもっと喫煙シーンなどあって普通かと思います。 不良役の生徒が1本もタバコを吸わないなんておかしくないですか。 ましてやドラマなんですから。 なぜ今の番組は昔と比べて詰まらなくなったのかその原因はこういったクレーマーの声に押され過ぎている制作者が、それを恐れるばかり当たり障りのないものしか作らなくなった、作れなくなった。 BPOやPTAが蔓延って来た結果、視聴者が求めている番組作りが出来なくなっているのかもしれませんが。 皆さまはどう思われますか。

  • 金曜ドラマのうぬぼれ刑事を見ていたのですが、

    金曜ドラマのうぬぼれ刑事を見ていたのですが、 あるシーンで長瀬智也が口を開けたときに 本人から見て右側の歯がなかったように見えたのですが 同じ風に思った方いますか? パソコンで調べてみてもこのようなものは なかったので私の見間違いですかね。 これを見て不快に思ってしまったらすみません。 気になったのでわかる方ご回答お待ちしています。

  • 2時間ドラマでの○○殺人事件等

    昨今はドラマや映画等で喫煙シーンがあるだけで嫌煙家団体がギャーギャー騒いでニュースになる事がありますね。 何故飲酒シーン等は問題にならないのでしょうか。未成年が観ていたら真似してしまう危険性がありますよね(笑) また、よく2時間ドラマとかで○○殺人事件や、またアニメでもそーゆー殺人事件等がある作品もあります。何故、あれらは規制されないのでしょうか。 未成年が真似をして殺人事件起こしてしまったらどうするんでしょうか(笑) 嫌煙家団体も折角ならタバコだけじゃなくあーゆー飲酒シーンや殺人シーンもギャーギャー騒いで欲しいと思うのですが(笑) 何故、飲酒や殺人シーン等が規制されないのか不思議でなりません。

  • テレビドラマ

    刑事番組増えているのか、人が死んだり、暴力されたりと不快なのですけど 日常生活とはほど遠い出来事のような気するのですけど、警戒感ないほど 平和ボケしているから人気あるのでしょうか、昔は西部警察とか太陽 にほえろとか、番組でも見ていても楽しかった気するのですけど 番組放映して、視聴率上がるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 未成年の飲酒シーンなど

    先日、長渕剛さん版のドラマ『家族ゲーム』を拝見しました。 平成生まれなので、もちろんリアルタイムではありません。 ドラマの中では家庭教師役の長渕剛さんが子役に勉強教えながら普通にタバコ吸ったりしてましたが、当時は喫煙についても大らかでクレーム付けるような人は少なかったのでしょうか。 あの時代、経験していないので分からなくて。たしか本放送は1983年とかだったと思います。 また高校受験前夜、緊張からか眠れない弟を気遣い高校生の兄が父親のお酒をグラスに注ぎ弟に勧めるシーンなどもありましたね。 非常にいいシーンでしたがやっぱり今あんなシーンは作れないですよね。 未成年の飲酒を助長してるとかPTAやBPOが騒いだりしますので。

  • 深夜アニメは駄目で昼間の不倫ドラマは良いのは?

    こんばんは。 深夜の時間帯に放送されている 低視聴率のアニメ番組を「不謹慎だ!」「自粛しろ!」 等と、意味不明なクレームをつけているクレイジークレーマーが居ますが、 でしたら何故、昼間や子供もまだ大体起きている時間帯に放送されている、 『不倫』や『イジメ』『レイプ』『濡れ場』それらのシーンを 不断に垂れ流し続ける番組は何故okなのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • ドラマの撮影場所に関してです。

    よく刑事ドラマやサスペンスもので使われている建物なのですが、向かって左正面から撮影されているシーンが多く、向かって左側から建物の入り口のロータリーに続く道路があり、 色は古びた茶色、カーキーといった感じです。建物中央部分に塔があります。建物全体は2,3階建ての低い建物でその分高い塔が目立ちます。 ドラマではよく大学や病院のシーンに使われています。 何かの番組で戦前の療養所と紹介されていたような記憶もあるのですが、正式な建物の名称ご存知の方教えてください、お願いします。 毎度ドラマでみて気になるもので。

  • 好きなドラマのジャンル

    おはようございます。 皆さんはどんなドラマのジャンルが好きですか? ・恋愛モノ ・アクション ・学園モノ ・時代劇 ・刑事モノ ・ミステリー(サスペンス) などたくさんあります。 私は1話完結タイプのドラマが好きです。 「ショムニ」 「古畑任三郎」 「富豪刑事」 「ガリレオ」 「謎解きはディナーのあとで」 などです。 「相棒」や「金田一少年の事件簿」は1話完結タイプ だと思うのですが、ヒヤヒヤするタイプは苦手です。 極稀に連続モノのドラマも観ます。 「1リットルの涙」 「ダンドリ。~Dance☆Drill~」 「がんばっていきまっしょい」 「ダンドリ。」は榮倉奈々さんの初主演ドラマだったのですが、 なにせ視聴率が悪かった。 「がんばっていきまっしょい」は『方言が違う (ちょっと広島弁に近かった)』とか 『こんな生徒はいない(岩佐真悠子さんが演じたダッコの事)』 とかクレームが多かった。 中学生の頃は大河ドラマを観ていました。 「独眼竜政宗」と「武田信玄」です。 あの当時は大河ドラマか「天才たけしの元気が出るテレビ」 くらいしか観る番組が無かったんです。 皆さんの好きなドラマのジャンルは何ですか? 好きなジャンルと代表作を加えて頂けたら幸いです。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 刑事ドラマによる、殺人教唆

    平成13年(2001年)に、朝日放送と、松竹(松竹京都映画、現在の松竹撮影所)が、共同制作して、本放送した、テレビ朝日系列による、土曜ワイド劇場のドラマ「京都マル秘仕事人(主人公の小暮役は、中条きよしさん)」ですが… 「金田龍之介さん(故人)扮した、貿易関係か、ハイテク関係の会社の社長(以降、御前)。 「自分が、行った株のインサイダー取引した秘密を、知ってる、2人の被害者を、口封じとして、殺害」を、立川光貴さん扮する、主人公の知合いである、暴力団関係の組織の代表(以降、代表)に、命令した。 すると、立川さん扮する代表は、自分の手下に、再度命令して、被害者2人を、殺害させた…。 だが、結局は、中条さん扮する主人公が、リーダーである、ハングマン方式によるチームに、他の一味と、一緒に捕まって、言わゆる「公開裁判」による、取り調べを、受けた結果。 「2人の殺害は、御前から、命令された」旨、自供した」シーンが、ありました。 (因みに、「ハングマン」は、朝日放送が、昭和56年~62年(1981年~1987年)前後に、松竹芸能と、共同制作して、本放送した、1時間の連続ドラマに、なります。) 京都マル秘仕事人で、ほぼ最後に、登場した、シーンとして… 「金田さん、扮する御前は、京都市東山区の三条大橋で、江戸時代の商人姿により、三味線の線で、縛り付けられて、置き去りにされた。 そこへ、駆けつけた、成瀬正孝さん扮する、主人公の幼なじみでもある、京都府警の所轄署の刑事は、逮捕状を、見せた上で、「殺人教唆並びに、証券取引法違反で、逮捕する!」旨、告知して、連行して行った…」シーンが、登場しました。 そこで、質問したいのは… 「ドラマでは、立川さん、扮する代表は、「口封じとして、被害者2人の殺害」を、金田さん、扮するボスから、命令された為、再度手下に命令して、被害者2人を、殺害させてる。 もし、本当の事件だった場合。 立川さん、扮する代表だと、逮捕容疑は、「御前からの命令で、再度手下に、命令して、被害者を殺害させた、殺人教唆」に、なるのか?」に、なります。